未解決:1990年代前半に読んだ本。複数の話が入っていた。絵本ではない。挿絵有り。物語の舞台は現代の日本。主人公は男の子か女の子。家に犬(?)が訪ねて来て居座る。犬は主人公と話ができる。主人公は犬に出て行ってほしいが、犬は「ぼくが住めるよう家を建て増ししてくれませんか」などと食い下がる。

691 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/05/15(土) 21:38:35.04 ID:KHzZZHna
よろしくお願いします

【いつ読んだ】
1990年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
日本の作家です
【あらすじ・覚えているエピソード】
・主人公は男の子か女の子
・家に犬(?)が訪ねて来て居座る
・犬は主人公と話ができる
・主人公は犬に出て行ってほしいが、犬は「ぼくが住めるよう家を建て増ししてくれませんか」などと食い下がる

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
・挿絵あり
・絵本ではない

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
・この話以外にも複数の話が入っていた記憶があります
・「児童書 犬 居座る」「児童書 犬 建て増し」などで検索しましたが見つかりませんでした

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/691

未解決:2009年頃読んだ本。物語の舞台は外国(イギリスかアメリカ)。主人公は双子?の姉弟(金髪)。主人公達の家は壁が薄くてうるさくすると隣りの家の人が怒鳴りつけてくる。主人公達のおばあちゃんの料理は量が多い(バケツサイズのアイスを振る舞う)。探偵ごっこもの?だった気がする。

682 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/05/09(日) 03:55:00.82 ID:DdBg00el
お邪魔します
ストーリーもなにも思い出せなくてすみません!

【いつ読んだ】
2009年

【物語の舞台となってる国・時代】
外国(イギリスかアメリカ)

【あらすじ・覚えているエピソード】
・主人公は双子?の姉弟(金髪)
・主人公達の家は壁が薄くてうるさくすると隣りの家の人が怒鳴りつけてくる
・主人公達のおばあちゃんの料理は量が多い(バケツサイズのアイスを振る舞う)
・探偵ごっこもの?だった気がします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/682

未解決:1970年代~1980年代に読んだ。物語の舞台はたぶん日本。主人公は女の子(?)で何かの冒険っぽいお話だったような。最後に女の子の孫(?)が出てきて彼女が元気か尋ねられると肯定して「はりきりばあちゃんって呼んでいるよ」と答える。最後がちょっと『蒲生邸事件』に似ている気がした。日本の戦時中のお話だったような気もするが定かではない。

561 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 10:29:44.99 ID:7rXX26fZ
非常にあやふやな記憶でGoogle先生に尋ねてもわかりません
もし覚えている方がいらっしゃったらお教えいただけるとありがたいです

【いつ読んだ】
1970年代 or 1980年代
【物語の舞台となってる国・時代】
たぶん日本
【翻訳ものですか?】
たぶんNo
【あらすじ】
覚えていない
主人公は女の子(?)で何かの冒険っぽいお話だったような
【覚えているエピソード】
最後に女の子の孫(?)が出てきて彼女が元気か尋ねられると肯定して「はりきりばあちゃんって呼んでいるよ」と答える
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
記憶なし
【その他覚えている何でも】
最後がちょっと「蒲生邸事件」に似ているというような気がしました
日本の戦時中のお話だったような気もしますが定かではありません

おもしろかった記憶だけが残っていてどんなお話だったか思い出せないのが気持ち悪いです
よろしくお願いします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/561


340 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/04/05(水) 21:02:29.09
前に児童書板でお訊きしたのですがあまりにもあやふや過ぎて
まったくレスが付かなった本です
少し追加できることを思い出しましたので再度こちらでおたずねします

【いつ読んだ】
たぶん1980年代
【物語の舞台となってる国・時代】
たぶん日本
【翻訳ものですか?】
たぶんNo
【あらすじ】
覚えていない
何かの冒険っぽいお話だったような
主人公は女の子 or 下記のエピソードで質問をする男性
【覚えているエピソード】
最後に女の子の孫(?)が出てきて彼女が元気か尋ねられると
肯定して「はりきりばあちゃんって呼んでいる」と答える
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫ではないと思う
【その他覚えている何でも】
最後がちょっと「蒲生邸事件」(宮部みゆき)に似ているような気がしました
日本の戦時中のお話だったような気もしますが定かではありません
(蒲生邸事件の影響でそう思うのかもしれない)
この本の記憶はなぜか「マイナス・ゼロ」(広瀬 正)とセットになって
いましたのでタイムトラベルものかもしれません
とは言ってもやはり分類はジュブナイルだと思います

あまりに情報が少ないですがなにかヒントでもいただければ
たいへんありがたいです
よろしくお願いいたします

この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1472081985/340

http://honraku.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8527274

未解決:2001~2006年頃、市内の公共図書館で借りた。ハードカバー。挿絵あり。今時のキラキラした絵ではなくて素朴なタッチのイラストだった気がする。物語の舞台は現代日本。小学生か中学生の女の子が主人公。男の子が転校してくるが、その子がすごく無愛想な子。でも星座が好きでスポーツ(たしかサッカー)ができる。印象的なエピソードはカラス座。自分の星座を聞かれてカラス座とこたえる。なぜなら嘘つきだから、という神話のエピソードがあるから。たしか男の子は前の学校で男友達を亡くしていてそれで塞ぎ込んでた。なんやかんやあって主人公が男の子に惹かれて?という、友情と恋愛の混ざったようなお話。星座のエピソードは中盤で、最後はスポーツのエピソードで締めくくったような気がする。

658 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/05/03(月) 22:16:47.36 ID:aEBbHP7x
はじめて利用させていただきます。
曖昧な記憶で申し訳ありません。
皆さんの知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
15年から20年ほど前、市内の公共図書館で借りた。

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
いいえ。日本人作家。

【あらすじ・覚えているエピソード】
小学生か中学生の女の子が主人公。男の子が転校してくるが、その子がすごく無愛想な子。でも星座が好きでスポーツ(たしかサッカー)ができる。
印象的なエピソードはカラス座。自分の星座を聞かれてカラス座とこたえる。なぜなら嘘つきだから、という神話のエピソードがあるから。たしか男の子は前の学校で男友達を亡くしていてそれで塞ぎ込んでた。
なんやかんやあって主人公が男の子に惹かれて?という、友情と恋愛の混ざったようなお話。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。挿絵あり。今時のキラキラした絵ではなくて素朴なタッチのイラストだった気がする。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
星座、サッカー、児童書などで調べてみましたがヒットしませんでした。星座のエピソードは中盤で、最後はスポーツのエピソードで締めくくったような気がします。

よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/658

未解決:2010年頃に読んだ本。ソフトカバー。物語の舞台はヨーロッパ。時代は不明。翻訳もの。全体的にかなりうろ覚え。主人公は男で、ファンタジー。魔法を使う世界観だった。どこかのタイミングで主人公が亡くなるが、死神の街、プラハ?で何やかんやして復活した。自信はないが主人公は風魔法を用いていた気がする。

611 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/04/16(金) 23:35:53.48 ID:wDOWF9Kq
【いつ読んだ】
2010年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパ
時代はわかりません

【翻訳ものですか?】
翻訳物です

【あらすじ・覚えているエピソード】
全体的にかなりうろ覚えです。主人公は男で、ファンタジーでした。魔法を使う世界観だったと思います。どこかのタイミングで主人公が亡くなるのですが死神の街、プラハ?で何やかんやして復活したと思います。自信はないですが主人公は風魔法を用いていた気がします。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバー

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
洋書 ファンタジー や洋書 ティーンズで検索し、上位のものは見てみましたが見つかりませんでした。ふと思い出してしまい気になってしまったのですがあまりにも情報が少ないです。もしお心当たりがある方がいらっしゃればどうぞよろしくお願いいたします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/611

未解決:2011~2013年に読んだ本。シリーズもの。文庫よりは薄めで少し大きい本。表紙には主人公の女の子の立っている姿が大きく描かれていた。女の子の髪はロングヘアー。物語の舞台はアメリカかイギリスかだった気がする。翻訳もの。主人公は海外の中学生か高校生の女の子で、パーティーに行ったりしていた。前髪を漂白剤で染めて千切れてしまうというエピソードが印象に残っている。女の子は自分の鼻が大きいということを気にしていた。主人公の身の回りで起きることについて書かれていた物語で、その子の兄や友人も出てきた。

646 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/04/27(火) 10:21:02.66 ID:6sLp9trx
質問お願いします

【いつ読んだ】 8~10年前
【物語の舞台となってる国・時代】 アメリカかイギリスかだった気がします。
【翻訳ものですか?】 おそらくそうです。
【あらすじ・覚えているエピソード】 主人公は海外の中学生か高校生の女の子で、パーティーに行ったりしていました。前髪を漂白剤で染めて千切れてしまうというエピソードが印象に残っています。女の子は自分の鼻が大きいということを気にしていたと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 主人公の女の子の立っている姿が大きく描かれていました。女の子の髪はロングヘアーです。文庫よりは薄めで少し大きい本です。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】 主人公の身の回りで起きることについて書かれていた物語で、その子の兄や友人も出てきたと思います。シリーズものでした。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/646

未解決:2012年頃に読んだ話。短編集だと思う。ハードカバーで挿絵があった。装丁は、タイトルの下に、そのタイトルに関連する絵が一つ、大きく描かれていた。シリーズだった。そのシリーズに、光る虫を見つけ、瓶にいれて探検するといったお話もあったと思う。物語の舞台は不明。怪物(?)に攫われた女性を見つけるも、いなくなるお話。男性二人が女性のいる屋敷を突き止め、乗り込む。部屋も発見。女性はベッドの上で怯えている。絶対に部屋にいてと女性が言う。男性は了承したが途端に屋敷中の蝋燭が消えた。不審に思った男性達は半狂乱になった女性の言葉を無視して部屋から出てしまう。扉が閉まって開かなくなる。中から密かに声がして窓が開く音、水の音が聞こえた。開いた時には中には誰もいない。窓から外を見ると、近くの川に何かが落ちたような波ができていた。

57 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/11(日) 11:20:22.51 ID:VqJH1HBh
こちらでも質問させてください。
【いつ読んだ】
六年ほど前
【あらすじ】
怪物(?)に攫われた女性を見つけるも、いなくなるお話
【覚えているエピソード】
男性二人が女性のいる屋敷を突き止め、乗り込む。部屋も発見。女性はベッドの上で怯えている。絶対に部屋にいてと女性が言う。男性は了承したが途端に屋敷中の蝋燭が消えた。不審に思った男性達は半狂乱になった女性の言葉を無視して部屋から出てしまう。
扉が閉まって開かなくなる。中から密かに声がして窓が開く音、水の音が聞こえた。開いた時には中には誰もいない。窓から外を見ると、近くの川に何かが落ちたような波ができていた
[物語の舞台となってる国・時代]
すみません、わかりません。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで挿絵はあった。装丁は、タイトルの下に、そのタイトルに関連する絵が一つ、おおきく描かれていた
【その他覚えていること何でも】
短編集だと思う。そのシリーズがいくつかあった。そのシリーズに、光る虫を見つけ、瓶にいれて探検するといったお話もあったと思う

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/57
この作品のタイトルが知りたい! Part 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1491088188/318

未解決:2015年~2018年くらいに読んだ本。たしかハードカバー。物語の舞台は現代。書かれた時代が少し昔(1900年代?)で、今と常識はズレていた。国はよく覚えていない。よく覚えていないが、名前がカタカナだったような気もするので翻訳ものの可能性もある。2人の、とても仲の悪い少女達のおはなし。2人は姉妹などではなくあくまで血の繋がりのない「友達(?)」。小学校中学年くらいの年齢で、彼女たちの母親はお互い親友と言えるほど仲が良い。2人の母親は、自分たちが会ってお喋りをするのの口実に、幼い頃からよく彼女たちを一緒に遊ばせていた。しかし当の2人は大変仲悪くお互いのことをものすごく嫌いあっている。彼女たちがどれだけ嫌いあっているかを詳しく書かれた文(割と序盤)で、今でも覚えているエピソードは、(2人の名前を1と2とする)「1は2のことが嫌いだった。ある日2が、買って貰ったばかりの美しい鉛筆削りをあまりにも1に自慢するので、1はそんなにそれが好きなのならばと2の美しい鉛筆削りを使って2のお弁当箱の上に、まるでトッピングのように自分の鉛筆を削って、そのカスをふりかけてあげた。」というもの。

610 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/04/14(水) 21:54:19.52 ID:up2ZVPA1
お願いします!!
【いつ読んだ】
 2015年くらいから2018年くらいです
【物語の舞台となってる国・時代】
現代です(ただ、書かれた時代が少し昔(1900年代?)だったと思うので大分今と常識はズレていました)。国はよく覚えていません……。
【翻訳ものですか?】
これもよく覚えていません。名前がカタカナだったような気もするので翻訳ものなのかもしれません。
【あらすじ・覚えているエピソード】
2人の、とても仲の悪い少女達のおはなしです。
ちなみに、2人は姉妹などではなくあくまで血の繋がりのない「友達(?)」です。
確か彼女たちは小学校中学年くらいの年齢で、彼女たちの母親はお互い親友と言えるほど仲の良いです。2人の母親は、自分たちが会ってお喋りをするのの口実に、幼い頃からよく彼女たちを一緒に遊ばせていました。
しかし当の2人は大変仲悪くお互いのことをものすごく嫌いあっています。彼女たちがどれだけ嫌いあっているかを詳しく書かれた文(割と序盤でした)で、今でも覚えているエピソードは、(説明が難しいので2人の名前を1と2とします)「1は2のことが嫌いだった。ある日2が、買って貰ったばかりの美しい鉛筆削りをあまりにも1に自慢するので、1はそんなにそれが好きなのならばと2の美しい鉛筆削りを使って2のお弁当箱の上に、まるでトッピングのように自分の鉛筆を削って、そのカスをふりかけてあげた。」というものです。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
確かハードカバーでした。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
片っ端から調べてみたのですが、なんせ覚えている情報が少なすぎてまったく出てきませんでした……。
もしも知っているという方がいらっしゃればどうか教えてください!
ここまで、拙い文章を読んでくださりありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/610

未解決:親子関係というテーマに沿った本の中で紹介されていた物語のタイトルを探している。芥川龍之介の作品だった気がする。昔あるところに 厳しい父親と 息子 非常に優しい母(継母だっ気も?)が暮らしていて父親は、息子が悪い事をすると木に縛り付けたり等 大変厳しく罰するが、そのたびに 優しい母は こっそりと紐を解いてやったり、父親が息子が叱るたびに 助け舟を出し父親が叱るのを 止めさせていた。息子も大きくなったある日、家を飛び出して盗賊となった。息子は悪事を重ねていく中で、とうとう捕らわれてしまいいよいよ処刑されるという時に噂を聞きつけて 駆けつけた母親の姿を見つける。息子は、刑の執行官へ母へ最期の別れを行いたいと願い出る。その願いは受理され 息子と母は対面する。磔(はりつけ)に架されている息子の元へ駆け寄った母の耳元で 息子は「お母さん どうして あなたは私を叱って下さらなかったのですか?あなたが叱って下さったら 私はこんな風に為らなかった」と囁いた後に 母親の耳を噛み切ったという話。イソップ童話にも似た話がある(「盗みをした子どもと母親」)。

938 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/06/23(金) 15:31:27 ID:qhkMXQZK
中学生の頃に 何かの本で 親子関係というテーマに沿った本の中で
紹介されていた物語のタイトルを探しています。

おぼろげに 芥川龍之介 の作品だったと思うのですが・・・・・
話の内容はこんな感じでした。

昔あるところに 厳しい父親と 息子
非常に優しい母(継母だっ気も?)が暮らしていて

父親は、息子が悪い事をすると
木に縛り付けたり等 大変厳しく罰するのですが
そのたびに 優しい母は こっそりと紐を解いてやったり
父親が息子が叱るたびに 助け舟を出し
父親が叱るのを 止めさせていたのですが・・・・

息子も大きくなったある日、家を飛び出して
盗賊となってしまっていた

息子は悪事を重ねていく中で、とうとう捕らわれてしまい
いよいよ処刑されるという時に
噂を聞きつけて 駆けつけた母親の姿を見つける。

息子は、刑の執行官へ
母へ最期の別れを行いたいと願い出る。

その願いは受理され 息子と母は対面する。

磔(はりつけ)に架されている息子の元へ
駆け寄った母の耳元で 息子は
「お母さん どうして あなたは私を叱って下さらなかったのですか?
あなたが叱って下さったら 私はこんな風に為らなかった・・・」
と囁いた後に 母親の耳を噛み切った・・・・・

という話です。

イソップ童話にも似た話があり
芥川龍之介も グリム等の童話の翻訳に熱心だった時期があったと
言う事までは判ったのですが
残念ながら 物語の題名までは判りませんでした。
どなたか ご存知の方は お教え下さい。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 6冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/938

参考:
イソップ物語で,次のような話が収録されている本を探している。「息子が盗みをしても母親は叱らなかった。… | レファレンス協同データベース
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000084532

未解決:絵本かも? 1985~1992年頃に読んだハードカバーの本。B5くらい。縦長長方形。絵はたぶん水彩。白黒ではないと思うけど、カラフルではない。佐野洋子さんの絵に似ていたような。図書館で見た。物語の舞台は擬人化された猫の世界。日本風。「猫は2種類いる、ノラネコと化け猫だ。」という文章ではじまる。化け猫になりたい猫は着物?を着て人間のように学校に通い、化け猫になるための勉強したりテストを受けたりする。けれど成績が悪い猫は「つまみ出されてノラネコへ。」。ノラネコ達は学校に行かず野外で全裸で気ままに暮らしている。主人公は化け猫学校の成績優秀な男子生徒。主人公がある日ノラネコの女の子に恋をしてしまい、なんだかんだで最終的にノラネコとして生きる事になるという話だったと思う。

559 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/03/08(月) 15:32:27.44 ID:uVYfHgnt
【いつ読んだ】
1980年代後半~90年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】 擬人化された猫の世界。日本風
【翻訳ものですか?】 日本の作者だと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
書き出しが
「猫は2種類いる、ノラネコと化け猫だ。」という文章ではじまる
化け猫になりたい猫は着物?を着て人間のように学校に通い
化け猫になるための勉強したりテストを受けたりする
けれど成績が悪い猫は「つまみ出されてノラネコへ。」
ノラネコ達は学校に行かず野外で全裸で気ままに暮らしている
主人公は化け猫学校の成績優秀な男子生徒
主人公がある日ノラネコの女の子に恋をしてしまい
なんだかんだで最終的にノラネコとして生きる事になる という話だったと思う

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、児童書というより絵本かも?
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
書き出しの文章ではヒットせず
野良猫、化け猫、では該当作品が多すぎてわかりませんでした

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/559

839 :さく・え/ななし:2008/04/18(金) 22:57:22 ID:EkDI1VpG・いつ頃見た本ですか?
1985~92年ごろ
・どこで見ましたか?
図書館
・本の大きさや形は?
B5くらい。縦長長方形。
・絵の印象は?
多分水彩。白黒ではないと思うけど、カラフルではない。
佐野洋子さんの絵に似ていたような。
・ストーリー
「猫は二種類いる、野良猫と化け猫である。」という書き出し。
化け猫は立派な化け猫になるため学校に通って勉強するが、
おちこぼれると学校から追い出され野良猫になってしまう。
野良猫は勉強はできないがのんきに暮らしている存在。
主人公は化け猫学校の秀才猫だが、野良猫の女の子に恋をしてしまう。
結末はおぼえてないので、タイトルと大体のあらすじをおしえてください

うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・9冊目
https://love6.5ch.net/test/read.cgi/ehon/1181057779/839

未解決:2008~2011年頃、小学生の時に図書室にあった昔話(?)の本。一冊完結型の色々なお話があるうちのひとつの本だった。水が湧き出る宝玉?があった。主人公がその宝玉を手にする。主人公が宝玉を飲み込む? 身体から水が吹き出して滝か川になるオチ。

4 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/01/02(火) 18:38:49.13 ID:lzKUXO/Q
どなたか教えてください
私(23)が小学生の頃に図書室にあった昔話(?)の本です。

・水が湧き出る宝玉?があった
・主人公がその宝玉を手にする
~中略~
・主人公が宝玉を飲み込む?
・身体から水が吹き出して滝か川になるオチ

一冊完結型の色々なお話があるうちのひとつの本だったと思います。絵本というより児童文学が近い作品でした。
どなたかご存知の方教えてください。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/4

未解決:2000年頃、当時小学5年生で図書室で借りた。全くの無名の本ではないように思う。物語の舞台は日本。部分的に記憶喪失の男の子が多分主人公。最後の方で忘れてた記憶が友達?の女の子を助けようと頑張ったけど、助けられなかったと思い出す。切ない感じのストーリー。たぶん別の女の子で魔女(魔法使い?)が登場する。

355 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/08/10(月) 00:37:48.21 ID:hJfBm4xu
【いつ読んだ】
2000年頃、当時小学5年生で図書室で借りた。
【物語の舞台となってる国・時代】日本
【翻訳ものですか?】多分いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
部分的に記憶喪失の男の子が多分主人公で
最後の方で忘れてた記憶が友達?の女の子を助けようと頑張ったけど
助けられなかったと思い出す。切ない感じのストーリー。
多分別の女の子で魔女(魔法使い?)が登場する。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
曖昧ですが文庫本ではなかったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】記憶喪失・魔女・児童書などのキーワードでは見つけられませんでした。
ストーリーや文章はしっかりしていた気がして他の子も読んでいたので
全くの無名の本ではないように思います。
是非よろしくお願いいたします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/355

未解決:2000年代に読んだハードカバーの本。物語の舞台はロシアあたり? 戦争の話だったからソ連? 翻訳もの。挿絵は白黒。戦争で村に食料がなくなり、主人公一家は栄養失調に。主人公の女の子が徒歩で一人、食料が豊かな所まで出かける。途中行き倒れになり、助けてもらった民家で食料を分けてもらう。交換用に持っていった靴の中敷きは受け取って貰えなかったが、油かすとフスマに交換すると良いと言うアドバイスを貰い、無事に別の民家で油かすとフスマをゲット。帰宅する。油とフスマはお粥に混ぜて家族に食べさせた。おかげで栄養失調で衰弱していた妹は助かった。ストーリーの一部だが、この件しか思い出せない。

534 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/02/06(土) 23:40:13.46 ID:Gq9mLBjd
【いつ読んだ】
2000年代
【物語の舞台となってる国・時代】
ロシアあたり?戦争の話だったからソ連かな?
かなりうろ覚えで…
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ・覚えているエピソード】
戦争で村に食料がなくなり、主人公一家は栄養失調に。
主人公の女の子が徒歩で一人、食料が豊かな所まで出かける。
途中行き倒れになり、助けてもらった民家で食料を分けてもらう。交換用に持っていった靴の中敷きは受け取って貰えなかったが、油かすとフスマに交換すると良いと言うアドバイスを貰い、無事に別の民家で油かすとフスマをゲット。帰宅する。
油とフスマはお粥に混ぜて家族に食べさせた。
おかげで栄養失調で衰弱していた妹は助かった。
ストーリーの一部でしたが、この件しか思い出せず…

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思う。挿絵は白黒

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
ググったり図書館で調べる、タイトルが
まっったく思い出せないので断念しました。
分かる人いませんか?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/534

未解決:1980年頃に読んだファンタジー。翻訳もの。ムーミンかナルニア国物語かもしれない。手作りのいい匂いのするいぐさ?のクッションがでてくる。たぶん腰の悪い誰かにプレゼントするため。

527 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/02/02(火) 18:20:00.06 ID:3USlHFoN
【いつ読んだ】 1980年頃
【物語の舞台となってる国・時代】 ファンタジーだと思う
【翻訳ものですか?】 はい
【あらすじ・覚えているエピソード】
手作りのいい匂いのするいぐさ?のクッションがでてくる
たぶん腰の悪い誰かにプレゼントするため
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 覚えてない
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
ムーミンかナルニアかな?と思うんだけどエピソードは思い出せない

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/527

未解決:2006~2011年頃、学級文庫で読んだ。装丁は白っぽくシンプルなものだった記憶がある。女の子のイメージが残っていないため挿絵の無い本だったと思う。物語の舞台は、現代日本。主人公は小学生か中学生の女の子。父子家庭で、一人っ子。ストーリーはある日、自分にそっくりな女の子(以下ドッペルゲンガー)が現れるところから始まり、ドッペルゲンガーは自分と違って好き放題に行動する。というようなものだった。ドッペルゲンガーは自分の双子としてお父さんに認知されていたか、部屋に隠していたような。ドッペルゲンガーが自室の窓辺でタバコを吸うシーンがある。物語の最後の方で自分とドッペルゲンガーが始発電車に乗りどこかへ向かう途中にドッペルゲンガーが消え、車掌さんか警察に声を掛けられて「家出しようと思ったけど家に帰ります。」と話し帰宅、父親に隠していたタバコが見つかりどうしたのか問われて「興味があったから吸ったけどもうしない」と言う。ホラーやコメディ寄りではなく、少し不思議な出来事で女の子が成長するようなストーリーだった。

521 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/01/30(土) 19:37:15.11 ID:GFp3Hl5u
【いつ読んだ】
10~15年ほど前に学級文庫で読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本です。
【翻訳ものですか?】
舞台が現代日本なので、翻訳では無いと思います。
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は小学生か中学生の女の子。父子家庭で、一人っ子だったと思います。
ストーリーはある日、自分にそっくりな女の子(以下ドッペルゲンガー)が現れるところから始まり、ドッペルゲンガーは自分と違って好き放題に行動する。というようなものでした。
ドッペルゲンガーは自分の双子としてお父さんに認知されていたような、部屋に隠していたような、……と記憶が朧気です。
印象的なシーンとしては以下を覚えています。
・ドッペルゲンガーが自室の窓辺でタバコを吸うシーン
・物語の最後の方で自分とドッペルゲンガーが始発電車に乗りどこかへ向かう途中にドッペルゲンガーが消え、車掌さんか警察に声を掛けられて「家出しようと思ったけど家に帰ります。」と話し帰宅、父親に隠していたタバコが見つかりどうしたのか問われて「興味があったから吸ったけどもうしない」と言うシーン

ホラーやコメディ寄りではなく、少し不思議な出来事で女の子が成長するようなストーリーだったと思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーかどうか覚えていません。
装丁は白っぽくシンプルなものだった記憶があります。
女の子のイメージが残っていないため挿絵の無い本だったと思います。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
Googleで検索
検索キーワード
・小説 女の子 ドッペルゲンガー 父子家庭
・小説 自分がもう一人
・小説 タバコ 始発 ドッペルゲンガー 等

もう一度読みたいのですがタイトルのヒントや主人公の名前すら覚えていません。
どうかご協力頂けますと幸いです。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/521

未解決:2001年頃、図書館で子供の頃に読んだ。文庫かソフトカバー。挿絵あり。物語の舞台は小動物か妖精の世界。たぶん日本の作品。主人公はリスみたいな小動物だったか妖精みたいな小人。斎藤惇夫『冒険者たち ガンバと15ひきの仲間』のような冒険譚。一番特徴的な情報は、腕がゴムみたいに伸びる能力を持っていること。小人の冒険シリーズやミスビアンカではなく、もっと最近の作品で雰囲気も漫画寄りな感じがする。

515 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 23:23:27.39 ID:vB1r7Z03
【いつ読んだ】
20年前 図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
小動物か妖精の世界が舞台
【翻訳ものですか?】
多分NO 日本の作品かと
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公はリスみたいな小動物だったか妖精みたいな小人
ガンバのような冒険譚
腕がゴムみたいに伸びる能力を持っている←多分これが一番特徴的な情報だと思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫かソフトカバー 挿絵あり
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
子供の頃に偶然手にとって読んだ作品で妙に面白かった記憶があり
最近ふと思い出して色々探してみたのですが見つけられませんでした
小人の冒険シリーズやミスビアンカなどが引っかかりましたが
多分もっと最近の作品で雰囲気も漫画よりな感じがします
どなたか心当たりがある方は情報提供よろしくおねがいします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/515

未解決:2011年頃、小学校の学級文庫で読んだハードカバーの本。表紙は黒と青(?)のイメージ。挿絵は無し。翻訳ものの可能性がある。一人称小説(俺)。主人公は現代に暮らしていたが異世界に飛ばされ、おっさんと少年と共に男3人で悪魔や魔物を倒す。修行パートがある。炎魔法を使っていた。何度か死にかける。一度元の世界に戻る主人公。時の流れの違いを知る(2ヶ月? しか経ってなかった)。最終決戦は荒野だった。魔王城のような場所に乗り込む3人。最終決戦でおっさんが負傷した際、黄色の血が流れているのを見る主人公。光の悪戯だと思うが、実はおっさんには悪魔の血が流れていることがおっさんの口から語られる。

514 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/01/15(金) 22:15:53.38 ID:DbziiSxK
【いつ読んだ】
10年前(2011年)、小学校の学級文庫
【物語の舞台となってる国・時代】
現代と異世界
【翻訳ものですか?】
翻訳の可能性あり

【あらすじ・覚えているエピソード】
・現代に暮らしていたが異世界に飛ばされ、おっさんと少年と共に男3人で悪魔や魔物を倒す。
・修行パートがある。炎魔法を使っていた。何度か死にかける。
・一度元の世界に戻る主人公。時の流れの違いを知る。(2ヶ月? しか経ってなかった)
・最終決戦は荒野だった。魔王城のような場所に乗り込む3人。
・最終決戦でおっさんが負傷した際、黄色の血が流れているのを見る主人公。
光の悪戯だと思うが、実はおっさんには悪魔の血が流れていることがおっさんの口から語られる。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、挿絵無し、表紙は黒と青(?)のイメージ
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
・一人称小説(俺)
・小学校低学年が1~2ヶ月程度で読める長さ。
・Google booksで検索したが該当せず。
・webcat plusでは絞り込めなかった。
キーワード:おっさん 悪魔 血 黄色 少年 異世界 ハードカバー ファンタジー

また読めるなら買って読みたいと思っている本です。何卒よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/514

未解決:2008年~2010年頃に読んだ。図書館の蔵書で、おそらく出版年は前だと思われるが、内容はそこまで古風ではなかった。翻訳もの。物語の舞台は外国の小学校。仲良しで悪ガキな男の子3人組がボランティアの一環としてぬいぐるみを嫌なおばあさんに作らされる。最初は嫌がってたけどだんだん裁縫が好きになる。おばあさんは魔法が使えることをほのめかすような描写がある。男の子3人組はぬいぐるみをなぜ作るのか疑っていたけど、外国の貧しい子供に寄付していて、お礼の手紙でほっこりしてハッピーエンド。

519 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/01/29(金) 00:36:20.13 ID:A0qI7ykU
【いつ読んだ】
2008年~2010年くらい
図書館の蔵書で、おそらく出版年は前だと思われるが、内容はそこまで古風ではなかった

【物語の舞台となってる国・時代】
外国の小学校

【翻訳ものですか?】
はい

【あらすじ・覚えているエピソード】
仲良しで悪ガキな男の子3人組がボランティアの一環としてぬいぐるみを嫌なおばあさんに作らされる。
最初は嫌がってたけどだんだん裁縫が好きになる。
おばあさんは魔法が使えることをほのめかすような描写がある。
男の子3人組はぬいぐるみをなぜ作るのか疑っていたけど、外国の貧しい子供に寄付していて、お礼の手紙でほっこりしてハッピーエンド。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ぬいぐるみの挿絵があったのを覚えている。
20cmくらいで目がボタンとかのウサギだったような気もする。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
おばあさん 裁縫 魔法 児童書 ぬいぐるみ
などで検索しましたがわかりませんでした…

この本で裁縫に興味を持って子供のころ色々作ったりしていい思い出になったので、もう一度読んでみたいです。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/519

未解決:絵本。1987年頃、4~5歳くらいの時に図書館で借りて読んだ。ハードカバー。「あひるさんの水浴び」のようなタイトルだったと思う。物語の舞台は日本。あひる数羽が池に水浴びに行く。あひる達が水浴びに行く途中、豚?などの動物に会い、その動物に「私も連れてって」と言われるが「だめ、豚さん泳げないから」と答える。それでもついていった動物が池であっぷあっぷしている姿を、あひるたちが見てあっはっはと笑う。最後に牛と会い、ついていった牛が池に飛び込むと水がすべて池から溢れてしまい、あひるたちは泥だらけに。そして動物たちがあっはっはと笑う。

298 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/04/03(月) 14:00:43.09 ID:AtHzlP0E
【いつ読んだ】
30年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】
日本だと思います

【翻訳ものですか?】
おそらく違います

【あらすじ】
あひる数羽が池に水浴びに行く絵本

【覚えているエピソード】
・あひる達が水浴びに行く途中、豚?などの動物に会い、その動物に「私も連れてって」と言われるが「だめ、豚さん泳げないから」と答える
・それでもついていった動物が池であっぷあっぷしている姿を、あひるたちが見てあっはっはと笑う
・最後に牛と会い、ついていった牛が池に飛び込むと水がすべて池から溢れてしまい、あひるたちは泥だらけに。そして動物たちがあっはっはと笑う

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの絵本だったと思います

【その他覚えている何でも】
30代の自分が4~5歳くらいの頃に図書館で借りて読んだ覚えがあります。
「あひるさんの水浴び」のようなタイトルだったと思うのですが、どうしても探し出せません。
よろしくお願い致します。

299 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/04/04(火) 12:19:36.27 ID:V0wW3MJ6
>>298
絵本板の教えてスレの方がいいと思う

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/298-299

未解決:1990年頃に読んだ。物語の舞台は現代日本。子供視点で何気ない日常が綴られている。そのなかで以下のような感じのストーリーが記憶に残っている。ある日ぼくはうっかりコップを割った。ママはぼくに「あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねの!」と怒った。またある日パパがうっかりコップを割った。ママはパパに「あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねの!」と怒った。また別の日にママがうっかりコップを割った。ママは「あ……」とだけ言ってすぐ片付けた。ぼくはママずるいと思った。ママの長いお説教をぼくが「あいうえおかきくけこさしすせそ(ry」と表現する部分が特徴的。

493 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/12/19(土) 00:55:02.74 ID:j9nAFqAi
【いつ読んだ】1990年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】現代日本
【翻訳ものですか?】いいえ
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】思い出せません
【あらすじ・覚えているエピソード】

子供視点で何気ない日常が綴られていて、
そのなかでこんな感じのストーリー↓が記憶に残っています。

ある日ぼくはうっかりコップを割った。ママはぼくに「あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねの!」と怒った。
またある日パパがうっかりコップを割った。ママはパパに「あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねの!」と怒った。
また別の日にママがうっかりコップを割った。ママは「あ・・・」とだけ言ってすぐ片付けた。ぼくはママずるいと思った。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
ママの長いお説教をぼくが「あいうえおかきくけこさしすせそ(ry」と表現する部分が特徴的なのですが
「あいうえお 児童書」などで検索してもあいうえお絵本みたいなのしかヒットせず、モヤモヤしています。
心当たりのある方がいれば、教えて下さい。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/493