未解決:1990年代前半に読んだ本。複数の話が入っていた。絵本ではない。挿絵有り。物語の舞台は現代の日本。主人公は男の子か女の子。家に犬(?)が訪ねて来て居座る。犬は主人公と話ができる。主人公は犬に出て行ってほしいが、犬は「ぼくが住めるよう家を建て増ししてくれませんか」などと食い下がる。

691 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/05/15(土) 21:38:35.04 ID:KHzZZHna
よろしくお願いします

【いつ読んだ】
1990年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
日本の作家です
【あらすじ・覚えているエピソード】
・主人公は男の子か女の子
・家に犬(?)が訪ねて来て居座る
・犬は主人公と話ができる
・主人公は犬に出て行ってほしいが、犬は「ぼくが住めるよう家を建て増ししてくれませんか」などと食い下がる

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
・挿絵あり
・絵本ではない

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
・この話以外にも複数の話が入っていた記憶があります
・「児童書 犬 居座る」「児童書 犬 建て増し」などで検索しましたが見つかりませんでした

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/691

未解決:2009年頃読んだ本。物語の舞台は外国(イギリスかアメリカ)。主人公は双子?の姉弟(金髪)。主人公達の家は壁が薄くてうるさくすると隣りの家の人が怒鳴りつけてくる。主人公達のおばあちゃんの料理は量が多い(バケツサイズのアイスを振る舞う)。探偵ごっこもの?だった気がする。

682 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/05/09(日) 03:55:00.82 ID:DdBg00el
お邪魔します
ストーリーもなにも思い出せなくてすみません!

【いつ読んだ】
2009年

【物語の舞台となってる国・時代】
外国(イギリスかアメリカ)

【あらすじ・覚えているエピソード】
・主人公は双子?の姉弟(金髪)
・主人公達の家は壁が薄くてうるさくすると隣りの家の人が怒鳴りつけてくる
・主人公達のおばあちゃんの料理は量が多い(バケツサイズのアイスを振る舞う)
・探偵ごっこもの?だった気がします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/682

伴一彦(ばんかずひこ)『みにくいあひるの子とよばれたい』

652 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/04/30(金) 23:17:06.35 ID:FuMxrLTy
よろしくお願いします
【いつ読んだ】
1995年~2000年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
日本の本です
【あらすじ・覚えているエピソード】
小学生の複数の女の子がそれぞれ主人公になって単話になってる構成でした
三つ編みロングの子が髪型を変えたくて自分で切ってみたものの思った通りにならなくてどんどん短くなってしまう話、
ぽっちゃりした女の子が健康診断までに痩せたくて朝ジョギングを始めてみたけど朝ごはんをたくさん食べちゃって失敗する話、などがありました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、色はオレンジか赤色だったと思います
挿絵はハンドソープのキレイキレイみたいな顔が丸い感じのかわいい絵でした
10年ほど前から探しているんですが見つからなくて書き込みました
どなたか心当たりありましたらよろしくお願いします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/652


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


みにくいあひるの子とよばれたい (偕成社おたのしみクラブ) 単行本 – 1995/11
伴 一彦 (著), かまた いくよ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036100807
表紙画像有り

みにくいあひるの子とよばれたい (偕成社): 1995|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002452943-00

記事更新日:2022年7月1日
記事公開日:2022年6月20日

ミハイル・ショーロホフ「子馬」

659 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/05/03(月) 22:44:35.89 ID:YVKjF4Rp
お願いします。

【いつ読んだ】
1982年~1984年ごろ
小学校3・4年の国語の授業

【物語の舞台となってる国・時代】
日本以外の戦争。
ロシアとかだと思います。

【あらすじ・覚えているエピソード】
第一次世界大戦あたりだと思います。
川を挟んで戦争中。
敵ながらあっぱれみたいな猛将が川を渡ってる間は撃たれないで、対岸に辿り着くいた瞬間に撃たれるラストシーン。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/659


当記事のコメント欄でポーチュラカ様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


光村ライブラリー・中学校編 3巻 最後の一句 ほか 単行本 – 2005/11/15
杉 みき子 (著), 山本 周五郎 (著), 永井 龍男 (著), M. ショーロホフ (著), 戸川 幸夫 (著)
http://amazon.jp/dp/4895283712
表紙画像有り

続きを読む ミハイル・ショーロホフ「子馬」

E・W・ヒルディック「マガーク少年探偵団」シリーズ?

553 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/03/04(木) 02:24:30.02 ID:GMCpimrF
【いつ読んだ】
1987~1990年前後、小学校の高学年で図書館や図書室で読んだ思い出があります

【物語の舞台となってる国・時代】
多分アメリカの片田舎が舞台だったような? 少なくて主人公が白人の少年でした

【翻訳ものですか?】
全く分かりません

【あらすじ・覚えているエピソード】
片田舎に済んでる少年3人組?4人組?の物語で、ちょっとした事件(田舎の街で起きた程度)
を首を突っ込んだりして解決したりするシリーズもので何冊か読んだ気がします
ズッコケ三人組のアメリカ版って感じです

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだった記憶です、それなりのシリーズ化してた気がします

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
アメリカの片田舎の少年グループの話で
街で何か事件が起こったらしいと噂を聞くと興味持ったりして巻き込まれたりする感じだったと思います
事件っても死傷者が出るような重い話ではなく、学校終わった後に集まって探偵ゴッコしてるような感じです

554 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/03/04(木) 03:16:28.86 ID:R6+8medu
E.W.ヒルディックのマガーク探偵団シリーズ(あかね書房)ではないでしょうか?
「こちらマガーク探偵団」から始まるシリーズ初期は少年4人がメンバーです。
白人の少年数人の探偵でシリーズものハードカバーということで合致するかと。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/553-554

マガーク少年探偵団!(1)こちらマガーク探偵団 (日本語) 単行本 – 2003/11/1
E.W. ヒルディック (著), 山口 太一 (イラスト), E.W. Hildick (原著), 蕗沢 忠枝 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4251041119
表紙画像有り

こちらマガーク探偵団 (あかね書房): 1977|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001354656-00

未解決:2001~2006年頃、市内の公共図書館で借りた。ハードカバー。挿絵あり。今時のキラキラした絵ではなくて素朴なタッチのイラストだった気がする。物語の舞台は現代日本。小学生か中学生の女の子が主人公。男の子が転校してくるが、その子がすごく無愛想な子。でも星座が好きでスポーツ(たしかサッカー)ができる。印象的なエピソードはカラス座。自分の星座を聞かれてカラス座とこたえる。なぜなら嘘つきだから、という神話のエピソードがあるから。たしか男の子は前の学校で男友達を亡くしていてそれで塞ぎ込んでた。なんやかんやあって主人公が男の子に惹かれて?という、友情と恋愛の混ざったようなお話。星座のエピソードは中盤で、最後はスポーツのエピソードで締めくくったような気がする。

658 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/05/03(月) 22:16:47.36 ID:aEBbHP7x
はじめて利用させていただきます。
曖昧な記憶で申し訳ありません。
皆さんの知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
15年から20年ほど前、市内の公共図書館で借りた。

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
いいえ。日本人作家。

【あらすじ・覚えているエピソード】
小学生か中学生の女の子が主人公。男の子が転校してくるが、その子がすごく無愛想な子。でも星座が好きでスポーツ(たしかサッカー)ができる。
印象的なエピソードはカラス座。自分の星座を聞かれてカラス座とこたえる。なぜなら嘘つきだから、という神話のエピソードがあるから。たしか男の子は前の学校で男友達を亡くしていてそれで塞ぎ込んでた。
なんやかんやあって主人公が男の子に惹かれて?という、友情と恋愛の混ざったようなお話。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。挿絵あり。今時のキラキラした絵ではなくて素朴なタッチのイラストだった気がする。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
星座、サッカー、児童書などで調べてみましたがヒットしませんでした。星座のエピソードは中盤で、最後はスポーツのエピソードで締めくくったような気がします。

よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/658

未解決:2010年頃に読んだ本。ソフトカバー。物語の舞台はヨーロッパ。時代は不明。翻訳もの。全体的にかなりうろ覚え。主人公は男で、ファンタジー。魔法を使う世界観だった。どこかのタイミングで主人公が亡くなるが、死神の街、プラハ?で何やかんやして復活した。自信はないが主人公は風魔法を用いていた気がする。

611 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/04/16(金) 23:35:53.48 ID:wDOWF9Kq
【いつ読んだ】
2010年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパ
時代はわかりません

【翻訳ものですか?】
翻訳物です

【あらすじ・覚えているエピソード】
全体的にかなりうろ覚えです。主人公は男で、ファンタジーでした。魔法を使う世界観だったと思います。どこかのタイミングで主人公が亡くなるのですが死神の街、プラハ?で何やかんやして復活したと思います。自信はないですが主人公は風魔法を用いていた気がします。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバー

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
洋書 ファンタジー や洋書 ティーンズで検索し、上位のものは見てみましたが見つかりませんでした。ふと思い出してしまい気になってしまったのですがあまりにも情報が少ないです。もしお心当たりがある方がいらっしゃればどうぞよろしくお願いいたします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/611

未解決:2011~2013年に読んだ本。シリーズもの。文庫よりは薄めで少し大きい本。表紙には主人公の女の子の立っている姿が大きく描かれていた。女の子の髪はロングヘアー。物語の舞台はアメリカかイギリスかだった気がする。翻訳もの。主人公は海外の中学生か高校生の女の子で、パーティーに行ったりしていた。前髪を漂白剤で染めて千切れてしまうというエピソードが印象に残っている。女の子は自分の鼻が大きいということを気にしていた。主人公の身の回りで起きることについて書かれていた物語で、その子の兄や友人も出てきた。

646 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/04/27(火) 10:21:02.66 ID:6sLp9trx
質問お願いします

【いつ読んだ】 8~10年前
【物語の舞台となってる国・時代】 アメリカかイギリスかだった気がします。
【翻訳ものですか?】 おそらくそうです。
【あらすじ・覚えているエピソード】 主人公は海外の中学生か高校生の女の子で、パーティーに行ったりしていました。前髪を漂白剤で染めて千切れてしまうというエピソードが印象に残っています。女の子は自分の鼻が大きいということを気にしていたと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 主人公の女の子の立っている姿が大きく描かれていました。女の子の髪はロングヘアーです。文庫よりは薄めで少し大きい本です。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】 主人公の身の回りで起きることについて書かれていた物語で、その子の兄や友人も出てきたと思います。シリーズものでした。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/646

小野ルミ(おのルミ)『たぬどんのはなし』

532 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/02/06(土) 14:40:16.14 ID:bAL09EO7
いつ読んだ】
昭和50年代
【物語の舞台となってる国・時代】
動物の暮らす村だと思います
【翻訳ものですか?】
日本だと思う
【あらすじ・覚えているエピソード】
はらを空かしたあまりタヌキ(たぬどん、だったと思う)がキツネを食べようと尻尾に喰らいつきます。
しかしキツネが暴れたためタヌキの歯だけが入れ歯のように尻尾に喰らいついた状態でキツネは逃げ出してしまいます。
歯なしになった狸が自分の歯を探して旅に出る、というような内容だったと思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの絵本だと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
とにかくタヌキの歯が入れ歯のように尻尾に喰らいついたまま飛び出す見開きのインパクトが絶大でした。絵は可愛らしい感じでギャップがあったと思います

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/532

参考:
たぬどんのはなし | みたらしだんごのにおい(仮)
http://mushrooming.jugem.jp/?eid=140

たぬどんのはなし (ポプラ社): 1976|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001319906-00

たぬどんのはなし (絵本のせかい 4) 小野 ルミ アンティーク 古書 – メルカリ
https://jp.mercari.com/item/m73279037642
表紙画像有り

『たぬどんのはなし(小野ルミ/作、久保喬/絵)』 投票ページ | 復刊ドットコム
https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=29494

未解決:2015年~2018年くらいに読んだ本。たしかハードカバー。物語の舞台は現代。書かれた時代が少し昔(1900年代?)で、今と常識はズレていた。国はよく覚えていない。よく覚えていないが、名前がカタカナだったような気もするので翻訳ものの可能性もある。2人の、とても仲の悪い少女達のおはなし。2人は姉妹などではなくあくまで血の繋がりのない「友達(?)」。小学校中学年くらいの年齢で、彼女たちの母親はお互い親友と言えるほど仲が良い。2人の母親は、自分たちが会ってお喋りをするのの口実に、幼い頃からよく彼女たちを一緒に遊ばせていた。しかし当の2人は大変仲悪くお互いのことをものすごく嫌いあっている。彼女たちがどれだけ嫌いあっているかを詳しく書かれた文(割と序盤)で、今でも覚えているエピソードは、(2人の名前を1と2とする)「1は2のことが嫌いだった。ある日2が、買って貰ったばかりの美しい鉛筆削りをあまりにも1に自慢するので、1はそんなにそれが好きなのならばと2の美しい鉛筆削りを使って2のお弁当箱の上に、まるでトッピングのように自分の鉛筆を削って、そのカスをふりかけてあげた。」というもの。

610 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/04/14(水) 21:54:19.52 ID:up2ZVPA1
お願いします!!
【いつ読んだ】
 2015年くらいから2018年くらいです
【物語の舞台となってる国・時代】
現代です(ただ、書かれた時代が少し昔(1900年代?)だったと思うので大分今と常識はズレていました)。国はよく覚えていません……。
【翻訳ものですか?】
これもよく覚えていません。名前がカタカナだったような気もするので翻訳ものなのかもしれません。
【あらすじ・覚えているエピソード】
2人の、とても仲の悪い少女達のおはなしです。
ちなみに、2人は姉妹などではなくあくまで血の繋がりのない「友達(?)」です。
確か彼女たちは小学校中学年くらいの年齢で、彼女たちの母親はお互い親友と言えるほど仲の良いです。2人の母親は、自分たちが会ってお喋りをするのの口実に、幼い頃からよく彼女たちを一緒に遊ばせていました。
しかし当の2人は大変仲悪くお互いのことをものすごく嫌いあっています。彼女たちがどれだけ嫌いあっているかを詳しく書かれた文(割と序盤でした)で、今でも覚えているエピソードは、(説明が難しいので2人の名前を1と2とします)「1は2のことが嫌いだった。ある日2が、買って貰ったばかりの美しい鉛筆削りをあまりにも1に自慢するので、1はそんなにそれが好きなのならばと2の美しい鉛筆削りを使って2のお弁当箱の上に、まるでトッピングのように自分の鉛筆を削って、そのカスをふりかけてあげた。」というものです。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
確かハードカバーでした。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
片っ端から調べてみたのですが、なんせ覚えている情報が少なすぎてまったく出てきませんでした……。
もしも知っているという方がいらっしゃればどうか教えてください!
ここまで、拙い文章を読んでくださりありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/610

クライヴ・バーカー『アバラット』

998 名前:かりんこうめ[] 投稿日:2022/05/09(月) 19:48:20.70 ID:XLuxWPLS
【いつ読んだ】
2015年くらいに隣人から貰い読んだ本です。
とはいえ2015年より前に出版されたもののような気がします。

【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジー?でしたので、現実世界の地名は出て来なかったような……?海があり、それぞれ変わった特徴を持つ島がいくつか出てきていました。
【翻訳ものですか?】
翻訳されたものでした。

【あらすじ・覚えているエピソード】
とにかく風邪の時に見る夢のような話でした。
普通の人間の風貌をした登場人物が主人公の女の子とその母親くらいだった気がします。
ある島?町?に主人公の女の子がいて、母親とうまくいかず…?突発的に海に出て旅をするものだったと思います。女の子は母親には何も言わず海にでたのですが、章の最後で、娘が海に出たことを知らないはずの母親が不意に海風だか海の匂いだかを感じて海を想起していたのが印象的でした。

もう1人印象的な登場人物として、恐ろしい男?
(口が片方の耳まで避けている醜い男だったような…顔を隠す為にマスクをつけていたような?)ある海域の支配者のような男がいました。
男には昔想い人がいたのですが、男の歪んだ愛故にだったか?結ばれることなく相手が死んでいて、主人公の女の子のことを知った男が、目の前に表れた主人公をその死んだ想い人の生まれ変わりだと確信した、ような場面があったと思います。重めの愛を注いでいる描写もあったような…?
男と主人公に年の差だいぶあった気がします。

結局主人公はその恐ろしい男から逃げてました。
最後主人公はよく知らんまた別の島に流れ着いて、カニ?タコ?エビ?のような頭をした男とキスして終わってました。

結局主人公は故郷に戻ることがなくて、当時小学生の私は主人公と母親とのあっさりした生涯の別離になんだか寂しい思いをしたことを覚えています。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】

分厚めのハードカバーで、青いセロハン?プラスチック?のカバーがかかっていて、油絵のタッチで何人かの人の顔が描かれていたと思います。
全体的に青い本でした。

今思えば何となくフランスの本だったような気もしなくないです。いや、アメリカ……?全く役に立たなくて申し訳ないです。作者の名前にバカと入っていたような??
題名は全てカタカナだった気がします。

何せ小学生の頃いきがって難しそうな本に手を出しまくっていたので、当時の読解力がこの本に追いついていなかった可能性もあり、あらすじは多少異なっている所もあると思います。
何一つ確信が持てない情報で申し訳ありませんが、現在20歳の小娘のために力を貸して頂ければと思います。よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/998

56 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/05/25(水) 05:45:36.62 ID:yDqyWIgf [1/2]
>>55
クライヴ・パーカーのアバラット?風邪ひいたときの夢のような内容、口が裂けた男、本の外見は近いと思う
あとハンドルネームいらないから

57 名前:56[sage] 投稿日:2022/05/25(水) 05:49:31.84 ID:yDqyWIgf [2/2]
ごめんクライヴ・バーカーだ
たしかにバカが入ってるな

59 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/06/05(日) 00:11:06.88 ID:hsxMAhEJ
>>56
ハンドルネームの件はすみません、あまりこちらを利用したことがなかったので勝手が分からず失礼しました。

藁にもすがる思いで書き込んだので、返信を頂く事ができて本当に嬉しかったです。
件の本はアバラットで間違いありません。
ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/56-59

アバラット 単行本 – 2002/12/18
クライヴ バーカー (著), 池 央耿 (著)
http://amazon.jp/dp/4789719731
表紙画像有り

アバラット〈2〉 単行本 – 2004/11
クライヴ バーカー (著), Clive Barker (原著), 池 央耿 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/478972414X
表紙画像有り

窪田僚(くぼたりょう)「うらないトリオ・キューピッズ」シリーズ

599 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/03/27(土) 03:07:15.30 ID:PdYTUGpa [1/3]
【いつ読んだ】
1990年前半位に図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
当時の現代日本
【翻訳ものですか?】
日本作者です
【あらすじ・覚えているエピソード】
小学生の女の子三人組がグループを組んでいて解決していくような話のシリーズもの
探偵系というよりは学校で起きた不思議(オカルト)な出来事を解決していく感じだった気がします
覚えているエピソードにえんじぇる様?(こっくりさんの派生系)に関する話がありました
主人公たちは小学生っぽいのですがライバル?みたいな三人組の女子がいてそっちは高飛車だったような
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
児童書によくあるようなハードカバーです
右上一行目に縦で小さく○○シリーズ
二行目に大きめでタイトル
のような汎用的な感じだったかと
文章中心で時折挿し絵があり
りぼんとかなかよしとかによくありそうなキラキラ目の絵だったと思います

覚えている確実な単語が確かえんじぇる様?だけなので+児童書や三人組で検索しましたが出てきません
情報が少なくて申し訳ありませんがよろしくお願いします

600 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/03/27(土) 03:28:21.64 ID:fxqRXAsU
>>599
ポプラ社・とんでる学園シリーズの
うらないトリオ キューピッズ(窪田僚)
のシリーズではないでしょうか?
少女三人組が事件を解決するストーリーでライバル女子にこっくりさん的なものも出てきます

601 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/03/27(土) 04:34:12.54 ID:PdYTUGpa [2/3]
>>600
ありがとうございます
調べ方が悪いのか試し読みができず住んでる市の図書館にもないようでしたので
Amazonで一巻中古をカートに入れました
一緒にもし判明すれば一緒に買いたい本があります
次に書きます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/599-601

続きを読む 窪田僚(くぼたりょう)「うらないトリオ・キューピッズ」シリーズ

未解決:絵本かも? 1985~1992年頃に読んだハードカバーの本。B5くらい。縦長長方形。絵はたぶん水彩。白黒ではないと思うけど、カラフルではない。佐野洋子さんの絵に似ていたような。図書館で見た。物語の舞台は擬人化された猫の世界。日本風。「猫は2種類いる、ノラネコと化け猫だ。」という文章ではじまる。化け猫になりたい猫は着物?を着て人間のように学校に通い、化け猫になるための勉強したりテストを受けたりする。けれど成績が悪い猫は「つまみ出されてノラネコへ。」。ノラネコ達は学校に行かず野外で全裸で気ままに暮らしている。主人公は化け猫学校の成績優秀な男子生徒。主人公がある日ノラネコの女の子に恋をしてしまい、なんだかんだで最終的にノラネコとして生きる事になるという話だったと思う。

559 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/03/08(月) 15:32:27.44 ID:uVYfHgnt
【いつ読んだ】
1980年代後半~90年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】 擬人化された猫の世界。日本風
【翻訳ものですか?】 日本の作者だと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
書き出しが
「猫は2種類いる、ノラネコと化け猫だ。」という文章ではじまる
化け猫になりたい猫は着物?を着て人間のように学校に通い
化け猫になるための勉強したりテストを受けたりする
けれど成績が悪い猫は「つまみ出されてノラネコへ。」
ノラネコ達は学校に行かず野外で全裸で気ままに暮らしている
主人公は化け猫学校の成績優秀な男子生徒
主人公がある日ノラネコの女の子に恋をしてしまい
なんだかんだで最終的にノラネコとして生きる事になる という話だったと思う

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、児童書というより絵本かも?
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
書き出しの文章ではヒットせず
野良猫、化け猫、では該当作品が多すぎてわかりませんでした

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/559

839 :さく・え/ななし:2008/04/18(金) 22:57:22 ID:EkDI1VpG・いつ頃見た本ですか?
1985~92年ごろ
・どこで見ましたか?
図書館
・本の大きさや形は?
B5くらい。縦長長方形。
・絵の印象は?
多分水彩。白黒ではないと思うけど、カラフルではない。
佐野洋子さんの絵に似ていたような。
・ストーリー
「猫は二種類いる、野良猫と化け猫である。」という書き出し。
化け猫は立派な化け猫になるため学校に通って勉強するが、
おちこぼれると学校から追い出され野良猫になってしまう。
野良猫は勉強はできないがのんきに暮らしている存在。
主人公は化け猫学校の秀才猫だが、野良猫の女の子に恋をしてしまう。
結末はおぼえてないので、タイトルと大体のあらすじをおしえてください

うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・9冊目
https://love6.5ch.net/test/read.cgi/ehon/1181057779/839

未解決:2000年頃、当時小学5年生で図書室で借りた。全くの無名の本ではないように思う。物語の舞台は日本。部分的に記憶喪失の男の子が多分主人公。最後の方で忘れてた記憶が友達?の女の子を助けようと頑張ったけど、助けられなかったと思い出す。切ない感じのストーリー。たぶん別の女の子で魔女(魔法使い?)が登場する。

355 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/08/10(月) 00:37:48.21 ID:hJfBm4xu
【いつ読んだ】
2000年頃、当時小学5年生で図書室で借りた。
【物語の舞台となってる国・時代】日本
【翻訳ものですか?】多分いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
部分的に記憶喪失の男の子が多分主人公で
最後の方で忘れてた記憶が友達?の女の子を助けようと頑張ったけど
助けられなかったと思い出す。切ない感じのストーリー。
多分別の女の子で魔女(魔法使い?)が登場する。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
曖昧ですが文庫本ではなかったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】記憶喪失・魔女・児童書などのキーワードでは見つけられませんでした。
ストーリーや文章はしっかりしていた気がして他の子も読んでいたので
全くの無名の本ではないように思います。
是非よろしくお願いいたします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/355

未解決:2000年代に読んだハードカバーの本。物語の舞台はロシアあたり? 戦争の話だったからソ連? 翻訳もの。挿絵は白黒。戦争で村に食料がなくなり、主人公一家は栄養失調に。主人公の女の子が徒歩で一人、食料が豊かな所まで出かける。途中行き倒れになり、助けてもらった民家で食料を分けてもらう。交換用に持っていった靴の中敷きは受け取って貰えなかったが、油かすとフスマに交換すると良いと言うアドバイスを貰い、無事に別の民家で油かすとフスマをゲット。帰宅する。油とフスマはお粥に混ぜて家族に食べさせた。おかげで栄養失調で衰弱していた妹は助かった。ストーリーの一部だが、この件しか思い出せない。

534 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/02/06(土) 23:40:13.46 ID:Gq9mLBjd
【いつ読んだ】
2000年代
【物語の舞台となってる国・時代】
ロシアあたり?戦争の話だったからソ連かな?
かなりうろ覚えで…
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ・覚えているエピソード】
戦争で村に食料がなくなり、主人公一家は栄養失調に。
主人公の女の子が徒歩で一人、食料が豊かな所まで出かける。
途中行き倒れになり、助けてもらった民家で食料を分けてもらう。交換用に持っていった靴の中敷きは受け取って貰えなかったが、油かすとフスマに交換すると良いと言うアドバイスを貰い、無事に別の民家で油かすとフスマをゲット。帰宅する。
油とフスマはお粥に混ぜて家族に食べさせた。
おかげで栄養失調で衰弱していた妹は助かった。
ストーリーの一部でしたが、この件しか思い出せず…

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思う。挿絵は白黒

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
ググったり図書館で調べる、タイトルが
まっったく思い出せないので断念しました。
分かる人いませんか?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/534

あさのあつこ「みどり色の記憶」

522 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/01/30(土) 20:54:19.97 ID:WwMLZy6u
【いつ読んだ】
3.4年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本 町? 木に登ってる?
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
女の子が進路で家業の医師になるか絵描きになるか悩んで木に登って友達はパン屋になるって自分の好きな事目指していいな憧れてて母親の思い出思い出して結局絵描きになるって母親に伝えようとする話です

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
教科書に載ってて探したけどありませんでした

524 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 11:48:43.87 ID:gFPzxieH
>>522
話を知ってる人がいない場合教科書を特定したほうが早いかもしれません
教科書の特徴で覚えていることはありますか?
どの教科の教科書か、小中高どれか、表紙の色、他に収録されていた作品など

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/522-524


当記事のコメント欄でいちご様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


『みどり色の記憶』あさのあつこ – 「朗読」お届けチャンネル | stand.fm
https://stand.fm/episodes/5fc19b2907e06e153b0146aa

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784575524079
1日10分のぜいたく NHK国際放送が選んだ日本の名作 あさの あつこ(著/文) - 双葉社
双葉文庫
1日10分のぜいたく NHK国際放送が選んだ日本の名作
あさの あつこ(著/文)いしい しんじ(著/文)小川 糸(著/文)小池 真理子(著/文)沢木 耕太郎(著/文)重松 清(著/文)髙田 郁(著/文)山内 マリコ(著/文)
発行:双葉社
文庫判
192ページ
ISBN 13
9784575524079
ISBN 10
4575524077
出版者記号
575
Cコード
C0193
0:一般 1:文庫 93:日本文学、小説・物語
書店発売日
2020年10月15日
紹介
NHK WORLD-JAPANのラジオ番組で、世界17言語に翻訳して朗読された小説のなかから、選りすぐりの8作家の作品を収録したアンソロジー。夫が遺した老朽ペンションで垣間見た、野生の命の躍動。震災で姿を変えた故郷、でも変わらない確かなこと。疲弊した孫に寄り添う、祖父の寡黙な優しさ……。好評シリーズ第三弾!

1日10分のぜいたく (双葉社): 2020|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I030669251-00
目次有り

未解決:1980年頃に読んだファンタジー。翻訳もの。ムーミンかナルニア国物語かもしれない。手作りのいい匂いのするいぐさ?のクッションがでてくる。たぶん腰の悪い誰かにプレゼントするため。

527 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/02/02(火) 18:20:00.06 ID:3USlHFoN
【いつ読んだ】 1980年頃
【物語の舞台となってる国・時代】 ファンタジーだと思う
【翻訳ものですか?】 はい
【あらすじ・覚えているエピソード】
手作りのいい匂いのするいぐさ?のクッションがでてくる
たぶん腰の悪い誰かにプレゼントするため
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 覚えてない
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
ムーミンかナルニアかな?と思うんだけどエピソードは思い出せない

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/527

未解決:2006~2011年頃、学級文庫で読んだ。装丁は白っぽくシンプルなものだった記憶がある。女の子のイメージが残っていないため挿絵の無い本だったと思う。物語の舞台は、現代日本。主人公は小学生か中学生の女の子。父子家庭で、一人っ子。ストーリーはある日、自分にそっくりな女の子(以下ドッペルゲンガー)が現れるところから始まり、ドッペルゲンガーは自分と違って好き放題に行動する。というようなものだった。ドッペルゲンガーは自分の双子としてお父さんに認知されていたか、部屋に隠していたような。ドッペルゲンガーが自室の窓辺でタバコを吸うシーンがある。物語の最後の方で自分とドッペルゲンガーが始発電車に乗りどこかへ向かう途中にドッペルゲンガーが消え、車掌さんか警察に声を掛けられて「家出しようと思ったけど家に帰ります。」と話し帰宅、父親に隠していたタバコが見つかりどうしたのか問われて「興味があったから吸ったけどもうしない」と言う。ホラーやコメディ寄りではなく、少し不思議な出来事で女の子が成長するようなストーリーだった。

521 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/01/30(土) 19:37:15.11 ID:GFp3Hl5u
【いつ読んだ】
10~15年ほど前に学級文庫で読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本です。
【翻訳ものですか?】
舞台が現代日本なので、翻訳では無いと思います。
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は小学生か中学生の女の子。父子家庭で、一人っ子だったと思います。
ストーリーはある日、自分にそっくりな女の子(以下ドッペルゲンガー)が現れるところから始まり、ドッペルゲンガーは自分と違って好き放題に行動する。というようなものでした。
ドッペルゲンガーは自分の双子としてお父さんに認知されていたような、部屋に隠していたような、……と記憶が朧気です。
印象的なシーンとしては以下を覚えています。
・ドッペルゲンガーが自室の窓辺でタバコを吸うシーン
・物語の最後の方で自分とドッペルゲンガーが始発電車に乗りどこかへ向かう途中にドッペルゲンガーが消え、車掌さんか警察に声を掛けられて「家出しようと思ったけど家に帰ります。」と話し帰宅、父親に隠していたタバコが見つかりどうしたのか問われて「興味があったから吸ったけどもうしない」と言うシーン

ホラーやコメディ寄りではなく、少し不思議な出来事で女の子が成長するようなストーリーだったと思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーかどうか覚えていません。
装丁は白っぽくシンプルなものだった記憶があります。
女の子のイメージが残っていないため挿絵の無い本だったと思います。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
Googleで検索
検索キーワード
・小説 女の子 ドッペルゲンガー 父子家庭
・小説 自分がもう一人
・小説 タバコ 始発 ドッペルゲンガー 等

もう一度読みたいのですがタイトルのヒントや主人公の名前すら覚えていません。
どうかご協力頂けますと幸いです。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/521

未解決:2001年頃、図書館で子供の頃に読んだ。文庫かソフトカバー。挿絵あり。物語の舞台は小動物か妖精の世界。たぶん日本の作品。主人公はリスみたいな小動物だったか妖精みたいな小人。斎藤惇夫『冒険者たち ガンバと15ひきの仲間』のような冒険譚。一番特徴的な情報は、腕がゴムみたいに伸びる能力を持っていること。小人の冒険シリーズやミスビアンカではなく、もっと最近の作品で雰囲気も漫画寄りな感じがする。

515 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/01/20(水) 23:23:27.39 ID:vB1r7Z03
【いつ読んだ】
20年前 図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
小動物か妖精の世界が舞台
【翻訳ものですか?】
多分NO 日本の作品かと
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公はリスみたいな小動物だったか妖精みたいな小人
ガンバのような冒険譚
腕がゴムみたいに伸びる能力を持っている←多分これが一番特徴的な情報だと思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫かソフトカバー 挿絵あり
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
子供の頃に偶然手にとって読んだ作品で妙に面白かった記憶があり
最近ふと思い出して色々探してみたのですが見つけられませんでした
小人の冒険シリーズやミスビアンカなどが引っかかりましたが
多分もっと最近の作品で雰囲気も漫画よりな感じがします
どなたか心当たりがある方は情報提供よろしくおねがいします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/515

未解決:2011年頃、小学校の学級文庫で読んだハードカバーの本。表紙は黒と青(?)のイメージ。挿絵は無し。翻訳ものの可能性がある。一人称小説(俺)。主人公は現代に暮らしていたが異世界に飛ばされ、おっさんと少年と共に男3人で悪魔や魔物を倒す。修行パートがある。炎魔法を使っていた。何度か死にかける。一度元の世界に戻る主人公。時の流れの違いを知る(2ヶ月? しか経ってなかった)。最終決戦は荒野だった。魔王城のような場所に乗り込む3人。最終決戦でおっさんが負傷した際、黄色の血が流れているのを見る主人公。光の悪戯だと思うが、実はおっさんには悪魔の血が流れていることがおっさんの口から語られる。

514 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/01/15(金) 22:15:53.38 ID:DbziiSxK
【いつ読んだ】
10年前(2011年)、小学校の学級文庫
【物語の舞台となってる国・時代】
現代と異世界
【翻訳ものですか?】
翻訳の可能性あり

【あらすじ・覚えているエピソード】
・現代に暮らしていたが異世界に飛ばされ、おっさんと少年と共に男3人で悪魔や魔物を倒す。
・修行パートがある。炎魔法を使っていた。何度か死にかける。
・一度元の世界に戻る主人公。時の流れの違いを知る。(2ヶ月? しか経ってなかった)
・最終決戦は荒野だった。魔王城のような場所に乗り込む3人。
・最終決戦でおっさんが負傷した際、黄色の血が流れているのを見る主人公。
光の悪戯だと思うが、実はおっさんには悪魔の血が流れていることがおっさんの口から語られる。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、挿絵無し、表紙は黒と青(?)のイメージ
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
・一人称小説(俺)
・小学校低学年が1~2ヶ月程度で読める長さ。
・Google booksで検索したが該当せず。
・webcat plusでは絞り込めなかった。
キーワード:おっさん 悪魔 血 黄色 少年 異世界 ハードカバー ファンタジー

また読めるなら買って読みたいと思っている本です。何卒よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/514