谷川俊太郎(たにかわしゅんたろう)『あけるな』?

132 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/06/30(水) 23:24 ID:eAmQchaM
10年ほど前に学校で先生に読み聞かせて貰った本なので、
表紙やタイトルなどは覚えていないのですが…

・女の子が大きな家に入ってしまう(森の中?)
・家の中には扉がたくさんある
・一つ一つの扉の中にはいろいろな世界が広がっている
・割とグロテスク

だったような…殆ど曖昧なのですがどなたかご存知でしたらお願いします。

あの本のタイトル教えて! 3冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/132

あけるな 大型本 – 2006/12/1
谷川 俊太郎 (著), 安野 光雅 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4835442679
表紙画像有り

あけるな (銀河社): 1976|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001319684-00

記事更新日:2023年12月23日
記事公開日:2016年10月17日

購読
通知
guest
2 Comments
Oldest
最新
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示
通りすがり
通りすがり
2023年12月23日 1:24 PM

情報が少ないので断定はできませんが…質問を一読して、
「これは『あけるな』だな」と思ったのでコメントしてみます。

谷川俊太郎/作;安野光雅/絵『あけるな』 銀河社 1976年刊
(→ブッキングから再刊 2006年)

家?の中に入る語り手はおそらく女の子ではないのですが…
語り手の姿は描かれていないので分かりにくいのです。
語り手の見ている景色が次々に現れる、読者が語り手と視点を
共有する絵本で、言葉遣いからすると男の子かな?という感じです。

ただ最後に出てくる絵が女の子(の人形)で、インパクト大なので
一度読み聞かせで見たくらいだと「女の子」の印象が強いかも。

…うーん、説明が難しいですね(´・ω・`)
この本は読み聞かせによく使われていて、動画もいくつか上がっている
ようなので、お時間のあるときに見ていただくのがいいかも知れません。

森の中に家があるのではなく、家の中に森があります。
主観ですが「グロテスク」という表現がピッタリな絵本です。
何か日本語不自由な感じの変なコメントですみません。