868 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2025/05/05(月) 22:05:25.22 ID:V6/4Wbj7
こちらを探しています
よろしくお願いいたします
【いつ読んだ】
1980年代後半
【物語の舞台となってる国・時代】
読んだ頃より少し前のアメリカ
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公はアメリカの小学生の少年
クラスにマギーという押しが強く強気でずけずけした物言いの少女がいる
クラス委員長選挙をすることになりマギーともう一人が立候補し主人公とおとなしく目立たない少年Aと数人がマギーを応援することになる
ネタバレ注意
途中、対立候補の応援陣営ではないが繋がっていると思われる少女がマギーの名前を入れた鉛筆や物を配って投票を求める提案をするがおとなしい少年Aがそれは選挙違反になると冷静に止める
マギーのポスターを作っていると2種類のスローガンに!マークをいくつ付けるかで提案者同士が揉め出し、Aが双方納得のいく仲裁をする
選挙で選ばれたのは候補者2人ではなくA
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学研の夏の読み物特集だったかもしれません
もらい物で多分80年前後頃発行かも
869 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2025/05/05(月) 22:20:26.76 ID:C2rtcqT6
>>868
自分は未読ですが『5年の読み物特集 学習・科学 1981』学習研究社 1981年刊の目次に
「マギーの選挙作戦」という作品があるようです
(シャーマット/原作:生田信夫/訳;桜井誠/絵)
国会図書館 『5年の読み物特集 学習・科学 1981』
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009422268
870 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2025/05/05(月) 23:05:14.32 ID:C2rtcqT6 [2/2]
>>869補足
作家マージョリー・ウェインマン・シャルマット(『ぼくはめいたんてい』シリーズで有名)の作品に
Maggie Mermelstein という少女が主人公のシリーズがあり、その2作目の
『Maggie Marmelstein for President』が「マギーの選挙作戦」の原作のようです。
古い作品なので情報が少ないのですが、児童会長?選挙に出るサッドという少年を
マギーが手伝おうとして断られ、サッドに対抗してマギー自身も選挙に出てしまう…
というストーリーのようです。ノアという少年がマギーの選挙参謀になる、
最後の最後まで誰が会長になるか分からない…というようなレビューも見受けられます。
マギーのシリーズ一作目は日本語訳が出版されていますが(『なかなおりの学芸会』)
『Maggie Marmelstein for President』の訳は調べた限りでは上記の
『5年の読み物特集』掲載のものだけのようです。
871 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2025/05/06(火) 12:58:27.26 ID:acptmVY0
>>869
ありがとうございます、これだと思います
マギー・マーメルシュタインのフルネーム思い出しましたしノアも覚えがあります
この話は書籍化されてないんですね
教えていただきありがとうございました
あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/868-871
5年の読み物特集 : 学習・科学 1981, 学習研究社, 1981.7, 10.11501/13671829.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009422268