ベバリイ・クリアリー『子ねずみラルフのぼうけん』(こねずみラルフのぼうけん)

398 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2023/01/26(木) 10:21:45.67 ID:PC5/4X71
どなたか情報をお持ちでしたらお願いします

小さなネズミが、病気になった家族を助けるためホテルかどこかにしのびこみ、アスピリンを咥えて届けに走る話です

【いつ読んだ】
30年ほど前、90年代初頭

【物語の舞台となってる国・時代】
アメリカかイギリスのように思います

【翻訳ものですか?】
アスピリンというものをこの本で知ったので、おそらく翻訳ものだと思います

【あらすじ・覚えているエピソード】
・ネズミが病気の家族?のためにアスピリンを咥えて走る
・トンネルとか走ってた気がする
・錠剤を口に咥えて走るため、もたもたしていると薬剤がだんだん溶け出して小さなネズミの身体には毒になるという部分を強烈に覚えています

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
・児童書らしい薄手のハードカバー
・ガリガリした感じのペン画が本文に添えてありました

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
ネズミ、アスピリンなどで検索すると『子ねずみラルフのぼうけん』というのが出てくるのですが、こちらはオートバイで配達しているようで違います
ただ、子ねずみラルフ自体は未読ですので、同じエピソードがあるのでしょうか

400 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2023/01/27(金) 01:07:17.49 ID:NcEwtkUs
>>398
「子ねずみラルフのぼうけん」で合っていると思います。
ラルフはホテルに棲みついているネズミで、発熱したのはホテルの泊り客でラルフと友達になった少年です。

401 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2023/01/27(金) 09:48:42.95 ID:2BTS4LN1 [1/2]
>>400
ありがとうございます。ラルフはオートバイでアスピリン配達と思っていましたが、口に咥えて運びますか?

402 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2023/01/27(金) 14:30:44.36 ID:0N8nP+FJ
>>401
400じゃないけど、過去ログに口に含んで移動するって書いてあるよ
これ以上は自分で読んで確かめるしかないと思う
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/65-68

404 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2023/01/27(金) 18:28:07.76 ID:2BTS4LN1 [2/2]
>>402
ありがとうございます、過去ログ読めました!
子ねずみラルフのぼうけんで間違いなさそうなので購入してみます!
400さんも本当にありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/398-404

子ねずみラルフのぼうけん (子どもの文学・青い海シリーズ) 単行本 – 1996/9
ベバリイ・クリアリー (著), 赤坂 三好 (イラスト), Beverly Cleary (原著), 谷口 由美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/492493867X
表紙画像有り

子ねずみラルフのぼうけん (あかね書房): 1976|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001318153-00

広畑澄人(ひろはたすみと)『泣かないもん!  みのり旅館物語 7代目おかみは小学生!?の巻』(なかないもん!)

645 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 00:56:53.43 ID:92biDmTz
「若おかみは小学生」によく似た設定の本だけど2000年より前に出ていた本を探しています

【いつ読んだ】
1990年代後半、公共図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【あらすじ・覚えているエピソード】
うろ覚えタイトルは「若おかみは12歳」
「若おかみは小学生」と同じで、旅館に引き取られた(?)少女が若おかみとして成長するストーリー
ただし幽霊などは出てこないし、女将や他の従業員からの当たりは厳しく最後にようやく認められる
板前との料理対決がラスト付近にあり、味では板前が勝ったものの、
主人公は客の事情(体調?)を考慮して料理を作っていたため、板前が負けを認めて出ていこうとするという展開がある
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで80~90年代の少女漫画風の絵がついてた
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
「若おかみは小学生」の改題改稿前がその本なのかとずっと思っていたが、
調べると「若おかみは小学生」が出版されたのは2003年の青い鳥文庫が初らしい
でも確かに1990年代に読んだはず…

646 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 01:28:07.95 ID:AJA1lr6B
(略)
廣畑澄人『泣かないもん! 7代目おかみは小学生!?の巻―みのり旅館物語』はいかがでしょうか?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4591051684

649 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/03/02(土) 06:42:49.53 ID:92biDmTz
>>646
>>645ですがこの本のような気がします
ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/645-649

泣かないもん! 7代目おかみは小学生!?の巻―みのり旅館物語 (ポプラ ポップ・ストーリーズ) 単行本 – 1996/10/1
廣畑 澄人 (著), 五彩 きょうこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591051684
表紙画像有り
内容紹介
坂下旅館の7代目の女主人は、なんと小学生の女の子。大人たちにバカにされても、絶対に負けないゾ! 笑いと涙の感動ストーリー。
内容(「BOOK」データベースより)
わたしは坂下みのり、五年生。うちは古くからある旅館なんだ。こんど、女将の座を賭けて料理で勝負することになったの。女将って、旅館の女主人のこと。だけど、いろいろわけがあって、この勝負に勝たないと、わたし追い出されちゃうんだ、ぐっすん…。えーん、また泣けてきちゃった…。でも!勝つための作戦はすすんでるんだ。懐石料理のしくみも図書室で勉強したし、親友の真樹ちゃんたちも協力してくれるって。リンゴの皮むきも徹夜で練習したし(血だらけになったけど)。え?そんなんで勝てるのかって?わかんない…わかんないけど、とにかくやるしかない、泣いてなんかいられない。みんな応援してね。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002522230-00
タイトル 泣かないもん! : みのり旅館物語 7代目おかみは小学生!?の巻
著者 広畑澄人 作
著者 五彩きょうこ 絵
著者標目 広畑, 澄人, 1966-
シリーズ名 ポプラポップ★ストーリーズ ; 4
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年月日等 1996.10
大きさ、容量等 190p ; 22cm
ISBN 4591051684
価格 980円 (税込)
JP番号 97006791
出版年(W3CDTF) 1996
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 坂下旅館の7代目の女主人は,なんと小学生の女の子。大人たちにバカにされても,絶対に負けないゾ! 笑いと涙の感動ストーリー。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

堀内純子(ほりうちすみこ)『ひまな岬の菜の花荘』(ひまなみさきのなのはなそう)

594 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/02/11(月) 13:43:14.77 ID:XPWQzPeq
【いつ読んだ】
おそらく1990年代
【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
民宿?を営む中年女性の元に、~候、など古風な言い回しの手紙で、団体客の依頼がくる。
男性ばかりの客はみな同じ装い。(帽子とトレンチコートだったかも。)
鬼まんじゅうを振る舞おうとする過程で客が節分で行き場を無くした鬼だと気づく。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
すみません、覚えていません
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
Google検索を上のあらすじのところで書いた内容の単語を組み合わせてかけてみました。
絵本がヒットしたのですが、その絵本ではありませんでした。
鬼まんじゅう以外にもほんわかする話がいくつかあるシリーズものか、短編集だと思います。
よろしくお願いいたします。

595 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/02/11(月) 13:53:44.53 ID:xode27BE
>>594
堀内純子 「ひまな岬の菜の花荘」はどうでしょう?

601 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/02/12(火) 19:55:59.22 ID:IR480NzS
>>595
ありがとうございます!
私検索の仕方が悪いのかな…
本当にすごい!
ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/594-601

ひまな岬の菜の花荘 (PHP創作シリーズ) 単行本 – 1994/3
堀内 純子 (著), 桜井 美知代 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4569588824
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
おいしいごはんとちょっぴり不思議な出来事をそろえておまちしています。ようこそ、民宿『菜の花荘』へ。小学上級以上。
内容(「MARC」データベースより)
とろり岬とひまな岬に囲まれて、うっとりと夢を見ているのどか湾。民宿菜の花荘は、ひまな岬の中ほどにありました。菜の花荘はおいしいごはんとちょっぴり不思議な出来事をそろえてお待ちしています。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002314014-00
タイトル ひまな岬の菜の花荘
著者 堀内純子 作
著者 桜井美知代 絵
著者標目 堀内, 純子, 1929-
シリーズ名 PHP創作シリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 PHP研究所
出版年月日等 1994.3
大きさ、容量等 200p ; 22cm
ISBN 4569588824
価格 1400円 (税込)
JP番号 94035692
出版年(W3CDTF) 1994
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 66歳の「のぶ」おばさんが、ひとりできりまわしている小さな民宿「菜の花荘」にやってくる、さまざまなお客たちのエピソード。満員御礼菜の花荘、等10編。 (日本図書館協会)
要約・抄録 ひまな岬にある民宿菜の花荘。ここを訪れるお客様と,女主人ののぶおばさんの不思議なお話。心温まる上質のファンタジー集。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ポール・フライシュマン『半月館のひみつ アメリカの童話』(はんげつかんのひみつ)

459 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/05/31(水) 10:48:04.18 ID:UBD7OxfK
【いつ読んだ】1999年頃小学校の図書室で読んだものです。

【物語の舞台となってる国・時代】海外です。19世紀あたりだったかと思います。男の子の服装がハンチング帽とサスペンダー付きのズボン、移動手段が馬車だったので。
【翻訳ものですか?】覚えていません。
【あらすじ】家出?した男の子が、雪深い所で寒くて凍えそうになっているところを助けてもらい宿屋に無料で泊めてもらうが、次の日から軟禁されタダ働きとスリの片棒を担がされる。

【覚えているエピソード】 ・宿屋の主である老婆の正体はスリ。宿泊客に「最近ここら辺にスリが増えて物騒で~」と話した際に、客が財布を入れている場所を抑えるので
それを覚えておき、翌日の見送りの際に財布をくすねる。財布は中身を取り出して暖炉で燃やす。
・男の子が壁紙を小さく破いたものに木炭で「助けて」と書いて宿泊客に渡すが、老婆が財布を盗んだ際にばれてしまい、指先を鞭で打たれる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーだった覚えがあります。 本のサイズは覚えていません。それなりに読み応えがあったので文章は結構多めだった気が…。
【その他覚えている何でも】挿絵が結構怖かった覚えがあります。鉛筆書き?に水彩で色付けしてあった覚えが。

「老婆」「鞭」「宿」「スリ」「誘拐」などの言葉を組み合わせて検索しましたがわかりませんでした。ご存知の方いましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

460 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/05/31(水) 12:42:10.32 ID:BwWDNPaK
>459
『半月館のひみつ』ポール・フライシュマン作
ttps://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1088965205

467 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/06/01(木) 14:08:17.85 ID:fznlINlq
>>460
459です。
これです!!!本当にありがとうございます。
見つかって嬉しいです。早速購入しようと思います!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/459-467

半月館のひみつ (新・世界の子どもの本) 単行本 – 1993/10
ポール・フライシュマン (著), 浅野 輝雄 (イラスト), Paul Fleischman (原著), 谷口 由美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4036083007
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
町に出かけた母さんが、二日たっても帰りません。おまけに、雪までふりだして…。心配になったアーロンは、母さんをさがしにとびだしました。森で道にまよい、たどりついたのは不気味な宿屋〈半月館〉。そして、あらわれたのは…。くずれおちそうな館を舞台に、口のきけない少年が活躍する、スリルいっぱいの冒険ファンタジー。ニューベリー賞作家の才気あふれる力作。
内容(「MARC」データベースより)
町に出かけた母さんが、二日たっても帰りません。おまけに雪までふりだして…。心配になったアーロンは、母さんを探しに行く。くずれおちそうな館を舞台に、口のきけない少年が活躍する、スリルいっぱいの冒険ファンタジー。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002281428-00
タイトル 半月館のひみつ : アメリカの童話
著者 ポール・フライシュマン 作
著者 谷口由美子 訳
著者 浅野輝雄 絵
著者標目 Fleischman, Paul, 1952-
著者標目 谷口, 由美子, 1949-
シリーズ名 新・世界の子どもの本 ; 8
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1993
大きさ、容量等 161p ; 22cm
注記 原タイトル: The Half-a-Moon Inn
ISBN 4036083007
価格 980円 (税込)
JP番号 94003105
別タイトル The Half-a-Moon Inn
出版年月日等 1993.10
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 母をたずねて道に迷い、辿りついたのは不気味な宿屋「半月館」。口のきけない少年が活躍する冒険ファンタジー。 (日本図書館協会)
要約・抄録 崩れ落ちそうな館に住み,人の夢をのぞき見る不気味な老婆。口のきけない少年アーロンは母親を助けるために活躍します。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

茂市久美子(もいちくみこ)「ゆうすげ村の小さな旅館」(ゆうすげむらのちいさなりょかん)

238 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 01:23:02.28 ID:I4VQ30nH
はじめて質問させていただきます。
ただ、国語の教科書からの出典なのでここで良いのかどうか・・・

【いつ読んだ】
小学校2,3年の頃(6,7年前)
【物語の舞台となってる国・時代】
よくわかりませんが、近代的な建物等の描写が特になく、中世あたりかと
【翻訳ものですか?】
違うと思います
【あらすじ】
【覚えているエピソード】
とある山奥に旅館を一人で切り盛りしているおばあさんがいた。
ある日、女の子がニンジンを持って(いたかははっきりしていませんが、)
「手伝いたい」と言ってきた。
その日から女の子は毎日ニンジンを持ってきては
その旅館で働き、客からの人気も高かった。
ある日、客の一人が「最近目がよくなった気がする」と言う。
当のおばあさんも目がよくなった気がしていた。
そこでおばあさんは女の子の後をつけてみたところ、
実はその女の子はニンジンを栽培しているウサギで、
その育てているニンジンに目がよくなる効果があった。
しかし、その次の日からは女の子は旅館に来なくなってしまった。
といった感じだったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
国語の教科書だったので…
月夜に一人の女の子(か、もしくは一匹のウサギ)がニンジン畑で畑作業をしていて
それを見つめるおばあさん、みたいな挿絵があった気がします。
【その他覚えている何でも】
・冒頭のほうで「切り盛り」という単語
・女の子の働く様子が「くるくるとよく働く」と表現されている
・お客は工事関連

これだけで見つかるかどうかはわかりませんが、宜しくお願いします。
一応、取っておいてあるだろう国語の教科書も探してみます。

239 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/02/26(日) 01:28:33.98 ID:I4VQ30nH
すみません、>>238ですが、少しggってみたらすぐに見つかりました…
該当の本は「ゆうすげ村の小さな旅館」というそうです。
まだまだ検索スキルが足りないようで…
今度はもっと調べてからここで聞くことにします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/238-239

ゆうすげ村の小さな旅館 (わくわくライブラリー) 単行本 – 2000/7/17
茂市 久美子 (著),‎ 菊池 恭子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061956965
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ゆうすげ村のゆうすげ旅館の12か月。つぼみさんは1人で旅館をきりもりしています。お客さんも、ちょっと変わっていて、こんな旅館があったらステキです。心暖まる、ファンタジーのはじまりです。小学中級から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002909413-00
タイトル ゆうすげ村の小さな旅館
著者 茂市久美子 作
著者 菊池恭子 絵
著者標目 茂市, 久美子, 1951-
著者標目 菊池, 恭子, 1948-
シリーズ名 わくわくライブラリー
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 2000
大きさ、容量等 162p ; 22cm
ISBN 4061956965
価格 1400円
JP番号 20085001
出版年月日等 2000.7
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 ゆうすげ旅館に山の林道工事の人が6人も泊まりにきました。手伝いにきた娘が持ってきたウサギダイコンを食べた客達の耳が良く聞こえるようになる話、他。 (日本図書館協会)
要約・抄録 ゆうすげ旅館の12か月を描く心暖まるお話。ゆうすげ村の小さな旅館に,ウサギやクマがあらわれて,楽しい物語が……。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

水月まりん(みずきまりん)『マイスィートピンクダイナソー』

132 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/01/06(水) 23:54:11.32 ID:kOdb3fsb
【いつ 読んだ】
1980年後半から1990年前半
【物語の舞台 となってる国・時代】
おそらく異世界
【翻訳ものですか?】
違うと思います
【あらすじ】
異世界の無人島?らしきところに飛ばされた主人公の少女(小学校低学年ぐらい?)が、そこで見つけた小動物とサバイバル生活をしている話。
【覚えているエピソード】
・ドライフルーツを作ろうとして腐らせてしまい、ジャムみたいになった。
・お供?のペットが希少動物で、狙われている
・物語の後半で高級ホテルのようなところに連れて行かれ、自分の格好がみすぼらしいと恥じていた
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
多分ハードカバーでハリーポッターぐらいの大きさと厚さ。
挿絵はあったような気がします。
【その他覚えている何でも】
公文式に置いてあって、すごく好きで読んでた記憶はあるのですが、どうしてもラストが思い出せません。

いろいろ覚えているキーワードで検索をしてみたのですがヒットしなかったので、どなたか知っている方お教えください。

213 名前:132[] 投稿日:2016/02/16(火) 21:20:15.82 ID:B4qZ/Qq8
>>132 ですが、自己完結できました。
マイスィートピンクダイナソー でした。ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/132-213

マイスィートピンクダイナソー (シルキーファンタジアシリーズ) 単行本 – 1987/11
水月 まりん (著), 茅野 由美 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4875763719
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ダイナソーって、恐竜のコト。沙羅がみつけたトゲトゲのパッションフルーツは、じつはピンク色の恐竜のたまごだったのです。不思議な世界の伝説の宝物をめぐって、沙羅と楼蘭の大冒険。楼蘭をねらう盗賊たちから身をかくし、早く不思議の戦士をみつけなきゃ。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001884873-00
タイトル マイスィートピンクダイナソー
著者 水月まりん 作
著者 茅野由美 絵
著者標目 水月, まりん
著者標目 茅野, 由美
シリーズ名 シルキーファンタジアシリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 くもん出版
出版年 1987
大きさ、容量等 172p ; 22cm
ISBN 4875763719
価格 880円 (税込)
JP番号 88003430
出版年月日等 1987.11
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジョージア・ビング『モリー・ムーンの世界でいちばん不思議な物語』(モリー・ムーンのせかいでいちばんふしぎなものがたり)

838 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/09/23(水) 01:36:47.14 ID:KJRCXZ3j
【いつ読んだ】
10年前中学生のとき図書館で借りました
【物語の舞台となってる国・時代】
海外(アメリカ?ヨーロッパ?)
【翻訳ものですか?】
多分そうです
【覚えているエピソード】
・主人公は少女で名前はモモ
・孤児院?で生活しており、先生や他の子供から嫌われていじめられている
・経緯は忘れてしまったが目に特殊な能力を持ち目を見た相手をいいなりにできる
・能力を手に入れたモモは孤児院を逃げ出したのち銀行の金庫を目を使って(目を様々な色に変えて虹彩認証壊した)開けてお金を盗む
・ホテルのスイートルームで暮らす
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】
モモ(ミヒャエル・エンデ) ではありませんでした。

ホテルの後からのストーリーが思い出せずもやもやしています
分かる方がいらっしゃったら、宜しくお願いします。

860 名前:838[] 投稿日:2015/09/29(火) 17:09:08.00 ID:ynjLJOB1
自己解決しました!
探していた本は「モリー・ムーンの世界でいちばん不思議な物語」でした

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/838-860

モリー・ムーンの世界でいちばん不思議な物語 (ハリネズミの本箱) 単行本 – 2002/10/15
ジョージア ビング (著), おがわ さとし (イラスト), Georgia Byng (原著), 三好 一美 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4152500018
表紙画像有り
商品説明
「女の子版ハリー・ポッター」という、うたい文句に懐疑的になったとしても、本を閉じた瞬間、そんな気持ちは露と消えているにちがいない。いたるところにしかれた伏線と巧みな文章構成に読者は膝をたたき、人間の欲望や暗い部分にもふみこんだ人物設定に自らの一面を見、本書から目を離すことができなくなる。なにより、この本を子どもたちに独占させておくのは惜しい、そう思わせるところが「ハリー・ポッター」的である。

孤児院ハードウィックハウスに暮らすみなしごモリー・ムーン。不器用でトラブルメーカー、お世辞にもかわいいとはいえない彼女は孤児院でも学校でもいじめられてばかり。

しかし、ふとした偶然で手にした「古代の技が語る 催眠術」という1冊の本が、彼女の眠っていた才能を花開かせた。催眠術を武器に、モリーは孤児院を飛び出し、ついにはブロードウェイのスターとなる。しかし、そんな彼女をつけねらう悪徳教授ノックマンの手はすぐそこにまで伸びていた。

いじめられっこが、催眠術を通して自分に自信をもち、数々の難題に果敢に挑んでいく。そして、周囲にちいさな幸せの種をまくその姿は、鮮やかな印象を残し、多くの子どもたちに勇気をあたえることだろう。

早川書房が子どもたちへ贈る「ハリネズミの本箱」シリーズ第1弾のうちの1冊となる本書。「エサを巣にためておくハリネズミ」のようにいつまでも本棚にとっておきたくなる本である。(小山由子)
内容(「BOOK」データベースより)
孤児院で、いつもいじめられてばかりのみなしご少女モリー・ムーン。ある日、偶然に図書館で出会った一冊の古めかしい本が、モリーの人並み外れた催眠術の力を花開かせた。めくるめく冒険の数々。しかしそこには思わぬ落とし穴が…英国で出版前から大きな話題を呼んだ“女の子版ハリー・ポッター”。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003686482-00
タイトル モリー・ムーンの世界でいちばん不思議な物語
著者 ジョージア・ビング 著
著者 三好一美 訳
著者標目 Byng, Georgia
著者標目 三好, 一美
シリーズ名 ハリネズミの本箱
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 早川書房
出版年 2002
大きさ、容量等 444p ; 20cm
注記 原タイトル: Molly Moon’s incredible book of hypnotism
ISBN 4152500018
価格 1800円
JP番号 20324522
別タイトル Molly Moon’s incredible book of hypnotism
出版年月日等 2002.10
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

エスター・アベリル『ねこネコねこの大パーティー』(ねこネコねこのだいパーティー)

582 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/03/19(水) 13:23:28.10 ID:N6E+Bm+y
【いつ読んだ】
 20~25年前
【物語の舞台となってる国・時代】
 記憶があいまいですが、米国だと思う
【翻訳ものですか?】
 たぶん翻訳のもの

【覚えているエピソード】
ビルに囲まれたふるい老舗ホテルが舞台。
旅行で訪れた男性(?)の飼い猫が主人公(だったとおもう)
そのホテルではボイラーの脇にすむ猫やボス猫みたいなのが集まって猫の集会を開く。
議事進行係りの猫はピアノを「ポーン」とたたく
踊り場(?)で踊る
わたぼこりも演出、みたいな。

うろ覚えすぎて申しわけありませんが、私の中の猫のイメージはこの本が原点です。
ぜひ手に入れたいのですがどうしても見つかりません。
ご協力お願いします。

620 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/04/04(金) 15:48:26.65 ID:X/NxamP0
>>582
エスター・アベリル『ねこネコねこの大パーティー』はいかがでしょうか?
「でも、あの舞踏室の床は、ほこりだらけだよ。」「スターダストと思えばいい」というやりとりと、
ピアノをポーンと引く場面があります。

629 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/04/06(日) 22:11:09.35 ID:mshZU2QL
≫620様
たぶんそれです!!そのやり取り記憶にあります!!
作者名と題名が分かったため、探すことができます。本当にありがとうございます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/582-629

ねこネコねこの大パーティー (旺文社ジュニア図書館 ニューヨークキャッツ 3) 単行本 – 1979/10/25
エスター・アベリル (著, イラスト), 佐藤 亮一 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4010692685

ねこネコねこの大パーティー (1979年) (旺文社ジュニア図書館 ニューヨークキャッツ) 単行本 – 古書, 1979/10/25
エスター・アベリル (著, イラスト), 佐藤 亮一 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J8CG5U

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001438249-00
タイトル ねこネコねこの大パーティー
著者 エスター・アベリル 作
著者 佐藤亮一 訳
著者標目 Averill, Esther Holden, 1902-1992
著者標目 佐藤, 亮一, 1907-1994
シリーズ名 旺文社ジュニア図書館 ニューヨークキャッツ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 旺文社
出版年 1979
大きさ、容量等 180p ; 22cm
価格 750円 (税込)
JP番号 80007680
出版年月日等 1979.10
NDC(9版) 933 : 小説.物語
要約・抄録 ニューヨークの古いホテルに住みついたネコたちが、クラブを結成、パーティーをひらくまでの物語。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

立原えりか(タチハラエリカ)『走りつづけて、かがやいて』(ハシリツヅケテ、カガヤイテ)

81 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BRnvxtro
お願いします。

【いつ読んだ】 12年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】 日本 現代
【翻訳ものですか?】 違うと思います
【あらすじ】
  小学校高学年の女の子が主人公。その子はいじめられており、母親はアル中か何かで「私のお母さんはウワバミ」だと言っていた
  また貧乏なことでもいじめにあい、ビンボーニンとからかわれる。
  クリスマスくらい(冬休みに入る前)に年上の外人風の男性に出会う。
  その人と何度も会うが素性は全く分からないまま日がすぎていく。お金持ちのようで、ロールスロイスで高級ホテルに連れていってごちそうしてもらったりする。
  その男性に会った頃から世間では連続バラバラ殺人が起き始める。男性とのエピソードを知り合いの人に話すとその人が犯人なのではないかと疑われ、主人公も少し疑い始める。
  それでも私を暗い世界(いじめにあったりしていた日常)から連れ出してくれたこの人が犯人ではないと主人公は信じている。
  結局事件の犯人は似ていた別人だということが判明する、そして男性とも別れる日がやってくる。(男性の素性は最後までわからず、もしかして何百年も生きている人?のようなことを匂わせている)
  主人公にとっては何週間か夢のような時間を過ごしてきただけだったが、自分の過ごしてきた日々・そしてこれから過ごす日はその人にとってはきっと何百分の一のほんのわずかな時間であるだろう、
  そう思うと自分も頑張れる、自分にとってあの人は光のような存在だったのだ、という風に締めくくられます。

【覚えているエピソード】 ↑にも書いた男性に銀のロールスロイスで迎えられたというもの(初めてロールスロイスという単語を見たので印象深いです)
             ホテルのお風呂に入り、話の中で中世の貴族の女は若い女の生き血を風呂で浴びていたんだよ、というのがありました
             タイトルは○○○○光 ←のような短いものだったと覚えています ひらがなが入ると思うのですがどうしても思い出せません
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
            ハードカバーで挿絵がとても地味な絵だった
            棒人間を膨らませたような、頭が小さくて顔の表情が描かれていない、胴がとても大きい。キャプ翼みたいな絵でした
【その他覚えている何でも】
            あらすじ・エピソードでここまで覚えているのですがどうしてもタイトルだけ出てきません 宜しくお願いします。
            学校の課題図書を買うようなもので買って読んだと思います。宜しくお願いします。

82 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:DUPJEA9W
>>81
立原えりか『走りつづけて、かがやいて』はいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4010695471

87 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:f/0gLoeb
>>82
それです!本当にありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/81-87

走りつづけて、かがやいて オンデマンド (ペーパーバック) – 1998/4/10
立原 えりか (著), 安田 隆浩 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4017695477
表紙画像有り
内容紹介
親もなく、登校拒否をしてひとりぼっちの明日香に、クリスマスの夜、突然声をかけてきたのは、謎の男シリウスだった。ハンサムで優しくて、ゴージャスな時間を与えてくれたシリウス。鉱石を探して、宇宙の彼方の星から来たというシリウス。半信半疑のままに、明日香は助手を引き受けるのだった。ところが、連続殺人事件の容疑者とシリウスとは、あまりにも共通点があった。シリウスは犯人なのか?明日香の中で疑惑が膨れあがって. . .。
内容(「MARC」データベースより)
早くに父親を亡くし、母一人に育てられた明日香。しかし母は酒に溺れ、いたたまれなくなった明日香は、街へ出る。そこで、シリウスと名乗る不思議な男と出会うが…。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002656120-00
タイトル 走りつづけて、かがやいて
著者 立原えりか 作
著者 安田隆浩 絵
著者標目 立原, えりか, 1937-
著者標目 安田, 隆浩, 1962-
シリーズ名 旺文社創作児童文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 旺文社
出版年 1998
大きさ、容量等 151p ; 22cm
ISBN 4010695471
価格 1286円
JP番号 99000273
出版年月日等 1998.4
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 学校でいじめられ,登校拒否をしていた明日香に,優しく声をかけてきた謎の男シリウス。でも,シリウスの正体は殺人犯なの!? (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ベバリイ・クリアリー『子ねずみラルフのぼうけん』(コネズミラルフノボウケン)

65 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9ayyH7hz
【いつ読んだ】
 30年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
 外国のホテル・現代(とはいえ30年以上前の)
【翻訳ものですか?】
 はい
【あらすじ】
 ホテルに住む親子のねずみの生活が、その視線で語られている。
【覚えているエピソード】
 新婚用の部屋に住むねずみが、「新婚さんがやってきて荷物を広げると、米が床にいっぱい落ちてきて贅沢なんだ」と自慢する。
 (私はこの話で結婚式のライスシャワーという習慣を始めて知った)
 主人公の子ねずみは、自室の宿泊客がパンくずをいっぱい落としてくれるようになって嬉しがるのだが、宿泊客の話を盗み聞くと、
 彼らの懐が寂しくなって、レストランで食事ができなくなり、自室でパンをかじるようになったのだとわかる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 小学校中学年向けのハードカバーだったと思う。
【その他覚えている何でも】
 階段にラジコン?が置き去りにされていて、それに乗って主人公が移動したような気がした(が、別の話とごっちゃになっているかも)

 小学校時代の図書室で借りた本のはずです。ふと思い出しました。
 よろしくお願いいたします。

※複数の本について質問する時は、混乱を避けるために書き込みも複数に分けましょう。

67 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:CreNC+8m
ラジコンがバイクなら、子ねずみラルフのぼうけんかもしれないが自信はない…

68 名前:65[sage] 投稿日:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:lRVpg74Q
>>67
題名ぐぐってあらすじ見たら当たりのようです。
男の子にアスピリンを届けに行くのがクライマックスでした。
子ねずみにはもちろん致死量であるアスピリン錠剤を口に含んで移動するねずみに
ドキドキしつつも不潔と思ったことも思い出しました。
シリーズ作品だったことも今知りました。
読み返そうかと思います。本当にありがとう。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/65-68

子ねずみラルフのぼうけん (子どもの文学・青い海シリーズ) 単行本 – 1996/9
ベバリイ・クリアリー (著), 赤坂 三好 (イラスト), Beverly Cleary (原著), 谷口 由美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/492493867X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
おもちゃのオートバイをきっかけに、泊まり客の少年キースと友達になった、古いホテルの壁穴に住む子ねずみラルフ。ある日、熱をだして苦しむキースのために、薬をさがしだすラルフの冒険がはじまった。少年との交流をとおして、成長していくラルフの姿を描く、友情物語。小学校中・上級向き。
内容(「MARC」データベースより)
おもちゃのオートバイをきっかけに泊まり客の少年キースと友達になった、古いホテルの壁穴に住む子ねずみラルフ。ある日、熱を出して苦しむキースのために、薬を探しだすラルフの冒険が始まった。あかね書房1976年刊の再刊。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001318153-00
タイトル 子ねずみラルフのぼうけん
著者 B.クリアリー 作
著者 谷口由美子 訳
著者 赤坂三好 画
著者標目 Cleary, Beverly, 1916-
著者標目 谷口, 由美子, 1949-
著者標目 赤坂, 三好, 1937-2006
シリーズ名 あかね世界の児童文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 あかね書房
出版年 1976
大きさ、容量等 189p ; 21cm
価格 880円 (税込)
JP番号 76000302
出版年月日等 1976.2
NDC(9版) 933 : 小説.物語
要約・抄録 米国のユーモラスな物語の作家による動物ファンタジー。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語