赤木由子(アカギヨシコ)「もう泣かないでおかあさん」(モウナカナイデオカアサン)

447 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 22:05:14 ID:QF9NBHta
皆様のお力をお貸しください。
【いつ読んだ】
30年くらい前。学級文庫で読みました。
【あらすじ】
ある家族のお父さんが交通事故で亡くなり、お母さんと子供達で頑張るもかなり苦しい生活を強いられると言う話。
【覚えているエピソード】
生活の為に水商売で働き始めた母が家に帰る。
その日の家の夕食は味噌汁一人一杯のみ。
これはお母さんの分だよと一番上の子に味噌汁を渡される。
が、仕事で食べているのでお腹いっぱいなのだが子供達の気持ちを考えて無理に食事をする。
【物語の舞台となっている国、時代】
日本。戦後(昭和30年くらい)
【本の姿】
ハードカバーだったと思います。
【その他覚えている何でも】
話の最後は覚えてません。最初はお父さんの保険金で生活していたがすぐに底をつき非常に苦しい生活になっていく、凄く暗い話です。
タイトルに『お母さん』と『泣かないで』が入っていたように記憶していましたが、検索しても違う内容の本がヒットした事から自分の思い違いだと思います。
宜しくお願いします。

450 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 01:54:10 ID:nuTuaMKZ
>>447
こども図書館で調べたら、

「もう泣かないでおかあさん 世界のこどもノンフィクション
悲しみから立ちあがる交通遺児たち」赤木 由子

http://www.bk1.jp/product/00158461
というのが出てきたけど、違うかな

451 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 09:30:08 ID:QYjpI8oB
>>450
おぉ~、その通りです。
10年近く探していましたが見つからなかったので諦めかけていました。
ダメ元で質問したのですが、こんなに早くご回答頂けるなんて感激です。素晴らしいです。

調べてみたところ、もう本事態は購入出来ませんでしたが、国際こども図書館と東京多摩図書館に置いてあるそうです。
機会があれば探してみようと思います。
本当にありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/447-451

http://id.ndl.go.jp/bib/000000793922

購読
通知
guest
0 Comments
Oldest
最新
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示