エインゲルダ・アーディゾーニ[A・アーディゾーニ]『まいごになったおにんぎょう』

951 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 00:44:29.59 ID:MeJbCvfW
【いつ読んだ】
 私が読んだのは17年ほど前ですが、それよりもずいぶん前に出版されたものと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代です。舞台は海外だと思います。
【翻訳ものですか?】
翻訳ものだと記憶しています。
【あらすじ・覚えているエピソード】
小人の女の子がスーパーで迷子になり、ひとりぼっちでマッチ箱で暮らし始める…というようなお話でした。親切な人がふとんやお洋服をくれた、というくだりを覚えています。アイスクリームのスプーンとお菓子で遊ぶ、という部分もあった気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
小さめのハードカバーの絵本で、グリーンかオレンジの一色刷りだったはずです。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
内容も絵も外国風だったので翻訳ものと思っていますが、なにしろ読んだのが小学生の頃で、あまり確証が持てません。

なんとか自力で…と探していましたが、やはり難しかったです。
どなたか心当たりのある方、よろしくお願いします。

952 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/12/20(月) 03:33:19.06 ID:jPPjbGyN
>>951
アーディゾーニ「まいごになったおにんぎょう」かな?

954 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/12/20(月) 21:00:40.75 ID:LNQC2wQf
>>952
まさにこれです!ありがとうございます。
これで手に入れられます…!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/951-954

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784001151442
岩波の子どもの本
まいごになったおにんぎょう
A.アーディゾーニ(著/文)エドワード・アーディゾーニ(イラスト)石井 桃子(翻訳)
発行:岩波書店
A5判
48ページ
ISBN 13
9784001151442 
ISBN 10
4001151448  
出版者記号
00 
Cコード
C8798  
8:児童7:絵本98:外国文学、その他
初版年月日
1983年11月
書店発売日
1983年11月15日

まいごになったおにんぎょう (岩波の子どもの本) | エーンジェルダ アーディゾーニ, エドワード アーディゾーニ, 石井 桃子 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4001151448/
表紙画像有り

まいごになったおにんぎょう (岩波書店): 1983|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001641710-00

小野耕世(おのこうせい)『アイスクリーム戦争』

728 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 18:32:13 ID:0PolYUzv
題名・作者名が全く思い出せません。ご協力お願いします。

【いつ読んだ】
1990年代後半。図書館の児童書コーナーで借りました。
【あらすじ】
小学生位の子供達が地球侵略に来た宇宙人を退治する。
【覚えているエピソード】
・子供達(兄弟?3人以上はいたかも)が新しく出来たアイス屋にアイスを買いに行く。
・その店のアイスにはオレンジ味がない。ある子が食べていたアイスのコーンの中にガラスの欠片が入っていた。
・アイス屋は実は宇宙人だった。子供達はUFOでさらわれてしまう。
・雪原に連れてこられた子供達。宇宙人に雪だるまをたくさん作れと命令される。
・宇宙人の力で動き出した雪だるまが街々を襲いだす。雪だるまのビーム(?)を浴びた物はアイスの様になって溶けてしまう。
・宇宙人の弱点はオレンジ色だと気付いた子供達。オレンジピールを混ぜた雪玉を作り、中にガラスの欠片を入れる。
・雪玉が放ったオレンジの光を浴び、宇宙人と雪だるまは倒れる。街に平和が戻った。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本(作者が分からないので外国かもしれません)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
恐らくハードカバー。挿絵は白黒だった気がします。
溶けてしまった街の絵が印象的でした。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/728

アイスクリーム戦争 (小学中級文庫) 単行本 – 1981/7/1
小野 耕世 (著), 西川 おさむ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4484270021
表紙画像有り

アイスクリーム戦争 (ティビーエス・ブリタニカ): 1981|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001526161-00


管理人のコメント:
https://www.fukkan.com/seek/detail/1455
上記のページに似た質問があり、「タイトルは『オレンジシャーベット戦争』だとずっと思っていた」との記載があります。似た言葉の「アイスクリーム戦争」に変えて検索してみたところ、ヒットしたので中身を確認しました。一致しているところが多く、間違いなさそうだと思います。

・主人公のヒロシ、ユリ姉さん、弟のジュンが新しくできたアイス店に行く。
・ジュンがオレンジシャーベットを頼もうとしたら、置いていないと言われていちごのアイスにする。ジュンのアイスの中に、真珠みたいな塊が入っていた。(p.23)
・アイスクリーム店で気絶し、気づくと宇宙船の中にいる。
・アイスクリームでできた島に連れてこられ、雪だるまを作るように命令される。
・雪だるまが出すねばねば弾を浴びた物や生物はアイスクリームになる。
・ユリ姉さんがオレンジ・シャーベットを作り、中にアイスクリームに入っていたつぶを入れると、オレンジ色の光が広がり、アイスクリームになっていたものが元に戻る。宇宙船は分解して消える。


前川康男(まえかわやすお)『まぼろしのセミの歌』(まぼろしのセミのうた)

74 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/07/05(火) 22:59:13 ID:Qdd7HHO4
20年ほど前に読んだ本です。何話か入っていて内容は、
・ウサギの作るアイスクリームを食べに森に行く少年の話
・少年が自転車をパンクさせる話
いくつか入っていたのですがタイトルも作者もわかりません。乏しい記憶を辿りましたが少ししかおぼえてなくて…すいませんお願いします。イメージ的には暗い感じのハードカバーでした。何度も読んだのに忘れてしまって…また読みたいです。

76 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2005/07/06(水) 08:27:23 ID:qZQC/ULr
74です
一応、ググってみたのですが該当する内容はありませんでした。
アイスクリームの話は少年が飼っているウサギが夜になると森へ行きアイスクリームを作る、それを主人公(少年)が食べるというような感じでした。

77 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/07/06(水) 21:23:49 ID:h9k0ZBNm
心当たりがあるなら、答えてあげたいんだけどな。>74
76みたいに、あらすじで覚えてることがあるなら、覚えてるだけ書いてみたらどうかな。
それと、舞台は日本だったとか、時代はいつだったとか。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 5冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1119772219/74-77


管理人のコメント:
ほぼ同じ内容の質問がYahoo!知恵袋で解決していました。

80年代に読んだ児童書を探しています。短編がいくつか収録されていて、雪… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1165615656?__ysp=44GG44GV44GO44CA44Ki44Kk44K5


まぼろしのセミの歌―童話集 単行本 – 1977/6
前川康男 (著), スズキコージ (著)
http://amazon.jp/dp/4569280161

まぼろしのセミの歌―童話集 (1977年) - – 古書, 1977/6
前川 康男 (著), 鈴木 康司 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8TRMK

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001355091-00
タイトル まぼろしのセミの歌 : 童話集
著者 前川康男 作
著者 鈴木康司 絵
著者標目 前川, 康男, 1921-2002
著者標目 鈴木, 康司, 1948-
出版地(国名コード) JP
出版地 京都
出版社 PHP研究所
出版年月日等 1977.6
大きさ、容量等 174p ; 22cm
価格 950円 (税込)
JP番号 77035103
出版年(W3CDTF) 1977
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

山末やすえ(やますえやすえ)『はじまりはへのへのもへじ! 』

501 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/01/20(火) 15:08 ID:Sd1ly8Zc
探し方が下手らしく、キーワード検索でひっかからなかったので、
来ました。お願いします。

日本の本で、小学低学年向けでした。10年くらい前かな。
鍵っ子の男の子のお話で、家に帰るといつも置き手紙があるんです。そこには
「アイスクリームとウエハースを交互に食べなさい」だとか、おやつを普通に食べられないようにしてあるんです。
手紙は、かいじんXからだっけなぁ・・(ほんとはお母さんから)
男の子がクッションを島に見立てて、飛び跳ねる場面もたしかあったような気がします。

長くてごめんなさい。お願いします。

806 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/04/06(火) 08:10 ID:7wP+tmRy
数ヶ月前なのでもう見ていないかな…
>>501さんお探しの本は
「はじまりはへのへのもへじ!」山末やすえ/西川のぼる
http://webcatplus.nii.ac.jp/tosho.cgi?mode=tosho&BKID=B8812321
かと思うのです。
色々検索したのだけれどこれ以上の情報や画像が無いから判断し難いかもしれないけど。スマソ

表紙は確か水色のバックに男の子の絵、背は白だったかなあ。
主人公は小学生の男の子「ユウくん」。
お母さんが週に一度のパートに出る日には、ユウくんに暗号のメモを残す、という話。
途中、いつも遠くから野菜を売りにくるおばさんが訪問、野菜や卵を置いていくのだけれど、その中のトマトをまるかじりしているときにお母さんが帰ってきて「ワイルドな食べ方!」と言われたり、お父さんとお風呂に入ったらはがし忘れたメモを見つけてびっくりしたり(確かこの日は”かいじんX”から)する。
何回目かの留守番で、鍵っ子の友達が遊びに来て、おかあさんからのメモを見られてしまう。
ユウくんはそれが恥ずかしくて誤魔化そうとするのだけれど、友達は、お母さんとユウくんのそんなコミュニケーションが羨ましくて、自分も自分のお母さんにこういう手紙書いてみようか
な…と思う。でおしまい。
だったかなあ。
思い出せるだけ書いてみましたが、こんな内容だったら間違いなく「はじまりは~」ですよ!!

あの本のタイトル教えて! 2冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1064147115/501-806

はじまりはへのへのもへじ (秋書房の創作童話) 単行本 – 1988/5
山末 やすえ (著)
http://amazon.jp/dp/487019015X
表紙画像有り
商品の説明
ユウは小学2年生、ユウのママは週に一度の水曜日に、友達がやっている古着屋へ仕事にいくことになりました。一人だけの留守番を初めてユウに任せるため、ママはユウのためにナゾナゾやクイズの手紙を置いていきます・・・。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001970813-00
タイトル はじまりはへのへのもへじ!
著者 山末やすえ 作
著者 西川おさむ 絵
著者標目 山末, やすえ, 1943-
著者標目 西川, おさむ, 1940-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 秋書房
出版年月日等 1988.5
大きさ、容量等 91p ; 23cm
価格 880円 (税込)
JP番号 89027441
出版年(W3CDTF) 1988
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 二年生のユウは毎週水曜日ママが働きに出ることになり、1人でるす番をすることになりました。へのへのもへじや”?の虫”かい人Xの愉快な手紙で楽しいお留守番。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

フランセス・ステリット『王さまのアイスクリーム』(おうさまのアイスクリーム)

238 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/08/18(金) 12:34:26 ID:dVskXwRh
[いつ読んだ  20年前
[あらすじ]   アイスクリームが好きな王様がいて、7人の娘に
         バニラだのラズベリーだのアイスの名前をつけている。
         月曜から日曜まで、順番に娘に名前と同じアイスを
         持ってこさせている。 

[覚えているエピソード]温かいアイスクリームが食べたい!と無理難題。
[物語の舞台となってる国・時代] ヨーロッパっぽいよくあるお城があった
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]ハードカバー絵本
[その他覚えていること何でも]
 近所の公民館で読みました。

宜しくお願い致します。

239 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/08/18(金) 13:15:17 ID:C8+tmE7i
>>238
フランセス・ステリッド「王さまのアイスクリーム」大日本図書
だと思います。

http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/238-239

管理人のコメント:
アイスクリームのフレーバーの名前がついているのはコック長の娘。難題に関しては、王様はもともと、冬は温かいクリームを、暑いときには冷たいクリーム食べていていましたが、さらに冷たいクリームを持って来いと言われ、コック長の娘が作ったのがアイスクリームという話でした。

王さまのアイスクリーム (ゆかいなゆかいなおはなし) 単行本 – 2010/2/1
フランセス ステリット (著), 土方 重巳 (イラスト), 光吉 夏弥 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4477020783
表紙画像有り

内容(「BOOK」データベースより)
まだ、アイスクリームがなかったころのおはなしです。あつい日には、できるだけつめたいクリームを。きむずかしい王さまのねがいは、どのようにしてかなえられたのでしょう?小学校低学年向。

王さまのアイスクリーム (1978年) (ゆかいなゆかいなおはなし) 単行本 – 古書, 1978/10
フランセス・ステリット (著), 土方 重巳 (イラスト), 光吉 夏弥 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J8LKX4
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001392351-00
タイトル 王さまのアイスクリーム
著者 フランセス・ステリット ぶん
著者 光吉夏弥 やく
著者 土方重巳 え
著者標目 Sterrett, Frances Roberta, 1869-
著者標目 光吉, 夏弥, 1904-1989
著者標目 土方, 重巳, 1915-1986
シリーズ名 ゆかいなゆかいなおはなし
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 大日本図書
出版年 1978
大きさ、容量等 72p ; 22cm
価格 680円 (税込)
JP番号 78034829
出版年月日等 1978.10
NDC(9版) 933 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

フランセス・ステリット『王さまのアイスクリーム』(おうさまのアイスクリーム)?

972 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:05/01/02(日) 18:33:17 ID:N8Jba4hD
10年以上前に図書館で借りて読んだ本なのですが、
作者もタイトルも忘れてしまったので困っています。
アイスクリームの国みたいな所に、
十数人のアイスのお姫様(ストロベリー・チョコ等の)がいて、
バニラのお姫様が主人公のお話のタイトルをどなたかご存じないでしょうか?
挿し絵に出てきたお姫様達は完全に人型をしていました。
印象に残っているのはお姫様達がずらっと並んでいる挿し絵です。
日本語で書かれていましたが、洋書だと思います。
ぜひ姪に読ませてあげたいので、
どなたかご存じの方どうかご教授ください

992 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:05/01/09(日) 17:29:02 ID:DgAJxLc/
>>972
もしかして、「王様のアイスクリーム」かな?
王様が暑い日に、今までにない冷たいクリームを持って来い!
と我侭言って、家臣を困らせ、娘のバニラ姫達や氷売りの少年が知恵を絞って
氷の上でクリーム入れた容器をゴロゴロさせてアイスクリームを作り
結果王様は大満足、っていう。これ、凄く好きな話だった。

993 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:05/01/09(日) 17:38:38 ID:DgAJxLc/
>>972
訂正。「王さまのアイスクリーム」でした
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=00120159

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/972-993

管理人注:
『王さまのアイスクリーム』では、アイスクリームの味の名前をつけられたのはお姫様ではなく、クリームを用意するコック長の七人の娘。また、主に活躍するのはストロベリーでした。娘たちの名前を紹介するページにはずらっと並んでいる挿絵があります。

王さまのアイスクリーム (ゆかいなゆかいなおはなし) 単行本 – 2010/2/1
フランセス ステリット (著), 土方 重巳 (イラスト), 光吉 夏弥 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4477020783
表紙画像有り

内容(「BOOK」データベースより)
まだ、アイスクリームがなかったころのおはなしです。あつい日には、できるだけつめたいクリームを。きむずかしい王さまのねがいは、どのようにしてかなえられたのでしょう?小学校低学年向。

王さまのアイスクリーム (1978年) (ゆかいなゆかいなおはなし) 単行本 – 古書, 1978/10
フランセス・ステリット (著), 土方 重巳 (イラスト), 光吉 夏弥 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J8LKX4
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001392351-00
タイトル 王さまのアイスクリーム
著者 フランセス・ステリット ぶん
著者 光吉夏弥 やく
著者 土方重巳 え
著者標目 Sterrett, Frances Roberta, 1869-
著者標目 光吉, 夏弥, 1904-1989
著者標目 土方, 重巳, 1915-1986
シリーズ名 ゆかいなゆかいなおはなし
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 大日本図書
出版年 1978
大きさ、容量等 72p ; 22cm
価格 680円 (税込)
JP番号 78034829
出版年月日等 1978.10
NDC(9版) 933 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

芝田勝茂(しばたかつも)『マジカル・ミステリー・シャドー』

189 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/09/22(日) 19:16:15.34 ID:lNbxvkyy
【いつ読んだ】
2000年代

【物語の舞台となってる国・時代】
日本

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
男の子が塾に入る。
横に板のついた机(男の子が「カンニング防止机ですか?」と聞いていた)に座ると光を横から当てられて、板に写った影と会話しているうちに洗脳されてしまう。

【覚えているエピソード】
男の子と女の子がアイスクリームを食べる場面があった気がします

あまりよく覚えていなくて申し訳ないのですが、もし心当たりのある方がいらっしゃったら教えて下さい。お願いします。

190 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 19:45:25.99 ID:FzyBhJDr
>>189
芝田勝茂『マジカル・ミステリー・シャドー』はいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4052017064

192 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/09/23(月) 00:11:00.95 ID:IFjce6IV
>>190
その本であっていました、ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/189-192

マジカル・ミステリー・シャドー (ファンタジックミステリー館) 単行本 – 2003/3
芝田 勝茂 (著)
http://amazon.jp/dp/4052017064
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
マジカル塾に通い始めたマコトは、自分の影に覚えさせるという指導方法で、成績がぐんぐん上がっていく。しかししだいに、自分が自分の影に取って代わられていくことに気づき、マジカル塾のたくらみを知る。なんとかそれをゆりとはばもうとするが…。
内容(「MARC」データベースより)
学校の成績がオール2のマコトが、新しい塾に通い始めたとたん、テストで100点連発。秘密は自分が学習するのではなく、自分の影に学習させるという塾の指導方法だった。次第に人格は影の自分に取って代わられていき…。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004287189-00
タイトル マジカル・ミステリー・シャドー
著者 芝田勝茂 作
著者 小松良佳 画
著者標目 芝田, 勝茂, 1949-
著者標目 小松, 良佳, 1977-
シリーズ名 ファンタジックミステリー館
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 2003
大きさ、容量等 239p ; 20cm
ISBN 4052017064
価格 1200円
JP番号 20517703
出版年月日等 2003.3
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 マコトは小学校6年生。学習塾でもついていけない。「マジカル学習塾」にかわったマコトはシャドー式教育法でたちまち勉強ができるようになった。ミステリー。 (日本図書館協会)
要約・抄録 成績がオール2のマコトが,新しい塾に通い始めたとたん100点連発。そのひみつは自分の影に学習させるという塾の指導方法だった。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

安房直子(アワナオコ)「花びらづくし」

449 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/10/17(水) 23:37:34.43 ID:k4u0rYVJ
二冊探しています。

一冊目
【いつ読んだか】
15~20年前くらい
【あらすじ】
女の人が桜のおまつりに参加して、そこで買った桜の花びらで作った枕でうたた寝をして悪夢を見る話。
桜の花びら入りゼリーとか、桜のアイスクリームとかが出てきたと思います。
【形態】
ハードカバー
【そのた】
日本人作者が書いた日本の話でした。
おかっぱの女の人のさし絵が載っていたと記憶しています。
対象年齢は小学生中学年~高学年くらいだったと思います。

(略)

どうぞよろしくお願いします。

450 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/10/18(木) 00:56:18.86 ID:M4OXalbL
>>449
1冊目は安房直子さん「風のローラースケート」、どうでしょうか?
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~gmotaku/hondana/awanaoko.htm

451 名前:449[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 02:44:25.11 ID:6jRvuh9c
>>450
桜づくし! これっぽいです!
ありがとうございます! さっそく近いうちに読んでみます!
嬉しいです!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/449-451

風のローラースケート 山の童話 (福音館文庫 物語) 単行本 – 2013/5/7
安房 直子 (著), 小沢 良吉 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4834028003
表紙画像有り
内容紹介
動物と人間の入会地である峠周辺を舞台に、その幻想的な交流を「ほんとうにほんとうに楽しく」書いたと作者が生前述懐した、新美南吉児童文学賞受賞の連作童話集。登場人物が遭遇する出来事は、短夜の夢のごとくあえかで美しく、いかにもうまそうに描写される食べものも読者の想像をふくらませてやまない。かつてサンリオから出ていた雑誌『詩とメルヘン』編集長として安房作品をいくつも掲載した、やなせたかしによる解説を附す。
内容(「BOOK」データベースより)
峠の茂平茶屋あたりでは、動物が人を訪ねてくるし、どうやら人間も動物の集まりに入っていけるようです。“山の住人”たちのふしぎな交流が、うまそうな食べものとともに、美しくつづられる、作者が「ほんとうにほんとうに楽しく」書いたと述懐した、新美南吉児童文学賞受賞の連作童話集。小学校中級以上。

風のローラースケート―山の童話 (1984年) - – 古書, 1984/5
安房 直子 (著), 小沢 良吉
http://amazon.jp/dp/B000J76N78
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I024377787-00
タイトル 風のローラースケート : 山の童話
著者 安房直子 作
著者 小沢良吉 画
著者標目 安房, 直子, 1943-1993
著者標目 小沢, 良吉, 1928-
シリーズ名 福音館文庫 ; S-68
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 福音館書店
出版年 2013
大きさ、容量等 186p ; 17cm
注記 筑摩書房 1984年刊の再刊
ISBN 9784834028003
価格 600円
部分タイトル 風のローラースケート
部分タイトル 月夜のテーブルかけ
部分タイトル 小さなつづら
部分タイトル ふろふき大根のゆうべ
部分タイトル 谷間の宿
部分タイトル 花びらづくし
部分タイトル よもぎが原の風
部分タイトル てんぐのくれためんこ
出版年月日等 2013.5
NDLC Y7
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 峠を舞台に,動物と人間との交流を「ほんとうに楽しく」書いたと作者が述懐した,新美南吉児童文学賞受賞作。解説:やなせたかし (日本児童図書出版協会)

ものいう動物たちのすみか (安房直子コレクション) 単行本 – 2004/3
安房 直子 (著)
http://amazon.jp/dp/4035409308
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「ねこじゃらしの野原」「風のローラースケート」ほか、野山でおこった不思議な話15編。
内容(「MARC」データベースより)
「風のローラースケート」「きつねの夕食会」「ねこじゃらしの野原」「すずめのおくりもの」など、ものいう動物たちと人との交流を描いた作品15編と、作品理解の助けになる単行本未収録のエッセイを巻末に収録。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007318817-00
タイトル ものいう動物たちのすみか
著者 安房直子 作
著者 北見葉胡 画
著者標目 安房, 直子, 1943-1993
著者標目 北見, 葉胡, 1957-
著者標目 安房, 直子, 1943-1993
シリーズ名 安房直子コレクション ; 3
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 2004
大きさ、容量等 320p ; 22cm
ISBN 4035409308
価格 2000円
JP番号 20571253
部分タイトル きつねの夕食会
部分タイトル ねこじゃらしの野原
部分タイトル すずめのおくりもの
部分タイトル ねずみの福引き
部分タイトル きつね山の赤い花
部分タイトル 星のこおる夜
部分タイトル ひぐれのラッパ
部分タイトル ねこじゃらしの野原
部分タイトル 風のローラースケート
部分タイトル 風のローラースケート
部分タイトル 月夜のテーブルかけ
部分タイトル 小さなつづら
部分タイトル ふろふき大根のゆうべ
部分タイトル 谷間の宿
部分タイトル 花びらづくし
部分タイトル よもぎが原の風
部分タイトル てんぐのくれためんこ
部分タイトル エッセイ
シリーズ著者 安房直子 作
出版年月日等 2004.4
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 安房直子が愛した野山に住む,ものいう動物たちとの交流を描いたファンタジックな作品。野山でおこった不思議な話15編を収録。 (日本児童図書出版協会)

立原えりか(たちはらえりか)「アイスキャンデー売り」

755 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2005/11/08(火) 12:53:10 ID:/4Qj2XoL
6,7年前に国語の教科書で読みました。
覚えてるのは、おばさんがアイスキャンデーを売ってて主人公の女の子は最後にお腹が痛くなってもあのアイスキャンデー食べとけば良かったな・・・って思うとこだけです。
途中の一番大事なエピソードが思い出せなくて(多分男の子達にからかわれて
おばさんが何か言った感じだったと思うのですが・・・)もやもやしてます。
ご存知の方、教えてください。

756 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/11/08(火) 13:18:53 ID:+b+cBJAJ
>>755
「アイスキャンデー売り」 立原えりか

公園にアイスキャンデーを売りに来るおばさんが、いつもなぜか地面に
アイスを三本置く。
実はその場所は、そのおばさんの3人の子どもが、空襲で亡くなった場所だった。
この事実を知った子どもたちが「子どもの幽霊がアイスを食べに来る」と言って囃したてる。
それを聞いたおばさんがぽつりと、
「幽霊になってでも来てくれるといいんだけど・・・」 みんな黙る。

そんな話。

759 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 11:32:34 ID:ICE2ZLdZ
>>756
それです!懐かしいなぁ。子供ながらすごく切なくなったのを覚えてます。
本当にどうもありがとうございました。

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1119772219/755-759

ひんやりと、甘味 (おいしい文藝) 単行本 – 2015/7/8
阿川 佐和子 (著), 浅田 次郎 (著), 朝吹 真理子 (著), 安野 モヨコ (著), 阿古 真理 (著)
http://amazon.jp/dp/4309023916
表紙画像有り
内容紹介
真夏に読みたい冷たいスイーツに関するエッセイを集めたアンソロジー。アイスクリーム、かき氷、カルピス、水羊羹、ところてん、みつ豆……。「おいしい文藝」シリーズ第6弾。「涼」あります。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I026550771-00
タイトル ひんやりと、甘味
著者 阿川佐和子, 阿古真理, 浅田次郎, 朝吹真理子, 安野モヨコ, 池波正太郎, 池部良, 石井好子, 伊藤比呂美, 色川武大, 植草甚一, 内館牧子, 江國香織, 遠藤周作, 鎌田慧, 川上弘美, 久世光彦, 久保田万太郎, 幸田文, 酒井順子, 沢村貞子, 重松清, 獅子文六, 東海林さだお, 立原えりか, 立川談志, 檀一雄, 出久根達郎, 戸川幸夫, 野中柊, 馳星周, 古川緑波, 増田れい子, 松井今朝子, 丸谷才一, 南伸坊, 向田邦子, 山本一力, 山本夏彦, 吉村昭, 吉行淳之介 著
著者標目 阿川, 佐和子, 1953-
著者標目 阿古, 真理, 1968-
著者標目 浅田, 次郎, 1951-
シリーズ名 おいしい文藝
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 河出書房新社
出版年月日等 2015.7
大きさ、容量等 203p ; 19cm
ISBN 9784309023915
価格 1600円
JP番号 22616370
トーハンMARC番号 33303280
部分タイトル しろくま綺譚 / 浅田次郎 著
部分タイトル 正しい氷水 / 南伸坊 著
部分タイトル 氷を探して何百里 / 色川武大 著
部分タイトル マンゴープリンの放浪者 / 馳星周 著
部分タイトル 三口の快楽 / 阿川佐和子 著
部分タイトル スイカシェイクとひろみちゃん / 江國香織 著
部分タイトル アイスクリームソーダ / 野中柊 著
部分タイトル ヴィレッジのアイスクリーム / 植草甚一 著
部分タイトル パリのアイスクリーム / 石井好子 著
部分タイトル クリーム・ソーダとアイス・コーヒー / 池波正太郎 著
部分タイトル アイスクリーム / 吉村昭 著
部分タイトル 涼しき味〈抄〉 / 獅子文六 著
部分タイトル やさしいアイスクリーム / 鎌田慧 著
部分タイトル アイスクリーム / 増田れい子 著
部分タイトル チョコレートとパイナップル / 立川談志 著
部分タイトル アイスクリーム / 久保田万太郎 著
部分タイトル 冬のアイスクリーム / 丸谷才一 著
部分タイトル アイスクリンの味 / 戸川幸夫 著
部分タイトル 氷水 / 山本夏彦 著
部分タイトル カルピスつくって! / 阿古真理 著
部分タイトル 清涼飲料 / 古川緑波 著
部分タイトル アメ湯追憶 / 檀一雄 著
部分タイトル 真夏の冷やし飴 / 松井今朝子 著
部分タイトル 盛夏の麦茶 / 遠藤周作 著
部分タイトル おらんくの『店』 / 山本一力 著
部分タイトル 目秤り手秤り / 沢村貞子 著
部分タイトル みつまめ / 池部良 著
部分タイトル 蜜豆の食べ方 / 吉行淳之介 著
部分タイトル くだもの / 幸田文 著
部分タイトル 水羊羹 / 向田邦子 著
部分タイトル ところてん / 久世光彦 著
部分タイトル 心太 / 出久根達郎 著
部分タイトル ところてん / 安野モヨコ 著
部分タイトル 葛の恋 / 伊藤比呂美 著
部分タイトル ゼリー / 酒井順子 著
部分タイトル 昭和のゼリー / 重松清 著
部分タイトル 木星に似た、あの / 朝吹真理子 著
部分タイトル 「あずきバー」をアイス / 東海林さだお 著
部分タイトル アイスキャンデー / 内館牧子 著
部分タイトル アイスキャンデー売り / 立原えりか 著
部分タイトル 八月某日晴 / 川上弘美 著
出版年(W3CDTF) 2015
NDLC KH17
NDC(9版) 914.68 : 評論.エッセイ.随筆
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語