スーザン・クーリッジ[シュサン・クーリッヂ]『すてきなケティ』[『ケティー物語』『ケティ物語』]

202 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/04/29(水) 01:28:43.96 ID:k4m87iMC
こんばんは、初めまして。
どうしても気になる思い出せない本があり、検索しているとここに辿り着きました。よろしくお願い致します。

・テンプレ
【いつ読んだ】
 14.5年前。中古本として買ったものでした。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本ではなく、外国だったとしか覚えていません。
【翻訳ものですか?】
覚えていません。ごめんなさい。
【あらすじ・覚えているエピソード】
家族で幸せに暮らしていた主人公(長女だったかと思います)が、乗るなと言われていたブランコに乗って怪我をしてしまったというエピソードが記憶に残っています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本で、女の子の絵が書いてあった気がします。

小学校低学年の頃に読めない漢字を両親に教えて貰いながら読んだ本でしたが、ほとんど記憶に残っておらずこの程度しか情報がないのですが何卒よろしくお願いします。

203 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/04/29(水) 02:41:47.54 ID:QpVOM8hs
>>202
クーリッジの「ケティ物語」か「すてきなケティ」ではないでしょうか?
上記は同じ話のタイトル違いで、邦訳は文庫も単行本も色々な所から出ているので検索して記憶にある表紙を探してみては。

ちなみにケティは長女で言い付けを破ってブランコで怪我して長いこと歩けなくなります。
でももっと長いこと寝たきりでも身仕舞いを整え明るく希望を忘れない少女を知って自分もそうあろうとする流れです。

205 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/04/29(水) 10:53:35.81 ID:k4m87iMC
>>203
ありがとうございます!すてきなケティです!!
私の朧げな記憶から1発でありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/202-205

すてきなケティ (ポプラ社文庫) 新書 – 1986/11/1
クーリッジ (著), 山主 敏子 (著), 青山 みるく (イラスト), Susan Coolidge (原著)
http://amazon.jp/dp/4591023818
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
そそっかしくて、おてんばな少女ケティは、おばさまのいいつけを守らなかったばっかりに、たいへんなけがをして、何年も寝たきりの生活をおくることになります。絶望し自暴自棄になったケティをはげまし元気づけたのは、ケティ以上に不自由なからだのヘレンでした。


ケティー物語 (少女名作シリーズ 33) (日本語) 単行本 – 1973/9/1
クーリッジ (著), 三木 澄子 (編さん), 武部 本一郎 (イラスト), Susan Coolidge (原著)
http://amazon.jp/dp/4035163309


ケティ物語 少年少女世界名作全集 (13) (日本語) 単行本 – 1995/2/1
クーリッジ (著), 山下 喬子 (著), Susan Coolidge (著)
http://amazon.jp/dp/432404340X
表紙画像有り

ケティ物語 (フラワーブックス (15)) (日本語) 単行本 – 1983/8/1
クーリッジ (著), Susan Coolidge (原著), 岡本 浜江 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4092540159
表紙画像有り

那須正幹(なすまさもと)『こちら妖怪クラブ』(こちらようかいクラブ)

733 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/08/31(金) 03:52:43 ID:C5To5FVn
【いつ読んだ】18~20年前
【あらすじ】  主人公が身の回りの不思議な謎を解いていく話。1冊の中に何話か
入っていて、町の七不思議のような物を調べる。
【覚えているエピソード】
・幽霊が出ると噂の屋敷に忍び込む。
・無人のブランコがゆれる謎を調べる。
【物語の舞台となってる国・時代】  現代日本
【本の姿】  ハードカバー
【その他覚えている何でも】
作中のエピソード中に、猫が多く集まるのは「マタタビ」のせいと気付く場面がありました。
また、無人のブランコが揺れるのは「近くの国道で走るトラックの振動(低周波?)」が
原因だった気がします。

手がかりが少なくて申し訳ありません。
心当たりのある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

734 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 04:21:16 ID:RzFrHDT/
>733
「こちら妖怪クラブ」那須正幹著 阿部雅治絵 偕成社
はどうでしょう。マタタビのエピソードはわかりませんが
無人のブランコが揺れるエピソードがあったと思います。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/733-734

こちら妖怪クラブ (偕成社の創作) 単行本 – 1984/4
那須 正幹 (著), 阿部 雅治 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036352008
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001665664-00
タイトル こちら妖怪クラブ
著者 那須正幹 著
著者 阿部雅治 絵
著者標目 那須, 正幹, 1942-
著者標目 阿部, 雅治, 1954-
シリーズ名 偕成社の創作
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1984
大きさ、容量等 190p ; 22cm
ISBN 4036352008
価格 880円 (税込)
JP番号 84029287
出版年月日等 1984.4
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 卓司は夏休みの自由研究に、俊彦と真理子の3人で妖怪について調査することにした。真夜中に働きだすブランコ、幽霊がいるという屋敷、人間にまといつく猫等・・・。 (日本図書館協会)
要約・抄録 夏休みの自由研究ではじめた卓司・俊彦・真理子のふしぎ探険は,思いがけなくテレビで放映されて有名になる。息もつかせぬ面白さ。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

竹下文子(たけしたふみこ)「砂町通りの青い汽車」[「砂町通り」]

762 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/09/19(月) 17:37:29.15 ID:Oza+a8Fr
【いつ読んだ】約30年前(1985~1995)
【物語の舞台となってる国・時代】
(その時点の)現代 日本
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ】
少年(主人公)が風子(ふうこ)という女の子に出会う
【覚えているエピソード】
・古い倉庫が出てきた(運送会社か工場)
・女の子は麦わら帽子をかぶっている?
・季節は秋?
・女の子はブランコに乗った?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
・挿絵はチャコール系のクレパス1本で描かれていた?
・小学生向けの読み物集のようなものに入っていた(分冊になっていた記憶)
・話自体はかなり短い。
【その他覚えている何でも】
お古でもらった本だったかもしれないです。

767 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/09/20(火) 16:07:00.48 ID:q6GW7jdL
>>762
砂町通りの青い汽車
竹下文子
じゃないでしょうか

1979年の、3年の読み物特集に収録されてます

773 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/09/21(水) 02:19:57.93 ID:fuMkxFyv
>>767
ありがとうございます。
お古でもらった本だとすると可能性があります。
検索してもあらすじが出てこなかったので断定はできないのですが、
同じ冊子に収録されていたらしい話に少し読み覚えがありました。
どうやら大阪府立図書館にしかないようで、なかなか確かめられそうにありませんが機会があれば確認してみます。

774 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/09/21(水) 02:36:01.13 ID:OWLgkZ4u
>>767>>773
横ですが、初期短編集『星とトランペット』所収の「砂町通り」がたぶんこちらの作品の改題ではないでしょうか

797 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/09/23(金) 22:29:59.91 ID:WQ8mvOMB
>>767
>>774

ありがとうございます。
今日「星とトランペット」を入手して「砂町通り」を読んだところ、ズバリ!でした。
まさかまた話を読めるとは思わなかったのでとても嬉しいです。
しかし、少年だと思っていたのがおじさんで、終盤の展開も見方によってはホラー風味で…。
記憶は歪むものですね。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/762-797

・参考サイト
その他 2006年01月依頼分 特別部門 教えてください 恐怖の追跡 ~あの人たちは今?~
http://tsuiseki.sakuraweb.com/sonota-hen/sonota06-01.html
こちらのサイトに1979年『学習科学 3年の読み物特集』の目次が掲載されています。

星とトランペット オンデマンド (ペーパーバック) – 2004/2/10
竹下 文子 (著)
http://amazon.jp/dp/4835401182
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
トランペット吹きのドンさんはある夜、星くずを拾っているという不思議な男性に出会う。男性に頼まれるままにトランペットを吹くと、空から星くずが雨のように降ってきて…。表題作「星とトランペット」ほか、珠玉のファンタジー短編11編を収録。第十七回野間児童文芸賞推奨作品賞受賞作品

星とトランペット (1978年) (児童文学創作シリーズ) - – 古書, 1978/10
竹下 文子 (著),‎ 牧野 鈴子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J8LGBU

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001659506-00
タイトル 星とトランペット
著者 竹下文子 [著]
著者標目 竹下, 文子, 1957-
シリーズ名 講談社文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 1984
大きさ、容量等 192p ; 15cm
ISBN 4061831801
価格 280円 (税込)
JP番号 84023122
部分タイトル 月売りの話.星とトランペット.花と手品師.タンポポ書店のお客さま.日曜日には夢を.ノラさん.野のピアノ.ポケットの中のきりん.砂町通り.フルートふきはどこへいったの.いつもの店
出版年月日等 1984.1
NDLC KH589
NDC(8版) 913.8
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

富安陽子(とみやすようこ)『レンゲ畑のまんなかで』(レンゲばたけのまんなかで)

252 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 01:38:18.52 ID:QYfQbmfS
【いつ読んだ】14~15年前
【物語の舞台となってる国・時代】現代日本
【翻訳ものですか?】日本の作家さんのものでした
【あらすじ】秋になるとコスモス畑になる田んぼの近くで、主人公(小学生の女の子)と、少し不思議で近寄り難い印象の同じく小学生の女の子と仲良くなる話。
【覚えているエピソード】主人公と仲良くなる女の子が、ブランコに乗りながらチョコレートの銀紙をきれいに丸めて宝石みたいと言い合うシーンがあったように思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバー。コスモス畑に埋もれるようにして女の子が二人で手をつないでいる表紙だった気がします
【その他覚えている何でも】記憶の中ではタイトルが「コスモス畑の真ん中で」だったように思うのですが、見つかりません
よろしくお願いします

254 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/10/19(土) 19:45:29.63 ID:O4qMLgNI
>>252
富安陽子『レンゲ畑のまんなかで』はいかがでしょうか?

255 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/10/22(火) 00:47:54.38 ID:hNn7csDb
>>254
それです!ありがとうございます!……なんでコスモスだと思い込んでたんだろう

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/252-255

レンゲ畑のまんなかで (ジョイ・ストリート) 単行本 – 1997/3
富安 陽子 (著), 降矢 奈々 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4251061705
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
魔法のような毎日を生きる子どもたち。「あのね、あたしたち、いま、魔女の家につかまってるんだ。」レンゲ畑のまんなかで、女の子が悦子にうちあけました。
内容(「MARC」データベースより)
むかし、あなたのおかあさんが、まだ子どもだったころ。町には広いレンゲ畑や迷路のような路地があって、見なれた街角をまがれば、そこにはいつも冒険と魔法が待っていた。子どもの遊びの世界を生き生きと描く。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002577113-00
タイトル レンゲ畑のまんなかで
著者 富安陽子 著
著者 降矢奈々 画
著者標目 富安, 陽子, 1959-
シリーズ名 ジョイ・ストリート
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 あかね書房
出版年 1997
大きさ、容量等 197p ; 21cm
ISBN 4251061705
価格 1236円 (税込)
JP番号 97061674
出版年月日等 1997.3
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 ちょっと昔、お母さんが子どもだった頃、まだ広いレンゲ畑や迷路のような路地があって…。子どもが体験する不思議や楽しさ、好奇心など優しく描く。 (日本図書館協会)
要約・抄録 「あのね,あたしたち,いま,魔女の家につかまってるんだ。」レンゲ畑のまんなかで,見知らぬ女の子が悦子にうちあけました…。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

山根幸子(ヤマネサチコ)『ふしぎなふしぎなおきゃくさま』

383 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 23:12:08.06 ID:iG9J7LfX
【いつ読んだ】
  2000年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
  日本・現代
【あらすじ】
  短編が幾つも入っているお話で、全て奥さんに先立たれた酒屋さんのおじさんが主人公でした。
  酒屋さんのお客さんが、うさぎだったり、ねずみだったり、お月さまだったりしました。
【覚えているエピソード】
  うさぎと一緒に、野原で秘伝のいちご酒を作るお話は、印象的です。
  他にも、ねずみの結婚式にお呼ばれした話もありました。
  お祭りの日に、お月さまがお酒を飲みに来る話が、1番最後にありました。
  主人公のおじさんが昔飼っていた猫(名前はミケ?)が、首からお財布?を紐で下げて、お酒を注文しに酒屋さんを訪ねてくる話もありました。
  丑三つ時にブランコに乗って、おじさんが幼い頃を思い出す話もあったかもしれません…。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
  ハードカバー
  表紙には、猫(三毛猫?)やおじさんが、夜の紺色の空をバックに描かれていました。
  表紙の絵も含め、挿絵は普通で、特にこれといった特徴を言えません…。
  目は、人も動物も、「サザエさん」のような目で描かれていた気がします。
  動物は二足歩行で描かれていました。
【その他覚えている何でも】
  「満月の夜にこんばんは」「満月の夜にいらっしゃい」とか、そんな題名だった気もしますが、あやふやなので全然違うかもしれません…
  小学生の時に、学校で生徒全員に配布された本でした。

384 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/09/21(金) 23:35:02.65 ID:vgyVcHvk
>>383
「ふしぎなふしぎなおきゃくさま」はどうでしょうか
ttp://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-58775-2

386 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/09/22(土) 11:00:10.96 ID:SgLtmZzO
>>384
この本です!!!
本当に有難うございました…!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/383-386

ふしぎな ふしぎな おきゃくさま (PHP創作シリーズ) 単行本 – 1992/4
山根 幸子 (著), 川上 尚子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4569587755
表紙画像あり

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002172966-00
要約・抄録 土手の上に建ったった一軒の酒屋のおやじさんが、荒神さんのお社に酒の配達をすると、なんと猫達の歓迎会だったという話、他6話。 (日本図書館協会)
要約・抄録 電話で注文されたお酒を届けに行くと,その注文主は–顔見知りのネコ,屋根裏のネズミ,お月様……。楽しいファンタジー。 (日本児童図書出版協会)

芝田勝茂(シバタカツモ)「ドーム郡ものがたり」(ドームグンモノガタリ)

104 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 23:50:19.42 ID:j4wwYMao
【いつ読んだ】
 1980年代 28年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
外国 ・深い 森の中の小さな村
ファンタジー
【あらすじ】
覚えてない
【覚えているエピソード】
旅人が村の悩み事を解決して、
また、旅立って行く。
ヒロインは15,6歳の女の子

【本の姿 ハードカバー・挿絵がアニメ】
【その他覚えている何でも】
その当時としては珍しい、表紙も挿絵も
少女漫画のような絵でした。
表紙は、森の中のブランコに乗ってる?
絵は何となく、和田慎二さんの絵に
似てたような…
タイトルはかたかなだったような。

小学3,4年生頃に、図書館で何回も
借りて読みました。
それなのに、思い出せないのです。
よろしくお願いします。

106 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 15:30:22.83 ID:Ad8IWB+4
>>104
表紙が和田慎二さんだったら「ドーム群ものがたり」なんだが。

107 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/09/06(火) 21:54:00.02 ID:x2nfPOS1
>>106
そうそう!思い出した?
かかし、かかし?
やっぱり、和田慎二さんだったんだ?
小学生の頃のかすかな記憶は正しかった。
ありがとうございました。
あ~すっきりした。
早速、探して買います。
本当にありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/104-107

ドーム郡ものがたり (ドーム郡シリーズ) 単行本 – 2003/7
芝田 勝茂 (著), 佐竹 美保 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4338193018
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
ある国の、ある時代に、「ドーム郡」という地方があった。ドーム郡の歴史に大きな影響をあたえた、心やさしい娘、クルミの物語。ドーム郡シリーズ全3巻、待望の復刊。
内容(「MARC」データベースより)
古い時代、ある地方にあったドーム郡という幸せな場所に起こった危機を、一人の少女が救っていくというファンタジー。子どもから大人まで感動を与える一冊。81年福音館書店刊を改稿、挿画も新しくした改訂版。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001542795-00
要約・抄録 ヒース先生からあらゆる自然についての学問と知識を教えてもらった17才の少女クミルが、ドーム郡の子ども達の先生となり、郡の危機を救う話。 (日本図書館協会)

立原えりか(タチハラエリカ)「ヨルアソビですこんばんは」

665 :sage:2010/08/04(水) 02:15:09 ID:vtHmG4tx
【いつ読んだ】
1983年前後(プラマイ3年)
小学校図書館(2歳年上の姉が借りてきました)

【物語の舞台となってる国・時代】
舞台は現代。日本か海外かは定かでありません。

【あらすじ】
女の子が夜遊びするお話です。
挿絵では女の子が大人の服装で派手なお化粧をしていました。
真っ赤な口紅とハイヒールをはいた姿がセクシーで、
見てはいけないものを見てしまったような、子供心に衝撃を受けました。

【覚えているエピソード】
夜のデパートもしくはブランコが出てきたような気がしますが、
定かではないです。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
サイズは四六版位?
ハードカバーだったと思います。

【その他覚えている何でも】
ジャンルが児童書ではなくて絵本かもしれません・・・

お分かりになる方、いらっしゃいますか?
女の子がどうなったのかとても気になります。

666 :なまえ_____かえす日:2010/08/04(水) 12:30:22 ID:SISgSJNA
>>665
もしかして、程度なのですが…

ヨルアソビですこんばんは (1977年) (旺文社こどもの本)
立原 えりか (著), 渡辺 藤一 (著)

667 :665:2010/08/04(水) 21:53:45 ID:vtHmG4tx
>>666
ありがとうございます!!!
書影やあらすじは確認できていませんが、
よく似た依頼内容を絵本板の過去スレで発見しましたので、
間違いないかと思います。(「ヨルアソビ・・」は児童書の分類でした。)
それにしても「よあそび」ではなくて「ヨルアソビ」でしたか・・・。
しかも児童文学の大御所、立原えりかだったなんて。
近所の図書館のDBを検索したらあっさり見つかりました。
明日25年ぶりに対面してきます!

「あの本のタイトル教えて! @児童書板」格納倉庫
あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
http://anohon.html.xdomain.jp/anohon12.html
※2chの過去ログには660までのレスしかないため、格納倉庫参照

ヨルアソビですこんばんは (1977年) (旺文社こどもの本) - – 古書, 1977/3
立原 えりか (著), 渡辺 藤一 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8THGQ

http://id.ndl.go.jp/bib/000001356408