ライフ・エスパ・アナセン「かあさんは魔女じゃない」(カアサンハマジョジャナイ)

303 名前:なまえ_____かえす日[age] 投稿日:2010/12/06(月) 12:46:20 ID:tWoRrohb
【いつ読んだ】
 1990年代

【物語の舞台となってる国・時代】
 北欧(たぶん)・近現代(おそらくWWIIよりは前)

【あらすじ】
 メインキャラクターは主人公(子供)と隠遁者っぽい老人。
 ふとしたきっかけで、人里を離れた小屋みたいなところで暮らしている老人のところに、主人公が通うようになる。
 そこで子供は、生活の知恵的なこととかを教えてもらう。
 老人が魔女狩りか異端審問の標的にされかける。
 老人は子供に別れをつげる。
 (筋としてはもう一山・二山あったかもしれない)

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバー。表紙と挿絵は水彩っぽく、淡い風景画が多い。

【その他覚えている何でも】
 発表年代はよく分からないけど、指定図書かなにかになっていた記憶がある。
 おそらく1970~1990年代に何かの賞を受けている。
 回想録形式(話し手の視点は大人になった主人公)だったかも。

よろしくお願いします。

304 名前:ですな[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 20:59:41 ID:KmWtPgZi
「からすが池の魔女」はいかがでしょう

305 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2010/12/06(月) 22:47:02 ID:tWoRrohb
>>303
タイトルの断片を突然思い出して、自己解決。
『かあさんは魔女じゃない』でした。
(「まじょじゃない」というキーワードで >>1 にある国際子ども図書館で検索した)
あらすじはちょっと間違ってて、
魔女狩りを受けたのは主人公の親でした。

>>304
入れ違いになってしまってすいません。
amazon見る限りでは似てる話みたいです。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/303-305

かあさんは魔女じゃない (現代のジュニア文学) 単行本 – 1979/9
ライフ・エスパ・アナセン (著), マッス・スターエ (イラスト), 木村 由利子 (翻訳)
https://www.amazon.co.jp/dp/4037260808/
表紙画像あり

かあさんは魔女じゃない (1979年) (現代のジュニア文学) 単行本 – 古書, 1979/9
ライフ=エスパ=アナセン (著), マッズ=ステージ (イラスト), 木村 由利子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J8DQN6

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001432224-00

購読
通知
guest
0 Comments
Oldest
最新
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示