佐藤さとる(さとうさとる)『わんぱく天国』

714 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2024/03/07(木) 09:33:33.57 ID:WsJoDiT4
【いつ読んだ】 1970年代後半~80年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】 日本 昭和初期頃のイメージ(戦前か戦後かは不明)

【翻訳ものですか?】いいえ

【あらすじ・覚えているエピソード】 少年たちが手製の飛行機(グライダー)を作って飛ぶまでのお話
小説の締めはのちに小さな出版社に勤める男性が飛行に乗ったことはあるか?と聞かれ
ありますよ、子供の頃に一度だけですが的な答えをして終わるもの

昔の日本の子供の遊び的なもの(釣りをするために天蚕(ヤママユ)の幼虫の絹糸線からテグスを作ったり
なんてエピソードも出てきた記憶があります

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本 当時古本屋で買った記憶でカバー無しの中身だけだった

子供の頃は本ばっかり読んでいましたが逆に今は漫画ばかり読んでいる気がする

715 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2024/03/07(木) 13:03:35.60 ID:R9CfTPiy [2/2]
>>714
佐藤さとる『わんぱく天国』はどうでしょう?

716 名前:714[sage] 投稿日:2024/03/07(木) 17:33:38.78 ID:WsJoDiT4 [2/2]
>>715
それです!ありがとうございます

今でもAmazon等で新品買えるようですので入手したいと思います
年を取ってから読むとまた印象が変わりそうな作品ですね

いっそのことkindleにでもしようかな(小さい文字が少々キツイ様に…)

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/714-716

続きを読む 佐藤さとる(さとうさとる)『わんぱく天国』

堀直子(ほりなおこ)『うらない少女セイラ』

859 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/05/01(火) 11:19:43.69 ID:fTDAHgmO
【いつ読んだ】
2000年ぐらい
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【あらすじ】
小学生の女の子がある日突然予知能力を手に入れ、クラスメイトの未来を占っていく
【覚えているエピソード】

ネタバレ注意
・クラスメイトの一人でお嬢様的な感じの子が家族旅行に行く時、帰り際に乗る飛行機にハイジャックが来ると主人公が予知するが
彼女は主人公の予言を信じ、早い飛行機に乗って帰ったのでハイジャックに襲われずに済んだ

・うろ覚えですが、確かくしゃみをする事で予言していた気がします
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
本の大きさ、装丁はゾロリぐらいでした
表紙のイラストはこまったさんのような可愛い感じだったと思います
【その他覚えている何でも】
主人公の女の子の名前が「ゆみ子」のような3文字で簡単な名前だった気がします

昔学校で読んでいたのですが、最後まで読む事が出来なかったので投稿しました
ヒントが少なくてすみませんがよろしくお願いします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/859

うらない少女セイラ (童話だいすき) 単行本 – 2000/12/1
堀 直子 (著), 三村 久美子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4265061192
表紙画像有り

うらない少女セイラ (岩崎書店): 2000|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002943341-00

記事更新日:2023年12月23日
記事公開日:2019年4月3日

佐藤さとる(さとうさとる)『わんぱく天国  按針塚の少年たち』(わんぱくてんごく)

782 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/09/10(月) 19:48:28 ID:tpWCmv+P
何とか、知りたいです。お願いします。

昭和45年(1970)頃の本。
主人公の名前は、「加藤カオル」小学校高学年か?
飛行機のパイロットにあこがれるか、実際にそうなる。
たぶん戦前のお話で、主人公はその後戦火に散る・・・・。

こんな本の題名・出版社名がわかれば、とってもうれしいです。

783 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 20:28:51 ID:kyRsgW2b
>782
「加藤カオル」+「飛行機のパイロット」なら

「わんぱく天国」 佐藤さとる で間違いないと思います。

戦前の小学生の遊びを中心とした日々の話です。

「飛行機のパイロットになる」のは、
模型飛行機作りに熱中していた子供達が集まって
人が乗れるサイズの飛行機を作ることになり、
そのパイロットに選ばれたことですね。

とても面白い本です。
まだ手に入るようですし、大抵の図書館にはあると思いますので
ぜひ読んでみてください

786 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/09/11(火) 05:18:14 ID:Ejw2FUVn
>783
ありがとうございます。
早速あたってみます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/782-786

わんぱく天国 単行本 – 2016/3
佐藤 さとる (著), 岡本 順
http://amazon.jp/dp/4902257319
表紙画像有り
内容紹介
戦争の影がせまる昭和10年代、横須賀にある「天国」のような塚山公園は、「按針塚」と呼ばれる、子どもたちの最高の遊び場だった。さくらの明所でもあり、軍港を見下ろす風景も素晴らしい。公園をはさみちょうど逆の地域「柿の谷」と「西吉倉」で、それぞれに住む少年たちは、この「天国」を巡り敵対していた。そしてがき大将を中心とし、その敵対は海洋少年団で学んだ知識を生かした「戦いごっこ」に発展する。
しかし盛大なるめんこ対決をきっかけに、「柿の谷」と「西吉倉」は一気に仲間となる。そしてひとつの目的に向かって走り始める。それは、大ブームだった一銭飛行機をみんなでつくること。しかも「ヒトの乗れる一銭飛行機をつくろうぜ!」というものだ。
大きな飛行機どころか、人が乗る飛行機? 小学生が作るころができるのか、それは飛ぶのか、誰が乗るのか――?
子どもたちの「遊び」が佐藤さとるの文と村上勉の絵で甦り、リアルな遊びの技術も再現。戦争についても深く考えさせられる自伝的名作。 –このテキストは、文庫版に関連付けられています。
内容(「BOOK」データベースより)
昭和十年代、軍港として栄える横須賀市。海の見える『按針塚』が、近所のわんぱくたちのあそび場だ。めんこ、たこあげ、一銭飛行機、こままわし…、こんなにいそがしいと、勉強なんてするひまがない!夏休み、ついに少年たちは「人がのれる飛行機をつくる」という秘密の計画にとりかかった―。知恵を出しあい、協力し、夢中になって遊ぶ…、そんなわんぱくたちの姿をファンタジーの名手・佐藤さとるが、自身の少年時代をもとに描いた、自伝的作品。

わんぱく天国 (講談社文庫) 文庫 – 2015/8/12
佐藤 さとる (著), 村上 勉 (著)
http://amazon.jp/dp/4062931869
表紙画像有り

佐藤さとるファンタジー全集〈11〉わんぱく天国 単行本 – 2011/2/1
佐藤 さとる (著)
http://amazon.jp/dp/4835445538
表紙画像有り

わんぱく天国―按針塚の少年たち (講談社青い鳥文庫 18-5) 新書 – 1980/11
佐藤 さとる (著), 村上 勉 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061470361
表紙画像有り

わんぱく天国・ネムリネコの話 ほか2編 (佐藤さとる全集) 単行本 – 1974/6/26
佐藤 さとる (著), 村上 勉 (著)
http://amazon.jp/dp/4061251422
表紙画像有り
内容紹介
三浦按針(みうらあんじん)のおはかがある塚山公園。そこはわんぱくたちの天国です。その公園をめぐって、カオルたちのグループと、マアちゃんたちのグループがあらそいます。少年たちのゆめはひろがって、自分たちで飛行機もつくりはじめますが……。(「わんぱく天国」)子どもの遊びとゆめを生き生きとえがきます。
●小学校3、4年生から

わんぱく天国―按針塚の少年たち (1978年) (講談社文庫) 文庫 – 古書, 1978/5
佐藤 暁 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8OPW2
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000796369-00
タイトル わんぱく天国 : 按針塚の少年たち
著者 佐藤さとる 著
著者 村上勉 絵
著者標目 佐藤, 暁, 1928-2017
著者標目 村上, 勉, 1943-
シリーズ名 少年少女現代日本創作文学 ; 12
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 1970
大きさ、容量等 162p ; 23cm
JP番号 45003803
出版年月日等 昭和45
要約・抄録 超大型の模型飛行機を作った戦前の横須賀海洋少年団員の物語。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

佐藤さとる(さとうさとる)『わんぱく天国』(わんぱくてんごく)

105 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/01/09(月) 02:15:11.61 ID:/mE6j14T
中学校の図書館の文庫本コーナーにあったのでたぶん児童書だと思うのですが
もしかしたら一般書かもしれません

【いつ読んだ】
1995年前後
【物語の舞台となってる国・時代】
戦前の日本
【あらすじ】
戦前の田舎町(だったと思う。川や丘で遊ぶ描写があったので)に暮らす小学生の少年の日常
【覚えているエピソード】
がき大将が2人おり、近所の子はだいたいどっちかのグループに入っているが、主人公は味噌っかす扱いでどちらにも入っていない(ハブられているわけではなく普通に一緒に遊んでいる)
がき大将2グループ対抗陣取りゲームをやったり、芋虫つかまえてテグス作ったりして遊ぶ描写があった
主人公は飛行機好きで本をいろいろ持っており、その本をもとにしてみんなで人が乗れるくらいの飛行機(グライダー)を作る
飛行機完成後、主人公がパイロットになり飛ばしてみる。
飛行機は少し飛んだ後大きく旋回して藪に突っ込む
あわてて駆け付けた友人達の前で、主人公は満面の笑顔で「飛んだよ!」と報告する
エピローグで、がき大将二人のその後が語られ(一人は空軍に入り戦死、もう一人も何かで死亡してたはず)
初老になった主人公が「昔一度だけ飛行機に乗ったことがあるんですよ」というが本物の飛行機に乗ったことはない、と締めくくられる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
たぶん文庫本。挿絵というか、遊びのルールが図解されていました

タイトルも登場人物の名前も思い出せずお手上げ状態です。よろしくお願いします

107 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/01/09(月) 13:47:32.70 ID:pzZYQkq0
>>105
佐藤さとるの「わんぱく天国」に似てると思いますが。

113 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/01/10(火) 02:21:12.75 ID:tp1x5HrI
>>107
これです!ありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/105-113

わんぱく天国 (講談社文庫) 文庫 – 2015/8/12
佐藤 さとる (著),‎ 村上 勉 (著)
http://amazon.jp/dp/4062931869
表紙画像有り
内容紹介
戦争の影がせまる昭和10年代、横須賀にある「天国」のような塚山公園は、「按針塚」と呼ばれる、子どもたちの最高の遊び場だった。さくらの明所でもあり、軍港を見下ろす風景も素晴らしい。公園をはさみちょうど逆の地域「柿の谷」と「西吉倉」で、それぞれに住む少年たちは、この「天国」を巡り敵対していた。そしてがき大将を中心とし、その敵対は海洋少年団で学んだ知識を生かした「戦いごっこ」に発展する。
しかし盛大なるめんこ対決をきっかけに、「柿の谷」と「西吉倉」は一気に仲間となる。そしてひとつの目的に向かって走り始める。それは、大ブームだった一銭飛行機をみんなでつくること。しかも「ヒトの乗れる一銭飛行機をつくろうぜ!」というものだ。
大きな飛行機どころか、人が乗る飛行機? 小学生が作るころができるのか、それは飛ぶのか、誰が乗るのか――?
子どもたちの「遊び」が佐藤さとるの文と村上勉の絵で甦り、リアルな遊びの技術も再現。戦争についても深く考えさせられる自伝的名作。
内容(「BOOK」データベースより)
戦争の影がせまる昭和10年代、横須賀にある塚山公園は、最高の遊び場だった。違う地域に住む少年たちは公園をめぐり敵対していたが、めんこ対決を機に仲よくなり、一銭飛行機、しかも「ヒトの乗れる一銭飛行機」を作り始める!子どもの遊びが絵と文で甦り、戦争の真実を語る自伝的名作。

わんぱく天国―按針塚の少年たち (講談社青い鳥文庫 18-5) 新書 – 1980/11
佐藤 さとる (著),‎ 村上 勉 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061470361
表紙画像有り

佐藤さとるファンタジー全集〈11〉わんぱく天国 単行本 – 2011/2/1
佐藤 さとる (著)
http://amazon.jp/dp/4835445538
表紙画像・なか見!検索有り

わんぱく天国―按針塚の少年たち (1978年) (講談社文庫) 文庫 – 古書, 1978/5
佐藤 暁 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8OPW2
表紙画像有り

わんぱく天国―按針塚の少年たち (1980年) (講談社青い鳥文庫) 文庫 – 古書, 1980/11
佐藤 さとる (著),‎ 村上 勉
http://amazon.jp/dp/B000J81JAS
表紙画像有り

わんぱく天国・ネムリネコの話 ほか2編 (佐藤さとる全集) 単行本 – 1974/6/26
佐藤 さとる (著),‎ 村上 勉 (著)
http://amazon.jp/dp/4061251422
内容紹介
三浦按針(みうらあんじん)のおはかがある塚山公園。そこはわんぱくたちの天国です。その公園をめぐって、カオルたちのグループと、マアちゃんたちのグループがあらそいます。少年たちのゆめはひろがって、自分たちで飛行機もつくりはじめますが……。(「わんぱく天国」)子どもの遊びとゆめを生き生きとえがきます。
●小学校3、4年生から

わんぱく天国 (1977年) (児童文学創作シリーズ) - – 古書, 1977/7
佐藤 暁 (著),‎ 村上 勉 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8TQSK

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001355199-00
タイトル わんぱく天国
著者 佐藤さとる 著
著者 村上勉 絵
著者標目 佐藤, 暁, 1928-2017
著者標目 村上, 勉, 1943-
シリーズ名 児童文学創作シリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 1977
大きさ、容量等 190p ; 22cm
価格 880円 (税込)
JP番号 77035211
出版年月日等 1977.7
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

土家由岐雄(つちやゆきお)「古いランプ」(ふるいランプ)

58 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/06/15(火) 19:27 ID:uklBcvPC
おそらく青い鳥文庫か、違ってもあれくらいのサイズの本で、小学校に置くようなものだと思います。

とある若者が何でも願いを聞く魔人と出会い、金貨を出してもらったりなんなりして、
最後にはどこか南の島に噴水つきの御殿と山のような金貨を作ってもらうのですが、
若者はだんだんつまらなくなって来たか何かして、ふと空を見ると飛行機が飛んでいたので
魔人に「あれをとって来い」みたいなことを命令するんです。魔人は承知してぐんぐん空まで飛んでいくけれど、
そのまま飛行機と衝突して霧散してしまいます。
それから後、呼んでも呼んでも戻ってこない。
若者は唖然呆然としたんですが、ふとあることに思い至ります。
御殿に駆け込んで、金貨の山をさらって、宝石やらなにやら、贅の限りを尽くした建物のどこを調べても、
食料のかけらもない。
何日かは噴水の水で過ごしたけれど、魔人はずっと帰ってこない、そのうち空腹で倒れこんで、
ああ、気が遠くなる、遠くなる、遠くなる・・・・・・

という話でした。
短編集の中の一作だったかもしれないです。
ご存知の方、どうかよろしくお願いします。

59 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/06/16(水) 00:03 ID:8eTQH7A/
>>58
なんとなく星新一っぽいような気がします。
でも作品多すぎて見当もつかない…

310 名前:暁[] 投稿日:04/08/09(月) 16:32 ID:MrY/1c8c
>58
随分前のカキコへレスですが、お探しの文庫に心辺りがあるので一応。
フォア文庫から出ている「かわいそうなぞう」に入っています。
短編が確か七編入っていまして、そのうちの一遍がそのお話です。

(略)

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 3冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/58-310

かわいそうなぞう (1982年) (フォア文庫) 文庫 – 古書, 1982/6
土家 由岐雄 (著),‎ 小林 和子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J7LMII
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001576759-00
タイトル かわいそうなぞう
著者 土家由岐雄 作
著者 小林和子 画
著者標目 土家, 由岐雄, 1904-1999
シリーズ名 フォア文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年 1982
大きさ、容量等 173p ; 18cm
価格 390円 (税込)
JP番号 82051627
出版年月日等 1982.6
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

土家由岐雄『かわいそうなぞう』フォア文庫の目次 – あの本のタイトル教えて!(児童書板)まとめ
http://juvenile5.s322.xrea.com/?p=16724
もくじ
かわいそうな ぞう p7
めだかの おまつり p17
まほうつかいの ろば p45
おじいさんの えほん おばあさんの えほん p93
こおろぎサーカスだん p107
おまつりの おさる p125
古い ランプ p137
解説 秋山ちえ子 p169

日本児童文学者協会編『ほんとうにあったおばけの話 1 (高速道路に出るおばけ) 』(ほんとうにあったおばけのはなし こうそくどうろにでるおばけ)

322 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/04/25(月) 15:05:34.50 ID:89TBwnbn
怖い話の本を探しています。
【いつ読んだ】
読んだのは90年代後半ですが、本自体はもっと古いかもしれません。
中学校の図書館で借りた本です

【物語の舞台となってる国・時代】
昭和(戦前~戦後)のエピソードが多かったと思います。

【翻訳ものですか?】
違います。
【あらすじ】
10個ぐらいの怖い話が載った短編集です。

【覚えているエピソード】
全日空の雫石事故にまつわる幽霊の話
網目メロン(マスクメロン)の話
相撲が好きだったおじいちゃんの死にまつわる話
を覚えています。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで文庫本ではありません。

【その他覚えている何でも】
一人ではなく、色々な作家さんが書いていたと思います。
確か、おじいちゃんの話では、主人公(娘)の後ろに死んだおじいちゃんが立っている挿絵があり、
結構怖かったことを覚えています。

327 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 20:23:57.40 ID:2cgMuRr/
(略)
>>322
『高速道路に出るおばけ(ほんとうにあったおばけの話1)』はいかがでしょうか?
「あみ目メロンをたべたとき」、「おじいちゃんとすもう」という話が所収されています。
ttp://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/2141065.html

328 名前:322[] 投稿日:2016/04/28(木) 22:52:48.95 ID:M+AC7EwR
>>327
それです!ありがとうございました。
ずっと探していたので、見つかってよかったです。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/322-328

高速道路に出るおばけ (ほんとうにあったおばけの話) 単行本 – 1990/7
日本児童文学者協会 (編集)
http://amazon.jp/dp/4035380105
表紙画像有り
あみ目メロンをたべたとき(五十嵐秀男)/粉ミルクください(かみやとしこ)/怪談をつくる話(松谷みよ子)など13編。
対象年齢:小学中級から

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002052102-00
タイトル ほんとうにあったおばけの話
著者 日本児童文学者協会 編
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1990
大きさ、容量等 154p ; 22cm
ISBN 4035380105
価格 1000円 (税込)
JP番号 90046049
巻次 1 (高速道路に出るおばけ)
出版年月日等 1990.7
件名(キーワード) 心霊研究
NDC(9版) 147 : 超心理学.心霊研究
要約・抄録 高速道路に出るおばけ(三宅弘文)/怪談をつくる話(松谷みよ子)/ま夏の夜の怪(南島栄)/金歯とり(日比茂樹)など13編。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

本多やいち(ほんだやいち)『消えたパパをさがせ』(きえたパパをさがせ)

141 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/01/12(火) 20:28:14.43 ID:/yu5T9UJ
【いつ読んだ】
30年弱前の198年代半ば、小学校の図書館で。

【物語の舞台となってる国・時代】
現代から異界(死の国)へ行く話

【翻訳ものですか?】
翻訳物ではない。

【あらすじ】
現代の少年が主人公。
考古学者(?)の叔父さんが海外で行方不明になり、成人男性の連れと探しに行く。
色々調べているうちに、叔父さんが遺跡から余計な物を掘り出したかなんかで、地下の死の国の女王にさらわれた(自分で行って帰れなくなった?)のが分かり、助けに行く。
女王が妨害して色々な戦いを経て叔父さんを何とか救出、皆で帰国する。

【覚えているエピソード】
行きの飛行機でCAに「プロレスの試合に出る為に海外へ行くんだ」と嘯いたら
帰りの飛行機でも同じCAに当たり「試合、凄かった」と満身創痍で報告。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
暗い感じで古代ギリシア遺跡っぽいのが描かれてる。死の女王の顔も空に浮かんでたかも。

【その他覚えている何でも】
高学年向けの本

よろしくお願いします。

158 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/01/20(水) 18:10:26.63 ID:Iy+Gfmmh
>>141
自己解決しました
ほんだやいち「消えたパパをさがせ」でした。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/141-158

消えたパパをさがせ (こども文学館) 単行本 – 1981/10
本多やいち (著), 友安昭 (著)
http://amazon.jp/dp/4591007979
表紙画像有り

消えたパパをさがせ (1981年) (こども文学館) - – 古書, 1981/10
本多 やいち (著), 友安 昭 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J7S7LI
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001539166-00
タイトル 消えたパパをさがせ
著者 ほんだやいち 作
著者 友安昭 絵
著者標目 本多, やいち, 1941-
著者標目 友安, 昭, 1942-
シリーズ名 こども文学館
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1981
大きさ、容量等 190p ; 22cm
価格 780円 (税込)
JP番号 82014004
出版年月日等 1981.10
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 ある日とつぜん、旅先で消えてしまったパパを、おじさんと一緒にさがしにいった透少年は、不思議な世界へはいっていく。北欧神話を背景にする。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

イーニッド・ブライトン『冒険の谷』(ボウケンノタニ)

42 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/06/22(土) 20:16:42.82 ID:TNF80USg
【いつ読んだ】
80年代
【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパ 旅客飛行機が出てくることからここ100年の間が舞台だと思われる
【翻訳ものですか?】
外人作家
【あらすじ】家族旅行に行こうとした子供たちが間違った飛行機に乗って眠りこんだら
世間から隔離された山奥に着いてしまう。その飛行機は悪人たちが乗っていた飛行機だった。
悪人たちはそこで何かをしているらしい。少年たちには気づいていない。
少年たちは見つかる前にこっそり外へ脱出してサバイバル生活をしながら悪人たちを監視する。
【覚えているエピソード】
・少年が犯人たちのアジトから食料となる缶詰を盗み出す。
・最初のほうで少年たちは木の上にスーツケースを隠しておいた。後で悪人に追いかけられて追いつかれたときにちょうどそれが犯人の頭に落ちてくる。
・少年の一人がもう一回悪人の飛行機に隠れて助けを呼びに行く。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバー・文庫本よりやや縦長の変則的なサイズ
【その他覚えている何でも】
シリーズになっていたと思う。これはその中の一冊。

47 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/06/23(日) 17:50:03.13 ID:pdrg/fw/
>>42
イーニッド・ブライトンの「冒険の谷」では?

52 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 23:08:53.45 ID:zLevfomT
>>47
ありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/42-52

冒険シリーズ – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%92%E9%99%BA%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I017051642-00
タイトル 冒険の谷
著者 イーニッド=ブライトン/著
著者 村野 杏/訳
シリーズ名 新学社文庫 ; 33
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新学社
出版年 1984
大きさ、容量等 406p ; 18cm
価格 ¥400(税込)
価格 ¥429
NACSIS-CATレコードID OK1098993
出版年月日等 1984.10
当該情報資源を採取・保存した日 2011-10-24
NDC(9版) 933 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書