860 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 15:28:45 ID:SBJHxRit
教えてください
【いつ読んだ】
1970年代後半
【物語の舞台となってる国・時代】
思い出せません 日本を含めて様々だったかと
【あらすじ】
児童向けの短編集
【覚えているエピソード】
話の一つが、「灯台守」のお婆さんの話でした。
ランタンという言葉も出てきます。嵐の日も火を灯し続けたとか。
話の最後がどうなったか、またそれ以外の短編の内容や題名は思い出せません。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
大きさはA5判程度。
表紙は茶色か濃い緑色だったと思います。
表表紙や裏表紙が薄いビニールを接着保護されていて、カバーはなかったです。
【その他覚えている何でも】
出版社は教会関係だったような気がします。
昔古本屋で見かけたとき、奥付を見てびっくりしつつ納得した覚えがあります。
児童館や小学校の図書館にもあり、それなりに売れた本だと思います。
861 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 00:44:52 ID:hgF1uzKC
>>860
自己レスです。
突然ひらめいたのですが、もしかすると、福音社の「こだまのうた」かも知れません。
自信ないので、買って確認します。
559 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 23:46:22 ID:e8VT3xL2
>>557
福音社から出ていた童話集
「にじのはし」「こだまのうた」「ぎんのほし」
この3冊のうちのどれかではないでしょうか?
該当する話がこのうちのどれかに収録されていたと思います。
この他に教訓的なものとしては(日本が舞台)
「朝起きられず、お母さんに早寝させられてしまう女の子」
「食事を残してばかりいるので、遺したものをそのまま出されてしまう女の子」
「いつも一番大きいものを取りたがるので、それを理由にしっぺ返しをくらう男の子」
「学校をさぼった為に罰を受けるが、お父さんも息子の為に一緒に罰を受ける男の子」
外国系の話では
「スコットランドの忠犬ボビー」や「郵便鉄道の守護犬オウニー」
「賛美歌『きよしこの夜』が生まれた成り立ち」
「ダビデとゴリアテ」「キリストの代わりに十字架を背負った男性」
などの話が収められていたと記憶しています。
3冊とも下村テルサさんという方が挿絵を描かれています。
特徴的な絵ですが、見覚えはないでしょうか?
865 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 16:21:39 ID:wdfDP91R
>>860
自分も>>559のシリーズに載っていた話かと思いました。
タイトルは「アンナのランプ」だったかな? 戯曲形式です。
少女の頃、船乗りだった父を嵐で失ったアンナ。
陸の方角を示す灯さえあれば助かったのにと思い、
それ以来毎晩朝までランプをつけて糸を紡ぐように。
結婚もせず、何十年も灯をともし続けて老婆となった彼女のもとに、
かつてランプの灯に助けられた船長がやってきてお礼を言う…という話でした。
国際子ども図書館で調べたところ、このシリーズに入っていた話は現在
「ベットタイムストーリーズ」のタイトルで出ているようです。
2巻の「アンナの灯台」という話がそれではないでしょうか。
869 名前:860[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 05:06:37 ID:z2wXG75E
>>862 >>865
レスありがとうございます
拝見しますと、やはりこの本のようで、助かりました。
ただ細部はどうにも思い出せず 自分の記憶力のなさに驚いています
本が届いたら、じっくり読んでみるのが楽しみです。
また一読後は、、昔この本を買ってくれた母にプレゼントしようと
思っています。
あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/559-869
ベッドタイムストーリーズ 2 (三育図書教育シリーズ) 単行本 – 2005/7
福音社 (著)
http://amazon.jp/dp/4892221082
表紙画像あり
http://id.ndl.go.jp/bib/000007838017
内容細目 二十一のカーネーション. 家のなかのこだま. 赤いハンドバッグ. ふしぎな時間. 愛犬ローバー. いっしょにばつをうけたおとうさん. のぶゆきくんのホームラン. おばあちゃんのめがね. やさしく教えてください. 一枚のキップ. クロのおてがら. アフリカの井戸. おかあさんの宝もの. じゅん子さんのひなまつり. しろべえのなみだ. となりの人はだれ?. 十字架にかけられたイエスさま. アンナの灯台.