843 名前:な[] 投稿日:2025/01/10(金) 00:40:52.45 ID:SvmHQ02P
相当うろ覚えで間違っているところもあるかもしれませんがご協力いただけたら幸いです。
【いつ読んだ】
2012年頃。小学校の図書室にあった本です。
【物語の舞台となってる国・時代】
海外で現代。ロンドンとかのイメージでしたが具体的な国名は書いてなかったかもしれないです。
【翻訳ものですか?】
おそらくそうです。海外の児童文学かと思われます。
【あらすじ・覚えているエピソード】
男の子の姿が見えなくなったり(透明人間化)、おばけと友達になったりしてた気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。
男の子とおばけの絵があったような記憶。おばけといっても怖い感じではなく、どちらかといったらかわいらしい雰囲気でした。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
記憶違いでなければ2冊あるシリーズものだったかもしれません。1冊目が透明人間になる話、2冊目がおばけと楽しく遊んでる話…みたいなイメージです。
844 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2025/01/12(日) 18:21:07.50 ID:xTUZS8+u
>>843
まとめサイトにルイーズ・アーノルドの「グレイ・アーサー」シリーズではないかとの情報を頂きましたが、どうでしょうか?
グレイ・アーサー 1 おばけの友だち
グレイ・アーサー 2 おばけの訓練生
http://juvenile5.s322.xrea.com/?p=38019
849 名前:な[] 投稿日:2025/01/14(火) 23:45:56.23 ID:IhpVwjaZ
>>844 これです!ありがとうございます!
あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/843-849
当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。
グレイ・アーサー (1) 単行本
ルイーズ アーノルド (著), 三木 謙次 (イラスト), Louise Arnold (原名), 松本 美菜子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4789731251
表紙画像有り
グレイ・アーサー (2) 単行本 – 2007/11/1
ルイーズ アーノルド (著), 松本 美菜子 (翻訳), 三木 謙次 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/478973188X
表紙画像有り
続きを読む ルイーズ・アーノルド「グレイ・アーサー」シリーズ