浅川じゅん(あさかわじゅん)『フー子のわるぐち日記』

315 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/11/29(火) 21:48:48.23 ID:6wN6zmt7
【いつ読んだ】
 2007-2012年のどこか

【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代

現代の話ではありましたが、当時読んでいて、本自体に古い印象を受けたのでもしかすると昭和終わり頃~平成初期に描かれたものかもしれません。

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は容姿にコンプレックスのある三姉妹の長女。小学校3~6年生くらい。
自分は自他共に認めるブサイク。目が細く、鼻が大きく~など自身の顔面の欠点を上げる描写があった。

・次女は日本人形のような色白で綺麗な黒髪、もちろん顔も整っていて可愛い美人さん(小学校低学年)
・三女はクリクリの瞳に天然パーマがフランス人形のよう(幼稚園児)

お隣さんが母に対して上記2点のようなことをいい、姉妹を褒め、母も満更では無い様子のところにたまたま出くわす主人公。自分はどう言われるのだろう。起き上がりこぼしとか?とワクワクして想像していたら自分のことには一切触れられずそのまま話が終わってしまった。

母も自分のことがブスだから私のことを愛していない、誰もブスな私など愛していない、など自分の容姿を過剰に卑下する描写がよく目立つ。
実際母親も主人公より下2人を贔屓しているという描写がある。(主人公の被害妄想の可能性あり)

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーのものだったと思います。
小学校の図書館で、かいけつゾロリなどと同じようなサイズの棚に置いてありました。

挿絵は古い昭和の少女漫画のような(ガラスの仮面みたいた)キラキラした大きな瞳で三女が可愛らしく描かれていたような気がします。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
「児童書 ブサイク 三姉妹」や、長女だけブサイク、など調べましたが内容が内容なだけに児童書はヒットしませんでした。
Yahoo知恵袋に上記のあらすじをのせ、数回頼ったりもしましたが、何れも1度も回答が着くことなく期限が切れ(?)質問削除となりました。

不慣れなため、漏れがあれば申し訳ありません。
何か付け加えるべき点があればお伝えします。
ブサイクで卑屈な主人公は最終的にどうなって終わったのかがどうしても気になります。よろしくお願いします。

316 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/11/29(火) 22:45:01.89 ID:F15LFQt9
>>315
浅川じゅん『フー子のわるぐち日記』はどうでしょう?

317 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/11/30(水) 13:26:23.27 ID:GkytpxkM
>>316
恐らくこちらで間違いありません!ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/315-317

フー子のわるぐち日記 (ポプラ社のなかよし童話) 単行本 – 1986/11/1
浅川 じゅん (著), 折原 みと (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591023702
表紙画像有り

フー子のわるぐち日記 (ポプラ社): 1986|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001828143-00

H・デービーズ「フロッシー」シリーズ

285 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/11/13(日) 00:23:29.70 ID:hIoAeYgD [1/2]
【いつ読んだ】
1990年頃
 
【物語の舞台となってる国・時代】
アメリカ、80年代?
 
【翻訳ものですか?】
不明、たぶん翻訳もの
 
【あらすじ】
6,7歳くらいの女の子が主人公
女の子には16,7歳の姉がいて、姉が毎日ディスコ(クラブ?)やアルバイト、デートに行って楽しそうに青春を満喫しているのをうらやましく思っている。

ある日、姉の部屋にかわいいピンクの毛皮のコートがほったらかしてあるのを見て、女の子がこっそり着てみると、不思議なことに女の子は10年後の姿に変身していた。
16歳の姿になった女の子は、ピンクのコート着てディスコに行ったり、アルバイトや自動車の教習所、男の子とデートなどに出かけて16歳を満喫する。
【覚えているエピソード】
 
・複数の話の構成になっていて、1話目は姉の真似をしてディスコにでかける
・ディスコで姉や姉の友人に会い仲良くなる。
ディスコで何を飲むかと聞かれ、本当は普段飲んでいるようなもの(オレンジジュース?)を探すが、メニューになかったのでコーラと答える。
すると、コーラに何を入れるかと聞かれたので困って「ストロー入り」と答える。
ストロー入りのコーラという返答がウケて、みんながストロー入りで飲み物を頼む
 
・バイトを欠勤した姉の代わりに、代理の友人のふりをしてバイトに行く回。
飲食店だったので指導役の店員(店長?)にピンクのコートを脱ぐように言われる。
脱いだら元の姿に戻ってしまうから絶対に脱げない。
その時、店長に「君が宗教上の理由で人前でコートが脱げないというのなら着ていてもいいけど」と言われたので、「宗教上の理由で両親からコートを脱ぐなと言われています」と答え、結局ピンクの毛皮のコートの上にエプロンを付けてバイトすることになる。
 
・自動車の教習所に行く回。逆走したか、入ってはいけない道に入ったかで車を暴走させる。真っ赤なオープンカーだったので通りすがりの子供たちに「赤い魔女だ!」と騒がれる。女の子本人は髪をなびかせて爆走してとても楽しかった。教官は助手席で気絶していた。
・最終話は男の子(姉の友人)とデートに行った話だったと思う

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだった気がします
挿絵は80年代の少女漫画風
女の子の髪はふわふわしていた
 
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
90年代に図書館で読みましたがその時点で本がボロボロだったのでもっと前の本かもしれない

286 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/11/13(日) 00:56:20.64 ID:u2rrFx6p
>>285
デービーズの「フロッシー」シリーズはどうでしょう?
「おしゃまな少女の夢見るデート」
「おしゃまな少女の人生相談」
「おしゃまな少女のバレリーナ」

287 名前:285[] 投稿日:2022/11/13(日) 01:20:06.97 ID:hIoAeYgD [2/2]
>>286
これです!フロッシー!
ずっと探していたので助かりました!
表紙が懐かしい……
主人公、9歳の女の子でイギリスだったんですね
結構記憶違いがあったのにみつけてくださって有難うございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/285-287

おしゃまな少女の夢みるデート (ポプラ社文庫) (日本語) 新書 – 1987/3/1
ハンター デービーズ (著), 折原 みと (イラスト), 久米 穣 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/459102475X

続きを読む H・デービーズ「フロッシー」シリーズ

トレントン・リー・スチュワート『秘密結社ベネディクト団』(ひみつけっしゃベネディクトだん)

257 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/10/22(土) 01:31:00.19 ID:pfuQ7lhB
【いつ読んだ】
 恐らく2012~2014年位
【物語の舞台となってる国・時代】
恐らく現代に近く海外が舞台でした。
【翻訳ものですか?】 恐らく
【あらすじ・覚えているエピソード】

・恐らく小学生~中学生位の男女が集められて学校に潜入します。集められた子たちは何か突出した能力がありました。(すごく記憶力が良い、身体能力が高いなど)
・学校では洗脳が行われており、学園長が黒幕です。洗脳の秘密を探ろうとした子供達は学園長に捕まり泥?水?が溜まって行く部屋に閉じ込められます。(椅子に座ってたような)
・その後、脱出し、途中で子供達を送り込んだ組織の一員と合流します。その際合流した組織の一員がメンバーの女の子の実の父親と言う事がわかります。
・実の父親と女の子が焚き火付近でココアにマシュマロを浮かべたものを飲むシーンもあったと思います。

以下時系列不明で覚えているシーンです。
・女の子の誕生日に毎年お母さんはデイジーの花のケーキを焼いてくれる。
・女の子が誕生日にデイジーの髪留めを貰っていたと思います。
・メンバーの1人の男の子は超記憶力を持っていて学園長が秘密の本を読んでいた際に話しかけるふりをして中身を確認し、覚えた内容を書き写していました。(脳神経系統の内容だったと思います。)
・学園長の思い通りにならない生徒は椅子に座らされ、頭に機械をつけられ洗脳されていました。(確か脳か記憶を操っている)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 細かくは覚えてないですが普通の文庫本サイズで特に凝った装飾はなかったです。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
あやつられた学校 ジリアン・クロスは近いですが別の本でした。
中学生の際、教室にあったものを読んだので恐らく海外の児童書ではないかと思います。
取り留めのない文章ですみません。もしわかる方いらっしゃれば教えて頂きたいです。

258 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/10/23(日) 00:58:45.71 ID:AKT/4VwQ
>>257
未読なので詳細は不明ですが、トレントン・リー・スチュワートの「秘密結社ベネディクト団」はどうでしょうか?
ヴィレッジブックスから2010年頃の出版です。

260 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/10/26(水) 03:36:04.97 ID:lPrmeSC3
>>258
さっそく上巻を購入して読みました。まさしくこの本です!
読む内に見覚えのあるエピソードや昔読んだ際の記憶を思い出し、とても懐かしく、嬉しい気持ちです。本当にありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/257-260

秘密結社ベネディクト団 上 単行本(ソフトカバー) – 2010/3/20
トレントン スチュワート (著), 久米真麻子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4863322305
表紙画像有り

秘密結社ベネディクト団 下 単行本(ソフトカバー) – 2010/3/20
トレントン スチュワート (著), 久米真麻子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4863322313
表紙画像有り

秘密結社ベネディクト団 (ヴィレッジブックス): 2010|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010970652-00

メアリー・ポープ・オズボーン『マジック・ツリーハウス』シリーズ

254 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/10/19(水) 15:07:31.61 ID:AiA2lUxN
【いつ読んだ】
2014.15.16年辺り
【物語の舞台となってる国・時代】
現代
海外(?)
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は男で茶髪でメガネをかけており、金髪の妹がいた。
親に内緒で秘密基地へ行っており、秘密基地の中には大量の本があった。
本を広げて呪文のようなものを唱えると本の世界に行くことができた。本の世界から帰るのにも本が必要だった気がする。
森の精霊(?)みたいな人に秘密基地がバレていたが、友好的な関係だったような。
主人公と妹は一緒に本の世界に入っていた。
主人公は小学生か中学生で妹は小学生低学年くらいだった。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ラノベ調の挿絵。ジャンプ漫画の単行本くらいの大きさと厚さ。1冊で完結する物ではなく何巻かあった。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
本の中に入る 秘密基地
本の中 呪文 秘密基地
などと調べましたが出てきませんでした。
秘密基地は木の上にあってかなりしっかりした作りでした。主人公たちが作ったのではなく、呪文を唱えると出てくる、または消えるみたいな感じだった気がします。
児童館にあったものです。よろしくお願いします。

255 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/10/19(水) 18:21:00.05 ID:smJcnMnz
>>254
メアリー・ポープ・オズボーン『マジック・ツリーハウス』シリーズはどうでしょう?

256 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/10/20(木) 12:05:31.90 ID:qEkb71Kf
>>255
それです!!!ありがとうございます!!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/254-256

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784040664767
マジック・ツリーハウス 第1巻 恐竜の谷の大冒険 メアリー・ポープ・オズボーン(著/文) - KADOKAWA
マジック・ツリーハウス 第1巻 恐竜の谷の大冒険 改定版
メアリー・ポープ・オズボーン (著/文)食野 雅子 (翻訳)
発行:KADOKAWA
四六判
ISBN 13
9784040664767
ISBN 10
4040664760
出版者記号
04
Cコード
C8097
8:児童 0:単行本 97:外国文学小説
初版年月日
2002年3月26日
書店発売日
2002年3月29日

続きを読む メアリー・ポープ・オズボーン『マジック・ツリーハウス』シリーズ

リン・ホール『あたしだって友だちがほしい』

241 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/10/12(水) 23:33:17.91 ID:8C4A4wVe
【いつ読んだ】
1995~2000
古本を譲ってもらって読みました
【物語の舞台となってる国・時代】アメリカ、翻訳もの
【あらすじ・覚えているエピソード】
・主人公は貧乏な家の女の子、不良っぽい兄と下にまだオムツのあかちゃんがいる
・夏休みに友達の家族にフェア(羊やカボチャの品評会をやってる農業のお祭り?)に連れて行ってもらって綿菓子を食べる
・フェアに行くために手持ちの服からマシなのを選ぶけど友達の服とは全然違う、私は貧乏でバカでみっともないと落ち込む
・夏休みが明けたら友達はスクールバスに乗らないで、別の子の車に乗って登校すると言われ、一緒に乗せてもらえないか頼むけど断られる
・一人でバスに乗ることや友達がいなくなってしまうことに焦り、自分が車を出せれば友達と一緒に登校できると考える
・兄の車を勝手に運転して単独事故をおこし、マフラーが詰まるかなにかして一酸化炭素中毒?になって気を失うがすぐ発見されて助かる
・色々あったけど今私は施設?で頑張っています、みんな優しいです、みたいな感じで終わり

【本の姿・装丁・挿絵】
ハードカバー、表紙は一人で立っている女の子、モノクロの細いペンでぐしゃぐしゃ描いたような挿絵
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
「わたしはともだちがいない」
「わたしはともだちじゃない」
みたいなタイトルだった気がして国会図書館で「ともだち ない」で出てきた児童書を見ましたがピンとくるものはありませんでした

記憶にあまり自信がないので、些細でも心当たりのある方がいましたらぜひよろしくお願いします

242 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/10/13(木) 00:26:27.93 ID:/DOshBdg
>>241
リン・ホール『あたしだって友だちがほしい』はどうでしょう?

243 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/10/13(木) 01:17:48.87 ID:2NBpnupx
>>242
それです!ありがとうございます!
読まれたことがあったんでしょうか、それとも検索でしょうか?どちらにしても凄いですね!
わかって嬉しいです、本当にありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/241-243

あたしだって友だちがほしい (文研じゅべにーる) 単行本 – 1988/2/1
リン・ホール (著), こさか しげる (イラスト), 岡本 浜江 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4580806565
表紙画像有り

あたしだって友だちがほしい (文研出版): 1988|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001905399-00

大石真(おおいしまこと)「きょうだい」(『4年の読み物特集 学習・科学 1979』)?

231 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/10/07(金) 18:59:52.34 ID:NtM9daQ9 [1/2]
【いつ読んだ】
1980年代前半

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
違うと思います

【あらすじ・覚えているエピソード】
・主人公は小3か小4の女の子で、ひとつ下に妹がいる2人姉妹
・姉は父親似で目が細く色黒でいかり肩、妹は母親似でぱっちりとした大きな目で色白、なで肩でほっそりしていてまったく似ていない
・同級生から「あなたの妹さんきれいね」と言われることもあり、嬉しく思っている
・同じクラスに片思いの男の子がいて、思い切って自分の誕生日パーティーに誘いOKをもらう
・誕生日当日は妹は出かけていて不在
・集まった友人や男の子からプレゼントをもらい幸せな気持ちでいたが、男の子はキョロキョロと落ち着かない様子
・「今日は○○ちゃん(妹)いないの? 僕○○ちゃんがいると思ったから来たのに」とガッカリしたように言われショックを受ける
・皆が笑い出す中、泣きそうになりながら主人公も周りに合わせて笑う

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学研の読み物特集?
読んだのは80年代前半ですが、従兄からのお下がりだったので出版は70年代半ば~後半ぐらいになるかと思います

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
劇画調の挿絵が入っていました
姉妹が二人並んでいるイラストで妹の方はランドセルを背負っていたと思います
妹の目の大きさを表現するのに、眉の下が窪んでいるので余計に大きく見えると書いてありました
ラストを憶えていないのですがあまりスッキリする終わり方ではなかったような

児童書、2人姉妹、似ていない、誕生日、学研読み物等で検索しましたが全くダメでした
よろしくお願いします

232 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/10/07(金) 20:28:47.40 ID:d7nHwCKM
>>231
私も譲り受けて読みました。タイトル不明ですが1981年か82年に6年生になる学年の多分3年生~6年生に掲載です。

二人とも名前に美がついていたような。どちらかの名前は美穂、姉はそろばんが得意。
父が来客に姉妹の仲の良さを語っており、二人とも眠っているのに姉が妹の名前を呼ぶと「なあにお姉ちゃん」と答えていて同じ夢を見ているようだと。
誕生日のことがあってからそろばんの試験に集中したいという理由で妹と距離をおいてそろばんに打ち込む。
イラストは岩田ひろまささんだったように記憶しています。

234 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/10/07(金) 22:45:25.29 ID:NtM9daQ9 [2/2]
>>232
岩田ひろまささんで画像検索したら記憶にある挿絵によく似ていました
レスを読んでいて2人の寝言のくだりも思い出しました
結末も教えていただいてありがとうございます
自分自身が2人姉妹の姉だったこともあり、感情移入してとても苦しく悲しかったのを憶えています

読み物特集で検索していたところ、1979年の7月発行の4年生の読み物特集に収録されている「別世界行きエレベーター」を読んだ記憶があり、
同じ巻の中に岩田浩昌 絵と書かれている大石真さんの「きょうだい」というお話があるのを見つけました
内容の確認はできませんでしたが、1981年か82年に6年生になる学年というのにも合致してるのでたぶんこれかなと思います
本当にありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/231-234

4年の読み物特集 : 学習・科学 (学習研究社): 1979|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I029111957-00
きょうだい / 大石真 文岩田浩昌 絵

ねまりょうこ『月橘の夜会』(げっきつのやかい)

228 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 01:20:56 ID:lpBsLpP7
【いつ読んだ】10~15年位前
【物語の舞台となってる国・時代】日本 夏休み?
【あらすじ】双子の男の子が登場、内容は切ない感じでした
【覚えているエピソード】名前は壬と癸(葵?)、理科年表を読んでるシーンがある
壬は病弱?なのか癸(葵?)をうらやましがっている。
話の終わりには壬はいなかったことになっていたはず。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバーだと思います。表紙に少年が二人いる。
【その他覚えている何でも】
いろいろな所を探しましたが、題名が思い出せず、
また調べてもそれらしいものにヒットせず悩んでいます。
もし知っている方がいらしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/228


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


月橘の夜会 (花丸ノベルズ) 新書 – 1993/5/1
ねま りょうこ (著)
http://amazon.jp/dp/4592860675
表紙画像有り

月橘の夜会 (白泉社): 1993|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002252267-00

記事更新日:2022年9月30日
記事公開日:2016年8月13日

植木雅子(うえきまさこ)『兄妹』

360 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:03/12/10(水) 01:06 ID:i+1dxbwV
15年ぐらいに、学校の図書室で読んだ児童書です。

キレイ好きで潔癖気味な母親と、父親の仲が悪くなり、母親は妹を連れて家を出てしまう。
兄は、夏休みを利用して、妹の通っている学校の開放プールにまぎれ込み、妹と再会して、一緒に家出してしまう。
心配した母親と父親が、兄弟の絆に打たれ、よりを戻す、というお話です。

妹のうさぎが野原を駆けている絵柄の湯のみを見て、妹のことを思い出したり、プールで監視員に声をかけられて、部外者だとばれたか、と思いきや絆創膏がはがれるからと注意されただけだったり、というシーンが記憶にあります。

鉛筆のリアルタッチな挿絵がところどころにありました。
おそらくハードカバーだったと思います。

どなたかわかりましたら、よろしくお願いいたします。

あの本のタイトル教えて! 2冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1064147115/360


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。

参考:あやふや本 No.5702
https://ayafuya.work/no-5702
挿絵の画像有り


兄妹 (童心社・創作シリーズ) 単行本 – 1984/1/1
植木 雅子 (著), 福田 陽子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494019216

兄妹 (童心社): 1984|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001681633-00

記事更新日:2022年9月29日
記事公開日:2016年8月5日

三輪裕子(みわひろこ)『峠をこえたふたりの夏』(とうげをこえたふたりのなつ)

169 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/09/23(金) 21:21:04.38 ID:FVSrcb8Y
【いつ読んだ】
おそらく30年くらい前

【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代だったはず

【翻訳ものですか?】
日本の作家さんだったと思います

【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公が確か女の子で、お父さんとお兄ちゃんだったか双子の弟だったかとキャンプに行く話で、夕飯に確かシチューを作っていて、明くる日にその残りをご飯にかけて食べているシーンが有った記憶が有ります。
後、主人公が寝袋で寝ている間に潜り込んでしまっていて、起きたら身動きが取れないし目の前が真っ暗、と慌てているシーンが有ったと思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、薄黄色っぽかったように思います。

小学校の図書館で読んだはずなので児童書扱いの作品だと思うのですが、ご存知の方おられたら宜しくお願いします。

170 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/09/23(金) 21:50:10.84 ID:jb44ZzN5 [2/2]
>>169
細かいエピソードは覚えていないのですが、三輪裕子『峠をこえたふたりの夏』は違いますか?

171 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/09/24(土) 01:42:25.85 ID:9NgVHmpq
>>170
表紙を確認しましたが、確かこんな感じでした!
長年思い出せずにいたので、凄くスッキリしました。
有難うございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/169-171



峠をこえたふたりの夏 (あかね創作文学シリーズ) 単行本 – 1991/7
三輪 裕子 (著),‎ 中村 悦子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4251061470
表紙画像有り

峠をこえたふたりの夏 (あかね書房): 1991|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002124125-00

ジェーン・ジョンソン「アイドロン」シリーズ

114 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/07/24(日) 12:17:37.45 ID:ziZ+WLxq [1/3]
小学生くらいの頃に読んで、気がつくたびに図書館やネットで探しているのですが、全く見つからずモヤモヤを抱え続けた中、こちらに辿り着きました。マナーなどがなっていなかったらすみません。よければお力をお貸しください。よろしくお願いします…

【いつ読んだ】
 
2012年ごろ(図書館で読んだので、発行年はそれより前かしれません)地元の小さめな図書館で見つけた本です。

【物語の舞台となってる国・時代】

時代は現代で、外国のお話だったので、主人公は外国在住(おそらくイギリス…?)でした。
その後、経緯は忘れましたが、ファンタジー世界に足を踏み入れ、そこでお話が進んでいったような気がします。(はてしない物語的な感じです。)

【翻訳ものですか?】
 
恐らくそうです!典型的なファンタジー児童書といった感じでした。当時ナルニアにハマっていて、その本棚の列で発見したと記憶しています。

【あらすじ・覚えているエピソード】

主人公は男の子で、小さい頃のベビーカーの事故で片方の目の色が違う様になってしまっています。
ある日、妖精?が目の前に現れて、そこからファンタジー世界に足を踏み入れていく、、という話でした。(ストーリーはぼんやりとしか覚えてません。すみません、、)
大きな特徴としては、その左右の色の違う目のうち、緑色?の方の目だけ普段の視力が悪い分、妖精やファンタジー生物を視認できるという設定がありました。
片方の目を瞑って妖精?と話すので、その妖精に怒られていたシーンを覚えています。

他の覚えているエピソードは、主人公の姉がイケメンのケンタウロスを好きになるのですが、見事に振られるという内容です。(2巻目の内容だったかもしれません)

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】

ハードカバーで大きめの本(ゾロリより少し小さいくらい)だったと記憶しています。結構太めで、ハードカバーのハリーポッター一冊より少し薄いか、それくらいだったと思います。
色は確かではありませんが、緑だった様な気がします。
1巻だけでなく、最低2巻目までは出ていて、読んだ様に思います。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】

もしかしたら違う本の設定と混ざっているかもしれないのですが、主人公は妖精族(母)と人間(父)のハーフだったかと思います。母は既に亡くなっていて、父は妖精の存在を全く信じていなかったのですが、物語の最後の方で目の当たりにして、信じる様になったというエピソードがあった気がします。

115 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/07/24(日) 13:05:24.80 ID:3dUJvleH
>>114
ジェーン・ジョンソン『アイドロン』シリーズでしょうか?

117 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/07/24(日) 13:32:07.32 ID:ziZ+WLxq [3/3]
>>115
『アイドロン』で検索して細かいレビューを見てきました!!恐らく、ほぼ確実にこれです!色んな記憶が蘇ってきました!早速、ネットで購入して、現物の内容を確認してみようと思います!!
こんなに早く解決してくださるとは思ってもいませんでした、、!!!長年の謎が解けて嬉しいです。半ば諦めかけていたので、いくら感謝してもしきれません…!!本当にありがとうございます!!!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/114-117

アイドロン〈1〉秘密の国の入り口 単行本 – 2007/12/1
ジェーン ジョンソン (著), 佐野 月美 (イラスト), Jane Johnson (原著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4577034778
表紙画像有り

続きを読む ジェーン・ジョンソン「アイドロン」シリーズ

高山栄子(たかやまえいこ)『塾 七転び八起きの12歳』(じゅく)

86 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/07/08(金) 10:20:55.96 ID:E0pGJq9m [1/2]
【いつ読んだ】
2005年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
中学生くらいの主人公と、主人公が通っている小さな塾のヘンな先生たち(多分3人)との交流がメインのお話
女王様みたいな先生とオドオドしてる男の先生とあと覚えてないけどもう一人いた気がする
勉強をほどんど教えず雑談してるような不良講師だけど反抗期で両親とギクシャクしてる主人公は意外と心を開いてた
先生たちはろくに勉強を教えてなかったせいで最終的に詐欺か何かで捕まっちゃって、主人公のお父さんが「あいつらは人間のクズだ」とか言って主人公は黙ってキレてお母さんが泣いてるみたいな地獄みたいなシーン(オチ)を覚えてます

87 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/07/08(金) 10:56:05.57 ID:POgIb1qa
>>86
高山栄子『塾 七転び八起きの12歳』はどうでしょう?

88 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/07/08(金) 15:22:45.85 ID:E0pGJq9m [2/2]
>>87
調べたら見覚えのある表紙が出てきました!これです!
こんな早く回答もらえると思いませんでした、ありがとうございます
微妙にプレ値ついてるけど買ってまた読んでみたいと思います
ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/86

塾―七転び八起きの12歳 (心にのこる文学 (15)) 単行本 – 1995/1
高山 栄子 (著)
http://amazon.jp/dp/4591037509
表紙画像有り

塾 : 七転び八起きの12歳 (ポプラ社): 1994|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002373727-00

高山栄子(たかやまえいこ)『きょうは母子ゲンカの日』

344 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/14(金) 23:26:59.09 ID:lwpKMiut
【いつ読んだ】
2000年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本

【あらすじ・覚えているエピソード】
小学生の女の子が主人公
母親がそそっかしい人で自分がしたことすら忘れちゃう(サザエさんみたい)
カレンダーの隅?にボールペンで「と」と書いてあるのを見て、何を書こうとしたのか思い出そうとしてもわからない
でも結局それは平仮名じゃなく試し書きで適当にグルグルと書いただけでした、というエピソードあり

【本の姿】
ハードカバーだと思います

【その他】
小学校の学級文庫だったと思います
ただおすすめ本リストに載っているようなメジャーなものかは分かりません

探していた他の本は見つかったのですがこれだけ思い出せません
よろしくお願いいたします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/344


当記事のコメント欄でプチトマト様にあやふや文庫で似た質問が解決しているという情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


きょうは母子ゲンカの日 (だいすきBOOKS) 単行本 – 1998/12/1
高山 栄子 (著), 福田 ゆうこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591058867
表紙画像有り

きょうは母子ゲンカの日 (ポプラ社): 1998|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002748541-00

記事更新日:2022年7月4日
記事公開日:2021年7月21日

佐々木守(ささきまもる)『竜宮城はどこですか』(りゅうぐうじょうはどこですか)

839 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote![] 投稿日:2017/10/22(日) 11:28:55.36 ID:TmBfRaA/
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
中学の時なので2000年頃です。

【物語の舞台となってる国・時代】
当時の現代日本だと思います。
過去の時間という描写は特にありませんでした。

【翻訳ものですか?】
違います。

【あらすじ】
女の子(小学生高学年ぐらい?)のお姉さんが失踪した。
女の子が学校の先生と一緒に情報を集めるうち、お姉さんから手紙が届く。
そこには、昔から決められた婚約者と結婚が決まった事、学校の同級生達より、その婚約者の方が大人びて見えた事などが書かれていた。

話はここまでしか読んでいませんが、本の厚さからしてまだ冒頭か半分ぐらいまでのところだったと思います。
お姉さんは一般的に結婚するような年齢ではなかったかと。

【覚えているエピソード】
先生は「まとめると」という言葉が好きで
という文章がありました。
まだ若い女性だったと思います。
主人公の女の子と担任の先生以外にも同級生が出てきたような気がします……。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです。
カバーはなし。
文庫本よりは大きいので新書版?とかかなと思いますが……本のサイズ表現がよく分かりません。
表紙は緑か水色~青のグラデーションだったと思います。
下側は青でした。
挿絵はなし。
厚さは表紙も入れて1cmとかだったかな……。

【その他覚えている何でも】
中学校の図書室であった、他のところから借りてきた七夕の本を紹介するイベント?で読んだ本です。
なので、どこかに七夕のエピソードが出てきた気がします……。
後から考えると地元の図書館の蔵書かなと思いましたが、紙も新しかったので、すごく古い本ではないと思います。
(引っ越ししましたが、地元の図書館は利用者が多いので入れ替わりが激しいようです)

中学校で紹介された、文体が子供向けに感じたので児童書かなと思っていますが……違ったらすみません。
よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/839


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


竜宮城はどこですか (くもんの児童文学) 単行本 – 1998/12/25
佐々木 守 (著)
http://amazon.jp/dp/4774302767
表紙画像有り

竜宮城はどこですか – 文芸・小説│電子書籍無料試し読み・まとめ買いならBOOK☆WALKER
https://bookwalker.jp/series/93230/

竜宮城はどこですか (くもん出版): 1998|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002750922-00

記事更新日:2022年7月1日
記事公開日:2021年2月2日

ドリス・オーゲル[D・オーゲル]『サラーのおへや』

423 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/09/04(土) 01:58 ID:TIK53oNq
15年くらい前に図書館で読んだ本を探しています。
内容はこんな感じです↓
舞台は外国。
姉はきれいな壁紙の貼ってある一人部屋を持っている。
妹はまだ幼いので部屋を与えてもらえず、廊下のつきあたりに椅子を置き
そこを部屋に見立てて我慢している。
妹は、姉が学校に行っている隙に姉の部屋に忍び込み壁紙を眺めたり人形と遊ぶのが好き。
それを知った姉は妹の手の届かない位置に外鍵を付けてしまう。
その日以来、壁紙を見ることが出来なくなってしまい寂しく思う妹。
ある朝、妹が目覚めると体がいつもと違う感じなのに気付く。
そして姉の部屋の前へ行き鍵に手を伸ばしてみると
見事に開けることが出来た。
背が伸びたためにいつのまにか届くようになっていたのだった。
そして姉の部屋の壁紙を再び見る。
もう自分は小さな子供じゃないと思った妹は、母親に「壁紙付きの部屋が欲しい」と 頼む。

あの本のタイトル教えて! 3冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/423


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


サラーのおへや (世界の創作童話 2) 単行本 – 1979/5/20
D・オーゲル (著), M.センダック (イラスト), 藤澤 房
http://amazon.jp/dp/4092870027
表紙画像有り

サラーのおへや (小学館): 1979|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001414125-00

『サラーのおへや(ドリス・オーゲル、モーリス・センダック)』 投票ページ | 復刊ドットコム
https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=20238

記事更新日:2022年6月29日
記事公開日:2016年11月29日

ウェンディー・オルー『秘密の島のニム』(ひみつのしまのニム)

45 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/04/21(木) 23:48:31.77 ID:zsMw1WYM
【いつ読んだ】
2009~2012年頃に小学校の図書室で読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代です。
【翻訳ものですか?】
はい。英語圏からの翻訳だと思われます。
【あらすじ・覚えているエピソード】
女の子と父(叔父かも?)の二人だけで無人島で暮らしている話です。島の自然の長期調査のような目的だったと思います。
島での暮らしや調査の描写(水や風の調査)が多かったです。女の子は活発な感じでした。
二人はEメール上で「アレックス」という愛称の若い自然学者と連絡を取ります。

ネタバレ注意
女の子はアレックスの本名をアレクサンダー(男性の名前)だと推測していました。
アレックスも島に調査に来るということで、初めて女の子とアレックスは顔を会わせることになるのですが、そこで初めてアレックスは女性で、アレクサンドラという名前だったことがわかり、二人は仲良くなる…というエピソードを覚えています。

アレックスと女の子が一緒に海に出るシーンがあったように思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです。表紙は水色系統で、海か空の絵でした。どこかに海外の消印の意匠があった気がしますが定かでないです。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
同時期にレベッカ・ラップの「孤島のドラゴン」を読んでいたことを覚えています。
タイトルは長めだったように思います。

46 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/04/22(金) 01:51:23.62 ID:Khy8eXuw
>>45
ウェンディー・オルー『秘密の島のニム』はどうでしょう?

47 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/04/22(金) 13:01:05.73 ID:N29564WB
>>46
それです!ありがとうございます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/45-47

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784751524725
秘密の島のニム ウェンディー・オルー(著) - あすなろ書房

秘密の島のニム
ウェンディー・オルー(著)田中 亜希子(訳)
発行:あすなろ書房
四六判
200ページ
定価1,200円+税
ISBN
978-4-7515-2472-5 
出版者記号
7515 
Cコード
C8097
児童単行本外国文学小説
初版年月日
2008年7月
書店発売日
2008年7月15日

続きを読む ウェンディー・オルー『秘密の島のニム』(ひみつのしまのニム)

浅川じゅん(あさかわじゅん)『小さなおねえちゃんと大きないもうと』(ちいさなおねえちゃんとおおきないもうと)

323 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/07/18(土) 01:15:29.11 ID:IDOqrtaN
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
1990年前半頃、本屋で購入
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
違うと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
おとなしい主人公に活発な妹がいて、常々自分ばかり我慢させられていると感じていた主人公
友達か親戚かと互いの妹の方がいいからと、妹の交換をしてみることになる
妹はおとなしい方がいいと思っていた主人公だが、やっぱり自分の妹の方がいいと再確認する話

主人公が親が妹ばかりを贔屓すると感じているエピソードに、
「私は野菜嫌いだけど妹が肉嫌いだから我が家のカレーは肉抜きの野菜カレー」
というものがありました

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
「妹交換 児童書」で検索しても絵本が引っかかります
絵本ではなく児童書レベルの文量だったと思います

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/323


当記事のコメント欄でポーチュラカ様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


小さなおねえちゃんと大きないもうと (ポプラ社のなかよし童話 (26)) 単行本 – 1985/9/1
浅川 じゅん (著)
http://amazon.jp/dp/4591020703
表紙画像有り

小さなおねえちゃんと大きないもうと (ポプラ社): 1985|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001759032-00

記事更新日:2022年4月12日
記事公開日:2022年3月29日

民話(中国)「ながいかみのむすめ」

56 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/11/11(水) 20:24:59.27 ID:tCU4MGup
【いつ読んだ】
1970年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】昔のたぶん朝鮮(そうでなくても日本以外の東アジア)
【翻訳ものですか?】翻訳というか、原話は朝鮮かどこかの昔話みたいでした。
【あらすじ】
昔あるところに村があった。村には川も水のわく井戸や泉や池もなく、村人はいつも村から遠く離れた山に水を汲みに行って暮らしていた。
その村に一人の娘が病気の母親と暮らしていた。
ある日、畑仕事の最中、のどの渇いた娘は、ふとそばに野生の蕪が生えているのを見つけ、
その蕪でのどを潤そうと引き抜くと、そこから水が大量にわき出てきた。
びっくりして蕪をまたもとに戻すと水は止まった。そこに鬼か魔物みたいなのが現れて、
「このことを誰にも言うな。もし言ったらお前の命を貰う」と脅かした。
娘は誰にも言わないと約束したが、水不足に苦しむ村人達を見ていると黙っているのが日に日に苦しくなり、
とうとう、秘密を皆に教えてしまう。
それを知った魔物は怒って「明日、お前の命を貰いに行く」と言う。
娘は覚悟を決めるが不思議な老人が事情を聞き、「わしが助けてやろう。少し痛いが我慢しなさい」
と娘の髪の毛を一本一本全部抜いて身代わりに作った人形の髪にすると人形は娘そのものになり、
魔物はそれを娘だと思い、蕪から流れ出た滝につるす?
魔物がいなくなると娘の髪はまた元通りにもどって、村も水不足から救われました、という話。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学研か小学館の学習雑誌に載っていました。
挿絵はよく時代・歴史小説の表紙や挿絵を版画で描いている原田維夫さんでした。
(この物語で原田さんの版画をはじめて見て、子ども向けの挿絵としては毛色が変わっていたので印象に残っています)

57 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/11/11(水) 21:56:09.39 ID:N39W2FgA
>>56
お話は「長髪妹(チャンファメイ)」中国洞族のものみたいですね
載っていた雑誌まで探すのは難しそうだ

58 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/11/12(木) 01:10:33.38 ID:1m6zFIjc
>>57
早速のお教えありがとうございます。
こんなに早くわかるとは予想してなくてありがたいです。
中国の方の話だったんですね。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/56-58

ながいかみのむすめ (えほん・こどもとともに) 大型本 – 1994/1/1
王 敏 (著, 原著), 李 暁軍 (イラスト, 原著), Wang Min (原著), Li Xiao Jun (原著)
http://amazon.jp/dp/433806918X

ながいかみのむすめ (小峰書店): 1994|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002298186-00

スクーラー・アンダーソン『マックペリカン城のたからさがし』

959 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/12/30(木) 01:57:23.41 ID:LJ6d3G5y
【いつ読んだ】
2006から2009に買って読んだ絵本。
【物語の舞台となってる国・時代】
1980ー2010の欧米
【翻訳ものですか?】
おそらく翻訳もの
【あらすじ・覚えているエピソード】
欧米の大家族が豪邸?でっかい家に住んでいて、その家族たちの生活を場面場面で切り取ってミッケのように隅々まで見て探して楽しむように描かれた絵本。
ストーリー性は少なかった気がする。
絵柄はタイタンの冒険に若干似ていたような気がする。
基本的にその大家族の家の中の場面しか描かれていなかったきがする。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】

ミッケと同じくらい大きな絵本。

963 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/01/04(火) 04:46:30.00 ID:QC1kiDNw
>>959
スクーラー・アンダーソン
『マックペリカン城のたからさがし』か
『マックペリカン一家のアメリカ冒険旅行』でしょうか?

965 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/01/04(火) 12:24:56.80 ID:y4qCxx4i
>>963
これです!ずっと思い出せなかったので助かりました!!!
アマゾンで探したら中古があったから買いますー
それにしてもなんでわかるんだ…?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/959-965

マックペリカン城のたからさがし 単行本 – 2008/10/1
スクーラー アンダーソン (著), 木原 悦子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4072641472
表紙画像有り

マックペリカン城のたからさがし : おやこでさがそう! : おしろのなかはてんやわんや (主婦の友社): 2008|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009606267-00

あさのあつこ「時空ハンターYUKI」シリーズ[「光と闇の旅人」シリーズ]

321 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/04/24(日) 18:58:35.33 ID:GSE+aJki
【いつ読んだ】
4~5年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本。江戸時代と現代をタイムスリップしていたような・・・
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
女の子が妖怪と戦う話
【覚えているエピソード】
女の子の父親が殺される事件の黒幕が女郎蜘蛛だった、というのを強く覚えています
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本のソフトカバーでした
【その他覚えている何でも】
主人公の女の子の名前は雪?
庭にある池に飛び込んでタイムスリップしていた気がします

ほとんど覚えていないので、これくらいしかわかりません・・・すみません。

329 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/04/29(金) 18:57:26.68 ID:rWx8TNkx [1/2]
あさのあつこの『時空ハンターYUKI』では?
文庫ならYUKIに加筆修正の上改題した『暗き夢に閉ざされた街』の方の可能性もあり。

330 名前:329[sage] 投稿日:2016/04/29(金) 19:57:35.03 ID:rWx8TNkx
>>329は>>321あてです

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/321-330

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784591118290
光と闇の旅人I 暗き夢に閉ざされた街 あさの あつこ(著/文) - ポプラ社
ポプラ文庫ピュアフル巻次:83
光と闇の旅人I 暗き夢に閉ざされた街
あさの あつこ(著/文)ワカマツ カオリ(イラスト)
発行:ポプラ社
文庫判
220ページ
ISBN 13
9784591118290
ISBN 10
4591118290
出版者記号
591
Cコード
C0193
0:一般 1:文庫 93:日本文学、小説・物語
書店発売日
2015年1月2日
紹介
あさの作品のすべての魅力が詰まった
待望の新エンターテイメント・シリーズ、登場!
「命をかけて、守ってみせる」
地方都市で続出する不穏な事件。
〈闇の力〉と戦う使命を負った、引っ込み思案な
少女・結祈の運命が動き出す――
イラスト:ワカマツカオリ

続きを読む あさのあつこ「時空ハンターYUKI」シリーズ[「光と闇の旅人」シリーズ]

沢田徳子(さわだのりこ)「星からきた子どもたち」(ほしからきたこどもたち)

711 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/03/01(月) 06:09 ID:ed34YhIO
10年くらい前に読んだ本なのですが、すごく不思議な読後感の本でずっと気になっています。

・表紙は青~紺色っぽい星空をバックに数人のこどもたちが翔んでいる。
・主人公の男の子の弟(ナギ?)が不思議な子で、机の引き出しに自分で描いた宇宙船の設計図みたいなものを入れていた。
・実は弟は他の星からきた、という設定
・星では弟は高い身分の人間で知能が高く、ミサイルの飛ぶ音を聞いただけで落ちる場所や速さがわかる。
・最後は宇宙船に乗って星に帰ってしまう。

曖昧ですが、分かる方いらっしゃいましたら情報お願いします。

あの本のタイトル教えて! 2冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1064147115/711


未開様に当記事のコメント欄で下記の質問と同じであることを教えていただき、解決しました。
http://anohon.starfree.jp/?p=4824
あの本のタイトル教えて!@児童書板 7冊目
http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/139-145


星からきた子どもたち (文研じゅべにーる) 単行本 – 1985/8/10
澤田 徳子 (著), 渡辺 有一 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4580806433

星からきた子どもたち | 児童文学覚書
http://kuya.jugem.cc/?eid=20415
表紙画像有り

星からきた子どもたち (文研出版): 1985|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001749861-00

記事更新日:2021年12月27日
記事公開日:2016年8月30日