北方謙三(きたかたけんぞう)『くらやみに星をひろえ』(くらやみにほしをひろえ)

459 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/02/22(日) 22:36:29.05 ID:TrTkEgc2
【いつ読んだ】
1994年~1996年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本

【翻訳ものですか?】
いいえ 日本の本です

【あらすじ】
小学生くらいの男の子とペットの犬が遊んでいて
男の子だけが白いワゴンに無理やり乗せられて連れ去られる

【覚えているエピソード】
・手足口を縛られた男の子は連れ去られる車の中で犬のことを思い出し、泣きながら夜空の星を見ている(確か挿絵があった)
・身代金要求もしていた
・犬は男の子を追いかけてついに発見するが犯人たちに殺されてしまう
・男の子も寒さで眠るように死んでしまった(朧気なので違うかも)

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、表紙は夜空に星?(確か犬も居たはず)、もし夜空じゃなければ青色

【その他覚えている何でも】
小学校の図書館にあったので児童書だとは思います
読書感想文の題材として発表したのですがなかなか思い出せない…
キーワードとしては
夜、白い車、男の子、柴犬か雑種の犬、誘拐、連れ去り、身代金、寒い、涙
こういう印象が残っています

「星になったチロ」かと思いましたがあらすじを確認したら違いました
タイトルの印象的には「おっ!」っとなったので犬の名前がタイトルに入っていたかもしれません

特に感銘を受けたという訳ではないのですが、思い出せずにモヤモヤして数年間気になっています
ご存じの方おられましたらよろしくお願いします

460 名前:459[sage] 投稿日:2015/02/22(日) 22:52:57.09 ID:TrTkEgc2
>>459
テンプレの国立図書館の検索でいろいろ試行錯誤してたら出てきました!
——————–
くらやみに星をひろえ(創作童話) 単行本 ? 1991/6
北方 謙三 (著), 東 元 (イラスト)

単行本: 79ページ
出版社: 小学館 (1991/06)
ISBN-10: 4092896026
ISBN-13: 978-4092896024
———————
犬の名前はゴンで、男の子は新太でした
表紙を見た瞬間にコレだ!となりました
調べ方が甘かったようでお騒がせしました

461 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/02/23(月) 02:14:55.39 ID:VVqvLLQr
>459

懐かしい!
もとは「小学○年生」に連載されていたんじゃないかな?
誘拐されるのと、犬が犯人に頭を殴られて死ぬというのが子供心に恐ろしく、
(挿絵まであったので)
結末もわからず気になっていたけれど、連載小説だったし
ここに書き込むのも違うかな…と思っていた。

459さんのおかげで読めるよ!本当にありがとう!

462 名前:459[sage] 投稿日:2015/02/23(月) 16:25:59.67 ID:1rI2z2jL
>>461
いえいえ、微力ながらお役に立てたようで光栄です~

このお話連載されてたんですね、知らなかった
よく考えると結構怖い話ですよね
まさか北方謙三さんの作品とは…
当時は犬飼っていたのでゴンが不憫でたまりませんでした

結末は読んだはずですが曖昧なので、私も図書館で探して読んでみようと思っています

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/459-462

くらやみに星をひろえ (児童よみもの名作シリーズ) 単行本 – 2005/3
北方 謙三 (著)
http://amazon.jp/dp/4092896271http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007681750-00
タイトル くらやみに星をひろえ
著者 北方謙三 作
著者 東元 絵
著者標目 北方, 謙三, 1947-
著者標目 東, 元, 1961-
シリーズ名 児童よみもの名作シリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小学館
出版年 2005
大きさ、容量等 79p ; 22cm
ISBN 4092896271
価格 838円
JP番号 20755318
版 改訂
出版年月日等 2005.4
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

藤村かおり(ふじむらかおり)『明日へアクセス』(あしたへアクセス)

405 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/01/21(水) 13:55:53.60 ID:m4v5NyeG
【いつ読んだ】
2002年-2007年頃。小学生の頃です。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
・中学生か高校生の女の子が主人公。
・主人公は犬を飼っていて犬種は確かコーギー
・主人公には外国(アメリカ?)に住む親友(こちらも女の子)がいて、パソコンでメールのやりとりをしている。
・よく主人公は犬を連れて病院に行き、患者たちと遊んでいる。(多分病院公認)

【覚えているエピソード】
ある日主人公が患者たちの前で大きな古時計を歌ったけれど、患者の1人の小学生くらいの男の子が大きな古時計の歌が嫌い(人が死ぬ歌だから)と言うエピソードがありました。
確かその患者の男の子がキャラもののパジャマを着ているような描写もありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで図書館の本のようにすべすべしていた記憶があります。挿絵はあったようななかったような…と曖昧です。
表紙は主人公の女の子と犬がいる表紙だった気がします。
【その他覚えている何でも】
おそらく2巻ほど出ていました。けれど確か①②という感じではなく続編のような形だったと思います。私が覚えているのはその続編の内容です。
どういう流れか忘れましたが主人公が夜にこっそり犬を連れてタクシーに乗るシーンがありました。
ちなみに外国に住んでいる友達は1巻では主人公と同じ学校で、その2人をメインに学校の中で話が進むような感じでした。

検索の仕方が悪いのかまるでヒットせず……お分かりになる方がいらっしゃれば、ぜひ教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

406 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/01/21(水) 20:12:02.34 ID:oe5WgqhH
>>400
(略)
>>405
藤村かおり『明日へアクセス』はいかがでしょうか?
『初恋ストリート』という作品の続編です。
ttp://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/3446638.html

408 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/01/21(水) 23:39:20.87 ID:3uPRhVOd
>>406
この本です!懐かしい!
ずっともやもやしていた気持ちが晴れました、本当にありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/405-408

明日へアクセス (ハートウォームブックス) 単行本 – 2003/12
藤村 かおり (著), 森 伸之
http://amazon.jp/dp/4323063180
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
高等部に上がった立花ひとみ。親友の三浦知沙がイギリスにいってしまい、目下の楽しみは知沙とのメール交換と、愛犬ミルク。そのミルクの散歩途中で、ラブラドールを連れた大学生・桜井潤と出会い一目ボレしたひとみは、彼といっしょに、動物を連れて病院を訪問するボランティアに参加する。そこで渚というイタズラな男の子に手を焼かされ、すっかりブルーな気分に。しかも、いつも動物たちのくる日を心待ちにしている、米山さんというおばあさんが、ミルクを見るなりだまりこんでしまった。なんで?桜井さんとの恋は成就するの?!渚と友だちになれるの?!米山さんの謎とは?!泣いて笑って、ひとみは今日も元気です。
内容(「MARC」データベースより)
知沙がイギリスへ行ってしまい、さびしい高等部生活のひとみ。でもついに彼氏候補登場! 動物介在活動のボランティアを通して、ひとみは少し大人になりました。97年刊「初恋ストリート」の続編。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004319433-00
タイトル 明日へアクセス
著者 藤村かおり 作
著者 森伸之 画
著者標目 藤村, かおり, 1961-
著者標目 森, 伸之, 1961-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年 2003
大きさ、容量等 229p ; 20cm
ISBN 4323063180
価格 1300円
JP番号 20532578
出版年月日等 2003.12
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 今どきの女の子が偶然出会った動物介在活動というボランティア。多くの人との出会いや別れを通し,成長していく姿を爽やかに描く。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

サラ・コーン・ブライアント「エパミナンダス」

157 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/09/25(木) 22:29:29.31 ID:QNApkw6n
(略)
【いつ読んだ】
  13年±3年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
  60~80年代くらいの西洋の田舎
【翻訳ものですか?】
  おそらくそうだと思います
【あらすじ】
  男の子がおばあさんの家へお使いに行き、もらったお土産をことごとくだめにする話
【覚えているエピソード】
  パンをもらっては泥だらけにし、バターをもらっては溶かし、子犬をもらっては水で冷やし、
  母の言いつけを聞いては失敗する少年
  やがて母もあきらめ最後に地面においてある焼きたてのパンに注意するよう少年に言いつけます
  少年は言われたとおり細心の注意を払ってパンの中心を踏み潰しておしまい
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
  ハードカバーで文庫大の大きさだったと思います
【その他覚えている何でも】
  短編集で一番最初の話でした。この話が短編集のタイトルだったと思います

少ない手がかりですが心当たりのある方、教えていただけると幸いです
どうぞよろしくおねがいします 

159 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 07:38:00.94 ID:0dJefg28
>>157
>男の子がおばあさんの家へお使いに行き、もらったお土産をことごとくだめにする話
おはなしのろうそく1エパミナンダス
今はソフトカバーになっているけど図書館にある古いものはハードカバーだったと思う

160 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/09/26(金) 20:17:20.26 ID:c9xgsrYU
>>159
これのようですね!懐かしい気分になりました
見つけていただきありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/157-160

エパミナンダス – Webcat Plus
http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/2714703.html
書名 エパミナンダス
著作者等 東京子ども図書館
書名ヨミ エパミナンダス
書名別名 Epaminandasu
シリーズ名 おはなしのろうそく : 愛蔵版 / 東京子ども図書館 編 1
出版元 東京子ども図書館
刊行年月 1997.11
ページ数 179p
大きさ 16cm
ISBN 4885690501
NCID BA35041245
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
98052649
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
掲載作品
おいしいおかゆ : グリム童話 グリム兄弟作
かしこいモリー : イギリスの昔話
くまさんのおでかけ 中川李枝子作
こぶたが一匹… 中川李枝子作
なぞなぞ 中川李枝子作
ぼくのおまじない 中川李枝子作
エパミナンダス サラ・コーン・ブライアント作
スヌークスさん一家 ハーコート・ウィリアムズ作
ブドーリネク : チェコの昔話
十二のつきのおくりもの : スロバキアの昔話
森の花嫁 : フィンランドの昔話

エパミナンダス 1 単行本 – 1997/12
東京子ども図書館
http://amazon.jp/dp/4885690501
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
東京子ども図書館の「おはなしの時間」で繰り返し語られてきた、子どもたちに人気の物語を集めたシリーズ。表題作のほか指あそびの「子ぶたが一匹」、昔話「十二のつきのおくりもの」など11作品をルビ付きで収録。

おはなしのろうそく 1 文庫 – 2001/6
東京子ども図書館 (著)
http://amazon.jp/dp/4885691001
表紙画像有り
商品の説明
てのひらにのる小さなお話集です。幼児から小学校中・高学年までたのしめる日本や外国の昔話、創作、わらべうた、指遊びなどを数編ずつ収録。いずれも実際に子どもたちに語った経験をもとに編集しています。1973年刊行開始以来、語りのテキストとして圧倒的な支持を受け、現在までの総発行部数が160万部のロングセラーです。図書館、文庫、幼稚園・学校、家庭などでの読み聞かせにもご利用ください。

セルジュ・ブリュソロ『ペギー・スー蜃気楼の国へ飛ぶ』(ペギー・スー しんきろうのくにへとぶ)

68 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 01:40:09.07 ID:tPhnbRTp
【いつ読んだ】
10~15年ほど前。市立図書館の蔵書なのでこれより古い可能性がありますが、装丁は新しい(傷んでいない)ものだったと思います

【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパ系?
時代は現代か少し古いくらい
異世界もの

【翻訳ものですか?】
はい

【あらすじ】
異世界につれていかれた子どもたちが自分の世界に帰るために奮闘する話だったかと

【覚えているエピソード】
①お城かお屋敷の大広間で子どもたちが食事しているシーン
意地悪お嬢様キャラ(イメージ)が、主人公の女の子の食欲をなくさせようと
嫌味(作り話?)を言ったが、主人公は嫌味(作り話)で返す
(トマトの果肉の入ったスープを一口飲んで)
「これはネズミの肉だわ。それも血が滴るほど新鮮な。
その証拠に…ほら、食べてみると少し酸っぱいもの」
※台詞はニュアンスや幾つかの単語しか覚えていないため捏造です

②子どもの形をしたケーキが落ちて?いる
耐え難い空腹感に負けて、食べてしまう男の子
ケーキを食べた男の子は、時間が経つと身体が段々とケーキになっていってしまう
ケーキになった男の子を目の前にして、耐え難い空腹感に襲われる子どもたち
でも仲間を食べるのか?とか、食べたら自分もケーキになる!という葛藤

③物語のラスト、ケーキになった子どももみんな元に戻った
主人公だったか、意地悪お嬢様キャラだったかが元より可愛くなっている
ケーキになっていた時に、ちょっと整形したのでした

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー

【その他覚えている何でも】
主人公の愛犬なのか、異世界で出会ったのかは忘れましたが、
犬が一匹活躍していました

実際は「お菓子」表記だったと思います
具体的な描写から、ケーキのイメージが強かったので上記では
ケーキ」表記にいたしました

当時翻訳された海外の児童書にハマっており、
また魔法の出てくる物語が好きでそればかり読んでいたので
何冊か混同している可能性も否めませんが…
お心当たりがありましたらよろしくお願い致します

70 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 05:36:11.86 ID:N6Vrm5Ka
>>68
ファンタジーや魔法のキーワードで探してみました
ペギー・スー―蜃気楼の国へ飛ぶ
またはシリーズのどれかでは

72 名前:68[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 22:53:22.44 ID:oNgScpr3
>>70さんありがとうございます!
ネット上で公開されている感想を調べましたところ
「お菓子の身体になる」ってカニバリズム的」といった表現があり
間違いなく『ペギー・スー 蜃気楼の国へ飛ぶ』のようです
中々その点に触れるレビューに会えず、お礼が遅くなってしまいすみません
ここ何年か、ふと思い出してはあの本なんだっけ?となっていたのでスッキリしました
文庫版もあるようなので、購入しようと思います
本当にありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/68-72

ペギー・スー(2) 蜃気楼の国へ飛ぶ (角川文庫) 文庫 – 2005/9/22
セルジュ・ブリュソロ (著), 町田 尚子 (イラスト), 金子 ゆき子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4042951023
表紙画像有り
内容紹介
スリルと不思議感あふれる未体験ファンタジー、文庫化第2弾!!
魔法の瞳でお化けを退治するペギーがやってきた砂漠の町。孤独に耐えられなくなった人々が、次々と不気味な蜃気楼に消えてゆくらしい。相棒・青い犬と共に、危険な蜃気楼の国へとペギー。今度の敵は巨大な悪魔…!?
内容(「BOOK」データベースより)
怪しい砂漠の町にやってきたペギー一家は、不気味な噂を耳にする。砂漠の孤独に耐えられなくなった人々が、蜃気楼の見せる幻に次々と消えてゆくらしい。そしてついにペギーの家族も犠牲に…。彼らを助け出すため、ペギーは青い犬とともに蜃気楼の国にのりこんだ。そこで彼らを待っていたのは、成長するお城に眠る、未知の巨大な悪魔だった!ペキーVSお化けたち。戦いがスケールアップする第二弾。

ペギー・スー―蜃気楼の国へ飛ぶ 単行本 – 2002/10/31
セルジュ ブリュソロ (著), 町田 尚子 (イラスト), Serge Brussolo (原著), 金子 ゆき子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4047914312
表紙画像有り
内容紹介
魔法の瞳でお化けたちに立ち向かう、ペギー・スー痛快の第2弾!
内容(「BOOK」データベースより)
今度の舞台は、幻の国。世界中でただひとり、悪いお化けたちが見えるペギー・スー。その瞳には、彼らを滅ぼす魔法の力が宿っている。そのせいでお化けからの嫌がらせが絶えないペギーに、また新たな敵が現れた―。ペギーの一家が訪れた砂漠には、不気味な蜃気楼の噂があった。砂漠の孤独に耐えられなくなった者たちが次々と消えてゆき、二度と戻って来ないというのだ。警戒を続けるペギーの前に、誘惑の幻たちが現れる。やがてペギーの家族も、蜃気楼の中に捕えられてしまう。家族を助け出すために、蜃気楼の国に乗り込むペギー・スー。相棒はテレパシーをもった青い犬。蜃気楼の国で彼らを待ちうけていたのは、眠れる巨大な悪魔だった…。ペギーVS「見えざる者」のお化けたち、ますますエスカレートする第二弾。

ペギー・スー 2 蜃気楼の国へ飛ぶ (角川つばさ文庫) 単行本 – 2009/12/12
セルジュ・ブリュソロ (著), 町田 尚子 (イラスト), 金子 ゆき子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4046310650
表紙画像有り
内容紹介
世界でただひとり、悪いお化けたちが見えるペギー・スー。その瞳には、彼らを滅ぼす魔法の力が宿っている。お化けの嫌がらせがたえないペギーに、また新たな敵が……!? 世界中で愛された冒険ファンタジー!
内容(「BOOK」データベースより)
世界でただひとり、悪いお化け“見えざる者”の姿が見えるペギー・スー。父親の仕事の都合で、ペギー一家は、あやしい砂漠の町に引っ越すことになった。町へ行くと、ぶきみなうわさを耳にする。砂漠の孤独にたえられなくなった人々が、蜃気楼の幻にひかれて次々と消えていくらしい。そしてついにペギーの家族も…。フランスで大人気のファンタジー第2弾。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003607736-00
タイトル ペギー・スー蜃気楼の国へ飛ぶ
著者 セルジュ・ブリュソロ 著
著者 金子ゆき子 訳
著者標目 Brussolo, Serge, 1951-
著者標目 金子, ゆき子, 1972-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年 2002
大きさ、容量等 347p ; 22cm
注記 原タイトル: Peggy Sue et les fantômes
ISBN 4047914312
価格 1900円
JP番号 20339137
別タイトル Peggy Sue et les fantômes
出版年月日等 2002.10
NDLC Y9
NDC(9版) 953.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) fre :
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ハンス・ウィルヘルム[ハンス・ヴィルヘルム]『ずーっとずっとだいすきだよ』

702 名前:なまえ_____かえす日[d] 投稿日:2014/05/11(日) 20:39:26.39 ID:fS4LcO+/
【いつ読んだ】 7年前、小1のときです。
 
【物語の舞台となってる国・時代】 アメリカ・・・・?
【翻訳ものですか?】 わかりません
【あらすじ】 小1くらいの男の子が、ゴールデンレトリバーらしき犬を飼っていて、その犬と家族のかかわりを描いたような絵本
【覚えているエピソード】 犬もオトコのコも大きくなっていって、犬が階段を登れなくなって、死んじゃって、オトコのコが「ありがとう、(犬の名前)」っていうラストのシーン
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 絵本でした。表紙が男の子とゴールデンレトリバーらしき犬で、題名が「ありがとう(犬の名前)だったと思います
【その他覚えている何でも】 1年の教科書にのっていたものでした。感動して泣いたのを覚えています。手掛かり少ないですが知っている方ぜひ教えてください。

704 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/05/11(日) 22:26:19.21 ID:enk97Zl0
>>702
検索したところ
「ずーっとずっとだいすきだよ」(作・絵/ハンス・ウィルヘルム)
と思われます。

713 名前:なまえ_____かえす日[d] 投稿日:2014/05/12(月) 20:19:49.21 ID:ZGcBbDFU
>>704
これです!!!!
ありがとうございました(#^.^#)

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/702-713

ずーっと ずっと だいすきだよ (児童図書館・絵本の部屋) 単行本 – 1988/12/1
ハンス ウィルヘルム (著), 久山 太市 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4566002764
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
エルフィーとぼくは、いっしょに大きくなった。年月がたって、ぼくの背がのびる一方で、愛するエルフィーはふとって動作もにぶくなっていった。ある朝、目がさめると、エルフィーが死んでいた。深い悲しみにくれながらも、ぼくには、ひとつ、なぐさめが、あった。それは…

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001952348-00
タイトル ずーっとずっとだいすきだよ
著者 ハンス・ウィルヘルム えとぶん
著者 久山太市 やく
著者標目 Wilhelm, Hans, 1945-
著者標目 久山, 太市
シリーズ名 児童図書館・絵本の部屋
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 評論社
出版年 1988
大きさ、容量等 1冊 ; 19×23cm
ISBN 4566002764
価格 980円 (税込)
JP番号 89008966
出版年月日等 1988.11
要約・抄録 エルフィーは世界で一番すばらしい犬だ。ぼくらはいっしょに大きくなった。でもエルフィーはだんだん年をとってきて,ある朝…。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

マージョリー・ワインマン・シャーマット 『がっこうにまじょがいた!?』

480 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/02/21(金) 09:52:17.20 ID:FxmQpqcH
よろしくお願いいたします

【いつ読んだ】
 15~20年前
【物語の舞台となってる国・時代】 外国
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
クラスでも怖いと評判の女の子の家に男の子が届け物をする。
とてもビクビクしながら行くが実際はとても優しい女の子で
怪獣を飼っているとの噂も可愛いプードルだった。
レモネードをごちそうしてくれます。その前も魔女のような女の子が自分に毒を飲ませて
体中にぶつぶつができる!!という妄想をして怖がっている。
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】
絵柄は鼻がとんがっていて、女の子はオーバーオールを着ていたと思います。

488 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 19:46:37.01 ID:jYJuNatW
>>480
M.シャーマット『がっこうにまじょがいた!?』はいかがでしょうか?

527 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/03/03(月) 00:57:31.36 ID:P9cwdhlF
>>488様 お礼遅くなってすみません
まさにこの本です!!タイトルがどうしても思い出せず探せませんでした
とても嬉しいです、また買って読みたいと思います
長年のモヤモヤが解消されました~

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/480-527

がっこうにまじょがいた!? (ともだちぶんこ) 単行本 – 1987/11
マージョリー シャーマット (著), ささ やすゆき (イラスト), もき かずこ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4323011954
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
どこのおはなし?アメリカのしょうがっこうです。だれのおはなし?セシルというてんこうせいのおとこのこのおはなしです。どんなおともだちがでてくるの?アーネスティン。とってもこわいおんなのこ。そして、そして、どんなおはなし?アーネスティンが、ほんとはまじょかもしれないんですって!

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001883640-00
タイトル がっこうにまじょがいた!?
著者 M.シャーマット 作
著者 もき・かずこ 訳
著者 ささやすゆき 絵
著者標目 Sharmat, Marjorie Weinman, 1928-
著者標目 もき, かずこ, 1949-
著者標目 笹, 康行, 1952-
シリーズ名 ともだちぶんこ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年 1987
大きさ、容量等 77p ; 22cm
ISBN 4323011954
価格 680円 (税込)
JP番号 88002196
出版年月日等 1987.10
NDC(9版) 933 : 小説.物語
要約・抄録 転校生セシルのこわいものは,ただひとつ,同じクラスの女の子アーネスティンだ。自由な想像力を描くナンセンス=ストーリー。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

堀直子(ほりなおこ)『あたしたちの時間』(あたしたちのとき)

391 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/01/08(水) 14:16:02.97 ID:ImzWsm66
【いつ読んだ】
  1996年~2000年
【物語の舞台となってる国・時代】
  日本、現代
【あらすじ】
  女の子3人組の日常が書かれている
【覚えているエピソード】
  ・女の子の1人の名前が「ユリ」
  ・外国人の友達ができた
  ・ビルの屋上に飼われている犬を見にビルに不法侵入未遂する
【本の姿】
  表紙はこっち向いてる女の子2人と横向いてる女の子1人(青っぽい表紙)
【その他覚えている何でも】
  中表紙(?)の部分に作者の考えた(?)制服のイラストがあったような気がします

内容はすごい記憶に残っているのですが、調べ方が下手なのか全然タイトルがわかりません…
よろしくお願いします

393 名前:391[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 13:57:40.39 ID:fhYIikB5
すみません自己解決できました。
「あたしたちの時間」でした。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/391-393

あたしたちの時間(とき) (理論社の物語シリーズ) 単行本 – 1988/12
堀 直子 (著), 長谷川 集平 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652015151
内容(「BOOK」データベースより)
おしゃれなお店がいっぱいの街角であたしたちはシンデレラを見つけた―。そう、それからぼうけんが始まったんだ。いま一番キラキラしている少女たち。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001957055-00
タイトル あたしたちの時間
著者 堀直子 作
著者 長谷川集平 絵
著者標目 堀, 直子, 1953-
著者標目 長谷川, 集平, 1955-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年 1988
大きさ、容量等 213p ; 22cm
ISBN 4652015151
価格 960円 (税込)
JP番号 89013674
出版年月日等 1988.12
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

草野たき(クサノタキ)『ハーフ』

86 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:RmDjrMfJ
【いつ読んだ】
恐らく2003~2007年頃。市立図書館の子ども向け小説コーナーにて
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
日本人作家さんの作品でした
【あらすじ】
主人公の少年の家は父子家庭
少年が父に母親のことを聞いても、父は「お前のお母さんは○○(メスの飼い犬。確かレトリバー系)だよ」としか教えてくれない
というような、日常を綴ったような作品
【覚えているエピソード】
母親が犬だと教えられている、という記述が冒頭にあったはず
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
確か、パステルイエローの表紙に、線で少年の横顔が描かれていたような(うろ覚えです)
【その他覚えている何でも】
「ハチミツ」系のタイトルだと記憶していましたが、調べても引っかからなかったので、記憶違いだったようです

よろしくお願いします

88 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:xUsq44hk
>>86
草野たき『ハーフ』はいかがでしょうか?
ttp://www.poplar.co.jp/shop/shosai.php?shosekicode=80010080

89 名前:86[sage] 投稿日:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:pom9wL3s
>>88
それです!ありがとうございます!
同著者のハチミツドロップスとごっちゃで覚えていたようです
すっきりしました。ありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/86-89

ハーフ (ピュアフル文庫) 文庫 – 2008/3/10
草野 たき (著)
http://amazon.jp/dp/4861764955
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「おまえの母さんは、飼い犬のヨウコなんだよ」と言われて育った真治。それがおかしなことだとわかりながら、気づかないふりをしている。こんな父親を受け入れて、生きていくしかないのか―。親になりきれない父と息子の葛藤を描く、家族の革命と再生の物語。育つ環境を選べず、自活もできない子供達が未来への希望を追求する姿は、気高くも美しい。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008205755-00
タイトル ハーフ
著者 草野たき [著]
著者標目 草野, たき, 1970-
シリーズ名 Teens’ best selections ; 8
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 2006
大きさ、容量等 210p ; 20cm
ISBN 4591092526
価格 1300円
JP番号 21051998
出版年月日等 2006.6
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 父に「おまえの母は飼い犬のヨウコだ」といわれて育った真治。子供は親を選べないというけども…。父一人子一人犬一匹,おかしな家族の再生物語。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

中川李枝子(ナカガワリエコ)『わんわん村のおはなし』(ワンワンムラノオハナシ)

716 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 23:27:45.13 ID:3lE8Cjdh
【いつ読んだ】
今から11年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本・時代は現代風だった
【覚えているエピソード】
前足の白い犬と、後ろ足の白い犬の兄弟?がメインで、その二匹がいなくなる。
で、普段は首輪とかつけない猫が、首に鈴をつけて犬のところに案内する。
ごめん。あんまりちゃんと覚えていない。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー・大きさはセブンスタワーとかと同じくらい・挿絵はあったと思う

よろしくお願いします。

720 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 22:10:40.33 ID:Vr6pJFjs
>>716
『わんわん村のおはなし』はいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4834004643

721 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 22:28:12.96 ID:mAM//Ltt
>>720
それです!
久しぶりに読みたくなったけどタイトルが思い出せなくて読めずにいました。
さっそく注文したいと思います。
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/716-721

わんわん村のおはなし (福音館創作童話シリーズ) 単行本 – 1986/1/30
中川 李枝子 (著), 山脇 百合子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4834004643
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001783752-00
タイトル わんわん村のおはなし
著者 中川李枝子 さく
著者 山脇百合子 え
著者標目 中川, 李枝子, 1935-
著者標目 山脇, 百合子, 1941-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 福音館書店
出版年 1986
大きさ、容量等 162p ; 22cm
ISBN 4834004643
価格 1200円 (税込)
JP番号 86022590
出版年月日等 1986.1
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 テックとタックのお父さんはわんわん村の探偵です。立派な探偵にしようとテックとタックの教育を始めます。まずハードルそして……。 (日本図書館協会)
要約・抄録 わんわん村のふたごの小犬,テックとタック。おとうさんの名探偵ハテナ・フムさん。村に起きた誘拐事件をめぐって大活躍します。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童

石井桃子(イシイモモコ)『べんけいとおとみさん』

486 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/11/01(木) 23:56:07.78 ID:Pj/mg0bH
【いつ読んだ】
1990年代後半。新刊ではなかったように思います
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【あらすじ】
小学生の男の子が友達にお月見の祝い方を自慢され、
(「家はすすきをたくさん飾るんだ」「私のところは柿や栗もお供えするのよ」みたいな)
羨ましくなり、妹とお月見の準備に奔走。最終的にどの家にも負けない立派なお月見を楽しむことができる。
【覚えているエピソード】
兄妹の家では犬と猫を飼っている。
すすきが生えているところがなかなか見つからないが、猫の案内ですすきの群生地を見つける。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、表紙はクリーム色だった気がします。挿絵は素朴でかわいらしい感じ。
【その他覚えている何でも】
両親とおばあちゃんと一緒に暮らしていたと思います
お月見に関係あるタイトルではなかったはず…

全体的にうろ覚えですみません
少しでも心当たりがあればお願いします

491 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 09:30:18.37 ID:ZUo5oA6J
>>486
石井桃子の「べんけいとおとみさん」じゃないかな。

おとみさんという猫と、べんけいという犬を飼っている一家の話で、
季節のつれづれが書かれている。
一月で始まって十二月で終わりだったはず。

493 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 18:36:22.67 ID:BZ0vgx5O
>>491
タイトル見たら思い出しました、間違いなくその本です!
実家にあるみたいなので今度探してみます
本当にありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/486-493

べんけいとおとみさん (福音館創作童話シリーズ) ハードカバー – 1985/10/20
石井 桃子 (著), 山脇 百合子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4834003760
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001768606-00
要約・抄録 背中にうすずみ色のしましまがあり、おなかはまっ白な猫のおとみさんと、ぞうきんのような耳をぶらさげた足の太い犬のべんけいと二人の子どもの物語。 (日本図書館協会)

赤木由子(アカギヨシコ)「ドン・ノミ太のでぶでぶ王子」(ドン・ノミタノデブデブオウジ)

435 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 11:04:45.37 ID:WWtr38NY
【いつ読んだ】
 25年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本

【あらすじ】
子供が仲良くなる

【覚えているエピソード】
主人公は貧しい家の男の子
夕飯は刺身!と思ったらこんにゃくの刺身
裏の家は超金持ちで太った子供がいる
金持ちの家にはうんこまみれの大きな犬がいて、それを石けんで洗ってやる
犬には虫がついていて、一度ではきれいにならなくて何度か洗ってやる

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていません

【その他覚えている何でも】
雰囲気はズッコケ3人組とかああいう感じだったような気がします

思い出せなくてもやもやします。
もしわかったら子供にも読ませてやりたいと思っています。
よろしくお願いします。

622 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/01/07(月) 22:16:12.48 ID:EqS5aVlm
>>435
自己解決しました
ドン・ノミ太のでぶでぶ王子 (くもんのユーモア文学館) 赤木 由子、 間瀬 なおかた (1986/3)
でした

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/435-622

ドン・ノミ太のでぶでぶ王子 (くもんのユーモア文学館) 単行本 – 1986/3
赤木 由子 (著), 間瀬 なおかた (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4875762410
内容(「BOOK」データベースより)
4年生の女の子、みさきの家のうらにあるお城のようにりっぱな家には、おなじクラスの子がすんでいる。その子のあだ名は“でぶでぶ王子”。テレビゲームばかりにむちゅうの王子は、なまけものでいばりんぼ。おまけに、かっている犬はノミだらけ…。そんな王子が、みさきの一家をまきこんでひきおこす、たのしくて、ちょっぴり涙のものがたり。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001844240-00

仲村英子(ナカムラエイコ)『私の愛犬モグラ物語』(ワタクシノアイケンモグラモノガタリ)

420 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 22:35:25.46 ID:YGOHPRX5
【いつ読んだ】
2000年前後頃

【物語の舞台となってる国・時代】
日本の現代

【あらすじ】
発達障害のある女の子が誕生日に両親からヨークシャテリアを
プレゼントされて飼い始める話

【覚えているエピソード】
・ももちゃん(?)と名前を付けるも、上手く発音できず「もーち」になる
・飾ってあった百合の花?が散るが花びらが見つからず
・もーちの鼻に花粉が付いていたので食べていた事が判明して母親と笑い合う
・父に特に懐いていて、リード無しで散歩する程
・しかし上記のリード無しのせいで交通事故にあい、もーちは命を落とす
・「リードを付けて散歩をしていれば」と悔やむ父
・棺に好きだったものをつめる

【本の姿・装丁・挿絵】
ハードカバー
表紙無ししか知らないのですが、青の一色刷りでもーちのドアップです
百合のくだりで花びらをくわえたもーちの挿絵があったような…

【その他覚えている何でも】
小学校の図書室で、はだしのゲン等の感動系?の棚付近にありました。
主人公の喋り方はとてもゆっくりで「もーち、◯◯、できて、偉いね」のように
句読点が多様されています。

割りと鮮明に思い出せるのですが、どうしてもタイトルが分かりません。
よろしくお願いします。

421 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 23:08:13.50 ID:JseK0/13
>>420
『私の愛犬 モグラ物語』はいかがでしょうか?
当方未読ですが、それっぽいような。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4811303490

422 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/10/01(月) 23:25:34.81 ID:YGOHPRX5
>>421
あああこれです!!!!!
そうだモグラっぽいからモグラちゃんのもーちだ!

12年探し続けてやっと辿りつけました。
迅速な回答ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/420-422

私の愛犬 モグラ物語 単行本 – 1997/4
仲村 英子 (著), たまい いずみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4811303490
表紙画像あり
内容(「MARC」データベースより)
真衣子は脳性小児マヒで、歩いたり話すことが少し苦手です。いつも、まわりの人に「してもらう」ばかりの生活の真衣子に”弟”ができました。それはヨークシャーテリアのモグラです。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002580169-00
要約・抄録 脳性小児マヒの真衣子は10歳のおたんじょうびにヨークシャーテリアの子どもをもらいました。モグラみたいに毛布にもぐりこむので名前はモグラ。交通事故死する迄の物語。 (日本図書館協会)
要約・抄録 真衣子は,体が不自由です。脳性小児マヒという病気のためです。4年生の誕生日にどうしても欲しかった子犬をプレゼントされて…。 (日本児童図書出版協会)

浜たかや(ハマタカヤ)「竜使いのキアス」(リュウツカイノキアス)

358 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 00:41:22.99 ID:0/mv7B8J
【いつ読んだ】
10年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
異世界

【あらすじ】
そこそこ秀才な巫女見習いの主人公が卒業試験か何かで、
踊りながら何かしら違う生き物に変身する卒業試験に落第するところからストーリーが始まって、
戦争的なものが起こって、最後に竜か神様?みたいなものが出てきて締め というようなストーリーだったと思う

【覚えているエピソード】
主人公の名前はたしかキーラとか、それに似たものだったと思う
作中では竜がキーワードだったような
主人公が訪ねる賢者が途中ぶくぶくに太る描写がある
主人公と同行していた賢者の息子がクライマックスで光によって目が潰れる
主人公の住んでいた寮の炊事係のおばさんが若い頃落第した巫女で、ラストでピンクの蝶に変身できた
戦士が死ぬと犬の骨になる言い伝えがあり、終盤では本当にそのようになった

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、白地に青とか緑っぽい感じで、分厚い

【その他覚えている何でも】
通っていた図書館の並びが間違っていなければ作者の名前はサ行付近
すこし古そうだったので、出版されたのは読んだ頃より前かもしれない

通っていた図書館では廃棄されてしまったようだし、単語でググっても見つかりません。
記憶が曖昧で申し訳ないのですが、情報よろしくお願いします。

359 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/09/14(金) 02:39:18.50 ID:ckBRgW4M
>>358
浜たかや/著『龍使いのキアス』はいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4037444100

360 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/09/14(金) 05:10:55.71 ID:0/mv7B8J
>>359
これです!
記憶間違い多い(笑)
本当にありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/358-360

龍使いのキアス 単行本 – 1997/1
浜 たかや (著), 佐竹 美保 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4037444100
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
アギオン帝国は、初代皇帝アグトシャルの夢の呪縛にもう何百年もの間、くるしめられていた。巫女見習いのキアスは、その出生の秘密を知らず、呪いを解くために一人果敢に戦いをいどむ。
内容(「MARC」データベースより)
アギオン帝国は、初代皇帝アグトシャルの夢の呪縛に300年もの間、苦しめられていた。巫女見習いのキアスは、その出生の秘密を知らず、呪いを解くために、一人果敢に戦いにいどむ。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002562911-00
タイトル 竜使いのキアス
著者 浜たかや 作
著者 佐竹美保 絵
著者標目 浜, たかや, 1935-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1997
大きさ、容量等 679p ; 19cm
ISBN 4037444100
価格 2266円 (税込)
JP番号 97047472
出版年月日等 1997.1
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 アギオン帝国は初代皇帝アグトシャルの夢の呪縛に苦しめられてきた。14歳の少女キアスは捨て子で大巫女のナイヤさまにひろわれ、見習いの巫女になっているが、モールの木のうろが大好きだった。ファンタジー。 (日本図書館協会)
要約・抄録 アギオン帝国では,初代皇帝の代から300年続いた悪夢の呪縛をやぶるため,神官の娘キアスが立ち上がった。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

K・スギャーマ『ノーダリニッチ島K・スギャーマ博士の動物図鑑 Welcome to No・d・a・ringniche Island』(ノーダリニッチトウ ケイスギャーマハカセノドウブツズカン)

164 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/07/08(日) 15:53:17.17 ID:8rZUnEjL
【いつ読んだ】1995年前後
【物語の舞台となってる国・時代】探検家が記した、架空の島の架空の動物図鑑
【覚えているエピソード】
・危険が迫ると皮をかぶってバナナそっくりになるダックスフンドみたいな犬
・太陽の雫が湖に落ちて生まれる魚
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
・確かハードカバー
・色鉛筆か水彩の絵
【その他覚えている何でも】
・たぶん海外の作品
・図書館で読みました
・ポケモンをもっとメルヘンチックにしたような架空の動物図鑑です
・そんなに厚い本じゃありませんでした。横長の絵本サイズです

とてもおもしろかった記憶があるので、なにか情報があれば教えてください。
よろしくお願いします。

165 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 16:06:41.33 ID:0ORH10oa
>>164
「ノーダリニッチ島  K.スギャーマ博士の動物図鑑」かもしれない。

166 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 23:14:20.29 ID:8rZUnEjL
>>165
こんなに早くわかるとは思いませんでした!
本当にありがとうございます!注文します

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/164-166

ノーダリニッチ島 K・スギャーマ博士の動物図鑑 大型本 – 1991/10
K・スギャーマ (著)
http://amazon.jp/dp/4871101517
表紙画像あり
商品の説明
「この絵本を開いたときから、みんなノーダリニッチ島の住人です。 驚くほどの創造力で描かれた100種類の動物たち。 子どもたちに大人気」

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002161209-00
要約・抄録 空想の島・ノーダリニッチ島で博士が見た動物の絵と解説。かたい背中を子育てに使うアパローナプス、首のまわりに放射状に毛がはえ、この毛をパラボラ・アンテナの様にひろげるアリエル、他。 (日本図書館協会)
要約・抄録 生態がタンポポのようなダンディライオンなど,100種類もの不思議な動物たちが棲息するノーダリニッチ島へご招待。 (日本児童図書出版協会)

さとうまきこ「ロータスの森の伝説」シリーズ(ロータスのもりのでんせつ)

28 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/05/20(日) 00:40:55.08 ID:576ZeO3G
【いつ読んだ】
2004年~2005年
【物語の舞台となってる国・時代】
異世界
主人公が何かのきっかけで自分の住んでいる世界と異世界へ行き気できるようになる
【あらすじ】
・主人公は小学生で女の子
・ドラクエみたいにモンスターがたびたび現れてそれを倒していく
・途中で黒い煙みたいなモンスターに出会って、最終的に主人公のイメージである黒い耳の垂れた犬に形を変えて仲間になる
・回復できる美味しい木の実を発見するがその木の実を食べ続けると記憶を失って行く
・木の実を食べすぎて記憶喪失になった白い髪の男の子が倒れていて、その子も仲間になる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
主人公の女の子と黒い犬や白い髪の男の子がカバーの絵になっていたと思います
【その他覚えている何でも】
小学生の時に学校で申し込んで購入しました
たぶん青い鳥文庫だったと思います
5巻完結

29 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/05/20(日) 01:09:08.94 ID:Tz4KZJsW
>>28
ロータスの森の伝説かな

30 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/05/20(日) 10:30:47.70 ID:576ZeO3G
>>29
ありがとうございます、それです!
ずっともやもやしていたのですっきりしました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/28-30

光の戦士ミド (ロータスの森の伝説) 単行本 – 2003/6
さとう まきこ (著)
http://amazon.jp/dp/4652073143
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
むかし、ロータスの森は、緑豊かな美しい森だった。ところが五〇〇年ほど前、たった一夜にして、森は荒れ果ててしまった。何者かの呪いのせいなのか?伝説によれば、いつか透明な窓から、光の戦士がやってきて、もとの豊かな森に戻してくれるというが…。
内容(「MARC」データベースより)
ロータスの森にやってきたミドリは、樫の木のおじいさんから「おまえは森を蘇らせる光の戦士だ」と告げられる。そして、子犬のチトとともに冒険に旅立つことに…。2002年刊「ロータスの森の伝説光の戦士ミド」の改題。

ロータスの森の伝説 光の戦士ミド (フォア文庫) 新書 – 2002/6
さとう まきこ (著), たかはし あきら (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652074492
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
むかし、ロータスの森は、緑豊かな美しい森だった。ところが五〇〇年ほど前、たった一夜にして、森は荒れ果ててしまった。何者かの呪いのせいなのか?伝説によれば、いつか透明な窓から、光の戦士がやってきて、もとの豊かな森に戻してくれるというが…。ファンタジー「ロータスの森の伝説」シリーズスタート。小学校中・高学年向き。
内容(「MARC」データベースより)
昔、ロータスの森は緑豊かな美しい森だった。ところが、500年ほど前、たった一夜にして、森は荒れ果ててしまった。何者かの呪いのせいなのか? 伝説によれば、光の戦士がやってきて元の豊かな森に戻してくれるというが…。

影の谷へ (ロータスの森の伝説) 単行本 – 2003/7
さとう まきこ (著)
http://amazon.jp/dp/4652073151
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
透明な窓からやってきた光の戦士ミド、黒犬チト、謎の子どもシル。ふたたび旅立った三人は、力を合わせて新しい敵に立ち向かう。ロータスの森をよみがえらせるために、そして、失われたシルの記憶をとりもどすために…。
内容(「MARC」データベースより)
光の戦士ミド、黒犬チト、謎の子どもシル。ふたたび旅立った三人は力を合わせて新しい敵に立ち向かう。ロータスの森をよみがえらせ、シルの記憶をとりもどすために…。2002年刊「ロータスの森の伝説影の谷へ」の改題。

ロータスの森の伝説 影の谷へ (フォア文庫) 新書 – 2002/11
さとう まきこ (著), たかはし あきら (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652074522
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
透明な窓からやってきた光の戦士ミド、黒犬チト、謎の子どもシル。ふたたび旅立った三人は、力を合わせて新しい敵に立ち向かう。ロータスの森をよみがえらせるために、そして、失われたシルの記憶をとりもどすために…。ファンタジー「ロータスの森の伝説」シリーズ第2巻。
内容(「MARC」データベースより)
光の戦士ミド、黒犬チト、謎の子供シル。ふたたび旅立った三人は力を合わせて新しい敵に立ち向かう。ロータスの森をよみがえらせるために、そして失われたシルの記憶を取り戻すために。「ロータスの森の伝説」第二弾。

ロータスの森の伝説 よみがえる魔力 (フォア文庫) 新書 – 2003/6
さとう まきこ (著), たかはし あきら (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652074557
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
光の戦士ミド、黒犬チト、謎の子どもシル。三人が力を合わせ、敵をたおすたびに、ロータスの森に緑がよみがえっていく。そしてシルもまた少しずつ、失われた記憶をとりもどしていった。やがて、その記憶とともによみがえる、シルの不思議な力とは…?ファンタジー「ロータスの森の伝説」シリーズ第3巻。
内容(「MARC」データベースより)
「動物たちが殺された」というチトの知らせで、ミドリはロータスの森にかけつけた。泉に毒を入れた憎むべき犯人は誰だ? 光の戦士の新たな闘いがはじまった。「ロータスの森の伝説」シリーズ第3弾。

ロータスの森の伝説 よみがえる魔力 (ロータスの森の伝説 (3)) 単行本 – 2003/9
さとう まきこ (著)
http://amazon.jp/dp/465207316X
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
光の戦士ミド、黒犬チト、謎の子どもシル。三人が力を合わせ、敵をたおすたびに、ロータスの森に緑がよみがえっていく。そしてシルもまた少しずつ、失われた記憶をとりもどしていった。やがて、その記憶とともによみがえる、シルの不思議な力とは…。
内容(「MARC」データベースより)
「動物たちが殺された」という知らせでミドリはロータスの森へかけつけ、泉に毒を入れた犯人を探す。光の戦士ミド、黒犬チト、少年シルが活躍するファンタジー。2003年6月刊「ロータスの森の伝説よみがえる魔力」の改題。

黒い塔 (ロータスの森の伝説) 単行本 – 2004/1
さとう まきこ (著)
http://amazon.jp/dp/4652073240
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
―絶対的な悪が、すぐそこまで迫ってきている。シルのおじいさんは、死のまぎわに、そう言い残した。もう逃げるわけにはいかない!光の戦士ミド、魔力がよみがえったシル、そして、黒犬チト。三人は「絶対的な悪」との戦いを誓って、さらに旅をつづける…。
内容(「MARC」データベースより)
シルが見つけた怪しい黒雲。その下にやってきたミドリが見たのは、よろいかぶとの兵士と奴隷のように働かされる村人たちの姿だった…。光の戦士が活躍するファンタジー。04年1月刊「ロータスの森の伝説黒い塔」と内容同じ。

ロータスの森の伝説 黒い塔 (フォア文庫) 文庫 – 2004/1
さとう まきこ (著), たかはし あきら (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652074581
内容(「BOOK」データベースより)
―絶対的な悪が、すぐそこまで迫ってきている。シルのおじいさんは、死のまぎわに、そう言い残した。もう逃げるわけにはいかない!光の戦士ミド、魔力がよみがえったシル、そして黒犬チト。三人は「絶対的な悪」との戦いを誓って、さらに旅をつづける…。ファンタジー「ロータスの森の伝説」シリーズ第4巻。小学校中・高学年向き。
内容(「MARC」データベースより)
シルがみつけた「あやしい黒雲」。そこで目にしたのは、よろいかぶとの兵士たちと、奴隷のように働かされる村人の姿だった…。「ロータスの森の伝説」シリーズ第4弾。04年1月刊「黒い塔」と内容同じ。

最後の決戦 (ロータスの森の伝説) 単行本 – 2004/1
さとう まきこ (著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4652073259/
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
ロータスの木の精霊を救い出すまで、家には帰らない!そう決心した、光の戦士ミド。もっと強い魔法使いになりたいと願うシル。そして、黒犬チト。三人のまえに、黒い塔に住む「絶対的な悪」が、ついにその正体をあらわそうとしていた…。
内容(「MARC」データベースより)
「絶対的な悪」がついに姿を現した。悲しみ、苦しみ、ねたみ…。次々と見せつけられる「悪」の光景に絶望しそうになる光の戦士たちの最後の戦い。シリーズ完結編。04年1月刊「ロータスの森の伝説最後の決戦」と内容同じ。

ロータスの森の伝説 最後の決戦 (フォア文庫) 文庫 – 2004/1
さとう まきこ (著), たかはし あきら (イラスト)
https://www.amazon.co.jp/dp/4652074603/
内容(「BOOK」データベースより)
ロータスの木の精霊を救い出すまで、家には帰らない。そう決心した、光の戦士ミド。もっと強い魔法使いになりたいと願う、シル。そして、黒犬チト。三人のまえに、黒い塔に住む「絶対的な悪」が、ついにその正体を現そうとしていた…。ファンタジー「ロータスの森の伝説」シリーズ最終巻。小学校中・高学年向き。
内容(「MARC」データベースより)
「絶対的な悪」がついに姿を現した。悲しみ、苦しみ、ねたみ…。次々と見せつけられる「悪」の光景に絶望しそうになる光の戦士たちの最後の戦い。シリーズ完結編。04年1月刊「最後の決戦」と内容同じ。

小隅黎(コスミレイ)「超人間プラスX」(チョウニンゲンプラスX)

819 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/04/19(木) 19:55:29.85 ID:LEOIYRoh
【いつ読んだ】17、8年前 小学校の図書室で読んだ児童向けSFシリーズ
       5~10冊くらいあったと思います。
       1冊ずつ別の作者別の挿絵が描かれていました。
       読んだ当時「昔の本だ」という印象がありました。
【物語の舞台】現代の日本
【あらすじ】 同じ市内(あるいは街)に住む中学生くらい(年齢はうろ覚えです)
       の少年少女(全部で5人くらい)で互いに面識はない。
       彼らがそれぞれ飼っているペットの動物に触れていると、超能力に目覚めて
       テレパシーみたいなもので互いに知り合って・・・
       これ以降を思い出せません。
【覚えているエピソード】主人公の少年は犬を飼っていたと思います。
【本の装丁】 ハードカバーで、このお話の挿絵は写実的な絵柄だったと記憶しています。
【その他なんでも】同じシリーズの別の本に、「月の月面都市に住む少年たちが、禁止されている都市の外に遊びに出て宇宙人の子供を拾う話」
         があったと思います。こちらの話は本当にあやふやで、他に「火星の衛星、フォボス、デイモス」という単語だけ
         すごく記憶に残っています。
         タイトルも何も覚えていなくて手がかりが少ないのですが
         ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

820 名前:ですな[sage] 投稿日:2012/04/19(木) 23:23:41.97 ID:wWGyuSeg
小隅黎「超人間プラスX」ですな

821 名前:819[] 投稿日:2012/04/20(金) 21:11:59.76 ID:OoV1HVls
>820様こんなに早くご回答いただいてありがとうございます。
タイトルと表紙画像が記憶になかったので
あらすじで確認しました。間違いありません。
金の星社「少年少女21世紀のSF」シリーズだったのですね。
現在絶版のようで、手に入れることは難しそうですが、
幸い近くの図書館の蔵書に入っているようで再読が叶いそうです。
お陰でシリーズの全てを再読できます、夢みたいです。
ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/819-821

超人間プラスX (少年少女21世紀のSF 4) 単行本 – 1969/1
小隅 黎 (著), 赤星 亮衛 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323006748
表紙画像あり

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000801115-00

メル・エリス「走れ!白いオオカミ」(ハシレ!シロイオオカミ)

144 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/09/16(金) 00:58:46.01 ID:dYFmkWPE

【いつ読んだ】
18~20年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】
時代は現代。
おそらく、北米やカナダのあたりだと思います。
オオカミのいる地域です。

【あらすじ】
少年が、はぐれオオカミだか犬と間違えて育てちゃったオオカミだかを、
群れに返そうと、ひとりと一匹で旅をする物語。
 
【覚えているエピソード】
オオカミがいない地域から出発し、
危険だからと殺そうとする大人たちの目をかいくぐって、
少年は森で野宿したり、家から食べ物を盗んだりしていた、ような……。
道中、車がひっきりなしに通る国道のようなところを、
どうしても渡らなくちゃいけなくて、
オオカミが車にひかれそうになって危機一髪!というエピソードがあった気がします。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバーでした。
青い鳥文庫と同じような判型(新書判)だったと記憶しています。
挿絵はアニメ風だったと思うので、映画のノベライズか映画化された物語だったのかも。

【その他覚えている何でも】
子ども向けとしては割と読み応えのある、
ぎっしり文字のつまった本だった印象です。

ご存知の方、いらしたらお願いいたします。

146 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/09/16(金) 08:41:28.08 ID:8kIJVJlE
>>144
「走れ!白いオオカミ」メル・エリス、かな?
あかね文庫なので、形状はあうんだけど。
検索するとでてくる映画のあらすじが似てる気がする。

151 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/09/16(金) 20:47:25.01 ID:dYFmkWPE
>>146
まさにこれでした!
あらすじを読んでみて、オオカミの名前がグレイだったことも思い出しました。
私の中では、
アニメーション映画と本の挿絵がごっちゃになっていたようです。
どうもありがとうございました。
うれしい!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/144-151

走れ!白いオオカミ (あかね文庫) 新書 – 1990/4
メル・エリス (著), 久米 元一 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4251100425
表紙画像あり

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001318046-00
要約・抄録 イヌの調教師が飼っている実在の白い狼をモデルにした作品。作者は動物文学者。 (日本図書館協会)

竹崎有斐 (たけざきゆうひ)「のら犬ノラさん」(のらいぬノラさん)

490 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 21:01:56 ID:MUHconrF [1/3]
【いつ読んだ】1999年ごろ
【あらすじ】雄の野良犬もしくは野良猫が主人公の物語
【覚えているエピソード】
少し歳を取って野良○仲間からさん付けで呼ばれている野良○の主人公が
雨の降っている駅で、コックを目指してこの町にやってきた青年に
たこ焼きを分けて貰った所からストーリーが始まっていたような気がします
その後に新米野良○が主人公について来る様になって、
いつも残飯を分けて貰っているお店(屋台の焼き鳥屋かスナックだったような)から
何らかの理由で残飯を貰えなくて腹を空かせながら裏町を彷徨っていたら
レストランの裏口で見習いの青年と再会して残飯をかき集めたフルコースを分けてもらうんです
お腹が空いていた主人公と新米が一番好きな(サイコロ?)ステーキにかぶりつくのを見て
「おいおい、コース料理はスープから食べるんだぞ」と笑っていました
後は新米が「こんな所じゃ寝られない!」と言ったり
若くて血気盛んな野良○に主人公が追いかけられたりしていました
【物語の舞台となってる国・時代】当時の日本 おそらく東京
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、挿絵に上記のたこ焼きを貰っている絵と追いかけられている絵がありました
【その他覚えている何でも】漢字がそんなに使われていなかったので3,4年生ぐらいの子供向けだと思います

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/490


140 名前:1/2[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 13:44:26.92 ID:kxVuSL0a [1/2]
【いつ読んだ】1999年ごろ
【あらすじ】雄の野良犬もしくは野良猫が主人公の物語
【覚えているエピソード】
少し歳を取って野良○仲間からさん付けで呼ばれている野良○の主人公が
雨の降っている駅で、コックを目指してこの町にやってきた青年に
たこ焼きを分けて貰った所からストーリーが始まっていたような気がします
その後に新米野良○が主人公について来る様になって、
いつも残飯を分けて貰っているお店(屋台の焼き鳥屋かスナックだったような)から
何らかの理由で残飯を貰えなくて腹を空かせながら裏町を彷徨っていたら
レストランの裏口で見習いの青年と再会して残飯をかき集めたフルコースを分けてもらうんです
お腹が空いていた主人公と新米が一番好きな(サイコロ?)ステーキにかぶりつくのを見て
「おいおい、コース料理はスープから食べるんだぞ」と笑っていました

141 名前:1/2[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 13:48:58.01 ID:kxVuSL0a [2/2]
後は新米が「こんな所じゃ寝られない!」と言ったり
若くて血気盛んな野良○に主人公が追いかけられたりしていました
【物語の舞台となってる国・時代】当時の日本 おそらく東京
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、挿絵に上記のたこ焼きを貰っている絵と追いかけられている絵がありました
【その他覚えている何でも】漢字がそんなに使われていなかったので3,4年生ぐらいの子供向けだと思います

490 :なまえ_____かえす日:2007/06/30(土) 21:01:56 ID:MUHconrF
ヘッダコピペし損ねたorz
当時のスレで未解答だったこの本を探しています
主人公達は野良犬だったはずです

143 名前:ですな[sage] 投稿日:2011/09/15(木) 22:52:39.52 ID:DVJtLWoD
>>141-142
竹崎有斐「のら犬ノラさん」はいかがでしょう
>のら犬ノラさんは,新入りのら犬太郎に,のら犬ぐらしの秘けつを教えます。
>ノラさんと犬や人との出会いを温かく描く。

150 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 18:25:15.15 ID:bAtP1C+W
>>143
これですね、ありがとうございます
あとは近所の図書館にあればいいんですが・・・

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/140-150

のら犬ノラさん (あかね創作読物シリーズ (1)) 単行本 – 1985/9
竹崎 有斐 (著)
http://amazon.jp/dp/4251036212
表紙画像あり

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001759036-00
タイトル のら犬ノラさん
著者 竹崎有斐 作
著者 白川三雄 絵
著者標目 竹崎, 有斐, 1923-1993
著者標目 白川, 三雄, 1941-
シリーズ名 あかね創作読物シリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 あかね書房
出版年 1985
大きさ、容量等 125p ; 22cm
ISBN 4251036212
価格 880円 (税込)
JP番号 85063196
出版年月日等 1985.9
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 番犬として飼われているコリーのじいさんのかわりに見張りをして面目をたててやったり、新米の野良犬に「野良犬道」を教えるノラさんの話。 (日本図書館協会)
要約・抄録 のら犬ノラさんは,新入りのら犬太郎に,のら犬ぐらしの秘けつを教えます。ノラさんと犬や人との出会いを温かく描く。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

田村理江(タムラリエ)「魔の森はすぐそこに…」(マノモリハスグソコニ…)

734 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/05/23(月) 13:59:37.92 ID:H+JRUwx5
【いつ読んだ】
10年くらい前
【あらすじ】
兄弟で家の近くの森を散策する話
【覚えているエピソード】
森の中を進むと金色の犬と会う。
それについていくと遊園地にでる。
兄が遊園地の奇妙さに気付いて弟に帰ろうというが、弟はいやがる。
鏡に映った弟がきれいになってる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙はキャベツ畑だったと思う
児童文学書
【その他覚えている何でも】
女のひととかおじいちゃんとかでてきた

よろしくおねがいします

739 名前:ですな[sage] 投稿日:2011/05/24(火) 21:22:07.28 ID:9ofrcjHR
>>734
前スレより転載
いかがでしょう

【 433 】: なまえ_____かえす日 2010/05/09(日) 16:20:46 ID:P/7wQfIS
タイトルが思い出せず、思いつく限りのキーワードでググってみたのですが
見つからなかったので、お力をお借りしたく思います…

【いつ読んだ】
10?年くらい前だと思います。

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本だと思います。

【あらすじ】【覚えているエピソード】
主人公と弟と、主人公の女友達がメインの物語だったと思います。
確か主人公家族が田舎?の祖父の家に引越してきて(夏休みの間の帰省、とかだったかも…)
主人公と弟が喧嘩して、それからというもの弟が入ってはいけない(?)森によく足を運ぶようになる。
兄が後を尾けると、弟は金色の鳥に導かれるように歩いていく。
その森の奥には茶色い街があって、人は誰もいない。
弟はそこにある一軒の家を自分の家だといっている。
主人公と主人公の女友達で、その森に伝わる言い伝えを調べていくうちに、
その街は色々と危険という結論に至る。
ラストに、主人公が弟を連れ帰ろうとするのですが、弟はここが自分の家だといって譲らない。
しかしその家にある弟のおもちゃは、本来は古くて汚れたり傷ついたりしているはずのものも新品同様。
弟の膝には傷があるのに鏡に映っている弟にはない(このエピソードはうろ覚えです…)
弟は震えて「兄ちゃん、ここは僕の家じゃない!」といった旨のことを言って、
主人公とふたり街から逃げ出す。
確か後から金髪の女の人が追いかけてくるのですが、
その人のスカートがめくれると、そこには足がなかった。

というような話だったと思います。

また、主人公も幼いときに森に入って、金髪の男だか女だかが美しい歌声で誘い、
危うく街に引き込まれそうになったことがある、と祖父が話すエピソードもあったと思います。
結局森の奥のその街は、黄泉の国だか死者の国だか…という話だったと思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、表紙が黒っぽかったような気がします。
金髪の女の人と、金色の鳥が描かれていたような。

【その他覚えている何でも】
・タイトルに夜、森、暗い、といったようなワードがあったような気もしますが、
あまり自信がありません。
・また、作中の森に咲く花の名前ですが、
元々は『●黄泉草』でなまっていくうちに『●闇草』になった…というような
エピソードがあったと思います。草ではなくて花だったかも。
『黄泉』というキーワードはあったと思います。

ストーリーは結構覚えているのに、タイトルや花の名前などのキーワードがさっぱりで…
心当たりがある方おられましたら、よろしくお願いします。 【 434 】: なまえ_____かえす日 2010/05/09(日) 17:09:13 ID:nfZqBzcZ
>>433
「弟 森」で検索したらこれがヒットしました。
「魔の森はすぐそこに…」田村理江/作(偕成社 1997年)
読んでないのでわかりませんが・・表紙なんかそんな感じ。

756 名前:734[] 投稿日:2011/05/30(月) 14:35:08.60 ID:D3Lj3n1z
>>739
それです!ありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/734-756

魔の森はすぐそこに… (偕成社コレクション) 単行本 – 1997/9
田村 理江 (著), 堀川 理万子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4037441403
内容(「BOOK」データベースより)
ぼくには弟がいる。泣き虫の一年ぼうずだ。ぼくらは都心から郊外に引っ越してきた。コンビニもないド田舎なんて嫌いだけど弟は気にいっているみたいだ。窓から見える深くて黒い森に弟はひかれている。ぼくは決めた。弟を森の中に消してしまおう…。
内容(「MARC」データベースより)
ぼくらは都心から郊外に引っ越してきた。コンビニもない、不便でたいくつなド田舎。不気味な黒い森は、いつもぼくを見ているみたいだ。ある日ぼくは、泣き虫でうるさい弟をその森の中に消してしまおうと思いつく。

http://id.ndl.go.jp/bib/000002623586
あらすじ 都心から郊外に引っ越してきた森の中に,弟は伝説の町を見たという。ぼくは,弟を森の中に消してしまおうと決めた…。 (日本児童図書出版協会)

草川隆(クサカワタカシ)「テミスの無人都市」(テミスノムジントシ)

602 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/04/15(金) 06:26:11.35 ID:Leu0wr3T
お願いします。
【いつ読んだ】
二十年くらい前。

【物語の舞台となっている国時代】
今より少し未来だったような気がします。

【あらすじ】
家電した少年が乗っていた宇宙船が故障して、犬とロボットしかいない文明の進んだ星に不時着します。
助かった乗客は男女二人ずつの子ども達。
ロボットは犬の言葉を翻訳してくれ、実はこの星は何十年も前に人間が住んでいた星と知る。
普段はシールドが閉じていて地球からは見えない。
その人間たちは犬とロボットを残して地球に帰った。
ある日子ども達は意見の対立でロボット派と犬派に別れてしまう。でも仲直り。
精神と時の部屋みたいな所で地球への帰り方か宇宙船の直し方を猛勉強する。
シールドを開いてみんなで地球へ向かう。

【覚えているエピソード】
星の住民が地球へ向かう時にシールドが開き、一度だけ地球の学者が星を発見するが、嘘つき扱いされた歴史がある。
女の子の一人は料理学校の生徒で舌が肥えている。
犬の寝言はクルクル。

情報がこれしかありませんが、お願いします。

604 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 20:22:45.30 ID:M9llMVoH
>>602
金の星社の「少年少女21世紀のSF」シリーズの
『テミスの無人都市』(草川 隆)じゃないでしょうか。
私も読んだことがあります。30年ぐらい前だったような。

608 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 18:53:22.11 ID:Y1qbFm41
>>604
ありがとうございます。まさにこれです!
また読み返したかったので本当に嬉しいです。ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/602-608

テミスの無人都市 (少年少女21世紀のSF 9) 単行本 – 1969/1
草川 隆 (著), 上矢 津 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323006799
表紙画像あり

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000801120-00