562 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/07/06(月) 02:35:17 ID:1hskTrOs
世界名作シリーズのような中の一冊でした。
同じようなシリーズ、同じような話が収録されたものが
複数あるかもしれませんが、心当たりのあるものをお教え下さい。
【いつ読んだ】
15年くらい前に図書館で。古い本でした。
【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパの少し昔の時代(100年前後くらい?)
【あらすじ】
ヨーロッパを舞台にした、登場人物が皆違う短編集でした。
【覚えているエピソード】
お使いか何か親との約束を破って遅くなってしまった少年が、
遅くなった言い訳に「法王が亡くなった」
(だから町は大騒ぎで遅れた)と嘘をつく話。
見習いコックか下働きの男が毎週、多分日曜日に
同じメニュー(肉まんじゅうか肉だんごと訳されていたように思います)
を注文する男性宅へ配達に行ったら砲撃?か何かで閉じ込められ、
注文した男性は恐怖で狂ってしまったように
ただメニューの名前を繰り返し口にし、
届けた男性がそれを差し出す話。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで小さく厚めのシリーズの中の一冊でした。
函なしでカバー付き、カバーイラストはきっちり輪郭をとっていない
水彩のようなタッチだったと思います。
【その他覚えている何でも】
二つのエピソードは多分同じ作者の同じ巻に収録されていたと思いますが
他の巻に入っていた他の作者話と混同しているかもしれません。
563 名前:ですな[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 06:56:08 ID:1uLjLNuN
ドーデ「月曜物語」所収の
「法王さまが死んだ」「小さいまんじゅう」ですな
いろいろな全集に収録されています
564 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/07/06(月) 16:04:12 ID:Cdo9MnR4
>>562
「最後の授業・月曜物語」(偕成社 少年少女世界の名作62)ではないでしょうか。
566 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 00:26:07 ID:5w6N08mV
>>563-564
ありがとうございます、ドーデでしたか。
シリーズ名で調べてみたところ、
確かにそのタイトルの短編が収録されているとのことなので
早速探してみます!
あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/562-566
月曜物語 (岩波文庫 赤 542-3) 文庫 – 1959/1
アルフォンス・ドーデ (著), 桜田 佐 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4003254236
表紙画像あり
商品の説明
第一部は幼ない心に映じた敗戦国の悲哀を写した名編「最後の授業」を最初に,物語の舞台を普仏戦争及びコンミューヌ当時のパリとアルザスにとり,人情の機微,深刻な諷刺を詩趣豊かな文章に託し,第二部は多くの幻想や追憶を音楽的抒情的な筆致に託して,まだ見ぬ日本へのあこがれを語る「盲目の皇帝」に終る.一八七三年.
月曜物語 (1959年) (岩波文庫) 文庫 – 古書, 1959
ドーデ (著), Alphonse Daudet (原著), 桜田 佐 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000JARX5G
表紙画像あり
月曜物語 (旺文社文庫 540-2) 文庫 – 1968/1
アルフォンス・ドーデ (著), Alphonse Daudet (原著), 大久保 和郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4010620579
月曜物語 Kindle版
アルフォンス・ドーデ (著), 大久保和郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B00U2M7162
プロシア・フランス戦争(1870-71)の敗北によるアルザス・ロレーヌのドイツへの割譲、パリ・コミューン政府の樹立と、あっという間のその瓦解をへての第三共和政の成立(1871)、王党派と共和派のその後も長引いた確執……こうした激動の時代に傷つき疲弊した市井の人びとの苦労や悲しみの種々相を、あくまでも静かな共感をもって描いた小品集。第一部の巻頭におかれた「最後の授業」はなかでもいちばん有名な作品。
http://id.ndl.go.jp/bib/023872777
最後の授業 : 月曜物語
世界名作文庫 ; 91
内容細目 最後の授業. 球をつく将軍. 裁判官の夢. 少年スパイ. お母さん! ベルリン入城. フランス魂. ドイツ兵の最後. パリの百姓. セーヌ河の渡し舟. 二十三人目の旗手. 愛国者. アルザスの思い出. わたしの軍帽. 少年鼓手の死. 墓地の戦い. 小さいまんじゅう. 魔法使いの老婆. パリのどん底. 三つの警告. 売られる家. クリスマス物語. 法王さまが死んだ. 森の赤シャコ. 少女と鏡. めくらの皇帝. 風車小屋の秘密. 黄金の脳みそ. 二等戦艦の最後. 美しい星.