サイズは絵本ぐらいで正方形に近い大きさでハードカバー。挿絵は少し暗い感じのする絵で人物の影などの細かい書き込みのない、少ない線だけで描かれた絵。小学生ぐらいの年頃の少年が不思議な壷(瓶だったかもしれない)を手に入れ、その壷の力によって性格の悪いクラスメートが殺される話。主人公は始めのうちは不思議な壷に魅了されるが、次第に壷の力に恐怖を感じ、友達と協力して壷の正体を解き明かし、最後に高い建物の上から壷を破壊する結末。

752 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/05/24(火) 23:39:51 ID:FJVqDyhd
読んだ時期は今から10年ぐらい前。
日本の作品でした。
読んだ場所は小学校の図書室。
サイズは絵本ぐらいで正方形に近い大きさでハードカバーだったと思います。
あらすじがうろ覚えなのですが、小学生ぐらいの年頃の少年が不思議な壷(瓶だったかもしれない)を手に入れ、
その壷の力によって性格の悪いクラスメートが殺されたりするような児童書にしてはかなり怖い話だった記憶があります。

記憶がとても曖昧なのですが、いまだにこの本が気になって仕方ありません。
もう一度読み返してみたいので、心当たりのある方がいらっしゃいましたら
どうぞ宜しくお願い致します。

754 名前:752[sage] 投稿日:2005/05/25(水) 19:09:17 ID:NegoEBed
本のサイズについて、正方形に近い形でハードカバーだったと思います。
前に書き込んだ説明がおかしくてすみません。
挿絵は少し暗い感じのする絵で人物の影などの細かい書き込みのない、少ない線だけで描かれた絵だった記憶があります。
なんとなく、よく教科書の挿絵に出てくるような可愛げのない絵でした。
物語の軸になっている壷(瓶?)には人の顔が描いてあったと思います。

あと、あらすじの補足です。
主人公は始めのうちは不思議な壷に魅了されるのですが、次第に壷の力に恐怖を感じて
友達と協力して壷の正体を解き明かし、最後に高い建物の上から壷を破壊する・・というオチだったと思います。

心当たりのある方がおられましたら、どうぞ宜しくお願いします。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 4冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1105100365/752

購読
通知
guest
0 Comments
Oldest
最新
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示