高橋道子(タカハシミチコ)「手紙のなかの一学期」(テガミノナカノイチガッキ)

600 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 16:25:52.80 ID:bQq9Ej+y
【いつ読んだ】
昭和50年代前~中頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代
【あらすじ】
小学生の少年と先生の手紙のやりとり
【覚えているエピソード】
少年の名前はレイ(礼?)
養護学校に通う妹(エイ)がいる
少年の家族の誰かが雪の事故で亡くなっている
少年は妹のことで悩んでいてそれを手紙に綴っている
先生は転校する前の担任かもしれません
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだと思うけれど定かではありません

お心当たりのある方どうかよろしくお願いします

601 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/01/31(火) 17:01:14.43 ID:kkA5Vzqw
>>600
未読だけど、
「手紙のなかの一学期 (子どもの文学 18)」高橋 道子
かな。
国際子ども図書館であらすじに「養護学校」を入れるとあらすじが読めるよ。

602 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 17:39:49.89 ID:bQq9Ej+y
>>601
ありがとうございます この作品です
記憶があいまいだったので
養護学校では検索していませんでした
お手数かけてすみませんでした

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/600-602

手紙のなかの一学期 (1977年) (子どもの文学) - – 古書, 1977/12
高橋 道子 (著), 岩淵 慶造 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J8STMY

手紙のなかの一学期 (子どもの文学 18) 単行本 – 1977/11
高橋 道子 (著), 岩淵 慶造 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036261800

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001358535-00
要約・抄録 受けもちの先生と3年を終えて転校していった男の子との文通形式の作品。養護学校の妹も配して物語る。 (日本図書館協会)

名木田恵子(ナギタケイコ)「天国からの手紙 」(テンゴクカラノテガミ)

567 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 11:31:46.06 ID:U9gR7tmP
すいません、記憶にある方お願いします。

【いつ読んだ】
およそ10年前くらいだと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本です。携帯とかが普及する前?
【あらすじ】
お父さんが亡くなってしまった女の子が、
お父さんに手紙を書いて投函する。
すると天国からお父さんからの返事が!
実はその返事はお母さんが書いていた。
【覚えているエピソード】
・「天国ではビールが飲み放題」という手紙の文
・切手の代わりにシールを貼っていた
・そのシールは女の子の宝物だった
・郵便局員さんが気を利かせて母親にそっと手紙を見せるシーンがあった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
青い鳥のような、子供向けの文庫サイズだったような…
装丁は文庫タイプで間違いないと思います
【その他覚えている何でも】
タイトルが、「天国~丁目~番地」という本
だった気がするのですが、
何丁目だったか全く思い出せないです…
素の検索だとどうしても似たようなものが多くヒットしてしまい、
>1のリンク先でキーワードを分解したりしてみたのですが
やっぱり見つかりませんでした。

お力添えをお願いいたします。

568 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 11:45:42.30 ID:wy5fOeLV
>>567
『天国からの手紙』(PHP研究所)
 名木田 恵子/作 中沢 紀子/絵
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4569585590

これどう?
「あかねは交通事故で亡くなったお父さんに手紙を書いてみました。宛先は天国町ビール村。そしてポストに入れました。すると、返事がお父さんから来たのです。」
未読なんで外してたらごめん

569 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/01/20(金) 11:58:13.83 ID:U9gR7tmP
>568
多分これです!天国町ビール村だったんですね。
絶版とのことなので、図書館で探してみます。
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/567-569

天国からの手紙 (PHP創作シリーズ)
名木田 恵子 (著), 中沢 紀子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4569283721
内容(「BOOK」データベースより)
おとうさん、ほんとに死んでしまったの?返事がほしいです。この手紙を翌朝、私はポストに入れたのです。

天国からの手紙 (PHP創作シリーズ) 単行本 – 1987/11
名木田 恵子 (著), 中沢 紀子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4569585590
表紙画像あり

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001884869-00
要約・抄録 小学4年のあかねちゃんのお父さんは、出張先の事故で亡くなりました。あかねちゃんは天国のお父さんに手紙を書きました。返事はくるでしょうか…。 (日本図書館協会)

女の子二人が文通している。一人は小説を書き、もう一人は絵を描くので一緒に作品を作ろうという話になる。作中作で宇宙人につかまった人間が動物園で見世物にされている。

535 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 00:17:45 ID:LguUK6IP
【いつ読んだ】
80年代半ば

【物語の舞台となってる国・時代】
日本

【あらすじ】
女の子二人が文通している一人は小説を書き、もう一人は絵を描くので
一緒に作品を作ろうという話になる

【覚えているエピソード】
作中作で宇宙人につかまった人間が動物園で見世物にされている

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思う

あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/535

岩佐めぐみ(イワサメグミ)「ぼくはアフリカにすむキリンといいます」

625 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/10/28(火) 23:11:30 ID:/Rz0gmGv
【いつ読んだ】
 たぶん4~5年前だと思います。

【あらすじ】
主人公のペンギンが、
海は青いのになぜバケツに入れると青くなくなるのか?とか、
クジラの肩はどこにあるのか?とか考える話・・だったような。

【覚えているエピソード】
クジラの肩はどこか?という質問には、長老っぽいクジラが答えていた。

【物語の舞台となってる国・時代】
海が舞台だったような・・・。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、赤い表紙でした。そんなに厚くなかったです。
挿絵も多かった気がします。

【その他覚えている何でも】

大好きな本だったのにタイトルが思い出せません・・・
どなたか心当たりある方いらっしゃいますか?

658 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/11/10(月) 00:29:13 ID:b5qvZs08
>>625
「ぼくはアフリカにすむキリンといいます」岩佐めぐみ著 ではないでしょうか。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/625-658

海水をバケツに入れると青くなくなるエピソード(p34-35)と、クジラの首はどこにあるのかと考える場面(p40-42)を確認。

ぼくはアフリカにすむキリンといいます (偕成社おはなしポケット) 単行本 – 2001/6
岩佐 めぐみ (著), 高畠 純 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4035010405
表紙画像あり
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
アフリカにすむ一頭のたいくつなキリンが、手紙を書きました。配達するのは、やはりたいくつなペリカン。「地平線のむこうでさいしょにあった動物」あてに書かれた手紙が、だれにとどいたかというと…そして、それからどうしたかっていうと…?キリンはいっていました。このお話、ひとりぼっちの人、たいくつな人、いそがしい人に、ぜひよんでもらいたい、ってね。小学中級から。
内容(「MARC」データベースより)
ある日、アフリカに住むキリンが「地平線の向こうにいる動物」宛に手紙を書きました。受け取ったのはペンギン。お互いがどんな動物か知らないまま文通を続けるふたり。想像力をフル回転させて、ペンギンの真似をしたキリンは?

http://id.ndl.go.jp/bib/000003005550
あらすじ たいくつなキリンが手紙を書いた。受け取ったのはペンギン。ペンギンの姿を知らないキリンは手紙を読んで想像をふくらませます。 (日本児童図書出版協会)

山中恒(ヤマナカヒサシ)「ぼくがぼくであること」

135 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 00:17:39 ID:Xw8ajFl9
【いつ読んだ】
8~9年前、図書館から母が借りてきました

【物語の舞台となってる国・時代】
日本の現代

【あらすじ】
主人公は家で馬鹿にされており、嫌になりトラックの荷台?にのり家出をする。
そのトラックが着いた先は田舎の一軒家で、そこには女の子とお爺さんが住んでいた。

【覚えているエピソード】
女の子宅の付近で不審な男を見かける
その男が気がかりで家に帰った後女の子と文通を始める
家に帰った後またその男を見かける
その後は覚えていません

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていません

【その他覚えている何でも】
家族構成は主人公(10歳くらい)/母/兄(大くらい)/姉(同じく)/妹 父は覚えていません
兄姉は主人公とあまり仲が良くなく、妹は母に付きっ切り

妹に文通を気付かれ、母親にその手紙を渡す
文通が続かず、不安になる主人公
しかし女の子から手紙が届き、主人公の手紙が届いていないことを知る
主人公が家族?妹?に激怒、手紙を持っている母は主人公をしかるが、今まで母に屈していた主人公が反論
それをきっかけに兄姉との溝が埋まっていくが、少しずつ母がおかしくなっていく

とても強く印象に残っているので、もう一度読みたいと思っています。
よろしくおねがいします。

137 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/03/18(水) 00:50:01 ID:dOlLPkUU
読んだことはないですが
>135のあらすじを見て ものすごく読みたくなったので調べてみました「ぼくがぼくであること」ではないでしょうか?

138 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 00:56:23 ID:Xw8ajFl9
>>137
ああああこれです!
本当にありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/135-138

ぼくがぼくであること (岩波少年文庫 86) 単行本 – 2001/6/18
山中 恒 (著), 下田 昌克 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4001140861
表紙画像あり
商品の説明
内容紹介
やかましい母親や優等生ぞろいの兄妹のなかで,秀一だけはダメな子だった.ひょんなことから家出をした秀一は,同い年の少女とおじいさんの住む農家で,ひと夏をすごす.次々とふしぎな事件にまきこまれていくなかで,秀一は,見せかけだけの家庭や社会の真の姿を感じとるようになっていく.少年の力強い成長を描く物語.
内容(「BOOK」データベースより)
毎日毎日怒られてばっかり。勉強大キライな秀一はすっかり人生がイヤになっていた。「こんな家出てってやる!」いきおいで停車中のトラックの荷台に飛びのった秀一だったが、なんとそのトラックが山の中でひきにげをおこした!?目撃したのがバレたらヤバい。秀一は必死で夜の山道を走り、見知らぬ村へにげこんだのだが…!?初めての超田舎生活、財宝のウワサに恋の予感も。一生分の「まさか」がおこる、究極の夏休み。

http://id.ndl.go.jp/bib/000001429541
あらすじ 考えそして行動でたしかめることを主眼に、家へもどりたくなくなった小学校6年生の日常と奇妙な体験を描く。 (日本図書館協会)