J・W・リピンコット『おおかみ犬レッディ』

434 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 16:22:14 ID:6pR0MNHH
【いつ読んだ】(「子供の頃」とかじゃなく何年頃か何年前)
もう、30~40年も前のことです。
【あらすじ】
ある男のところに、子犬が何匹か届けられる。何かの手違いで一匹だけ(毛色が赤かったのでレッドと命名)迷子になってしまう。
レッドはキングと呼ばれている狼に拾われ、育てられる。
最後にはキングは死んでしまい、
レッドは、本来の飼い主であった森林管理人の許に戻ります。
【覚えているエピソード】
コヨーテがえらく敵役でした。
野生で育ったレッドは人間にはなかなか懐かないけど、
「兄弟」たちとはすぐに打ち解けて仲良くなります。
【物語の舞台となってる国・時代】
アメリカ。ワイオミングという地名が何度か出てきました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】

よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/434


当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。

おおかみ犬レッディ  函入りハードカバー 初版本
http://amazon.jp/dp/B0C9JXRDNW
表紙画像有り

J.W.リピンコット 著ほか. おおかみ犬レッディ, 実業之日本社, 1966.6, (世界名作動物小説), 10.11501/1652377.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004222704
個人送信有り

記事更新日:2024年9月24日
記事公開日:2018年4月2日

さとうまきこ『ぼくらのミステリークラブ』

741 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2024/04/28(日) 03:27:13.26 ID:LefZb5V3
【いつ読んだ】
 1995から2000年頃に小学校の図書館で読みました
 その時点で少し古かった気がします。
【物語の舞台となってる国・時代】
 当時の日本、小学校
【翻訳ものですか?】
 違う
【あらすじ・覚えているエピソード】
・学校を休みがちな男の子がいて(ちょっと洋風な顔立ち)その子のところに何人かで訪ねる
・その子はエスパー的な能力をもっている。また、とても頭が良い。
・その子が飼っている犬はコモンドールとかプーリーのようなモップみたいな見た目で、名前も「モップ」という
・男の子のエスパー能力が話の中心となる。
・ESPカードを使って、エスパー能力の訓練をするシーンがあった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
確かハードカバーでアニメっぽい(あずきちゃん風の)カバー絵が描かれていた気がします
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
『ESP倶楽部』というワードがタイトルに含まれていた気がしているのですが、ヒットせず『エスパー倶楽部』『ESPクラブ』などもダメでした。

742 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2024/04/28(日) 12:25:01.43 ID:SKkK5/tL
>>741
さとうまきこ『ぼくらのミステリークラブ』はどうでしょう?

743 名前:741[sage] 投稿日:2024/04/29(月) 01:10:43.47 ID:6Dcdqcqq
>>742
ありがとうございます!!ほぼこれだと思います!
最寄りの図書館で貸出可になっていたので、早速借りに行きます

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/741-743

ぼくらのミステリークラブ (カラフル文庫 さ 1-5) 単行本 – 2004/9/1
さとう まきこ (著)
http://amazon.jp/dp/4902314967
表紙画像有り

ぼくらのミステリークラブ (新・子どもの文学) 単行本 – 1993/4/1
さとう まきこ (著), 伊藤 良子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036396501
表紙画像有り

さとうまきこ 作ほか. ぼくらのミステリークラブ, 偕成社, 1993.3, (新・子どもの文学). 4-03-639650-1.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002243470

ケイト・トンプソン「時間のない国で」シリーズ

96 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/07/14(木) 14:21:01.68 ID:GvxwtCRl
初めて利用します。
私が高校生の時に図書室の新刊コーナーで読んだ本なので10~13年前に出た本だと思います。黄色のツルツルしたハードカバーでした。1000ページ超えみたいな分厚い本ではなかったと思います。イギリスかどこかの海外の作者の本で、内容はバイオリン作家の主人公が時の止まった世界に行く方法を発見し、村人達がその世界に住んだり、利用したりするお話しだったと思います。2巻目までは出ていて1巻の主人公は時が止まった世界に年を取ってから隠居生活していて、代々の子孫も健康な状態で移り住んでた(怪我したり病気に罹った状態で移動するとその状態で一生固定されるから)。最後は村人がほぼ全員移住したけれど、犬が片足怪我した状態で移動してしまったために怪我が治らなかった。といったオチがついていたように思います。
もし題名判明しましたら教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

646 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2023/12/03(日) 17:26:43.66 ID:aAWFrUIK
>>96
「時間のない国で」シリーズだと思われます
(ケイト・トンプソン/著;渡辺庸子/訳 東京創元社)

1巻 『時間のない国で』上・下 2006年刊
2巻 『プーカと最後の大王』 2008年刊
3巻 『世界の終わりと妖精の馬』上・下 2011年刊

舞台はアイルランド、作中バイオリンは「フィドル」と表記されています
(「フィドル」はバイオリンの別名で、民族音楽等に使う時にはそう呼ばれるらしいです)

1巻:主人公のJJは10代の少年で、初めて時間の存在しない異世界へ行きます
2巻:JJは40代の父親になっていて、異世界と関係を持ちつつ
フィドルを作ったり演奏したりして暮らしています
3巻:JJは70代になり異世界で隠居生活をしています

足を怪我した犬の話は1巻で出てきます

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/96-646

時間のない国で 上 (創元ブックランド) 単行本 – 2006/11/18
ケイト・トンプソン (著), 渡辺 庸子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4488019498
表紙画像有り

時間のない国で 下 (創元ブックランド) 単行本 – 2006/11/18
ケイト・トンプソン (著), 渡辺 庸子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4488019501
表紙画像有り

続きを読む ケイト・トンプソン「時間のない国で」シリーズ

竹内真(たけうちまこと)『僕らが世界を救った夜』(ぼくらがせかいをすくったよる)

351 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/12/28(水) 22:34:37.91 ID:/b2gm8Ls
【いつ読んだ】
 2015,6年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
現代、日本、裏世界
【翻訳ものですか?】
いいえ。
【あらすじ・覚えているエピソード】
ある夜、突然主人公の飼っていた犬のオリオンが喋りだし、鉄道に連れて行かれ、世界の均衡を取り戻す
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
オリオン「コインの裏と表が段々薄くなっていったら最終的にどうなる?」
主人公「なくなってしまう?」
オリオン「それと同じように、裏の世界と表の世界の境目がだんだんなくなっているんだ」
みたいなことを言っていた。
物語の終わりに、鉄道の運転手が中学生の主人公に酒を勧めてた。
あとがきに、オリオンはオリオンビールから名付けました。みたいなことを言っていた。
登場人物は、犬のオリオン、主人公、鉄道のの運転手の3人

よろしくお願いします。

352 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/12/28(水) 23:59:18.33 ID:TV0i6AUG
>>351
竹内真『僕らが世界を救った夜』はどうでしょう?

353 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/12/29(木) 12:39:16.68 ID:zfCt0KSf
>>352
うおおおおお!!これです!ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/351-353

僕らが世界を救った夜 単行本 – 1995/7/1
竹内 真 (著)
http://amazon.jp/dp/4872210360

https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0211/users/06aa7f404a1d6fd1acc3e0c45aabc5b85bb062bf/i-img408x600-1636759818tf2nrp168124.jpg
表紙画像有り

僕らが世界を救った夜 (NTTメディアスコープ): 1995|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002498347-00

壁井ユカコ(かべいゆかこ)『14f症候群』(じゅうよんえふしょうこうぐん)[『14歳限定症候群』]

512 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/12/22(土) 18:48:17.59 ID:uESJMM95
【いつ読んだ】
2005年頃 10年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本 現代
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ・覚えているエピソード】
不思議な少女 小学生?の体験の話の短編集
手?に口が突然現れて喋りかけられて、それから一緒に過ごす話
犬に変身してしまい、1週間ほど監禁されてしまう少女の話
などが入っていました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー シンプルで挿絵はなかったと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
小学校か中学校の図書館で借りて読みました
短編集ですが友達の身内内で次々と不思議な体験をしていくような内容だったと思います

犬に変身してしまったときにポテトチップスを貪り食べた というような描写があったと思います。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/512


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784048739337
14f症候群 壁井 ユカコ(著) - 角川書店 : 角川グループパブリッシング

14f症候群
壁井 ユカコ(著)
発行:角川書店 : 角川グループパブリッシング
縦200mm
296ページ
ISBN 13
9784048739337
ISBN 10
4048739336
出版者記号
04
初版年月日
2009年5月
紹介
こんなにもリアルで、こんなにも危うい。14歳の日常はまるでカミソリの刃の上のダンス。ちょっと目を離せば、一瞬で変態してしまう少女たちの羽化前夜のきらめきを閉じこめた疾走ストーリー。

続きを読む 壁井ユカコ(かべいゆかこ)『14f症候群』(じゅうよんえふしょうこうぐん)[『14歳限定症候群』]

東京子ども図書館「エパミナンダス」

137 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/08/17(水) 23:42:01.08 ID:/gqqB8o7 [1/2]
10年くらい前(小学生)の頃に読んだ本です。
舞台は日本ではなかったと思います。
あまり長くないので短編集のなかの1つだったような、、
主人公は男の子で、親戚?のおばさんの家に行って色んなものをもらってくる。それを家に持って帰って来る方法が間違っていて、お母さんに注意される。でもその男の子は言われたことしか出来なくて前回貰ってきた物の正しい運び方で帰ってきてしまう。
覚えているのは、ケーキ?をもらったけど炎天下でドロドロになった→帽子の下にいれて日陰にするように言われる→バターを貰って頭の上に乗せて帽子を被って溶かしてしまう→途中で川で冷やしてくるように言われる→犬をもらって川で冷やしてしまい弱ってしまう→ひもでくくってリードにして連れて帰ってくるように言われる→ドーナツをもらってひもをつけてズルズル引きずってくる
的な内容だったと思います。
割と覚えているのですがどうしても見つかりません。難しいかもしれませんがよろしくお願いします。

138 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/08/17(水) 23:53:43.92 ID:/gqqB8o7 [2/2]
>>137
おそらく翻訳ものです。学級文庫にあった本なのでかなり古いかもしれません。よろしくお願い致します。

139 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/08/18(木) 00:36:57.43 ID:Yjc2ZbEf
>>137
『おはなしのろうそく』の「エパミナンダス」ではないでしょうか?

140 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/08/18(木) 00:52:21.48 ID:e+8KGjBs
>>139
それです!!!!
数ヶ月間思い出す度に探していたのでとてもすっきりしました!!!!!
本当にありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/137-140

エパミナンダス 1 単行本 – 1997/12/1
東京子ども図書館
http://amazon.jp/dp/4885690501
表紙画像有り

エパミナンダス (東京子ども図書館): 1997|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002630064-00
目次有り

おはなしのろうそく (東京子ども図書館): 1981|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I076486418-00
目次有り

木村桂子(きむらけいこ)『泣くなあほマーク』(なくなあほマーク)

843 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/08/22(日) 22:40:45.14 ID:eMadq6XT
【いつ読んだ】
1990年代

【物語の舞台となってる国・時代】
現代社会ではない気がする。宇宙空間のような別の場所で子供達が共同生活をしていたはず。

【翻訳ものですか?】
覚えていない

【あらすじ・覚えているエピソード】
子供達が共同生活を送る中でのゴタゴタ?が描かれていた。
ガガーリンという名前の犬が出てきていた。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー。白い表紙の真ん中に宇宙飛行士のヘルメットを被ったブチの犬がいた気がする。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
ガガーリン・児童書
宇宙飛行士・児童書
宇宙 生活 児童書
宇宙 犬 児童書
これらでヒットせず。
また、ポプラ社のHPで1985/1月~1995/12月発売の範囲で児童書を検索しましたが見つかりませんでした。

ご存知の方、お力添え頂けると助かります。どうぞよろしくお願い致します。

844 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/08/23(月) 00:06:47.48 ID:MyyMubV/
>>843
木村桂子『泣くなあほマーク』はどうでしょう?

846 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/08/24(火) 00:09:43.45 ID:SGbhiBLe
>>844

>>843です、表紙にものすごく見覚えがあります!!この本だと思います!!
ほぼヒントがない状態で、更に表紙のイラストも全く違っていてすみません……
お助け頂き、本当にありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/843-846

泣くな あほマーク (ひくまの出版創作童話―はばたきシリーズ) 単行本 – 1985/1/1
木村 桂子 (著)
http://amazon.jp/dp/4893170619
表紙画像有り

続きを読む 木村桂子(きむらけいこ)『泣くなあほマーク』(なくなあほマーク)

ナンシー・エチメンディ『時間をまきもどせ!』(じかんをまきもどせ!)

731 名前:本を探しています。[a14789963@gmail.com] 投稿日:2021/05/26(水) 05:12:29.36 ID:Ud+KkgAN [1/2]
【いつ読んだ】
小学3年から中学2年までの間
自分は今21歳(今年で22歳)

【物語の舞台となってる国・時代】
特に特別な国や時代の設定はなかったかと思われます

【翻訳ものですか?】
いいえ違います

【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公はある男の子
物語の最初主人公は妹のことが嫌いだった。
自分の街に移動遊園地がやってきたので、主人公は友達に誘われ遊園地に遊びに行く。
だが友達より先に行こうと誘ってきたのは妹だったが妹と共に行動を嫌がる主人公は友達と行った。
妹はお母さんに連れられ遊園地に来ていた。
そこで事件が起こる。
妹は車に轢かれ即死してしまった。
自分の妹を亡くした主人公は悲しみに暮れ、家の外でぼんやりすることが多くなった。
ある日ぼんやりしていると足の悪い謎の老人に出会う。
その老人は謎の機械をくれた。
(時計だった気もする)
わけわからなく機械をいじってみると妹が亡くなった日にタイムスリップすることができた。

ネタバレ注意
今度こそ失敗しまいと試行錯誤し、危ないことから妹を遠ざけようとするが毎回妹が死んでしまう未来に行きついてしまう。(死に方は様々)
過去に戻れる最後の機会が来た。
覚悟を決めて過去に戻るが、妹は最初と同じように車の前に飛び出してしまう。
どうしても救いたい主人公は妹を庇い、自分が轢かれてしまう。

ラストどんな終わり方かは覚えてません!
ただ老人は主人公の未来から来た主人公でした!
妹が死ぬ何回目かはわかりませんが、観覧車から落っこちて死んでしまうっていうのがありました。
あと、主人公の友達も妹を助けるのを手伝ってくれました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
挿絵はあった気がします。
他は覚えてません。

732 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/05/26(水) 05:24:43.08 ID:YeeDI7Mz
>>731
「時間をまきもどせ!」ナンシー・エチメンディ作
はどうですか?

733 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/05/26(水) 05:31:52.74 ID:Ud+KkgAN [2/2]
即レスありがとうございます!
調べたらあらすじとピタリと合いました。
もう3年くらいもやもやしてたので購入してもう1回読んでみようと思います。
ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/731-733

時間をまきもどせ! (日本語) 単行本 – 2008/10/1
ナンシー エチメンディ  (著), 杉田 比呂美 (イラスト), Nancy Etchemendy (原著), 吉上 恭太 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4198626278
表紙画像有り

続きを読む ナンシー・エチメンディ『時間をまきもどせ!』(じかんをまきもどせ!)

ディック・キング・スミス『ゴッドハンガーの森』

857 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/04/30(月) 09:25:49.00 ID:gRmCBZj7
ずっと探しているのですが見つかりません。どうかお願いします。

【いつ読んだ】
 1997~2000年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
 舞台はおそらくヨーロッパ。時代はわかりませんが現代ではなかったような
【あらすじ】
 うろ覚えですが、森に住む巨大な鳥と動物たち(主に鳥で、カラスが目立っていたような覚えがあります)の物語
 出てくるのは鳥や動物たちばかりで、人間は動物たちから恐れられている猟師のみが出てくる
【覚えているエピソード】
 ・毎朝、鳥たちが巨大な鳥のいる木の周りに集まって集会をする
 ・猟師が手についた狩った動物の血をメスの猟犬の体で拭う

ネタバレ注意
 ・カラスの身代わりに巨大な鳥が猟師に撃たれる
 ・死んだ鳥が猟師が住む家の軒先に吊るされる
 ・森に雷が落ちて、そのあと猟師も死んでいた

印象的だったのはここらへんのみ
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ・ハードカバーでした。装丁は白っぽかったような気がします。挿絵はなかったです
【その他覚えている何でも】
 ・大きな鳥はナルニア国物語のアスランのような性格をしていたと思います
 ・大きな鳥の色が太陽のような金色だというような描写があったと思います
 ・なんかカラスが目立っていたような

小学生か中学生の時に読んで、著者もまったく覚えていないありさまです。
でももう一度読みたいので、よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/857

ゴッドハンガーの森 (ユースセレクション) 単行本 – 1998/5
ディック・キング=スミス (著), Dick King-Smith (原著), 金原 瑞人 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4062616572
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「ああ、スカイマスター、あなたがゴッドハンガーの森にいらっしゃるかぎり、わたしたちに不運なことがありましょうか」ある日森に現れた謎の鳥スカイマスターの教えに従って、森の鳥や獣は、森番の銃から命を守っていた。だが森番は、スカイマスターに狩猟の邪魔をされ続け、畑や鶏が荒らされたとき、執拗な復讐をはじめる。生き物たちの明日を思う、動物ファンタジーの名手キング=スミスが贈る、破壊と再生の寓話。
内容(「MARC」データベースより)
ある日ゴッドハンガーの森に現れた謎の鳥、スカイマスターの教えに従って、森の鳥や獣は森番の銃から命を守っていた。しかし、狩猟の邪魔をされ続けた森番は、畑や鶏が荒らされたとき、スカイマスターに執拗な復讐を始める。
続きを読む ディック・キング・スミス『ゴッドハンガーの森』

ベティ・ブロック『おしゃべりのできる小イヌ』[『家の中では、とばないで!』]

489 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/02/27(木) 17:55:57.08 ID:DoMqofKZ
【いつ読んだ】
1980年代、小学校の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本だと思います
【翻訳ものですか?】
違うと思います
【あらすじ】
小学生の女の子と、喋る犬のお話し。犬は小さなサイズ(手のひらサイズ?)で挿絵から想像するに犬はシュナウザーだったと思います
【覚えているエピソード】
最後のラストシーンでは、夜明け前に犬が本棚に登り、息を止めて人形になってしまいます。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーではないかと思います
児童書だと思うので挿絵もありました
【その他覚えている何でも】
挿絵で一番印象に残っているのが、たらいのお風呂に入った犬が自分で、シャワーブラシでゴシゴシして泡ぶくになっている姿です。

その頃に読んだ「長いしっぽのポテトおじさん」や「ユンカースカムヒア」が混同して、
違った記憶になっている可能性もありますが、ラストシーンだけは未だに焼き付いていて忘れられません。
どうかよろしくお願いします。

533 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/03/06(木) 00:37:58.83 ID:RRyUIyPB
>>489
>>222
ベティ・ブロック『おしゃべりのできる小イヌ』ではないでしょうか?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/489-533

続きを読む ベティ・ブロック『おしゃべりのできる小イヌ』[『家の中では、とばないで!』]

ベティ・ブロック『おしゃべりのできる小イヌ』[『家の中では、とばないで!』]

882 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/05/06(日) 01:11:42.19 ID:f8hCY1Ti
【いつ読んだ】1983年~1986年頃

【物語の舞台となってる国・時代】覚えていませんが、日本だったと思います。

【覚えているエピソード】手のひらサイズの(白い?)犬と女の子のお話でした。犬に羽が生えていたように思いますがうろ覚えです。

【その他覚えている何でも】小学生高学年が読むようなハードカバーの本で、挿絵は色ではなく線で描き込まれていたように記憶しています。心温まる、感動のお話だったと思うのですが何しろ昔のことですので思い出せません。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/882


9 名前:前スレから転載[] 投稿日:2012/05/11(金) 00:47:41.56 ID:HghCZ42x

882 :なまえ_____かえす日:2012/05/06(日) 01:11:42.19 ID:f8hCY1Ti
【いつ読んだ】1983年~1986年頃

【物語の舞台となってる国・時代】覚えていませんが、日本だったと思います。

【覚えているエピソード】手のひらサイズの(白い?)犬と女の子のお話でした。犬に羽が生えていたように思いますがうろ覚えです。

【その他覚えている何でも】小学生高学年が読むようなハードカバーの本で、挿絵は色ではなく線で描き込まれていたように記憶しています。心温まる、感動のお話だったと思うのですが何しろ昔のことですので思い出せません。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

15 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 01:38:59.90 ID:fdX4kAjB
>9
ベティー・ブロックの「家の中では、とばないで!」じゃないの?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/9-15

続きを読む ベティ・ブロック『おしゃべりのできる小イヌ』[『家の中では、とばないで!』]

藤田博保(ふじたひろやす)『耳切りタロウ』(みみきりタロウ)

443 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/11/19(木) 18:31:55.17 ID:1Hgu32Zf
90年代、小学生の頃に図書室に「耳切りタロウ」という本があったのを思い出して、最近ググったのですが、「耳切りタロウ」でググったのですが、情報が出てきません。
果たして「耳切りタロウ」は存在したのか?
犬の出てくる本だったはずです。

分かる方、お願い致します。

444 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/11/19(木) 18:41:54.24 ID:5kO5Jatr
>>443
藤田博保『耳切りタロウ』1981年 講談社
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I013680608-00
“耳切りタロウ”って引用符つきでググると出ますよ

454 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/11/25(水) 13:55:05.27 ID:jaTom/oc
>>444
そうでしたか!ありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/443-454

耳切りタロウ (1981年) (児童文学創作シリーズ) - – 古書, 1981/8/1
藤田 博保 (著), 加藤 英夫 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J7TQJK

続きを読む 藤田博保(ふじたひろやす)『耳切りタロウ』(みみきりタロウ)

H・デービーズ「フロッシー」シリーズ

125 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/01/15(日) 04:06:36.31 ID:lOY0PUAP
【いつ読んだ】
 1995年から2000年頃
 小学校の図書室で読みました。

【物語の舞台となってる国・時代】
 海外、アメリカ系?、80から90年辺り?

【翻訳ものですか?】
 おそらく

【あらすじ】
 主人公の女の子がティーンエイジャーの姉の部屋を探検しているときに、毛皮のコートを見つける。
 興味本意で着てみたら姉と同年代の姿に変身していた。
 家を抜け出して遊び回るが、コートの変身には時間制限があった。

【覚えているエピソード】
 いとこの男の子が遊びに来た際にコートの秘密を共有しようとするが、主人公の女の子にしか効果がなかった。
 また女の子が家で飼っている犬は、女の子が変身した姿だと気付いている。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 文庫サイズだったと思います。
 おそらく表紙だったと思うのですが、女の子がコートに埋もれている絵が印象的でした。
 マンガのようなタッチの絵柄で、カラーインクや水彩っぽい色味でした。
 文中の挿し絵は多くなくて、モノクロだったように思います。

【その他覚えている何でも】
 姉の部屋が物で溢れている、今で言う「汚部屋」のような描写だったように思います。
 一話一話は短いオムニバス形式、シリーズもので何冊か出ていました。

とても気に入って読んでいたのに、タイトルが思い出せなくてもやもやしています。
なかなか決定打になりそうな情報がないのですが、どうかよろしくお願いします。

126 名前:ですな[sage] 投稿日:2017/01/15(日) 07:27:46.14 ID:nujgTCsg [1/2]
ハンター・デービーズ
フロッシーシリーズですな
「おしゃまな少女の夢見るデート」
「おしゃまな少女の人生相談」
「おしゃまな少女のバレリーナ」

127 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/01/15(日) 08:58:45.55 ID:fPgDFLtD
>>126
画像調べて思わず声をあげてしまいました
これです!間違いないです!
とても好きな本だったので、教えていただけて嬉しいです。
本当にありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/125-127

おしゃまな少女の夢みるデート (ポプラ社文庫) (日本語) 新書 – 1987/3/1
ハンター デービーズ (著), 折原 みと (イラスト), 久米 穣 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/459102475X
内容(「BOOK」データベースより)
わたし、はやくおとなになりたいの。わたしはフロッシー、夢みる女の子。せのびがしたい、少女の気持ち、わかるでしょ。

続きを読む H・デービーズ「フロッシー」シリーズ

松村美樹子(まつむらみきこ)『おかあさん、わたし家出します』(おかあさん、わたしいえでします)

722 名前:彩[] 投稿日:2014/05/18(日) 13:37:06.98 ID:vhMCGDJi
【いつ読んだ】
 2004年~2009年

【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代・小学生

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
女の子がお母さんにテストの点数を褒めてもらえなくて家出してしまう

【覚えているエピソード】
・お母さんの出したオムライスが、いつもはケチャップでかわいい絵を描いているのに、テストを見せた日はケチャップはぐちゃぐちゃにのせられていた。
・女の子は犬を飼っていた
・家出する時の持ち物にパンとジュース、それから女の子の大好きなソーダのチューイングキャンディを持って行ってました。
・家出の手段は自転車。水色のピカピカ自転車。
・最初に学校に向かって別れを告げます。マラソン大会の練習中のクラスメイトに会ってた。
・一度チューイングキャンディが無くなってしまい、駅で買う。
・河原でホームレスのおじさんに会ってたような・・・
・食料などが全部尽きて、ふらふらさまよっていたら自転車で転んでしまう。
・それを見ていた近くのアパートのお姉さんが助けに来てくれる。
・お姉さんの家に行って、クッキーとお茶をごちそうになる。
・最後お父さんと犬が迎えに来たはずです。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
あまり覚えてないですが・・・ハードかソフトだったと思います。
少なくとも文庫本ではなかったです。
挿絵もありました。白黒です。大体左ページにありました。

【その他覚えている何でも】
ソーダのチューイングキャンディを食べるとき、必ず表現に「しゅわっと」や「しゅわしゅわ」と入っていました。

現在高校生で、小学校の頃に図書室で読みました。
何回も読んでいたのに、題名がどうしても思い出せません。もう一度読みたいです。
これだけの情報では難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。

743 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 19:58:56.11 ID:MPq1r6x6
>>722
松村美樹子さんの『おかあさん、わたし家出します』はいかがでしょうか?
ttp://www.kgk-net.com/dokusyo/3book/3b_081.html

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/722-743

おかあさん、わたし家出します (童話の海) 単行本 – 1994/3/1
松村 美樹子 (著), ふりや かよこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591041964
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ちはるは、もうかんぜんにおこった。ちっとも、ちはるの気もちがわからないおかあさんと、ちっとも、ちはるのことかんがえてくれないおとうさん。ちはる、決心した。ひとりで生きていく。わたし、家出します。小学中級向。
内容(「MARC」データベースより)
今日は算数のテストを返される日。ちはるは「勉強のできる子」じゃないけれど、今度のテストはがんばっていつもよりいい点数をとった。でもお母さんはちっとも喜んでくれない…。子どもの気持ちと成長を描く物語。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002308210-00
タイトル おかあさん、わたし家出します
著者 松村美樹子 作
著者 ふりやかよこ 絵
著者標目 松村, 美樹子, 1969-
シリーズ名 童話の海 ; 16
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年月日等 1994.3
大きさ、容量等 142p ; 22cm
注記 叢書の編者: 日本児童文学者協会
ISBN 4591041964
価格 880円 (税込)
JP番号 94029888
出版年(W3CDTF) 1994
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 はじめて算数のテストで75点をとったちはるは、いそいで家にかえっておかあさんに見せました。「やっぱりじゅくへ行かなきゃだめね」と言われたちはるの話。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


管理人のコメント:
確認したところ、743の方が挙げている『おかあさん、わたし家出します』で間違いないと思われました。
質問者の方が書いているエピソードはほぼ一致していますが、細かい相違点は以下です。
・ソーダ・キャンディを家から持ち出すエピソードはない。駅前のコンビニエンス・ストアでソーダ・キャンディを買おうとするが、結局購入はしないので、作中で実際に食べる場面はない。ソーダ・キャンディと書かれていて「チューイング」であるという記述はない。
・河原でホームレスのおじさんと会う描写は無いが、土手に子犬の入った段ボール箱を捨てるおじさんを見かけるシーンがある。
・自転車で転ぶシーンはあるが、食料が尽きてという描写はない。実際は、ジュースのカンを避けようとしてすべる。
・近くのアパートのお姉さんの家に行って、出してもらったのは紅茶のカップとドーナツ。
・お父さんが迎えに来る描写はなく、お姉さんに自転車の後ろに乗せられ、家まで送ってもらう。主人公が家を出た後、お父さんとお母さんが犬に起こされ、朝からずっと主人公を探していたという描写は有り。

確認に使用したのはポプラ社1994年版です。


板橋雅弘(いたばしまさひろ)『フシギ症候群』(フシギしょうこうぐん)

247 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/05/17(日) 16:10:54.80 ID:hD2AQdyA
【いつ読んだ】10~13年前
【物語の舞台となってる国・時代】 日本
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
・主人公は少年で友達も何人か話に出てくる
・おっちゃんがやってる屋台のラーメン屋が出てきて、主人公が犬の骨を使ってるんじゃないかと疑うシーンがあった
・黒い影のようなばけものが出てくる(追いかけてくるような描写があった気がする)
・全体的にミステリアスで暗い雰囲気
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーだった気がします
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】 『犬 骨 ラーメン 児童書』で検索したが出てこず…

宜しくお願いします…

248 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/05/18(月) 14:58:38.57 ID:yJPKuWNM
>>247
未読ですが、板橋雅弘『フシギ症候群』はどうでしょう?

250 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/05/19(火) 14:35:51.26 ID:yP2JQWP4
>>248
まさにそれでした!!!!!スッキリ…本当に有難うございます(涙)

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/247-250

フシギ症候群 (YA!フロンティア9) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2007/11/28
板橋 雅弘 (著), おざわ よしひさ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4265072097
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
正体不明のフシギ現象が、再び八人のクラスメイトをおそう。クローン男、人面石、異界行きのバス…、複雑にからみあうフシギワールド!前作『フシギ伝染』に続く、シリーズ第2弾の連作短編集。
続きを読む 板橋雅弘(いたばしまさひろ)『フシギ症候群』(フシギしょうこうぐん)

グリム童話「犬と犬とが嗅ぎっこするわけ」

814 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/09/15(火) 17:53:49.22 ID:b67SvJoW
【いつ読んだ】
 15~20年程前
【物語の舞台となってる国・時代】
ライオンの国という設定
【翻訳ものですか?】
違うと思います。
【あらすじ】
ライオンの国がシマウマ(ラクダ?)の国から来る客人をもてなす料理を作るようにと犬のコックに命じ、犬が胡椒を初めて使おうとライオン王に話すとライオン王は胡椒だけを食べ、辛さに驚きこんな物は駄目だ全部捨ててこいと命じます。
犬は渋々川に胡椒を全部流し、普段通りの料理を作りお出ししました。シマウマ王は一口食べると馬鹿にしたように『この国は胡椒も知らない遅れた国』とせせら笑い、顔を真っ赤にしたライオン王は犬のコックに胡椒をもってこいと命じますが、どうしようもない…という話です。
【覚えているエピソード】
一冊に数話入っていました。その他に鶏がなぜ地面を突くのかなど動物の話ばかりだったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。
【その他覚えている何でも】
他は思い出せません。

よろしくお願い致します。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/814


参考:
昔読んだ絵本を探しています。 – 15〜20年ほど前だと思います… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10150210360?__ysp=44Op44Kk44Kq44Oz44CA44GT44GX44KH44GG


完訳 グリム童話集 5 (岩波文庫) Kindle版
金田 鬼一 (著) 形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B078WPJKMN
続きを読む グリム童話「犬と犬とが嗅ぎっこするわけ」

堀直子(ほりなおこ)「銀のたてがみ」シリーズ(ぎんのたてがみ)

765 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/08/20(木) 03:09:51.61 ID:aH60cSnj
小学校低学年位の頃 図書館で何度も借りて読んだ記憶があるのですがタイトルが全く思い出せません
ご存知の方いましたら教えて頂きたいです
【いつ読んだ】
今から19-22年前,1993年から96年前だと思います
【物語の舞台となってる国・時代】日本以外のような設定だった気がします
【翻訳ものですか?】覚えていません
【あらすじ】子供(性別は覚えていません)と犬が冒険する物語だったと思います
その犬が普段はみすぼらしい感じなのですが、ここぞという時に毛が銀色に変わり美しい姿となり、その子供をピンチから助けながら旅を続ける..という感じです
【覚えているエピソード】
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】
シリーズもので何冊か出ていました。全体的に覚えていることが少なく、情報が足りず申し訳ありません。

766 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/08/20(木) 21:00:31.73 ID:gBLHanyx
>>765
最近見た気がする…と思っていろいろ探してみたら前スレでした

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
726 :sage:2014/05/18(日) 22:22:30.64 ID:87Rwatdt
【いつ読んだ】
10年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】
架空の国。闘犬が盛ん。

【翻訳ものですか?】
不明

【あらすじ】
・作中の国では、4匹の犬が魔物?を倒したという伝説があり闘犬が盛ん。
・定期的に開かれる闘犬大会にて優勝した4匹がそれぞれ伝説になぞらえた称号を与えられ、飼い主は優遇されえる。
・主人公は前代の優勝犬(炎の称号?)の仔を飼っている。その犬は生まれた時に死にかけており、本来の飼い主(主人公と同年代)から処分されそうになったところを主人公が助けた。
・主人公の家は貧しく闘犬大会で優勝して恩賞をもらうことを夢見るが、犬同士を闘わせること自体をあまりよく思っておらず燻っている。
・現在称号持ちの犬は4匹とも同じ飼い主のものであり、飼い主の女は国王の側近として仕えていた。
・そんなこんなで闘犬大会当日、その女が実は魔物の復活を望んでいる(魔女?魔物の手下?)事が判明、主人公が奔走するが間に合わず、魔物が復活。その時主人公の飼い犬が覚醒、実は伝説の4匹全ての力を受け継ぐ犬だった。
・見事魔物を倒し、主人公は家族や飼い犬と幸せに暮らす。

【覚えているエピソード】
魔物を倒し国王からどんな恩賞が良いかと尋ねられた際に、主人公は食べ物に困る事をなくしたいと返答する。国王はあまりの欲の無さに笑いを溢すも、ほほえましく思いつつそれに応じる。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー

【その他覚えている何でも】
読んだ当時に既に続刊が出ていた
犬の毛色は銀だった気が…

よろしくお願いします

730 :なまえ_____かえす日:2014/05/19(月) 18:24:34.78 ID:WIzemtfl
>>726
堀直子「銀のたてがみ」シリーズではないでしょうか。


768 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/08/20(木) 22:19:13.02 ID:c8kMYvNf
>>766
この本です!!前スレから有難うございます!!
すごくすっきりしました!さっそくもう一度読みます!!
本当に有難うございました!!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/765-768

銀のたてがみ〈1〉光の牙 (あかねワンダー・ボックス) 単行本 – 1993/10/1
堀 直子 (著), さべあのま (著)
http://amazon.jp/dp/4251065611
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
伝説の国・ナーザックでは、戦いに勝って戦士になった犬が力を持つ。そんなナーザックを舞台に、少年ミナトと飼い犬タテガミが大活躍する物語。
続きを読む 堀直子(ほりなおこ)「銀のたてがみ」シリーズ(ぎんのたてがみ)

さとうまきこ『光の戦士ミド』(ひかりのせんしミド)

106 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/02/22(土) 01:34:12.23 ID:c2+fSYvO
タイトルを覚えていない本を探しています
【いつ読んだ】
12年ほど前(当時小学生)に読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
時代は覚えていないです。
国は外国だったと思います
【翻訳ものですか?】
わかりません
【あらすじ・覚えているエピソード】
黒犬の飼い犬(ぬいぐるみだったかもしれません)を持った女の子がいて
夢の中?でその犬(名前はカタカナ二文字だったように思います)が言葉を話しだし
その一匹と一人で冒険をするものです
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫です
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
小学校の図書室で読みました
比較的に古いものだったようにも感じます

109 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/02/23(日) 01:26:54.67 ID:qdXlmik/
>>106
自信ありませんが、さとうまきこ『光の戦士ミド』はどうでしょう?

120 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/03/01(日) 00:02:29.63 ID:BQaeq0XI [1/2]
>>109
あ、ああ!!これです!!ありがとうございます………!
表紙だけですごく懐かしい……もう読むことは出来ないと思っていました。本当にありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/106-120

ロータスの森の伝説 光の戦士ミド (フォア文庫) (日本語) 新書 – 2002/6
さとう まきこ (著), たかはし あきら (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652074492
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
むかし、ロータスの森は、緑豊かな美しい森だった。ところが五〇〇年ほど前、たった一夜にして、森は荒れ果ててしまった。何者かの呪いのせいなのか?伝説によれば、いつか透明な窓から、光の戦士がやってきて、もとの豊かな森に戻してくれるというが…。ファンタジー「ロータスの森の伝説」シリーズスタート。小学校中・高学年向き。
続きを読む さとうまきこ『光の戦士ミド』(ひかりのせんしミド)

ベティ・ブロック『おしゃべりのできる小イヌ』[『家の中では、とばないで!』]

951 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/10/05(土) 04:08:10.40 ID:luRCuZ5e
【いつ読んだ】
20年ほど前に読みましたが、出版はおそらくもっと前です。
【物語の舞台となってる国・時代】
ヨーロッパだと思います。
【翻訳ものですか?】
だったと思います。
【あらすじ・覚えているエピソード】
金細工で出来た機械仕掛けの犬のからくり人形が夜中に動き出して主人公の為に活躍するお話でした。首輪にルビーが付いてたと思います。目もダイアモンドなどの宝石で出来てたと思います。主人公が約束?を破って普通の置物にもどってしまいます。
主人公は身寄りのない少年だったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。
表紙は犬が空を主人公と一緒に飛んでいた絵だったような気がします。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
児童書の専門店に問い合わせしましたが解決しませんでした。ここ何年も年に数回Googleで検索しますがそれらしいものが見つかりません。
よろしくお願いします。

955 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/10/06(日) 18:03:18.97 ID:ljunO8f+
>>951
別のサイトで解決したみたい
ベティー・ブロック「おしゃべりのできる子イヌ」

956 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/10/07(月) 14:20:25.98 ID:6iwz4K0t
>>955
気にかけてくださりありがとうございます。
早速本屋さんに行きました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/951-956

続きを読む ベティ・ブロック『おしゃべりのできる小イヌ』[『家の中では、とばないで!』]

沢村凛(さわむらりん)『ぼくがぼくになるまで』

888 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 01:48:20.24 ID:Ls1oFbwP [1/2]
【いつ読んだ】
 28歳の俺が小学生のころだから多分1996年~2002年の間
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代の日本
【翻訳ものですか?】
 日本の本
【あらすじ】
 主人公が最初は人形に意識が宿ったような存在で、そこから人形→小鳥→猫か子犬→女の子と転生していく話
 死ぬたびに暗闇の中に戻されて、何ページかの独白をしたあと、新しい存在へ生まれ変わるという展開
 名前は「瑠璃」で一人称が「ボク」、最後の挿絵まで名前は判明しなかったはず
 少年がある家に儀式の為に監禁されていて、それを女の子になった主人公が助け出す内容だったと思う
【覚えているエピソード】
 たしか小説のはず、挿絵が何枚かあったはずだけど最後の1枚以外全部忘れた
 その最期の挿絵が女の子が監禁されている男の子を見つけるシーンの挿絵
 鏡を見た主人公が「おどろいた、ボクは女の子だったようだ」ってな感じのセリフを言ったのがなんとなく記憶にある
 男の子が監禁されている家に小鳥の時は窓にぶつかって、子猫?の時は屋根から落ちて音を出したせいで儀式がオジャンになったみたいな展開があったはず
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 少年が女の子の人形を抱いた姿が表紙
【その他覚えている何でも】
 とにかくラストの挿絵の女の子が可愛くてそこだけ強烈に記憶に残ってる
 長髪でスカートをはいた女の子だった

889 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 13:14:47.64 ID:jQvXwvtQ
>>888
沢村凛『ぼくがぼくになるまで』でしょうか?

890 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 21:23:54.46 ID:Ls1oFbwP [2/2]
>>889
それです!ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/888-890

ぼくがぼくになるまで (エンタティーン倶楽部) 単行本 – 2005/1
沢村 凜 (著)
http://amazon.jp/dp/4052020782
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
何も見えない、何も聞こえない、真っ暗闇。ここは、どこ?ぼくはどうして、こんなところにいるの?だけど、ようすをさぐろうにも、ぼくには手がなかった。頭も、足もなかった。からだがなかった。声も出なかった。こわい。どうして、こんなことになったの?ぼくは、だれなの?どこに住んでいたの?たすけて。たすけて。たすけてたす…。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007622681-00
タイトル ぼくがぼくになるまで
著者 沢村凛 作
著者 岩崎つばさ 画
著者標目 沢村, 凛, 1963-
著者標目 岩崎, つばさ
シリーズ名 エンタティーン倶楽部
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年月日等 2005.2
大きさ、容量等 239p ; 19cm
ISBN 4052020782
価格 800円
JP番号 20730931
出版年(W3CDTF) 2005
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語