国方学(くにかたまなぶ)「青い鳥は生きている」

305 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2010/03/10(水) 22:56:33 ID:3TLdV8Zb
お願いします。

【いつ読んだ】 9~10年前
【物語の舞台となってる国・時代】 現代の日本

【あらすじ】
主人公の少年(12歳位、父親が50代で母親が40代後半)はある日髪の長い綺麗な少女と出会い、以降何度か少女の家を訪ねる。
少年は、いつも部屋の中から外を眺めていた少女を、ある時近くの公園まで連れ出して遊ぶ。
しかしその直後に少女が入院してしまい、少年は少女が白血病であることを知らされる。

ネタバレ注意

骨髄バンクの存在を知った少年は、周囲の人に登録を働きかけるが、自分を含めた殆どの人が年齢制限で登録できなかった。
唯一登録できる年齢の母親が登録を決心し、それを伝える為家族で少女を見舞いに行くが、少女は直前に亡くなっていた。


【覚えているエピソード】
ターザンロープか何かで少女が遊んでいる時に、髪の毛が風を受けて
不自然に盛り上がる描写がされていて、後にそれが鬘だった事が分かる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。表紙は少年と少女、鳩のような鳥が沢山描かれていて、全体的に青っぽい感じ。

【その他覚えている何でも】
白血病や骨髄バンクについて扱った話です。これだけ内容を覚えているのに、肝心のタイトルが思い出せません。
作者は男性で、元々は医療関係の方だったと思います。
ご存知の方がいたらよろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1255185157/305


当記事のコメント欄で未開様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


青い鳥は生きている (ジュニア文学館) 単行本 – 1997/1/1
国方 学 (著), ふりや かよこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591052389
表紙画像有り

国方学 作ほか. 青い鳥は生きている, ポプラ社, 1996.12, (ジュニア文学館 ; 23). 4-591-05238-9.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002548858

記事更新日:2024年1月20日
記事公開日:2016年10月19日

花井愛子(はないあいこ)『やさしい夏の物語』(やさしいなつのものがたり)

709 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/09/03(土) 11:19:01.76 ID:EZlPj/Jz
【いつ読んだ】
およそ15年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
白血病の少女が登場するも最終的に亡くなっていたはずです。
【覚えているエピソード】
女の子が治療の副作用で髪が抜け落ちたため、クラス全員が坊主にしていた
女の子の彼氏は、女の子が亡くなった後も坊主にしていた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていません
【その他覚えている何でも】
世界の中心で愛を叫ぶより以前の作品だったと思います。
白血病の少女が出てくるということ以外ほとんど覚えていませんが心当たりのある方がいましたらよろしくお願いします。

710 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/09/03(土) 11:57:41.01 ID:K5uUnkDF
>>709
「友情 Friendship」という映画がそんな内容なのですが、元ネタはアメリカの実話で
それを小説化した花井愛子「やさしい夏の物語」というのがあるそうです。

712 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/09/03(土) 13:39:24.56 ID:EZlPj/Jz
>>710
書籍のあらすじを読む限りその本のようです
ずっと探していたので本当にうれしいです
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/709-712

やさしい夏の物語 単行本 – 1998/5
花井 愛子 (著)
http://amazon.jp/dp/4889915613
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
白血病に侵された少女とクラスメイトたちの、忘れられない夏。CNNでも全世界に放映され映画『友情(Friendship)』のモチーフになった感動の実話の小説化。
内容(「MARC」データベースより)
友だちのためにスキンヘッドになれますか。抗がん治療の副作用で髪が抜けてしまったクラス・メイトのためにその学級の他の生徒たちが自発的に頭を剃った。映画「友情」のモチーフになった感動の実話の小説化。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002755613-00
タイトル やさしい夏の物語
著者 花井愛子 著
著者標目 花井, 愛子, 1956-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 メディアファクトリー
出版年 1998
大きさ、容量等 238p ; 19cm
ISBN 4889915613
価格 1000円
JP番号 99054025
出版年月日等 1998.5
NDLC KH118
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

岩手・子どもと教師の文学の会(いわて・こどもときょうしのぶんがくかい)編 『ミナ子の転校』(ミナコのてんこう)

853 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/04/23(火) 12:50:18.29 ID:mUqKtQwA
【いつ読んだ】
 90年代前半

【物語の舞台となってる国・時代】
 日本。太平洋戦争の頃?
(もしかすると日露戦争とかの時代もあったのかもしれない)

【あらすじ】
 戦時中~終戦直後の子供たちを主人公にした短編集

【覚えているエピソード】 (1.2.3は全て別の話)
1)主人公の女の子は、ある日母に「配給の味噌をもらってきて」と頼まれたが断わってしまう。
 その日から母の体調は坂道を転がるように悪化。
 胃潰瘍と言われていたが癌だったらしく死亡。
 最後のあたりに、「父が苦労してブドウ糖を手に入れたが、
 『助からない人に注射しても無駄だから』と医師が買取を希望する」というシーンがあった(はず)
2)主人公は貧乏な家に生まれた少年。
 学校の宿題で「慰安袋」を用意するよう言われたが、貧乏な家にはろくなものがなく物を買うこともできない。
 書道や手紙を入れても袋は膨らまない。こんな慰安袋が送られた兵隊さんはどんなにがっかりするだろう。
 思いつめた少年は店で日記帳を万引きし捕まる。
3)主人公の友人の女の子が白血病になってしまう。
 輸血をすると一時的に元気になるため、最初の頃は近所の人も快く協力していたが
 何度も輸血を求め、輸血をしても元気でいられる時間が減っていく彼女への視線は
 どんどん冷たいものになっていく

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
2)の話の中に、「周りと比べて見劣りする慰安袋を渡されがっかりする兵隊さんの挿絵」があったはずです

【その他覚えている何でも】
これ以外にも桜餅の話等があった気がしますが、
ハッピーエンドで終わるものは少なかった記憶があります。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。

856 名前:ですな[sage] 投稿日:2013/04/24(水) 21:46:11.37 ID:/8MMv5az
>>853
岩手・子どもと教師の文学の会 編
「ミナ子の転校」
赤いてぶくろ,ぺちゃんこな慰問袋,焼け火ばし,リヤカ-のお葬式,
バイオリンと少年,きえないやけど,もう注射いや

「ぺちゃんこな慰問袋」は作者のブログで読むことができます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/853-856

464 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2023/03/26(日) 15:55:20.97 ID:zIJSKZ+0
大分昔に書き込んだのですが規制に巻き込まれてお礼を言いそびれていた者です
慰問袋の話の原作を教えてくださったですな様ありがとうございました
あの後作者さんのブログで読みました
大分記憶違いがあったのと、作者さんが本当に伝えたかったこと(作品の後半部)を思い出せました!
ありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/464

菅原恭正ブログ:【第996回】 ぺちゃんこな慰問袋 ①
http://blog.livedoor.jp/yasumasasugawara/archives/1938057.html

菅原恭正ブログ:【第997回】 ぺちゃんこな慰問袋 ②
http://blog.livedoor.jp/yasumasasugawara/archives/1938062.html

ミナ子の転校 (先生のとっておきの話) 単行本 – 1982/2
岩手・子どもと教師の文学の会 (著), 金野新一 (著)
http://amazon.jp/dp/4591006816

ミナ子の転校 (ポプラ社): 1976|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I036224640-00
目次有り

中島信子(ナカジマノブコ)「薫は少女」(カオルハショウジョ)

615 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 12:54:40 ID:2kb+DKKY [1/2]
【いつ読んだ】
1980年前後(1970年終盤~1980年初頭)

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【あらすじ】【覚えているエピソード】
おとなしい姉と活発な妹の姉妹の、姉が語り手の妹の話。
妹が猫を拾ってきてずっと世話をして、猫も妹にとても懐いている。
そのうち猫が病気になって死ぬ。
その後妹も病気になって死ぬ。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
子供向けの文庫、多分福音館文庫。水色の背表紙。

【その他覚えている何でも】
妹の名前が「かおる」で、猫の名前が「ミイミ」だったような…
猫の病気が血を吐いたり膿が出たりして臭いも酷いのだけど、妹は献身的に介抱していました。
妹の病気は確か白血病。

思い出した事をとにかく書いてみたので断片的で申し訳ありませんが
ご存知の方いらしたらお願いします。

616 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 21:40:11 ID:aj4t9av6
かおるが死ぬといえば
中島信子「薫は少女」

617 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 22:21:06 ID:2kb+DKKY [2/2]
ぐぐってみたら、それだーーーー!!!!ありがとうございました!
でも絶版なんですねorz
しかも、猫は別にそんなに重要じゃなかったらしいw「かおる 猫 死 なかない」とかで検索してました。
(「ミリ子は泣かない」とごっちゃになってた)

あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1255185157/615-617

薫は少女 (岩崎少年文庫) 単行本 – 1983/4
中島信子 (著), 小林和子 (著)
http://amazon.jp/dp/4265929133
表紙画像あり

薫は少女 (フォア文庫 B) 新書 – 1980/7
中島 信子 (著), 小林 和子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4265010164
表紙画像あり

薫は少女 (1980年) (フォア文庫) 文庫 – 古書, 1980/7
中島 信子 (著), 小林 和子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J85KUS

http://id.ndl.go.jp/bib/000001318327

主人公?の男の子は何をしても鈍くさいので「ノロ」というあだ名をつけられていた。ある日ノロの背中に大きなあざができた。そのあざは白血病の為に出来たもので結局ノロは死んでしまう。

460 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/09/13(月) 02:40:48 ID:muMpzQtx
15年位前に 小学校の担任の先生が読み聞かせてくれた話なのですが
タイトル、作者が不明で探す事が出来ません。

・主人公?の男の子は何をしても鈍くさいので「ノロ」というあだ名をつけられていた
・ある日ノロの背中に大きなあざができた
・そのあざは白血病の為に出来たもので結局ノロは死んでしまう。

この話を読みながら先生がボロボロ泣いていたのを覚えています。

手がかりは少ないのですが 宜しくお願いします。

http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/460

児童書スレ8
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/225
225 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 04:09:38 ID:d6GJFwNW
【いつ読んだ】
今から17年前小学校の先生が読み聞かせてくれました
【あらすじ】
周囲から「ノロ」と呼ばれている男の子が白血病になってしまう。
【覚えているエピソード】
ある日ノロの身体に大きなあざが出来、それで白血病が発覚したような・・
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の現代
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、そう長い物語ではありませんでした。
挿絵は憶えていません 。

情報が極端に少なくて申し訳ありませんが
ご存知の方がいらっしゃいましたら情報宜しくお願いします。

国方学(クニカタマナブ)「青い鳥は生きている」(アオイトリハイキテイル)

149 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/03/23(月) 03:12:03 ID:DJp0qlV8
【いつ読んだ】
今から10年弱前くらいに学校の図書室で読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
日本(イメージでは住宅街)・近代?
【あらすじ・覚えているエピソード】
男の子が飼っていた鳥がいなくなった
実は鳥は女の子のとこにいた
女の子は鳥を買いたくてウズウズしていたところに鳥がやってきたから飼っていた
男の子が街を散歩してると女の子と鳥を発見
女の子から鳥を奪い返したいが
女の子の婆ちゃんが「この子は白血病で云々」
でも男の子は鳥をかえしてもらいたい
で、女の子と言い争ううちに白血病が悪化し
男の子はテンパる
これ以上は覚えてませんorz
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバー
【その他覚えている何でも】
無し

よろしくお願いします。

739 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 14:08:10 ID:vMBQ+iKN
>>149
「青い鳥は生きている」国方学ではないでしょうか。

純の飼っていた鳥が逃げこんだ先は、わがままな少女の家だった。
鳥を返そうとしない少女にいら立つ純だが、少女の重い病を知り、悩む。
生命のきずなを感動的に描いた物語。

あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/149-739

青い鳥は生きている (ジュニア文学館) 単行本 – 1997/1
国方 学 (著), ふりや かよこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591052389
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
純がかわいがっていたインコがある日、どこかへ逃げてしまった。心配する純の家族のもとに、見知らぬ人からインコのいどころを知らせる一通の手紙がとどくのだが―。
内容(「MARC」データベースより)
純の飼っていた鳥が逃げこんだ先は、わがままな少女の家だった。鳥を返そうとしない少女にいら立つ純だが、少女の重い病を知り、悩む。生命のきずなを感動的に描いた物語。

http://id.ndl.go.jp/bib/000002548858
あらすじ 純がかわいがっていたインコがある日、どこかへ逃げてしまった。心配する純の家族のもとに、見知らぬ人から1通の手紙が届く…。生命のきずなを描く感動長編。 (日本図書館協会)

青い鳥は生きている|5年生|小学生のための読書案内|家庭学習研究社
http://www.kgk-net.com/dokusyo/5book/5b_007.html
キャッシュ:http://archive.is/lPBgi