「ルルのふしぎな鏡」(三交社『母と子のおやすみ前の小さな童話 2の巻』)

385 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/08/31(日) 11:21:47 ID:mQMhS/CB
【いつ読んだ】
20年位前です。そのころすでにぼろぼろだったので出版はもっと古いかもしれません。

【あらすじ】
「親が子供に毎晩読んであげる」みたいな事をテーマにしていて、第一夜、第二夜と区切りがついてました。
話は白い飼い猫が死んでしまうときに、女の子に不思議な手鏡を残す。
満月の晩(それか新月?)小指で鏡の表面を3回叩くとネコが不思議な世界に連れて行ってくれる。
御伽噺のキャラの集まった国や、死んだ人が暮らす国がありました。
話の途中で仲の良い男の子も鏡をもらって一緒に遊びに行くようになる。
誰にも話さないという秘密を破って鏡が割れてしまい、もう二度と不思議な世界にはいけなくなる。

【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本、主人公は幼稚園せいだったと思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
新書くらいの大きさの青い表紙でした。
ただ落書きだらけのぼろぼろだった気がするのでカバーも最初はついていたかもしれません。

子供の頃好きで何度も読んだ話です。
もう一度読んでみたいので心当たりがありましたらよろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/385

管理人のコメント:
コメント欄でプチトマト様に作品名、収録本についての情報をご提供いただき、解決しました。

収録本の参考:
母が小さい頃に読んでいたという絵本を探しています。タイトルははっ… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12316360172

作品名の参考:
児童文学「ルルのふしぎなかがみ」を探しています| OKWAVE
https://okwave.jp/qa/q65442.html

35年位前の子供へ寝る前に読む本を探しています。キーワードが… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1079915610?__ysp=44Or44Or44Gu44G144GX44GO44Gq44GL44GM44G%2F


母と子のおやすみ前の小さな童話 2の巻(ワシオ・トシヒコ;著) / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=575627986
表紙画像有り

金剛 由起子/編著ほか. 母と子のおやすみ前の小さな童話 2の巻, 三交社, 1972はじめに.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I20111000000540499

記事更新日:2022年9月12日 2025年6月19日
記事公開日:2018年7月21日


購読
通知
guest
6 Comments
Oldest
最新
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示
プチトマト
プチトマト
2022年9月12日 2:07 PM

「ルルのふしぎなかがみ」と思われます。表題作ではない?ので、検索が難しいようです。

知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1079915610?__ysp=44Or44Or44Gu44G144GX44GO44Gq44GL44GM44G%2F

OKWAVE
https://sp.okwave.jp/qa/q65442.html

プチトマト
プチトマト
2025年6月19日 3:03 PM

管理人さま
新情報が!とりあえずご報告。

母と子のおやすみ前の小さな童話 2の巻
ルルのふしぎな鏡

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12316360172

https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000001-I20111000000540499

プチトマト
プチトマト
2025年6月19日 4:04 PM

管理人さま
かがみを鏡に変えて、国立国会図書館で検索しましたら、すぐ出てきました。色々と検索したこの何年間を返せ〜!という心境でございます。とはいえ、ひとつ勉強になりました。