118 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 20:24:43.94 ID:wEjUhekC
【いつ読んだ】
1980年代
【物語の舞台となってる国・時代】
イギリス。
イギリス以外のヨーロッパの可能性もありますが、紅茶を入れるシーンが印象に残っているので、イギリスではないかと思いました。
1980年代以前の現代。
【翻訳ものですか?】
翻訳ものです。
【あらすじ・覚えているエピソード】
女の子二人が旗(?)か紋章、またはそれらのイラストが描かれた本の謎を調べます。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。
表紙等の記憶は全くありません。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
女の子二人または二人の内の一人の祖母が、紅茶を入れる時にティーカップにお湯を入れて、カップを回しながらカップを温めます。
このシーンが一番印象に残っています。
女の子がその手順について、あまりいい感じを受けていなかったような記憶がありますが、定かではありません。
旗?紋章?本?の謎?秘密?を調べていて、推理小説の様な雰囲気がありました。
いくつかの家に話を聞きに行っていました。
あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/118