1998年頃に読んだ本。舞台は日本。冒頭で、夜に少年(小学生?)が住んでいるアパートの部屋の窓に友達(少女)が石が投げ、ジェスチャーで会話しようとするシーンがあった。主人公は男の子2人と女の子1人。3人でそのアパートの倉庫の様な所を掃除するシーンがあった。

255 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/07/29(火) 00:32:49 ID:o29/shnm
気になるのが二冊あるので、申し訳ありませんが両方のせます
【いつ読んだ】10年位前
【あらすじ】【覚えているエピソード】冒頭で、夜に少年(小学生?)が住んでいるアパートの部屋の窓に石が投げられて、そしたら外に友達の少女がいて、ジェスチャーで会話しようとするみたいなシーンがあった気がします。
主人公は男の子2人と女の子1人
その後に、3人でそのアパートの倉庫の様な所を掃除するシーンがありました
【物語の舞台となってる国・時代】多分日本の作品です

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/255

斉藤洋(さいとうひろし)『ジーク 月のしずく日のしずく』

194 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/07/14(月) 17:19:21 ID:FPay8eNw
【いつ読んだ】
15年前
【あらすじ】
主人公は少年
【覚えているエピソード】
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジー
【本の姿・装丁・挿絵】
ハードカバー
少年と月か太陽のイラスト

【その他覚えている何でも】
作者は外国の方でした。
月や太陽に関係があった様な……。
あやふやですが、面白かった!という記憶があり、ぜひもう一度読みたいので心当たりがある方は教えて下さい。

255 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/07/29(火) 00:32:49 ID:o29/shnm
(略)
二冊目いきます
【いつ読んだ】10年位前
【あらすじ】小さい頃に狼に襲われて、片目が見えない少年が冒険する話
【覚えているエピソード】その少年は対立する2国のハーフで実は王族
何年かに一度の13月に、その2国から数名ずつ選び、呪われた島に行かせて”島”と戦う
最後に、主人公が形見として持ってたものが島を倒す唯一のもので、その形見を矢に巻きつけてうって倒す
【物語の舞台となってる国・時代】古代ギリシャとかそんな雰囲気がある
【その他覚えている何でも】続編も出てました
多分>>194の本と同じだと思います
長いですが、どなたかお願いします!m(_ _)m

256 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/07/29(火) 00:47:49 ID:bv+haThW
>>255
2冊目は斉藤洋の「ジーク」(偕成社)ですね。
実は>>194のときもちらっと「ジーク?」と思ったんですが、自信がなくて回答しないままでした…すみません

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/194-256

ジーク―月のしずく日のしずく (偕成社ワンダーランド) (日本語) 単行本 – 1992/4/1
斉藤 洋 (著), 小澤 摩純 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4035400505
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
父アレス亡きあと、ジークは運命の糸のみちびかれるまま、都にのぼり、さまざまな仲間とめぐりあい、アーギスと宿命の対決をする…。
続きを読む 斉藤洋(さいとうひろし)『ジーク 月のしずく日のしずく』

1985~1990年頃、小学校中学年の時ぶ図書室で読んだ本。A5くらいのハードカバー。小学生向きの児童書シリーズの1冊。背表紙かタイトルが黄緑だった気がする。挿絵はコミカル。はれぶたや五味太郎風味。見開きにブレーメンよろしく登場人物が乗っかっている絵が描かれていて、文は左右に5~10行程度だった。舞台は現代日本。小学生の「ぼく」がくしゃみ(またはしゃっくり?)を1回するとキャベツが転がってきて、くしゃみを2回するとキャベツの上に金持ちのおばさんが乗っかって、3回するとそのおばさんの頭の上におばさんの飼い犬が乗っかる。

180 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 00:11:58 ID:nE8itz0Z
【いつ読んだ】
1985~1990年。小学校中学年時図書室で。

【あらすじ】【覚えているエピソード】
小学生と思われる「ぼく」がくしゃみを1回するとキャベツが転がってきて、
くしゃみを2回するとキャベツの上に金持ちのおばさんが乗っかって、3回するとそのおばさんの頭の上におばさんの飼い犬が乗っかる。
…ここまで読んで友達に横取りされてしまいました。

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
A5くらいのハードカバー。小学生向きの児童書シリーズの1冊だった気がします。
背表紙かタイトルが黄緑だった気がしますが確証はありません。
挿絵はコミカル。はれぶたや五味太郎風味、あくまで風味。
見開きにブレーメンよろしく乗っかっている絵が描かれていて、
文は左右に5~10行程度だったと思います。

【その他覚えている何でも】
くしゃみではなくしゃっくりだったかも知れません。

大変あやふやな記憶で申し訳ありませんが、
どなたか少しでも引っかかる方いらっしゃいましたら情報をお願いいたします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/180

1998年頃読んだ本。少年同士が喧嘩をするハードな児童文学だった。カマキリというあだなの男の子が出てくる。友達がアロンアルファで指を固められるエピソードがある。三白眼が怖い仲間がいて、その子は敵対している小学生に電話ボックス(?)でボコボコにされる。

172 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/07/06(日) 20:56:45 ID:y6wy1OrS
【いつ読んだ】10年ほど前

【あらすじ】ハードな児童文学といったイメージです。少年同士の喧嘩とか。

【印象的なエピソード】エピソードというか、断片的な記憶ですが。。

カマキリという仇名の男の子。
アロンアルファで指を固められた友達。
三白眼が怖い仲間。
その三白眼の子が電話ボックス?で敵対している小学生にボコボコにされる。

当時読んでいた児童文学と比べてハードで怖く、しかし面白かったです。

非常に分かりづらいとは思いますが、是非分かる方いらっしゃいましたらお願いいたします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/172

河出書房「日本幼年童話全集」?

138 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/07/01(火) 04:31:33 ID:haIRB0Mv
【いつ読んだ】
 1970年~(30年以上前です)
【覚えているエピソード】
 土家由岐雄作 めだかのおまつりが1編として入っている。
 ごぼうが黒いことをバカにされてお風呂でゴシゴシ洗う話。
 (悲しい話でした)
 世界と日本の童話が混在。イワンの馬鹿も収録されていたような。
【本の姿】
 ハードカバー 児童むけの全集(10巻以上)です。
【その他覚えている何でも】
 白っぽい表紙カバーで、カラーではなかったと思います。
 幼年童話シリ-ズ、児童名作全集ではありませんでした。
 なかなか検索でも見つけることができません。
 よろしくお願いします。

139 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/07/01(火) 09:52:44 ID:dOjm/J9Y
>>138
>幼年童話シリ-ズ、児童名作全集ではありませんでした。
そうするとポプラ社の「よんでおきたい物語」シリーズかと思うが、
ごぼうとイワンが入ってないようだなあ。はてさて。

140 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 14:20:09 ID:YZxJLl59
>>138
「にんじんとごぼうとだいこん」は違うかな

147 名前:138[] 投稿日:2008/07/03(木) 02:08:43 ID:3iw8PVHN
>>139 >>140
めだかのおまつりのタイトルがわかった時点で判明すると思ったのですが、該当する全集がなかなかみつかりません。

ごぼうの話は「にんじんとごぼうとだいこん」とはちょっと違っていて
にんじんがだいこんに、なんであんなヤツと友達なの?と言ったので
ごぼうが泣きながらお風呂で体を洗うという話だったと記憶しています。

気長に探してみます。ありがとうございました。

176 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/07/08(火) 01:45:03 ID:Phchbm9R
>>138
村山籌子作「ごぼうとだいこん」ではないでしょうか。

177 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/07/08(火) 16:33:05 ID:J840UOxR
>>138
「日本幼年童話全集」(河出書房)だったら3巻に「ごぼうとだいこん」、
6巻に「めだかのおまつり」が入ってますけど…

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/138-177

河出書房 日本幼年童話全集
http://www.umi-neko.com/umi-neko/nihonyounen/nihonyounen.htm
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I022985408-00
タイトル 日本幼年童話全集
出版地 東京
出版社 河出書房
出版年月日等 1955
大きさ、容量等 279p ; 22cm
巻次 3
部分タイトル きつねものがたり
部分タイトル つるのふえ
部分タイトル キャッチャー
部分タイトル 犬とくもとかえる
部分タイトル かくれんぼ
部分タイトル かみどこやのだいこんさん
部分タイトル かめさんのそうだん
部分タイトル ごぼうとだいこん
部分タイトル おねぼうなじゃがいもさん
部分タイトル ぶくぶくちゃん
部分タイトル ピンクちゃんのおはなし
部分タイトル さくらがい
部分タイトル ふたごのはなし
部分タイトル あおいくつ
部分タイトル うさぎのかぞく
部分タイトル ぞうのおどり
部分タイトル きんぎょ
部分タイトル ひよこさんのにっき
部分タイトル あそびに出たうさぎさん
部分タイトル きたない木
部分タイトル お山をおりたいのしし
部分タイトル 花はだれのために
部分タイトル お年だま
部分タイトル あひる
部分タイトル あんずの花のさくころ
部分タイトル こじきマコチン
部分タイトル ぬす人とりんごをわけたマコチン
部分タイトル ちゃうり男
部分タイトル 童話篇. 3
出版年(W3CDTF) 1955
当該情報資源を採取・保存した日 2006-09-25
NDC(8版) 918
対象利用者 児童
資料の種別 図書

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I023289634-00
タイトル 日本幼年童話全集
出版地 東京
出版社 河出書房
出版年月日等 1955
大きさ、容量等 290p ; 22cm
巻次 6
部分タイトル しろい花とあかい花
部分タイトル おできのかみさま
部分タイトル キング・コングとくつみがき
部分タイトル ひとつのこつたカキのみ
部分タイトル 金いろのクレヨン
部分タイトル 田ごとの月
部分タイトル 春をまつドングリ
部分タイトル 白いマント
部分タイトル きつねのチョコレート
部分タイトル からすのたいしょう
部分タイトル 月よのバス
部分タイトル おかしこうばの女の子
部分タイトル くもになった小鳥ぶえ
部分タイトル しぶやのとなりのうまいものやさん
部分タイトル おいしいゆうごはん
部分タイトル ねずみ花火
部分タイトル おじいさんのえほんおばあさんのえほん
部分タイトル めだかのおまつり
部分タイトル ガラスのなかのお月さま
部分タイトル わらうビルディング
部分タイトル ねこがわらったとき
部分タイトル クレヨンのけんか
部分タイトル ジニアのゆめ
部分タイトル 山のじじばば
部分タイトル およげないかえる
部分タイトル 童話篇. 6
出版年(W3CDTF) 1955
当該情報資源を採取・保存した日 2006-09-25
NDC(8版) 918
対象利用者 児童
資料の種別 図書

1993~1998年頃に読んだ本。正方形で白い。片手に収まるくらいの大きさだった。小さな羽の絵が裏表紙に載っていたような。主人公の女の子が部屋にいると、窓から男の子(怪盗?)がやってきて、一緒にその部屋を抜け出して、空を飛ぶ(空中を散歩するような感じ)。一瞬落ちそうになるような場面もあった。女の子がこちら側に背を向けて立っていて、その視線の先に窓に腰掛けた男の子がいる挿絵がとても印象に残っている。女の子の髪型はお団子のような二つ結びのような、癖毛っぽい変わった髪型だった。服装も、ボーイッシュな感じで、パーカー、7分丈のパンツ、腕時計(ブレスレット?)という感じだったと思います。晴れた青い空に白い雲がいくつも浮かんでいる絵もあった。挿絵はどちらもカラーだった。『ピーターパン』のような有名な童話ではない。

100 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 06:10:02 ID:gP3ODNZe
【いつ読んだ】
10~15年前

【覚えているエピソード】
主人公の女の子が部屋にいると、窓から男の子(怪盗?)がやってきて、一緒にその部屋を抜け出して、空を飛ぶ。(空中を散歩するような感じ)
一瞬落ちそうになるような場面もあったような気がします。

【挿絵】
女の子がこちら側に背を向けて立っていて、その視線の先に
窓に腰掛けた男の子がいる絵がとても印象に残っています。
女の子の髪型はお団子のような二つ結びのような…癖毛っぽい変わった髪型でした。
服装も、ボーイッシュな感じで、パーカー、7分丈のパンツ、腕時計(ブレスレット?)という感じだったと思います。

あと、晴れた青い空に白い雲がいくつも浮かんでいる絵もあったような気がします。
絵はどちらもカラーでした。

【本の姿・装丁】
正方形で白
片手に収まるくらいの大きさの本
小さな羽の絵が裏表紙に載っていたような…

絵のことぐらいしか思い出せず申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

101 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 07:37:19 ID:CHFg2nnh
>>100
ピーターパンじゃないんだよね?

102 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 08:40:33 ID:gP3ODNZe
>>101
残念ながら違います
そういう有名な話とか、童話ではなかった感じがします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/100-102

2001-2002年に読んだ、怖い話のアンソロジーの中の一つ。学級文庫にあった。少年がトイレから出ると、なぜかパラレルワールドのような世界になっていて、そこでは会えないはずの(死んだ?)幼なじみの少女が存在していて少年と再会する。ラストでは結局少年は元の世界に戻った。

97 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/06/24(火) 22:24:44 ID:MLY0GH63
怖い話のアンソロジーの話の一つなんですけど

【いつ読んだ】
2001-2002年ごろ

【覚えているエピソード】
少年がトイレから出ると、なぜかパラレルワールドっぽい世界になっててそこでは会えないはずの(死んだ?)幼なじみの少女が普通に存在していて少年と再会します。
ラストでは結局少年は元の世界に戻ったと思います。

【その他覚えている何でも】
学級文庫にあったんですが、怖い話と思って読んでたのである意味衝撃的でした

情報少ないですが
よろしくお願いします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/97

1970年代に読んだハードカバーの本。小学生の頃に読んだ。SFで、未来少年と現在少年との交流もの。未来の世界から、未来の少年(名前はパシー?)が、主人公の現代の少年に話しかけてくる。自分のペットはイルカで、海が汚染されているため、自由に泳がすことができなくて弱っている。何年か前に、海に沈んだ船から、毒物トリバキシン?が流れ出して、海が汚染されてしまったためである。未来の少年は、主人公の少年に、環境汚染を警告をする。未来の少年は、頭にアンテナみたいなものをつけていて、テレパシーで話ができる。未来の少年が言うには、主人公の少年の時代は、未来への影響を考えない科学の時代で、素人の時代と言っていた。

70 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 04:57:45 ID:I+/Hmssd
【いつ読んだ】
1970年代

【あらすじ】
未来の世界から、未来の少年(名前はパシー?)が、主人公の現代の少年に話しかけてくる。
 自分のペットはイルカで、海が汚染されているため、自由に泳がすことができなくて弱っている。
 何年か前に、海に沈んだ船から、毒物トリバキシン?が流れ出して、海が汚染されてしまったためである。
 未来の少年は、主人公の少年に、環境汚染を警告をする。

【覚えているエピソード】
 未来の少年は、頭にアンテナみたいなものをつけていて、テレパシーで話ができる。
 未来の少年が言うには、主人公の少年の時代は、未来への影響を考えない科学の時代で、素人の時代と言っていた。

【物語の舞台となってる国・時代】
 SFで、未来少年と現在少年との交流もの。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバー。

小学生の頃に読んで、将来は科学者になりたいと思うようになった。
題名が思い出せません。よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/70

薫くみこ(くんくみこ)「おまかせ探偵局」シリーズ(おまかせたんていきょく)

45 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 10:26:24 ID:kLUuqGqk
よろしくお願いします。
【いつ読んだ】今から20年程前
【あらすじ】3~5人の女の子達が事件に巻き込まれ、解決していく。
何冊かシリーズになっている。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。表紙は漫画ちっくな絵だったと思います。
これしか思い出せないのです・・・。よろしくお願いします。

46 :なまえ_____かえす日:2008/06/18(水) 13:17:36 ID:AJUZ8Rl1
>>45
36の人が探している2冊目と同じ本だったら42に回答が出ていますが。
女の子のひとりの名前でも思い出せないかな。

48 :なまえ_____かえす日:2008/06/18(水) 13:59:16 ID:/t2C708n
>>47
そのテのは無駄に大量にあるからなぁ
キャラの名前でもでりゃ特定出来るかもだけんどな

49 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 14:14:30 ID:57RjOLMV
>>45は
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0618/189662.htm?g=01

これと同じ人?

52 名前:45[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 16:54:47 ID:kLUuqGqk
>>49 その通りです。大変失礼しました。あちらに投稿した後このスレを
見つけ、こちらのがリアルタイムでお答え頂けると思ったので書き込み
ました。先程あっちを〆ようと思って見たところ、それらしき答えを頂くことができました。挿絵が分からないので、確実じゃないですが、「おまかせ探偵局」かなと思っています。>>46>>48>>49さん、レスありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/45-52

『おまかせ探偵局シリーズ(薫くみこ)』 投票ページ | 絶版・レア本を皆さまの投票で復刻 復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=15886
キャッシュ:http://archive.is/GJZJW

人魚の身の上相談 (こども文学館―おまかせ探偵局 (51)) 単行本 – 1985/2
薫 くみこ (著)
http://amazon.jp/dp/4591017346

おまかせ探偵局 人魚の身の上相談 (ポプラ社文庫) 新書 – 1987/9
薫 くみこ (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591025799
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
光る海、走れ乙女たち。友情へおまかせスコール!

乙女はせつないバレンタイン (こども文学館―おまかせ探偵局 (54)) 単行本 – 1985/6
薫 くみこ (著)
http://amazon.jp/dp/459101990X
表紙画像有り

乙女はせつないバレンタイン―おまかせ探偵局 (ポプラ社文庫) 新書 – 1988/2
薫 くみこ (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591027635
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
すてきなボーイフレンドはどこ?恋する乙女たちへ。

おまかせ探偵局〈3〉幽霊はデートがおすき (こども文学館) 単行本 – 1986/3
薫 くみこ (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591022463

幽霊はデートがおすき―おまかせ探偵局 (ポプラ社文庫) 新書 – 1989/2
薫 くみこ (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591029344

おまかせ探偵局 危機一髪はハートの気分 (こども文学館) 単行本 – 1986/7
薫 くみこ (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591022919
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
青い島、光る海 かっ色の男の子にであい わたし…すこし…かわった…みたい

キャンプの夜にご用心―おまかせ探偵局 (こども文学館) 単行本 – 1987/7
薫 くみこ (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591025179
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
新緑の季節は、なんたってキャンプです。緑が目にしみて…、川の水が冷たくて…、きれいな鳥にだって会えるかも。

身がわりロマンチック―おまかせ探偵局 (こども文学館) 単行本 – 1987/11
薫 くみこ (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591025918
内容(「BOOK」データベースより)
鐘が鳴るのをまて、緑が動くのをまて、そして、まずのぼらねばならぬ。つぎに…。ロマンチックがノックする、おまかせ探偵局。

マンホールに投げキッス―おまかせ探偵局 (新・こども文学館) 単行本 – 1988/10
薫 くみ子 (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591032043
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
今度の夏は、ちょっとおしゃれに都会派でキマリ!あこがれの原宿でショッピングして、表参道でスカウトされて、カッコイイ元ちゃんとも再会して―。けれど…、それだけではすまないのが、おまかせ探偵局の夏なのです。小学中級以上向き。

雪の夜は不思議色―おまかせ探偵局 (新・こども文学館) 単行本 – 1989/2
薫 くみこ (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591032086
内容(「BOOK」データベースより)
スキーはすき?雪はすき?風をきって雪の斜面をすべるのったら、たまらない?でも待って…。ちょっととまって、耳をすませて…。ふりしきる雪のむこうから、なにか聞こえてきませんか…?ほら…?小学中級以上。

ちょっぴりせつない初恋ワープ―おまかせ探偵局 (新・こども文学館) 単行本 – 1989/10/1
薫 くみこ (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591032116
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
女の子はだれだって、心につばさをもっている。バンビの初恋物語。

クライマックス おもいっきり―おまかせ探偵局 (新・こども文学館) 単行本 – 1992/1
薫 くみこ (著), 若菜 等 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591032272
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
女の子はだれでも、おもいっきりすてきにジャンプ!探偵局、最大で最後の危機。小学中級以上。

庄野英二(しょうのえいじ)『ナイアガラよりも大きい滝』

37 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 07:09:50 ID:tdpyzWTo [1/3]
図書館の児童書の棚で借りたような気がしたので「児童書」だと多分思うのですが、内容があまり子供向けな感じがしなかったのであまり児童書という自信は無いのですが…

【いつ読んだ】
 10年以上前
【あらすじ】
 小中学生くらいの男の子達が金の砂で出来た島にたどりつき、そこで生活していくことになるが、次第に派閥に分かれて争いになっていく。
【覚えているエピソード】
 島は砂ばっかりで、木などは殆ど生えてない。
 鳥の糞にはカリウムが含まれているので、砂ばかりの島でもそれを肥料にすれば植物が育つ、という話。
 金の砂をどうにかして巨大なレンズを作るという話。
 子供達が争いを始め、武器を持って流血沙汰になるようなシーンが存在する。
 (死亡するシーンは多分無かったとは思いますが、それに関しても自信はないです)
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代日本。子供達はみな日本人です。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーで、黄色かったような気もします。挿絵があったような記憶はあまりないです。

領地争いみたいなものから、流血沙汰へ発展するのが個人的に異様に怖かったのを覚えています。
今思い出してみると「こんな内容でほんとに児童書なのか?」という辺りであまり自信が無いのですが、確か児童書だったような気がするのです。
不意に思い出して気になったので、是非お願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/37

漂流もの冒険小説を語れ!
https://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051910329/192


ナイアガラよりも大きい滝 / 庄野 英二【作】/古味 正康【絵】/赤い鳥の会【編】 – 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784338078092

庄野英二 作ほか. ナイアガラよりも大きい滝, 小峰書店, 1989.12, (赤い鳥文庫). 4-338-07809-X.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002022219

続きを読む 庄野英二(しょうのえいじ)『ナイアガラよりも大きい滝』

1998年頃に読んだ短編集。A5版くらいのハードカバーだった。舞台は現代で、どこの国かは不明。覚えている話は2つ。1、水たまりを踏むのが大好きな男の子が魔法の靴を手に入れ、世界中の水たまりを踏みに行く。2、手先の器用な女の子が紙を使ってお城を作る(中の人物や調度品まで全て紙で作っていた)。夢の中で女の子は城の中に入り込み、ダンスを踊ったりする

34 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/06/16(月) 15:17:55 ID:7ifrfS17
【いつ読んだ】10年くらい前
【あらすじ】短編集だったと思います
【覚えているエピソード】大体覚えている話は2つ
1、水たまりを踏むのが大好きな男の子が魔法の靴を手に入れ、
  世界中の水たまりを踏みに行く
2、手先の器用な女の子が紙を使ってお城を作る
  (中の人物や調度品まで全て紙で作っていた)
  夢の中で女の子は城の中に入り込み、ダンスを踊ったりする
【物語の舞台となってる国・時代】現代(国は分かりません)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
  A5版くらいのハードカバーだったと思います

上記の話がとても気になるので、これらの題名だけでも分かれば幸いです。
宜しくお願いします。 

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/34

藤真知子(ふじまちこ)『まじょ子のすてきなおうじさま』(まじょこのすてきなおうじさま)

705 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/11/25(火) 00:21:51 ID:pQi7zp7Z
【いつ読んだ】
  15,6年前 1993年頃?
【あらすじ】
  5話くらいの短編集だったと思います。
  たしか主人公は全員女の子だったと…
【覚えているエピソード】
  一つは主人公の女の子の赤いスカートがケチャップになってしまう話。
  たしか怒られると思ってなんとか元に戻して家に帰ったら
  お母さんに「なんだ、ケチャップ切れてたからちょうどよかったのに」
  と言われてしまう。
  もう一つはたしか最後の話で、虹に乗って雲の上の街へ行き
  屋台のような商店街のようなところで買い物したりする。
【物語の舞台となってる国・時代】
  現代日本+空想の世界、だったような?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
  ハードカバー
  表紙は覚えていませんが上記二つの話の挿絵はありました
  たしか「おひめさま○○へいく」シリーズの絵のような感じです
【その他覚えている何でも】
  小学校の図書館で借りました。
  同じ棚にはうらないトリオキューピッズとかがあったような…
  おひめさまシリーズの国井節さんが挿絵だとしたらわかるかな、と
  探してみたんですが、なかなかこれというものが見つかりませんでした。

ひょっとしたら他の本と記憶が混ざっているかもしれないのですが
ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします。 

940 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/01/26(月) 23:45:06 ID:inDDO2ZT
>>705
過去レスを辿っていたら、知っているお話がありました。

女の子のスカートがケチャップになってしまう話は、
藤真知子の「まじょ子」シリーズの「まじょ子のすてきな王子さま」です。
始めスカート全体がケチャップになってしまい、
魔法で直したところポケットだけケチャップが残ってしまった‥
というオチだったと思います。

941 名前:940[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 23:50:12 ID:inDDO2ZT
>>705
すみません、内容を間違えました。
始めポケットをケチャップに変えられて、慌てて直して帰ったら母親から
「ポケットが絵の具だらけよ。どうせならケチャップだったら良かったのに‥」
と言われてしまうオチです。
間違え&連投ごめんなさい。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/705-941

あの本のタイトル教えて!@児童書板 11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/383

383 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/05/20(水) 10:39:53 ID:VhovTQ5A
前スレの705です。
前スレ940,941さんありがとうございます!
「まじょ子のすてきなおうじさま」で間違いなさそうです。
せっかく回答を頂いたのに、確認するのがとても遅くなってしまってすみません。
まじょ子のイラストを見たら「夢中になったなー!」という思い出が蘇りました。
長い事気になっていたので、本当にありがとうございます。

————————————————————
まじょ子のすてきなおうじさま (学年別こどもおはなし劇場) 単行本 – 1989/3
藤 真知子 (著),‎ ゆーち みえこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591029441
表紙画像有り
内容紹介
まじょ子は、コンピューターをつかってすてきな王子さまさがしをはじめます。さて、すてきなひとはみつかるでしょうか?
内容(「BOOK」データベースより)
まじょ子だって女の子。花よめさんになりたいな。おうじさまとけっこんして、おひめさまになれたらさいこう!2年生向き。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001969464-00
タイトル まじょ子のすてきなおうじさま
著者 藤真知子 作
著者 ゆーちみえこ 絵
著者標目 藤, 真知子, 1950-
著者標目 ゆーち, みえこ, 1948-
シリーズ名 学年別こどもおはなし劇場・2年生
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1989
大きさ、容量等 102p ; 22cm
ISBN 4591029441
価格 680円 (税込)
JP番号 89026091
出版年月日等 1989.3
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

柏葉幸子(カシワバサチコ)「天井うらのふしぎな友だち」(テンジョウウラノフシギナトモダチ)

674 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 16:19:34 ID:TTwG1Paf
【いつ読んだ】
  約10年前
【あらすじ】
  家の屋根裏部屋に居る不思議なものたちと仲良くなり、
  世界の子供の夢をなんかの根で助ける 
【覚えているエピソード】
  助ける子供たちの心の根が大きいから半分にしただけで事足りて、
  不思議なものたちを忘れずに済む
【物語の舞台となってる国・時代】
  日本の現代
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
  ハードカバーでした
【その他覚えている何でも】

676 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/11/13(木) 20:09:52 ID:7hiaFzNz
>>674は
「天井うらのふしぎな友だち」かな。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/674-676

根っこが大きいから忘れずに済んだエピソードを青い鳥文庫(新装版)283ページで確認した。

新装版 天井うらのふしぎな友だち (講談社青い鳥文庫) 新書 – 2006/5/16
柏葉 幸子 (著), 杉田 比呂美 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061487256
表紙画像あり
内容紹介
紅と了が引っ越してきたのは日だまり村の古い大きな家でした。場所によっては天井の板がなく、屋根うらがみえているのです。その夜、紅たちはふしぎな4人組と出会います。4人組は天井と自分たちの部屋をつくって、勝手に住みついてしまいます。ふしぎな事件と冒険に夢中になってしまう永遠の名作ファンタジー。
内容(「BOOK」データベースより)
紅と了が引っ越してきたのは日だまり村の古い大きな家でした。場所によっては天井の板がなく、屋根うらがみえているのです。その夜、紅たちはふしぎな4人組と出会います。4人組は天井と自分たちの部屋をつくって、勝手に住みついてしまいます。ふしぎな事件と冒険に夢中になってしまう永遠の名作ファンタジーがまたまた登場です。小学中級から。

天井うらのふしぎな友だち (講談社 青い鳥文庫) 新書 – 1992/6/15
柏葉 幸子 (著), タケカワ こう (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061473646
表紙画像あり
内容紹介
紅(べに)と了(りょう)姉弟がひっこしてきた家の天井うらに、時代おくれの、おかしな4人組も部屋をつくって住みつきました。紅たちには、はっきり見える4人なのに、おとうさんにも、おかあさんにも見えない、このふしぎな人物の目的は……。紅たちと4人組がくりひろげる、スリルあふれる夢がいっぱいの長編ファンタジー。
内容(「BOOK」データベースより)
紅と了姉弟がひっこしてきた家の天井うらに、時代おくれの、おかしな4人組も部屋をつくって住みつきました。紅たちには、はっきり見える4人なのに、おとうさんにも、おかあさんにも見えない、このふしぎな人物の目的は…。紅たちと4人組がくりひろげる、スリルあふれる夢がいっぱいの長編ファンタジー。小学上級から。

http://id.ndl.go.jp/bib/000001724947

岡田淳(おかだじゅん)『選ばなかった冒険 光の石の伝説』(えらばなかったぼうけん ひかりのいしのでんせつ)

486 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 05:11:00 ID:xQ/cI6dH
ここ三年くらい気になって周りの人に聞いたりググったりしてるんですが
全然思い出せません。
お力を貸してください。

【いつ読んだ】
 約10年前
【あらすじ】
 主人公は子供で、たしか小学校に通っている。
 夜眠ると、通っている学校の校舎に似た、異世界に飛ばされる。
 そこは魔王のいる世界で、現実にいる人や、過去学校で働いていた人などと出会い、魔王を倒して夢の世界を終わりにする。

 というような話だったと思います。
【覚えているエピソード】
 女の子をかばってナイフで刺されたり、味方の犠牲で生き延びたりけっこうシビアな話が多かったような・・・。自信がないですが。

 あと最後にみんなに雷が落ちたみたいな衝撃が走って、夢から目覚めるとそこは学校で・・・
 っていうオチだったと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代日本ですが、夢の部分はやや現代ファンタジーです
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーだったと思います。一般的な児童書の装丁です。

 よろしくおねがいします。

487 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/09/23(火) 08:55:47 ID:jpVNfGTu
>>486
岡田淳の『選ばなかった冒険』では?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/486-487


選ばなかった冒険―光の石の伝説 (偕成社ワンダーランド (17)) 単行本 – 1997/4
岡田 淳 (著, イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4035401706
表紙画像あり
内容(「MARC」データベースより)
学とあかりは、保健室に行く途中、学校の階段から「光の石の伝説」の世界にワープしてしまう。そこは、学が昨夜夢中になってプレイしていたロールプレイングゲームの、闇の王が支配するダンジョンの世界だった…。

選ばなかった冒険——光の石の伝説 (偕成社文庫) 単行本(ソフトカバー) – 2010/11/5
岡田 淳 (著, イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4036526707
表紙画像あり
内容紹介
学とあかりはRPGゲーム「光の石の伝説」の中に入り込んでしまった。ゲームをクリアしないと抜け出せない!
内容(「BOOK」データベースより)
学とあかりは、保健室にいく途中学校の階段からテレビゲーム「光の石の伝説」の世界にはいりこんでしまう。そこは闇の王の支配する世界。すでに何人もの学校の子どもたちがまきこまれ闇の王の世界で敵味方にわかれて闘いながら学校ではふつうの生活を送るという二重生活を強られていた…。小学上級以上。

選ばなかった冒険 : 光の石の伝説 (偕成社): 1997|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002581690-00

岩佐めぐみ(イワサメグミ)「ぼくはアフリカにすむキリンといいます」

625 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/10/28(火) 23:11:30 ID:/Rz0gmGv
【いつ読んだ】
 たぶん4~5年前だと思います。

【あらすじ】
主人公のペンギンが、
海は青いのになぜバケツに入れると青くなくなるのか?とか、
クジラの肩はどこにあるのか?とか考える話・・だったような。

【覚えているエピソード】
クジラの肩はどこか?という質問には、長老っぽいクジラが答えていた。

【物語の舞台となってる国・時代】
海が舞台だったような・・・。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、赤い表紙でした。そんなに厚くなかったです。
挿絵も多かった気がします。

【その他覚えている何でも】

大好きな本だったのにタイトルが思い出せません・・・
どなたか心当たりある方いらっしゃいますか?

658 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/11/10(月) 00:29:13 ID:b5qvZs08
>>625
「ぼくはアフリカにすむキリンといいます」岩佐めぐみ著 ではないでしょうか。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/625-658

海水をバケツに入れると青くなくなるエピソード(p34-35)と、クジラの首はどこにあるのかと考える場面(p40-42)を確認。

ぼくはアフリカにすむキリンといいます (偕成社おはなしポケット) 単行本 – 2001/6
岩佐 めぐみ (著), 高畠 純 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4035010405
表紙画像あり
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
アフリカにすむ一頭のたいくつなキリンが、手紙を書きました。配達するのは、やはりたいくつなペリカン。「地平線のむこうでさいしょにあった動物」あてに書かれた手紙が、だれにとどいたかというと…そして、それからどうしたかっていうと…?キリンはいっていました。このお話、ひとりぼっちの人、たいくつな人、いそがしい人に、ぜひよんでもらいたい、ってね。小学中級から。
内容(「MARC」データベースより)
ある日、アフリカに住むキリンが「地平線の向こうにいる動物」宛に手紙を書きました。受け取ったのはペンギン。お互いがどんな動物か知らないまま文通を続けるふたり。想像力をフル回転させて、ペンギンの真似をしたキリンは?

http://id.ndl.go.jp/bib/000003005550
あらすじ たいくつなキリンが手紙を書いた。受け取ったのはペンギン。ペンギンの姿を知らないキリンは手紙を読んで想像をふくらませます。 (日本児童図書出版協会)

太平洋戦争を題材にした短編集。シベリア抑留の話で、春に日本から飛来する鶴を見て捕虜達が「何でまたここに戻るんだ、俺なら日本に帰ったら二度と戻らないのにな」というセリフがある。

623 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/10/28(火) 20:54:14 ID:moVEXfqM
【いつ読んだ?】
平成4年前後

【あらすじ】
太平洋戦争を題材にした短編集
内容的に多分高学年向き

【舞台の国・年代】
太平洋戦争中の日本(一部戦後)

【覚えているエピソード】
・東京大空襲下の児童数人の話
・シベリア抑留中の捕虜の話
・広島から来た少女の話

【本の姿】
・ハードカバー 絵柄は失念

【その他覚えてること】
シベリア抑留の話では、春に日本から飛来する鶴を見て捕虜達が
「何でまたここに戻るんだ、俺なら日本に帰ったら二度と戻らないのにな」
的な台詞を言っていた覚えがあります

624 名前:なまえ_____かえす日[。・゚・(ノд`)・゚・。 ] 投稿日:2008/10/28(火) 21:44:10 ID:ehVZFUPD
>>623
全然分からないが、↓泣けた。
>「何でまたここに戻るんだ、俺なら日本に帰ったら二度と戻らないのにな」

626 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 00:14:51 ID:4ocHa/7u
>>623
草土文化から出ている「語りつぐ戦争体験」シリーズのどれかに
収録されている話じゃないかと思うんだけど……違う?

「ぼくもわたしも梅の花」
「生きとってよかった」
「骨壷」
「ビルマのくず湯」
「神の子たち」の5冊。

タイトルに見覚えはない?

627 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 18:26:23 ID:A68Ycu0C
>>626
ありがとうございます
探してみます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/623-627

語りつぐ戦争体験シリーズ、続・語りつぐ戦争体験の目次
http://juvenile5.s322.xrea.com/?p=8671

語りつぐ戦争体験シリーズ1~5、続・語りつぐ戦争体験シリーズを確認したが、該当すると確信を持てる巻は見当たらない。
3巻にシベリア抑留やシベリアの話はあるが、質問者が記憶しているようなセリフはなかった。
また、続・語りつぐ戦争体験5巻「鳥になりたい」はそれっぽいタイトルであるが、鶴を見るエピソードはない。
目次で当たりをつけて本文を読むという方法で確認したので、読み落としている可能性はある。
「語りつぐ戦争体験」シリーズは実話を集めたものだが、質問では小説なのか体験談なのか不明。

グリム童話「六人の家来」(ロクニンノケライ)

945 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/01/29(木) 15:12:01 ID:rgEASmC0
【いつ読んだ】
およそ10年前。
【あらすじ】
男がそれぞれ特技を持つ何人もの召使を連れて、無理難題を解決していく話。
【覚えているエピソード】
湖の水を飲み干す、目から光線を出してなんでも破壊する、一跨ぎですごい距離を移動する、そんな召使達が出る。
【物語の舞台となってる国・時代】
わからないが、昔の西洋的だったはず。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていない。小さい外国の童話集か何かだったと思う。
【その他覚えている何でも】
かなり古い短編集だったと思う。

無理があると思いますが、わかる方がいましたらよろしくお願いいたします。

946 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/01/29(木) 19:54:19 ID:1YlKXAzb
>>945
グリム童話「六人の家来」だと思います。

947 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 00:54:04 ID:35sqt0/5
>>946
古い記憶なんでいくつかの話がごっちゃになってたみたいで、おそらくこの六人の家来がメインみたいです。
これをつてに別の話も探して見ます。ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/945-947

六人の家来 (グリム童話アーティストブックシリーズ) 単行本 – 2002/2
岸 啓介 (著), グリム (著), 矢崎 源九郎 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4797418745

完訳グリム童話集〈4〉 (小学館ファンタジー文庫) 単行本 – 2009/1
高橋 健二 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4092301642

完訳グリム童話集 3 (講談社文芸文庫) 文庫 – 2008/12/10
グリム兄弟 (著), 池田 香代子 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062900335

オトフリート・プロイスラー「小さい魔女」(チイサイマジョ)

935 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 02:23:03 ID:q8VJ6hD2
【いつ読んだ】
6,7年前。ただ、昔から家にあった本です。
姉の為に買った物だとしたら15年程前ではないでしょうか。ただ、もらいもので、もっと古い可能性も高いです。

【あらすじ】
魔女の村で一番年下(それでもうん百歳です)の魔女がでてくるお話です。

【覚えているエピソード】
短編集みたいな感じで3つ4つぐらいの話が入っていた気がします。
その本の最後のお話で、主人公の魔女は村の他の魔女みんなが魔法を使えないようにしてしまいます。

【物語の舞台となってる国・時代】
よくわかんないですけど中世欧州とかそんな感じじゃないでしょうか。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです。ズッコケ3人組と同じぐらいの厚さだった気がします。
文字はちょっとおおきめだったような。小学校中学年ごろに初めて読んで、結構すらすら読めました。

【その他覚えている何でも】
主人公の魔女は他の魔女からバカにされる(もしくは仲間外れ)にされていた気がします。
タイトルが「ちいさな(魔法使い|魔女)」とか「わかい(魔女|魔法使い)」とかそう言った感じな気がします。
>>1のサイトで検索したら「ちいさな魔法使い」にはヒットした物が有りましたが、それが本当に探している物かが分かりません。ありふれたタイトルですし。

読んだのが小さなころなので「気がします」が多いですが分かる方いたらお願いします

936 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/01/25(日) 02:26:23 ID:nvg2Wevj
>>935
オトフリート・プロイラーの「小さい魔女」だと思われます。

937 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 02:40:24 ID:q8VJ6hD2
>>936
これですこれです。ありがとうございました。
ググったら一発目に表紙出てきましたね。すいません

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/935-937

小さい魔女 (新しい世界の童話シリーズ) 単行本 – 1965/7/26
オトフリート・プロイスラー (著), ウィニー・ガイラー (イラスト), 大塚 勇三 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4051046478
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
127歳のしんまいの魔女がいました。この魔女は、気のいい魔女で、よい魔女になろうと修業にはげみ、あの手この手の魔法を使います。でも失敗ばかり…。無邪気でそそっかしい小さい魔女の、明るくてユーモラスな物語。

小さい魔女 – The Little Witch【講談社英語文庫】 文庫 – 2001/12/7
オトフリート プロイスラー (著), ウィニー ガイラー (イラスト), アンシア ベル (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4770028849
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
深い森の奥に、ひとりの小さい魔女が住んでいました。年はたったの127歳、魔女の仲間ではまだひよっこみたいな年齢で、魔法を使っても失敗続き。相棒のカラスのアブラクサスにはどなられっぱなしの毎日です。1年に1度のワルプルギスの夜、小さい魔女はアブラクサスが必死に止めるのも聞かず、行ってはいけないブロッケン山の大きい魔女たちの集まりに出かけました。ところが運悪く見つかってしまい、魔女のおかしらの前に連れ出された小さい魔女は、大きい魔女の仲間になるための条件として、来年のワルプルギスの夜までに魔女の試験に合格すること、いい魔女になることを、きつく言い渡されます。無断で踊りに加わった罰として、ほうきを取りあげられ、3日3晩歩き続けて家にたどりついた小さい魔女は、さっそく、猛烈な勢いで魔女の勉強を始めます。そして…。

http://id.ndl.go.jp/bib/000000818659
あらすじ 無邪気でそそっかしい魔女を明るくユーモラスに描いたドイツの児童文学作品。 (日本図書館協会)

藤真知子(フジマチコ)「いたずらまじょ子のおかしのくに大ぼうけん」(イタズラマジョコノオカシノクニノダイボウケン)

933 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/01/23(金) 12:22:09 ID:pj2QcC3O
【いつ読んだ】
 今から役15年前くらいだったかと思います。

【あらすじ】
 これがぜんぜん覚えていなくて…すいません。

【覚えているエピソード】
おばけや妖怪なんかが集まるお祭りがでてきて、そこで売っているものの描写が素敵でした。
虹のアイスクリームとか、人魚のしょっぱい海のゼリーとか、ほこりのビスケットとか…。
すごくおいしそうだったのを覚えています。

【物語の舞台となってる国・時代】
無国籍な雰囲気だったような…すいません、自信がないです。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでシリーズものだったような気がします。

お祭りの食べ物の描写が逸品で、今でもすごく記憶に残っています。
ググってみたり、周りの人に聞いてみたりしたのですが、まったくわかりませんでした。
宜しくお願いします。

934 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 21:47:05 ID:i6762wau
>>933
その印象的なお菓子、すごく見覚えがある!!
読んだことあるのにタイトルが思い出せない。
魔女っていうキーワードが頭に浮かんだのでググってみたらこんなのが↓

藤 真知子「いたずらまじょ子のおかしのくに大ぼうけん」

内容が確認できないけど表紙に見覚えがあるので
これかなあ。シリーズものだし・・。

938 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 13:32:53 ID:3Jej+98P
>>934
検索してみたら、どうやらその本のようです。
「くものすチップス(ほこり味)」とか、思い出してきました!
すっきりしましたー!! さっそく図書館に行ってこようと思います。
ありがとうございました。
にしても、魅力的な名前のお菓子たちだ…。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/933-938

いたずらまじょ子のおかしのくに大ぼうけん (学年別こどもおはなし劇場) 単行本 – 1988/9
藤 真知子 (著), ゆーち みえこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/459102802X
表紙画像あり

いたずらまじょ子のおかしの国大ぼうけん―まじょ子2in1 (ポプラポケット文庫) 単行本 – 2006/9
藤 真知子 (著), ゆーち みえこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591094243
表紙画像あり

http://id.ndl.go.jp/bib/000001938187

・庭にプールがあるお金持ちの家の女の子が、クラスメイトの女の子をプールに招待する。招待された子はデベソ。お金持ちの子はデベソの子に無理矢理ビキニの水着を着せて、デベソを笑い者にする。それを苦にしたデベソの子は自殺を図るが命をとりとめる。主人公はデベソの子の仇討ちに、お金持ちの子のプールに行って何かする(何したかは忘れた)。

929 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/01/21(水) 00:16:36 ID:DLvnwidx
【いつ読んだ】
1970~80年頃
【覚えているエピソード】

・主人公は牛乳配達のアルバイト?をしていて、
 ○○さんの家はいつも牛乳瓶をきれいに洗って戻してくれる。
 ××さんの家は(飲まずに?)ほったらかしで牛乳が黄色く変色している。
 とかいう描写があった。

・庭にプールがあるくらいお金持ちの家の女の子が、
 クラスメイトの女の子をプールに招待する。
 招待された子はデベソ。
 お金持ちの子はデベソの子に無理矢理ビキニの水着を着せて、デベソを笑い者にする。

・それを苦にしたデベソの子は自殺を図るが命をとりとめる。

・主人公、入院中のデベソの子を見舞いに行くが、
 ベッドに寝ているデベソの子は頭を動かすと髪の毛がごっそり抜け、
 口を動かすと入れ歯がポロリ。主人公ビックリ!

・主人公は病室を間違えていただけでした、チャンチャン。

・主人公はデベソの子の仇討ちに、お金持ちの子のプールに行って何かする(何したかは忘れた)
 ついでにプールの中でオシッコしてやった、と主人公の仲間の子が言っていた。

・すっかり回復したデベソの子を再び見舞う主人公。
 帰りに病院の建物を見つめて、
 こっちの病棟は(エアコン完備で)窓が閉まってるのに、
 あっちの(デベソの子が入院している)病棟は(エアコンがなくて)全部窓が開いている、
 と貧富の差(?)がある事を嘆くようなことを言う。

【物語の舞台となってる国・時代】日本
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバー
 文中の挿絵に、お金持ちの子がビキニに着替えてる絵があったんだけど、
 それがなんだか「コマネチ!」のポーズみたいだったw

【その他覚えている何でも】 牛乳配達のくだりは、もしかしたらまた別の話かもしれません。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/929