谷村まち子(たにむらまちこ)文 エクトール・マロ原作『家なき子 少年少女世界の名作 5』

354 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/09/26(水) 06:55:34.41 ID:c61+XATu [1/2]
【いつ読んだ】 1980年代
【物語の舞台となってる国・時代】 外国、としかわからないです
【翻訳ものですか?】 翻訳ものです
【あらすじ・覚えているエピソード】 冒頭の方で、主人公(多分少年)が珍しく卵とバターがあるから、お母さんにクレープを作ってほしかったのに、お父さん(orおじさん)が家に来て、軒先に吊るしてある玉ねぎと卵でスープを作れとお母さんに命令してクレープが食べられなかった。
【本の姿】 装丁の記憶から画像検索して、集英社の「少年少女世界の名作」全30巻
セットのうちの一冊だとわかりました。昭和51~55年刊 堅表紙。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
タイトルと玉ねぎ、クレープで検索するも見つけられず…
冒頭部分で読むのをやめた&シリーズ全巻買ってもらったのに全く読まなかったので少し心残りです。
何のお話かわかりましたらお教え願います。

355 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/26(水) 19:00:32.30 ID:pe5Ty1VT
>>354
調べてみたら、エクトール・マロの『家なき子』でした
古い訳で良ければ、青空文庫でも読めますよ
クレープがどら焼きって訳されてましたけど・・・

356 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/26(水) 20:03:01.88 ID:c61+XATu [2/2]
>>355
ありがとうございます!実家にはもう無いので調べようがなく物語もすべて読んでいなかったのでずっと引っかかっていたのです。
しかし、どら焼きですか!さすがに引っかからない訳だ

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/354-356

家なき子 少年少女 世界の名作 5 単行本 – 古書, 1968/1/1
マロ (著)
http://amazon.jp/dp/B00KIEMI0S
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000827548-00
タイトル 家なき子
著者 マロ 原作
著者 谷村まち子 文
著者 石井達治 絵
著者標目 Malot, Hector, 1830-1907
著者標目 谷村, 満知子, 1914-1987
著者標目 石井, 達治
シリーズ名 少年少女世界の名作 ; 5
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 集英社
出版年月日等 昭和43
大きさ、容量等 155p 図版 ; 22cm
JP番号 45035590
出版年(W3CDTF) 1968
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


・青空文庫
マロ Malot 楠山正雄訳 家なき子 SANS FAMILLE (上)
https://www.aozora.gr.jp/cards/001047/files/42924_15540.html

マロ Malot 楠山正雄訳 家なき子 SANS FAMILLE (下)
https://www.aozora.gr.jp/cards/001047/files/42925_15541.html


家なき子〈上〉 (偕成社文庫) 単行本 – 1997/2/1
エクトール マロ (著), 佐竹 美保 (イラスト), Hector Malot (原著), 二宮 フサ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4036521500
表紙画像有り
内容紹介
19世紀フランス児童文学の古典的名作の完訳新版。養父によって旅芝居の一座に売られたレミだが、そこで文学や音楽を学び成長する。
対象年齢:小学上級から

家なき子〈中〉 (偕成社文庫) 単行本 – 1997/2/1
エクトール マロ (著), 佐竹 美保 (イラスト), Hector Malot (原著), 二宮 フサ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4036521608
表紙画像有り
内容紹介
旅芝居の親方が死んで一人ぼっちになったレミは、花職人の一家に世話になるが一家は破産し離散。旅を続けるレミは炭坑事故に会う。
対象年齢:小学上級から

家なき子〈下〉 (偕成社文庫) 単行本 – 1997/2/1
エクトール マロ (著), 佐竹 美保 (イラスト), Hector Malot (原著), 二宮 フサ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4036521705
表紙画像有り
内容紹介
事故から救い出されたレミは、さらに旅を続け自分の出生の謎を解き、実の母親と再会する。読み継がれている古典名作の完訳新版。
対象年齢:小学上級から


家なき子〈上〉 (ちくま文庫) 文庫 – 1990/5
エクトール マロ (著), Hector Malot (原著), 佐藤 房吉 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4480024387
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
りっぱな産着に包まれたまま捨てられていた少年レミは、ヴィタリス老人と三匹の犬と一匹の猿からなる旅芸人一座に売りとばされた。しかし、少年は、優しく苦労人である老人と共に、フランスの各地を旅してゆくうちに、さまざまな人生の教訓を得、強くたくましく成長していく。時代を超えて読みつがれ、マローの名を今に残すことになった名作の完訳版。

家なき子〈下〉 (ちくま文庫) 文庫 – 1990/6
エクトール マロ (著), Hector Malot (原著), 佐藤 房吉 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4480024395
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
命を救ってくれた家族の離散により、レミは再び愛犬カピと放浪の身となる。そして懐しい養母に面会したレミは、実母が彼をさがしていることを知り、イギリスに渡るが、腹黒い叔父のたくらみで危うく投獄されそうになる。フランスに逃げ戻った彼は、愛する少女リーズとミリガン夫人を求めてさまよう。ようやく彼女たちに出会えた彼の前に明らかにされた真実とは…。

杉山径一(すぎやまけいいち)『おかしの男』(おかしのおとこ)

158 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/04/15(日) 15:24:48.21 ID:cfCa19cN
お願いします

【いつ読んだ】 昭和40年代後半~50年代
【物語の舞台となってる国・時代】 記憶ではは日本の現代(昭和40年代)
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】主人公は小学生男子
お菓子でできていて動くことのできる男が出てくる 「バターをむしゃむしゃ」とお菓子男が食べる描写があった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバーの児童書
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】 記憶の一部が大石真の「チョコレート戦争」と混ざっている可能性があります

159 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/04/15(日) 17:27:23.53 ID:EqT/MOB1
>>158
未読ですが、杉山径一「おかしの男」はどうでしょう?

161 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/04/16(月) 07:56:42.49 ID:Y3JZ8syz
>>159
ありがとうございます
実物確認はこれからですが作者名と共に検索したらこれだろうとほぼ確信できました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/158-161

おかしの男 (創作子どもSF全集 10) 単行本 – 1969/1
杉山 径一 (著), 小林 与志 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4337125108
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001429750-00
タイトル おかしの男
著者 杉山径一 著
著者 小林与志 絵
著者標目 杉山, 径一, 1938-
著者標目 小林, 与志, 1925-
シリーズ名 創作子どもSF全集 ; 10
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 国土社
出版年 1969
大きさ、容量等 110p ; 21cm
JP番号 77102075
出版年月日等 1969
要約・抄録 人間そっくりのお菓子の人造人間をめぐる興味深い物語。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

サラ・コーン・ブライアント「エパミナンダス」

157 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/09/25(木) 22:29:29.31 ID:QNApkw6n
(略)
【いつ読んだ】
  13年±3年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
  60~80年代くらいの西洋の田舎
【翻訳ものですか?】
  おそらくそうだと思います
【あらすじ】
  男の子がおばあさんの家へお使いに行き、もらったお土産をことごとくだめにする話
【覚えているエピソード】
  パンをもらっては泥だらけにし、バターをもらっては溶かし、子犬をもらっては水で冷やし、
  母の言いつけを聞いては失敗する少年
  やがて母もあきらめ最後に地面においてある焼きたてのパンに注意するよう少年に言いつけます
  少年は言われたとおり細心の注意を払ってパンの中心を踏み潰しておしまい
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
  ハードカバーで文庫大の大きさだったと思います
【その他覚えている何でも】
  短編集で一番最初の話でした。この話が短編集のタイトルだったと思います

少ない手がかりですが心当たりのある方、教えていただけると幸いです
どうぞよろしくおねがいします 

159 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/09/26(金) 07:38:00.94 ID:0dJefg28
>>157
>男の子がおばあさんの家へお使いに行き、もらったお土産をことごとくだめにする話
おはなしのろうそく1エパミナンダス
今はソフトカバーになっているけど図書館にある古いものはハードカバーだったと思う

160 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/09/26(金) 20:17:20.26 ID:c9xgsrYU
>>159
これのようですね!懐かしい気分になりました
見つけていただきありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/157-160

エパミナンダス – Webcat Plus
http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/2714703.html
書名 エパミナンダス
著作者等 東京子ども図書館
書名ヨミ エパミナンダス
書名別名 Epaminandasu
シリーズ名 おはなしのろうそく : 愛蔵版 / 東京子ども図書館 編 1
出版元 東京子ども図書館
刊行年月 1997.11
ページ数 179p
大きさ 16cm
ISBN 4885690501
NCID BA35041245
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
98052649
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
掲載作品
おいしいおかゆ : グリム童話 グリム兄弟作
かしこいモリー : イギリスの昔話
くまさんのおでかけ 中川李枝子作
こぶたが一匹… 中川李枝子作
なぞなぞ 中川李枝子作
ぼくのおまじない 中川李枝子作
エパミナンダス サラ・コーン・ブライアント作
スヌークスさん一家 ハーコート・ウィリアムズ作
ブドーリネク : チェコの昔話
十二のつきのおくりもの : スロバキアの昔話
森の花嫁 : フィンランドの昔話

エパミナンダス 1 単行本 – 1997/12
東京子ども図書館
http://amazon.jp/dp/4885690501
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
東京子ども図書館の「おはなしの時間」で繰り返し語られてきた、子どもたちに人気の物語を集めたシリーズ。表題作のほか指あそびの「子ぶたが一匹」、昔話「十二のつきのおくりもの」など11作品をルビ付きで収録。

おはなしのろうそく 1 文庫 – 2001/6
東京子ども図書館 (著)
http://amazon.jp/dp/4885691001
表紙画像有り
商品の説明
てのひらにのる小さなお話集です。幼児から小学校中・高学年までたのしめる日本や外国の昔話、創作、わらべうた、指遊びなどを数編ずつ収録。いずれも実際に子どもたちに語った経験をもとに編集しています。1973年刊行開始以来、語りのテキストとして圧倒的な支持を受け、現在までの総発行部数が160万部のロングセラーです。図書館、文庫、幼稚園・学校、家庭などでの読み聞かせにもご利用ください。

杉山径一(すぎやまけいいち)『おかしの男』(おかしのおとこ)

731 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/11/14(日) 18:33:08 ID:lBibWQwU
初めまして、SF板の方から誘導されて来ました。

すみません、15~20年ほど前、
図書室で読んだきりの作品なのですが、あらすじは、

・組織?に追われている大人(男性)を少年が匿う。
・この時男性が希望する食べ物が、バター、サラダ油をボウルにいれてかき混ぜたもの。
・なんとこの男性はお菓子人間で、少年が訝しがると、男性は右腕を少年の前に出して齧らせる。
・味は練乳味。
・その後組織のサングラスに追われるが、そのサングラスもお菓子人間。
・少年がサングラスの鼻を捻りちぎって食べてしまう?
・どたばたあって、大団円。
・しかし少年が病気に。部屋の中はクッキーの匂いで充満。
・少年のかかった病気はクッキー風邪?(お菓子人間からうつった)

と言う話なのですが…。
どなたか御存じないでしょうか…?
よろしくお願い致します。

736 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:04/11/14(日) 23:32:55 ID:bGE4e3Ne
>731
国土社/『おかしの男』/杉山径一 かな?
創作子どもSF全集のうちの1冊ではないかと。
復刊ドットコムで投票受付中のようです。
最近、図書館の書庫で見た記憶があるので、
探してみてください。

確か、男にでっかいチョコを食べさせるシーンがあったような…
思い出したらチョコが食べたくなってきた。
というか懐かしいな。私も読みたくなったので、来週でも借りてこよう。

743 名前:731[sage] 投稿日:04/11/15(月) 22:10:36 ID:fWgokb31
>>736様
ああ、有難う御座います!!!

そうです、これです!絶版になっていたのですか…。
長年の引っかかりが解けました…。
もう一度この本に逢いたいと思っていましたので、
詳細がわかって非常に嬉しいです。

早速図書館に足を運びたいと思います。
本当に感謝です!

あの本のタイトル教えて! 3冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1085386303/731-743

おかしの男 (創作子どもSF全集 10) 単行本 – 1969/1
杉山 径一 (著), 小林 与志 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4337125108
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001429750-00
タイトル おかしの男
著者 杉山径一 著
著者 小林与志 絵
著者標目 杉山, 径一, 1938-
著者標目 小林, 与志, 1925-
シリーズ名 創作子どもSF全集 ; 10
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 国土社
出版年 1969
大きさ、容量等 110p ; 21cm
JP番号 77102075
出版年月日等 1969
要約・抄録 人間そっくりのお菓子の人造人間をめぐる興味深い物語。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語