- 545 :なまえ_____かえす日:03/07/14 02:15 ID:Dgg3RLBj
- 25年以上前に小学校の図書館で読んだ本です。
 男の子が水陸空どこでも行ける万能車を作ろうと計画します。
 駆動部にはジェットエンジンだと燃費が悪すぎるので
 当時最新式とされたロータリーエンジンを採用します。
 陸は四輪車、空はヘリコプター、水はホバークラフト(と思います)で対応。
 設計図ができたら秘密の工房で組み立て、試運転に出発です。
 最初は道を走り回り、次にヘリコプターの羽根を出して空を飛び、
 湖が見えたところでホバークラフトになって水上を進みます。
 最後は少年の卓上の夢想という落ちでした。
 本を開くと必ず挿し絵が入ってます。ネジの一本一本が細かく描かれていて
 そのリアリティにワクワクさせられました。文・絵共に日本人です。
 タイトルは忘れてしまいました。ここ半年絵本として県立図書館や
 児童書専門の本屋を探しましたが分からずじまいです。
 題名をご存知の方がいましたら教えて下さい。
- 546 :なまえ_____かえす日:03/07/14 02:24 ID:jVxYrOMu
- >>545
 もう憶えてないが「みつやくんのマークX」かいな?
 ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=10318
- 548 :なまえ_____かえす日:03/07/14 03:46 ID:Dgg3RLBj
- >>545
 早いレス、ありがとうございます。
 タイトルを失念しているので確信できず、色々検索してみましたが
 ・初版の年が30年前ですでに絶版
 ・内容が似ている
 ということでほぼ間違いないかと思います。
 県立図書館にあるようなので近々見に行ってみます。
 ありがとうございました。
- 549 :なまえ_____かえす日:03/07/14 03:48 ID:Dgg3RLBj
- 545→546ですね。失礼しました。
- http://book.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051783548/545-549
- http://www.amazon.co.jp/dp/4251035240
- http://www.amazon.co.jp/dp/4408411272
                             購読
                            
                        
                                            
                             Login                        
                    
                        0 Comments                    
                                        
                    
                                                                        Oldest