スーザン・クーリッジ[シュサン・クーリッヂ]『すてきなケティ』[『ケティー物語』『ケティ物語』]

202 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/04/29(水) 01:28:43.96 ID:k4m87iMC
こんばんは、初めまして。
どうしても気になる思い出せない本があり、検索しているとここに辿り着きました。よろしくお願い致します。

・テンプレ
【いつ読んだ】
 14.5年前。中古本として買ったものでした。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本ではなく、外国だったとしか覚えていません。
【翻訳ものですか?】
覚えていません。ごめんなさい。
【あらすじ・覚えているエピソード】
家族で幸せに暮らしていた主人公(長女だったかと思います)が、乗るなと言われていたブランコに乗って怪我をしてしまったというエピソードが記憶に残っています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本で、女の子の絵が書いてあった気がします。

小学校低学年の頃に読めない漢字を両親に教えて貰いながら読んだ本でしたが、ほとんど記憶に残っておらずこの程度しか情報がないのですが何卒よろしくお願いします。

203 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/04/29(水) 02:41:47.54 ID:QpVOM8hs
>>202
クーリッジの「ケティ物語」か「すてきなケティ」ではないでしょうか?
上記は同じ話のタイトル違いで、邦訳は文庫も単行本も色々な所から出ているので検索して記憶にある表紙を探してみては。

ちなみにケティは長女で言い付けを破ってブランコで怪我して長いこと歩けなくなります。
でももっと長いこと寝たきりでも身仕舞いを整え明るく希望を忘れない少女を知って自分もそうあろうとする流れです。

205 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/04/29(水) 10:53:35.81 ID:k4m87iMC
>>203
ありがとうございます!すてきなケティです!!
私の朧げな記憶から1発でありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/202-205

すてきなケティ (ポプラ社文庫) 新書 – 1986/11/1
クーリッジ (著), 山主 敏子 (著), 青山 みるく (イラスト), Susan Coolidge (原著)
http://amazon.jp/dp/4591023818
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
そそっかしくて、おてんばな少女ケティは、おばさまのいいつけを守らなかったばっかりに、たいへんなけがをして、何年も寝たきりの生活をおくることになります。絶望し自暴自棄になったケティをはげまし元気づけたのは、ケティ以上に不自由なからだのヘレンでした。


ケティー物語 (少女名作シリーズ 33) (日本語) 単行本 – 1973/9/1
クーリッジ (著), 三木 澄子 (編さん), 武部 本一郎 (イラスト), Susan Coolidge (原著)
http://amazon.jp/dp/4035163309


ケティ物語 少年少女世界名作全集 (13) (日本語) 単行本 – 1995/2/1
クーリッジ (著), 山下 喬子 (著), Susan Coolidge (著)
http://amazon.jp/dp/432404340X
表紙画像有り

ケティ物語 (フラワーブックス (15)) (日本語) 単行本 – 1983/8/1
クーリッジ (著), Susan Coolidge (原著), 岡本 浜江 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4092540159
表紙画像有り

トム・ベイカー『ブタをけっとばした少年』(ブタをけっとばしたしょうねん)

915 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/10/30(日) 04:24:05.67 ID:0TXaBqsl
【いつ読んだ】
2000年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
欧米
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
読んでいて感情移入のしどころもない残虐なクソガキがいて日常的にあらゆる残酷なことをして喜んでいるエピソードがあり最後にバチがあたったのか怪我をし、助けの来ないまま独り苦しんでじわじわ死んで行く
おしまい
みたいな内容です

【覚えているエピソード】
最後の怪我は
彼の不注意?で森か荒野で転び、はずみで木の枝か何かに両目を抉り取られてしまう。
ついでに木の切り株(木のうろ?)にはまってしまい身動き取れなくなる
意識はあるが助けが呼べない状態になっている
というようなものだったと思います

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
いわゆる絵本の体裁ではなく、児童書に近いものだったと記憶しています
黄色い表紙だったような気がします
絵はモノクロ線画で、ゴーリーをもっとシンプルにドライにした感じ

【その他覚えている何でも】
いわゆる大人のための残酷絵本的なものだと思います
本屋の特設コーナーでゴーリーなどの本と一緒に並んでいました。
むしろゴーリーの作品だと思い込んでましたが絵柄が違うようです。
タイトルは
世界で一番酷い死に方をした子供
むくいを受けた残虐な子供
等の感じで覚えていたのですが、検索してもヒットするものはだいたいゴーリーで、それらは違います。

思い違い等もあると思いますが
どうぞよろしくお願いします。

918 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/10/30(日) 18:48:38.70 ID:7fz/snaH
>>915
クリス・プリーストリーの「○○の怖い話」のシリーズで似たような話があった気がする。
モンタギューおじさんか船乗りサッカレーのどっちか。多分サッカレーの方。
イラストはモノクロだけど年代も表紙の色も違うし別の話かも。
違ったらすまん。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/915

ブタをけっとばした少年 単行本 – 2000/6
トム ベイカー (著), デヴィッド ロバーツ (イラスト), Tom Baker (原著), David Roberts (原著), 武藤 浩史 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4105398016
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
復讐を誓ったカリガリ少年がひきおこす、恐怖の灼熱地獄。火だるまになった13人の牧師さん。愛車とともににっこり燃えつきた老夫婦。炎の川にじゅっとのまれたテレビクルー。犠牲者は300人。このままで、すむと思うかカリガリ少年?神経にビリビリひびく、ナンセンスでグロテスクな笑い、凄まじくファニーな英国ホラーファンタジー、日本上陸!しびれるイラスト満載。
内容(「MARC」データベースより)
どうしようもない悪ガキ、ロバート・カリガリ(13歳)。全人類に憎悪を燃やす少年の血も凍る復讐が始まった! 神経に響くナンセンスでグロテスクな笑い。凄まじくファニーな英国ホラーファンタジー。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002902287-00
タイトル ブタをけっとばした少年
著者 トム・ベイカー 著
著者 武藤浩史 訳
著者標目 Baker, Tom, 1934-
著者標目 武藤, 浩史, 1958-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年月日等 2000.6
大きさ、容量等 134p ; 20cm
注記 絵: デヴィッド・ロバーツ
注記 原タイトル: The boy who kicked pigs
ISBN 4105398016
価格 1300円
JP番号 20075792
別タイトル The boy who kicked pigs
別タイトル The boy who kicked pigs
出版年(W3CDTF) 2000
NDLC KS152
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

赤木由子(あかぎよしこ)『生きるんだ!名犬パール』(いきるんだ!めいけんパール)

248 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/06/07(木) 09:46:50.39 ID:J3MtHGEk
【いつ読んだ】
 20-25年ほど前、小学3年か4年の学級文庫でした
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代(恐らく昭和)
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
子どもが複数人いる家族と、大型犬(牧羊犬だったような気がします)
家が火事になって、子どもと犬がヤケドを負う
子どもか犬のどちらか、もしくは双方が、看病の甲斐なく亡くなってしまう
看病中のシーンで、犬のヤケド部分に虫がわいた、という描写があったような気がします
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
挿し絵の犬はもっさりとした毛が生えていて、目が隠れていたと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
『牧羊犬 子ども ヤケド 児童書 火事』などのキーワードで検索しましたが見つかりませんでした

動物もののお話が好きな子どもに読ませてあげたいと思ったのですが、著者もタイトルも思い出せず、お力を借りたいと思って書き込みました
お心当たりがございましたらよろしくお願いいたします

258 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/06/11(月) 14:25:55.60 ID:ForuUiQ6
>>248
これでしょうか?
赤木由子『生きるんだ!名犬パール』

260 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/06/19(火) 08:17:03.73 ID:XyRZuiZQ
>>258
これです! タイトルを読んだ瞬間に確信しました!
本当にありがとうございます! お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません!
たくさん記憶違いがあったのに見つけてくださり、感謝しきれません。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/248-260

生きるんだ!名犬パール (わたしの動物記 (6)) 単行本 – 1985/12
赤木 由子 (著)
http://amazon.jp/dp/4591020738
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001778564-00
タイトル 生きるんだ!名犬パール
著者 赤木由子 作
著者 牧野鈴子 絵
著者標目 赤木, 由子, 1927-1988
著者標目 牧野, 鈴子, 1951-
シリーズ名 わたしの動物記
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1985
大きさ、容量等 127p ; 22cm
ISBN 4591020738
価格 780円 (税込)
JP番号 86017401
出版年月日等 1985.12
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

オスカー・ワイルド「わがままな大男」

429 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/06/13(月) 01:56:39.78 ID:XmbIqd2u
【いつ読んだ】 2005年頃

【物語の舞台となってる国・時代】 現代の日本、八十年代か九十年代くらい?

【翻訳ものですか?】 いいえ

【覚えているエピソード】 学校の教師が佇んでいた少年に声をかける。少年の手には釘の跡があり、教師は虐められているのかと驚く。少年は手を隠して違うよと微笑んだ。
その後のことは覚えていません。キリスト教を暗示しているような話でしたが、啓蒙のための本などではありませんでした。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 はっきりとは思い出せませんが文庫本だったと思います。偕成社文庫の可能性がもしかしたら大きいかもしれません。
非常に短い話だったと思うので、短編集のうちの一編かもしれません。

情報が少なくて難しいと思います。申し訳ありません。記憶がワンシーンしかないもので……。もしわかる方がいらっしゃれば、よろしくおねがいします。

430 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/06/13(月) 07:14:10.24 ID:pgT0lcAn
ワイルドの「わがままな大男」に同じようなシーンがあるけれど
舞台が日本だっていうからなあ

432 名前:429[] 投稿日:2016/06/13(月) 17:34:42.18 ID:XmbIqd2u
>>430
ありがとうございます!たぶんこれだと思います。
読んでみると内容が全然違いました。記憶が混じってしまっててすみません。
よくわかりましたね……すごいです

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/429-432

わがままな大男 単行本 – 2001/7/1
オスカー ワイルド (著), 小野 忠男 (著), 井上 ゆかり (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4434012088
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
大男の住む広い大きな屋敷は、大男が長い間留守にしていたので、子供達が毎日庭へやって来て遊んでいました。大男がもどって来て庭で遊んでいる子供達を追い出してしまうと、その庭には春が来なくなり…。95年刊の新版。

幸福の王子・わがままな大男 (小学館世界の名作 10) 大型本 – 1998/7
オスカー ワイルド (著), 中山 知子 (著), テオ プエブラ (イラスト), アンヘル ドミンゲス (イラスト), 西本 鶏介 (監修)
http://amazon.jp/dp/4092500106
表紙画像有り

わがままな大男 【日本語/英語版】 きいろいとり文庫 Kindle版
オスカー・ワイルド (著), かつながみつとし (イラスト), YellowBirdProject (編集, その他)
http://amazon.jp/dp/B07547G17L
表紙画像・なか見!検索有り
あるところに、とても美しい庭がありました。その庭は子ども達の絶好の遊び場になっていました。しかしある日突然、この庭の持ち主である大男が、長い旅から帰って来てしまったのです・・ 【きいろいとり文庫 第22作品目】

わがままな大男 大型本 – 1987/6
オスカー ワイルド (著), リスベート ツヴェルガー (イラスト), 北村 太郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4572002932
表紙画像有り
商品の説明
子どもたちが学校からの帰り道に毎日遊んでいる、広々として綺麗な大男の庭がありました。ある日、その庭の持ち主の大男がコンウォール州の友人の家から7年ぶりに戻ってきました。わがままな大男は遊んでいる子どもたちを見ると「無断立ち入り禁止」の板切れを貼り付けて、子どもたちをしめだしてしまいました・・・。

世界の名作どうわ 一年生 (学年別・新おはなし文庫) 単行本 – 2001/5
宮川 健郎 (著)
http://amazon.jp/dp/403923040X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
長く名作として読みつがれてきた物語には、生きていくための勇気ややさしさ、夢や希望が描かれています。この本には“外国のおはなし”“日本のおはなし”にわけて、世界じゅうの物語のなかから、ぜひ読んでほしい名作ばかりをおさめました。どうぞじっくりとおたのしみください。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002992781-00
タイトル 世界の名作どうわ : 一年生
著者 宮川健郎 編著
著者標目 宮川, 健郎, 1955-
シリーズ名 学年別/新おはなし文庫一年 ; 4
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 2001
大きさ、容量等 161p ; 22cm
ISBN 403923040X
価格 780円
JP番号 20165486
部分タイトル 外国のおはなし.ふたりのむすめ / ペロー 著
部分タイトル おんどりとひきうす / アファナーシェフ 著
部分タイトル わがままな大男 / オスカー・ワイルド 著
部分タイトル ふしぎのくにのアリス / ルイス・キャロル 著
部分タイトル こうのとりになった王さま / ハウフ 著
部分タイトル 日本のおはなし.いたずら / 坪田譲治 著
部分タイトル すずめのおやど / 島崎藤村 著
部分タイトル ままごとのあと / 平塚武二 著
部分タイトル かわへおちたたまねぎさん / 村山籌子 著
部分タイトル 解説
部分タイトル 『世界の名作どうわ』について
出版年月日等 2001.4
件名(キーワード) 童話童話集
NDC(9版) 908 : 叢書.全集.選集
要約・抄録 長く名作として読みつがれてきた物語の中から,わがままな大男・ふしぎのくにのアリス・いたずら・すずめのおやど等9編収録。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

幸福な王子―ワイルド童話全集 (新潮文庫) 文庫 – 1968/1/17
オスカー ワイルド (著), 西村 孝次 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4102081046
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007305762-00
タイトル 幸福な王子 : ワイルド童話全集
著者 ワイルド [著]
著者 西村孝次 訳
著者標目 Wilde, Oscar, 1854-1900
著者標目 西村, 孝次, 1907-2004
シリーズ名 新潮文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年 2003
大きさ、容量等 275p ; 16cm
注記 原タイトル: The happy prince and other tales
ISBN 4102081046
価格 438円
JP番号 20570678
別タイトル The happy prince and other tales
部分タイトル 幸福な王子
部分タイトル ナイチンゲールとばらの花
部分タイトル わがままな大男
部分タイトル 忠実な友達
部分タイトル すばらしいロケット
部分タイトル 若い王
部分タイトル 王女の誕生日
部分タイトル 漁師とその魂
部分タイトル 星の子
版 65刷改版
出版年月日等 2003.5
NDLC KS175
NDC(9版) 933.6 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

アーサー・サヴィル卿の犯罪 (バベルの図書館 6) 単行本 – 1988/7
オスカー・ワイルド (著), ホルヘ・ルイス・ボルヘス (編さん), 矢川 澄子 (翻訳), 小野 協一 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4336025614
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001938135-00
タイトル アーサー・サヴィル卿の犯罪
著者 オスカー・ワイルド [著]
著者 矢川澄子, 小野協一 訳
著者標目 Wilde, Oscar, 1854-1900
著者標目 矢川, 澄子, 1930-2002
著者標目 小野, 協一, 1921-2002
シリーズ名 バベルの図書館 ; 6
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 国書刊行会
出版年 1988
大きさ、容量等 182p ; 23cm
注記 編纂・序文: J.L.ボルヘス
注記 原タイトル: Lord Arthur Savile’s crime
価格 1800円 (税込)
JP番号 88056741
別タイトル Lord Arthur Savile’s crime
部分タイトル アーサー・サヴィル卿の犯罪-義務の研究・カンタヴィルの幽霊-物心論的ロマンス 小野協一訳. 幸せの王子・ナイチンゲールと薔薇・わがままな大男 矢川澄子訳
出版年月日等 1988.7
NDLC KS175
NDC(8版) 933
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

検索結果
http://iss.ndl.go.jp/books?filters[]=1_1&filters[]=0_R100000002&any=%E3%82%8F%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%BE%E3%81%AA%E5%A4%A7%E7%94%B7+%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89&ar=4e1f&display=&op_id=1&except_repository_nos[]=R100000038&except_repository_nos[]=R100000049&except_repository_nos[]=R100000073

浜野卓也(はまのたくや)『ふしぎなてるてるぼうず』

876 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 09:31:02.72 ID:3F7kZbxB
【いつ読んだ】
1980年か1981年

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】
主人公は小学生男子
忍者の末裔である(と主人公は聞かされている)祖父が主人公のために雨をやませる

【覚えているエピソード】
・主人公は冒頭で脚を骨折かねんざかしている。母親が「にわとこは骨を接ぐ木と書く」とうんちくを述べる
・祖父は入院中
・主人公が電話で祖父に天気の不満を言うと、祖父は「わしがあげた忍者装束の切れ端でてるてる坊主を作って軒先に吊るせ」と言う
・主人公がその通りにすると、夜半てるてる坊主の顔が祖父になり、雨をつたって空に昇る
・てるてる坊主は雲の上の研究所?に忍び込んで雨を降らせる機械を止める
・翌朝はきれいに晴れたが、祖父はその夜死亡

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、横長か正方形の判型、薄い本
表紙は忍者装束のおじいちゃんのアップ。逆三角形の鋭利な顔、あごに白い仙人ひげ、目は点目
各ページに挿絵。五味太郎さんかと思ったが違うらしい。雨をさかのぼる忍者てるてる坊主の挿絵が印象的

忍者、おじいちゃん、てるてる坊主で検索しましたが出ません
祖父に買ってもらった本なので思い出したいです。どうぞよろしくお願いします

877 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 10:39:40.52 ID:e10na7hP
>>876
「忍者サノスケじいさん」…と思ったけどこっちはシリーズなので違うかな。

878 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 10:43:49.38 ID:3F7kZbxB
>>877
うーん、これじゃないみたいです
でも考えて下さってありがとうございます

879 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 12:39:13.93 ID:pZgPMbGx
>>876
ふしぎなてるてるぼうず
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=29653

みたいですね

881 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/13(日) 15:51:39.27 ID:3F7kZbxB
>>879
あっ、こっちでした!すごい!
嬉しいです。ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/876-881

ふしぎなてるてるぼうず (新・創作えぶんこ) 単行本 – 1978/11
浜野 卓也 (著), 杉浦 範茂 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323003994
表紙画像有り

ふしぎなてるてるぼうず (1978年) (新・創作えぶんこ) - – 古書, 1978/11
浜野 卓也 (著), 杉浦 範茂 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J8KQBG
表紙画像有り

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001396351-00
タイトル ふしぎなてるてるぼうず
著者 浜野卓也 作
著者 杉浦範茂 絵
著者標目 浜野, 卓也, 1926-2003
著者標目 杉浦, 範茂, 1931-
シリーズ名 新・創作えぶんこ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年月日等 1978.11
大きさ、容量等 69p ; 22cm
価格 850円 (税込)
JP番号 79003355
出版年(W3CDTF) 1978
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

アレクシス・シュタイナー『がんばれクリーキー』

801 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/06/27(金) 11:34:31.96 ID:gSSaAVfu
二十年近く前の話のことなので、かなり記憶うろ覚えですがよろしくお願いします

【いつ読んだ】
 1980年代後半~1990年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】
 北アメリカの大自然だったかと
【翻訳ものですか?】
 多分翻訳物だと思います
【あらすじ】
 小さい頃に怪我をして、飛べなくなったアヒル?カモ?ガン?のお話でした
【覚えているエピソード】
 渡りについていくことが出来ないため、残って厳しい冬を越していた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 確かハードカバーだったと思います
 イラストはリアルな動物でした
【その他覚えている何でも】
 確かシリーズものだった覚えがあります

802 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/06/27(金) 17:15:11.32 ID:1F858tAm
>>801
シートン動物記の「ウィンディゴールの雁」とか近いかも

805 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/06/27(金) 20:37:44.97 ID:HgsaUl07
>>802
お返事どうもありがとうございます
調べてみましたが、違うみたいでした……

主人公のカモ?ガン?は女の子でした

808 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/06/27(金) 22:50:34.07 ID:abkOBmIo
>>801
「かものプルッフ」
リダ・フォシェ作 フェードル・ロジャンコフスキー絵
かと思ったけど、主人公が女の子じゃ違うかも

809 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 02:55:25.12 ID:H+OcvyQZ
>>801
アレクシス・シュタイナーの「がんばれクリーキー」じゃない?
キツネに襲われ翼にケガをしたカモの女の子が
頑張って冬を耐える話。
クリーキーを一生懸命手助けしてくれる
ウサギの夫婦やカラスのおじさんに心当たりがあるならこの話だと思う。

あと、冬を越したクリーキーがつがいの相手みつけて
ヒナを孵す続編もあったよ。

810 名前:801[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 09:17:57.82 ID:Oc+S1p43
>>808
返信ありがとうございます。
調べてみましたが、違うようでした。
でもわざわざありがとうございました。面白そうなので、ちょっと読んでみます!

>>809
多分これです!!手助けしてくれる優しいキャラが何匹か登場していたので、間違いないかも!
ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/801-810

がんばれクリーキー (フォア文庫 (B076)) 新書 – 1985/6
A・シュタイナー (著), 鬼藤あかね (イラスト), 塩谷 太郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4323010443
表紙画像有り
商品の説明
「がんばれクリーキー」はオーストラリアの幼年童話です。南へ渡りの時期を迎えたカモの一家ですが、末っ子のクリーキーがキツネに襲われて怪我をしたため、クリーキーだけ残して旅立ちます。残されたクリーキーはウサギやカラスに援助されて成長していきます。この本には、表題作の「がんばれクリーキー」と続編の「クリーキーと9わの子どもたち」が収録されています。

がんばれクリーキー (1978年) (世界こどもの文学) - – 古書, 1978/11
アレクシス・シュタイナー (著), 長沢 雅子 (イラスト), 塩谷 太郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J8KQEI
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001396340-00
タイトル がんばれクリーキー
著者 アレクシス・シュタイナー 作
著者 塩谷太郎 訳
著者 長沢雅子 絵
著者標目 Steiner, Alexis, 1911-
著者標目 塩谷, 太郎, 1903-1996
著者標目 長沢, 雅子, 1948-
シリーズ名 世界こどもの文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年 1978
大きさ、容量等 93p ; 22cm
価格 780円 (税込)
JP番号 79003344
出版年月日等 1978.11
NDC(9版) 943 : 小説.物語
要約・抄録 けがをしたため、家族と別れて冬を越すことになったかよわい子がもを森の動物たちがたすける。オーストリアの童話。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

マイケル・ドリス『朝の少女』(あさのしょうじょ)

120 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:SPd5K2hm
【いつ読んだ】
およそ10年前
【物語の舞台となってる国・時代】
コロンブスに見つかる前のアメリカ(?)
【翻訳ものですか?】
たぶん翻訳
【あらすじ】
先住民の少女が主人公で、その家族(父・母・弟)や部族の人たちの儀式や生活が書かれている。

ネタバレ注意


ほのぼのと終わるかと思いきやラストでコロンブスが新大陸としてその地を発見したという報告書が書かれている


【覚えているエピソード】
・儀式で神様に供えた蜂蜜を弟が食べてしまい、部族が微妙な雰囲気になるが父の一言(「食べよう、みんな腹をすかせている」みたいな)で丸く収まる
・嵐が来る

ネタバレ注意


・最後の報告書に「先住民共は馬鹿だ。ナイフを渡したら刃先を握って怪我して慌てている。これはいい労働力になる」みたいな事が書かれている


【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーだった気がする
【その他覚えている何でも】
・弟の友達という少年が出てくる。少年の名前は「赤い鳥の羽」とかそんな感じ

122 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:RACs3SIC
>>120
マイケル・ドリスの「朝の少女」?

124 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:n2jKE/Lk
>>122
それだ!どうしてももう一度読みたくて何年も探してたのにこんなにあっさり見つかるなんてww

ありがとうございました!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/120-124

朝の少女 (新潮文庫) 文庫 – 1996/12
マイケル ドリス (著), Michael Dorris (原著), 灰谷 健次郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4102023119
表紙画像有り

マイケル・ドリス [著]ほか. 朝の少女, 新潮社, 1997.1, (新潮文庫). 4-10-202311-9.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002551959

1970年代前半に学研の連載で読んだ話。小学生の男の子が主人公のサスペンス物。財産争いか宝探しが絡んで、主人公が使われてない別荘に監禁されたりする。最後事件は解決してめでたしめでたし。主人公の姉が「春の海は夢の匂いがするわね」と言っていた。大人の登場人物の一人がよく「海のしっぽをふんづけろ」というフレーズを含む歌か詩を口ずさんでいて、それが物語中の謎を解く鍵になっている。

836 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/12/23(火) 20:38:11 ID:jx6s0cD2
【いつ読んだ】
35年くらい前

【あらすじ】
小学生の男の子が主人公のサスペンス物
財産争いか宝探しが絡んで、主人公が使われてない別荘に監禁されたりする。
最後犯人がつかまるかして事件は解決してめでたしめでたし。

【物語の舞台となってる国・時代】
その当時の日本の海辺の町

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
子供向けの学習雑誌の連載物。
イラストは長新太だったと思います。

【その他覚えている何でも】
主人公には小学6年か中学生の姉がいてその姉が連載初回の冒頭で主人公に
「春の海は夢の匂いがするわね」
と言っていました。
姉の好きな同級生の少年が作中の事件に関係していて最後の方で怪我をするかやはり監禁されるかしたはず。
大人の登場人物の一人がよく「海のしっぽをふんづけろ」というフレーズを含む歌か詩を口ずさんでいて、
それが物語中の謎を解く鍵になっていました。
タイトルもそのフレーズだったと記憶していましたが、検索してもわかりませんでした。
(長新太挿絵で「うみのしっぽ」という絵本があるようですが、全然違う内容でした)

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/836

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/113

113 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:zql+GDQX
かなり以前にもお聞きしたのですが、未だにわからないので、再度お尋ねします。
【いつ読んだ】
1970年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】
発表されたのとたぶん同時代の日本の海辺の地方
【あらすじ】
主人公の小学生の少年が宝の地図に記された宝を探す話に大人たちの争いに巻き込まれる。
最後、悪い大人はつかまって宝も見つかり一件落着
【覚えているエピソード】
・物語の冒頭、主人公の姉(小学六年か中学生)が主人公に「春の海は夢のにおいがする」と言って
主人公と「梅のにおい?」「夢のにおいよ」とやりとりをして、主人公が変なこと言うなと思う。
・姉の好きな彼女のクラスメイトの少年が大人たちの争いに絡んで岬の別荘に監禁されて危うい目に遭う。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学研の「○年生の学習」(何年だったかよく覚えていません)の連載小説
挿絵は長新太だったと思います。
【その他覚えている何でも】
「海のしっぽをふんずけろ」という歌のフレーズが鍵になっていて、
タイトルもそれだったと記憶しているのですが検索してもわかりませんでした。
(ちなみに長新太の「海のしっぽ」ではありません)

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/520-792

520 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/06/30(金) 19:02:33.65 ID:qNzuJPDP
【いつ読んだ】
1970年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】
書かれたのと同時代の日本の地方の海辺の町
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ】
主人公の男子小学生が宝の場所を記した地図を巡る事件に巻き込まれるサスペンス。
主人公には小六の姉がいて姉が好きな少年が宝の地図の持ち主の親族で、誘拐されて岬の別荘に監禁され、
最後無事保護されて犯人もつかまる。
【覚えているエピソード】
・主人公の姉はロマンチストで物語の冒頭、主人公に「春の海は夢のにおいがする」と言い、
主人公は「梅のにおい?」と聞き返し、「夢の匂いよ」と言われ、「姉ちゃんは変なことばっかり言う」と思う。
・主人公が銭湯に行き、そこで「海のしっぽをふんずけろ」というフレーズを歌うように唱える男に会う。
そのフレーズが宝の在処の鍵となっている。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学研の学習雑誌の連載で挿絵は長新太でした。
【その他覚えている何でも】
「海のしっぽをふんずけろ」というタイトルだったと記憶しているのですが、調べてもよくわかりませんでした。

531 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 00:17:32.92 ID:T4smeQIV
>>520
これ何度も探してるみたいだけど本当に長新太なのかね
著名なのに全く見つからない
まあ古いし連載作品って情報が出ないこと多いんだけど

532 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 15:02:48.56 ID:XPZDNNlN
>>520
連載されてた雑誌と年代がある程度特定できるなら
国会図書館に問い合わせて実物に当たるほうが早いかもね

537 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 17:47:50.02 ID:i1x2/4EZ
>>520
くわしい内容はわかりませんが、学研ということで(連載ではないですが)
「学習」夏休み特大号の『首なし地ぞうの宝』那須正幹(なす まさもと)1972年

538 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 19:46:20.45 ID:vNguso1j
>>531-532
>>537
レスありがとうございます。
挿絵は記憶にある限り長新太の絵だったと思います。
「首なし地ぞうの宝」は持ってますが、全く違う話です。
あと思い出しましたが、宝の地図は別荘に飾られていたエイのしっぽに隠されていました。

792 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/10/05(木) 10:20:06.80 ID:NHkAQCji
>>520
はらぺこたまごがさらわれた はどうですか

————————————————————
管理人のコメント:
神沢利子『はらぺこたまごがさらわれた』を確認したところ、姉弟がおばあちゃんに連れられて行った温室から鳥たちのいるジャングルに迷い込み、オウムが奪ったカンムリバトの卵を取り返す話でした。条件が当てはまっていないので、違う本のようです。
————————————————————