民話の研究会編『こわいおばけ 日本むかしばなし』

633 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/07/30(月) 18:00:19 ID:CsoyBnwP

【いつ読んだ】
7年ほど昔
(本自体はかなり古かった気が・・・)

【あらすじ】
日本の昔の怪談等をいくつか収録した話。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本です。
江戸時代までくらい。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
大分古びた本だった気が・・・。
確か背表紙は紫色で、「日本の~」のような題名だったかと。
うろ覚えですいません・・・;。

【その他覚えている何でも】
確か、
「怠け者の男が妖怪に油を絞られる話」
「孫好きのおばあさんが鬼婆になる話」
みたいなのが入ってたように思います。

昔なのであちこち違ってるかもしれませんが、よろしくお願いします。

798 名前:ですな(9☆7082)[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 01:08:46 ID:XiHaAh7L
>>633
「あぶらとり」「弥三郎ばさ」が収録されている民話集ということで
ポプラ社文庫日本むかしばなし「こわいおばけ」はいかがでしょうか

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/633-798

こわいおばけ (1978年) (日本むかしばなし) - – 古書, 1978/9/1
林 恭三 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8MGQE
表紙画像有り
続きを読む 民話の研究会編『こわいおばけ 日本むかしばなし』

香月日輪(こうづきひのわ)『ネコマタのおばばと異次元の森』[『ねこまたのおばばと物の怪たち』]

400 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/02/08(金) 02:20:15 ID:uYdgvNlI
【いつ読んだ】
8年~10年前

【あらすじ】
暗い、いじめられっこの女の子がある日、異次元世界に飛ばされて
妖怪のおばあさんに出会って明るい女の子に成長していく。

【覚えているエピソード】
稲荷神社に行ったら異次元世界にいけるっていう設定でした。
河童や一つ目小僧などが出てきます。

【物語の舞台となってる国・時代】
物語の舞台は日本でした。
主人公の女の子は東京の小学校に通っていました

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。
挿絵は河童や一つ目小僧などの妖怪関係が多くかかれてました。

【その他覚えている何でも】
異次元世界ではいくら食べても減らない味噌汁や、河童に泳ぎを教えてもらったりしてました。

534 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/03/04(火) 10:17:53 ID:Un26X89w
>>400
ネコマタのおばばと異次元の森
香月日輪

だと思うがどうだろう?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/400-534
続きを読む 香月日輪(こうづきひのわ)『ネコマタのおばばと異次元の森』[『ねこまたのおばばと物の怪たち』]

小森香折(こもりかおり)『さくら、ひかる。』

235 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/05/10(日) 11:25:53.22 ID:IfJBzZUF [1/2]
【いつ読んだ】
 2005年~2007年辺り、自分が小学生の中学年か高学年の時に学校の図書館で借りた

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代

【翻訳ものですか?】
違ったと思う

【あらすじ・覚えているエピソード】
・ファンタジーもの
・女の子が主人公で、メインで男の子も出てきていた。話の大筋としては、主人公の女の子の住んでいる街で狼っぽい怪物(妖怪?)が出現し、それが人に害を与える存在だったので女の子がそれを何とかする、というもの
・男の子が重要な鍵を握っている
・神社で女の子が誰かと話している描写がたまにあった
・女の子は男の子に恋していた
・問題を解決すると男の子は消えてしまう、もしくは記憶が無くなる
・鉄筋か何かが上から落ちてきて人が重傷(もしくは死ぬ)になるエピソードがあった

最後の2つに関してはもしかすると記憶違いかもしれないです

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙はピンクで桜が全面に描かれているような感じ、ハードカバー、挿絵は所々に細いタッチの白黒の絵があった気がしますが多くはなかったと思う

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
とにかく桜が主なキーワードになっているような話だったと思う。題名にも桜という言葉が入っていた気がしたが記憶違いだったのか検索しても出てこなかった。ストーリーは当時読んだ印象としては儚い感じだった

お心当たりのある方がいらっしゃいましたらお願いします

236 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/05/10(日) 11:53:16.46 ID:lKEz2TkZ
>>235
小森香折『さくら、ひかる。』はどうでしょう?

237 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/05/10(日) 15:13:41.53 ID:IfJBzZUF [2/2]
>>236
それです!表紙の雰囲気以外記憶が曖昧だったのですがありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/235-237

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784776401704

さくら、ひかる。
小森 香折(著)木内 達朗(著)
発行:BL
縦200mm
276ページ
ISBN
9784776401704
初版年月日
2006年3月
紹介
教室でクモ騒ぎがおきたその日、希世は中庭で、初めて寿和と話をした。そしてそれが、異変の始まりだった。敵か、味方か、糸の幻蔵は?しだれのおりゅうは。
続きを読む 小森香折(こもりかおり)『さくら、ひかる。』

香月日輪(こうづきひのわ)『ネコマタのおばばと異次元の森』[『ねこまたのおばばと物の怪たち』]

952 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/10/05(土) 12:02:27.74 ID:Iskjbes+
【いつ読んだ】
15年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は実父、義母、弟と暮らしている女の子。
義母に嫌われいるわけではないが一緒に居づらい感情を持っていた。
何かのきっかけで妖怪の集まる家?を見つけて、妖怪と仲良くなり学校帰りに遊びに行くようになる。
妖怪関係の事件に巻き込まれ、最後は義母が主人公のことを思っていたことに気づくという内容だったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで漫画絵のような挿し絵がありました。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
怖い話のシリーズで各本ごとに全く異なるお話になっていました(多分作者、挿し絵も違ったような)。
小学校の図書館で読みました。
よろしくお願いします

953 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/10/05(土) 13:35:43.69 ID:bZlSGi2D
>>952
『ネコマタのおばばと異次元の森』
作…香月日輪/絵…五彩きょうこ
ですね

954 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/10/05(土) 21:34:53.51 ID:lhCQaVfU
>>953
ありがとうございます、この作品でした!
絶版だと思っており図書館で借りるつもりでしたがまさかの単行本化!
題名を知れた事と手元に置けるかもしれないという二重の喜びを感じております!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/952-954
続きを読む 香月日輪(こうづきひのわ)『ネコマタのおばばと異次元の森』[『ねこまたのおばばと物の怪たち』]

香月日輪(こうづきひのわ)「噂の幽霊通り」(『地獄堂霊界通信』)

215 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 00:05:05 ID:gkPPEVuM
【いつ読んだ】
1990年代
【あらすじ】
悪ガキ三人組が妖怪や幽霊と対決する話。
【覚えているエピソード】
おじいさんが嫁にいじめられ衰弱して死んでしまう。
嫁を恨んだおじいさんがおぶさりお化けみたいな妖怪になるが主人公の説得で成仏。
嫁を懲らしめるため通夜の日おじいさんの死体を動かして脅かす。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本です。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで絵は小学校にあった怪談本で挿絵描いてた人の絵でした。
雑な印象もありますが迫力のある絵です。
【その他覚えている何でも】
近所のお店がお化け屋敷みたいで子どもから恐れられている。
主人も妖怪みたいで黒猫を飼ってます。
この人が三人に手助けしてくれます。
お店ではいも飴というお菓子とか偏頭痛の薬を売ってたような…。

216 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 00:44:28 ID:i2JH4nY/
>>215
地獄堂霊界通信シリーズ 香月日輪・作

このシリーズのどれかで間違いないかと。
すんませんが、知ってる人フォローよろしくお願いします。

この作者の専用スレがありますが、見たら色んな意味でガッカリするので見ない方がいいかと思われます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/215-216

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784062932646
講談社文庫
地獄堂霊界通信(3)
香月 日輪(著/文)
発行:講談社
文庫判
384ページ
定価 680円+税
ISBN
9784062932646
Cコード
C0193
一般 文庫 日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
書店発売日
2015年11月13日
登録日
2015年10月6日
最終更新日
2015年11月6日
紹介
三人悪の同級生・カンナの家に棲みついたイタチは霊力を持っていた!? てつしと椎名、リョーチンは「イラズの森」に住まう妖かしの正体を明かしに呪われた地へ。さらに上院小学校には西洋の魔女の血をひき、真っ黒な妖犬を操る転校生が。ますます好調シリーズ第三弾!
目次
第一話 噂の幽霊通り
第二話 森を護るもの
第三話 神隠しの山
第四話 魔女の転校生
SSS 蛍の夜 夏祭りの夜に

完全版 地獄堂霊界通信(3) (講談社ノベルス コM- 3) 単行本 – 2009/8/20
香月 日輪 (著)
http://amazon.jp/dp/4061826654
表紙画像有り
内容紹介
大人気地獄堂シリーズ第三巻!一巻、二巻ともに大量重版中の『地獄堂霊界通信』シリーズ第三巻がついに登場!
内容(「BOOK」データベースより)
てっちゃん・リョーチン・椎名―。彼らは上院町に悪名を轟かすワルガキトリオ、通称「イタズラ大王三人悪」!三人は山で神隠しにあってしまった友だちを捜すため、街はずれにある謎の薬屋“地獄堂”のおやじの力を借り、「神の国」を目指すことに…!(他三編、未収録原稿二編を収録)。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010520908-00
タイトル 地獄堂霊界通信 : 完全版
著者 香月日輪 著
著者標目 香月, 日輪, 1963-2014
シリーズ名 Kodansha novels ; コM-03
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年月日等 2009.8
大きさ、容量等 329p ; 18cm
ISBN 9784061826656
価格 960円
JP番号 21645219
NS-MARC番号 102600000
巻次 3
部分タイトル 噂の幽霊通り / 香月日輪 著
部分タイトル 森を護るもの / 香月日輪 著
部分タイトル 神隠しの山 / 香月日輪 著
部分タイトル 魔女の転校生 / 香月日輪 著
部分タイトル 蛍の夜 / 香月日輪 著
部分タイトル 夏祭りの夜に / 香月日輪 著
出版年(W3CDTF) 2009
NDLC KH286
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

名木田恵子(なぎたけいこ)『丘の上のオカルト屋敷』 (おかのうえのオカルトやしき)

305 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 03:02:16.02 ID:qk5iSTfZ
【いつ読んだ】
平成3~5年頃小学校の図書館で借りました(当時でも新刊図書ではなかった)
【物語の舞台となってる国・時代】
その当時の現代日本、田舎ではないけれど大都会でもない町が舞台
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ・覚えているエピソード】
子ども(たぶんきょうだい)が主人公で一家がある古い家に引っ越してくるんですが、転校した学校でオバケ屋敷だか幽霊屋敷だかと言われる。
実際に家には幽霊や妖怪が複数現れる。そのうちの一人が「血みどろばばあ」
なぜこの家にはこんなにも化け物が出るのか、秘密をさぐるうち、その家自体が巨大な化け物の死骸だったことがわかる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。
表紙はおどろおどろしい絵ではなく、明るすぎない普通の絵だったかと…
中の挿絵は少なかったです。3、4年生以上対象?
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
ホラーというよりはミステリーな雰囲気?で、ネタバレになるようなタイトルではなかったと記憶しているんですが、だからこそまったくおぼえておらず。
「引越し」「化け物」「化け物屋敷」「オバケ」「死骸」「血みどろばばあ」等で検索しましたがまったくヒットしません。

よろしくお願いします

312 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/08/24(金) 19:47:49.20 ID:ch2KET/7
>>305
名木田恵子『丘の上のオカルト屋敷』はいかがでしょうか?
あらすじはお書きになっているような感じで、“血ふきおばば”というおばけが出てきます。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4092308035

313 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 10:32:00.11 ID:lN0z+Z4q
>>312
表紙に覚えがなく不安ではありますが別のページでちょうど年代頃発行の記述がありました。
確認のため注文してみます。ありがとうございます!

322 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/08/29(水) 02:04:59.95 ID:WdW4KAmH
>>312
読みました!こちらで間違いありませんでした、あらためまして、ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/305-322

丘の上のオカルト屋敷 (ふしぎときめき文庫) 新書 – 1997/6
名木田 恵子 (著), 浜田 洋子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4092308035
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
住んでいたアパートが取りこわされることになって、急に家探しが始まった。すぐに見つかった、庭つきで部屋も広くてお買い得の家。でも、お母さんは気がつかないけど、この家はぜったい変だ。再刊。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007605687-00
タイトル 丘の上のオカルト屋敷 : キュピリちゃんのラブコメ=ファンタジー
著者 名木田恵子 [著]
著者 はまだようこ 絵
著者標目 名木田, 恵子, 1949-
著者標目 浜田, 洋子, 1946-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年月日等 1989.9
大きさ、容量等 253p ; 18cm
ISBN 4062045230
JP番号 20721663
出版年(W3CDTF) 1989
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

北原宗積(きたはらむねかず)『雪女のスケッチブック』(ゆきおんなのスケッチブック)

608 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/06/05(金) 18:46:28.15 ID:gqzsMrVi
探しています

【いつ読んだ】
 1988年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
和書
【あらすじ】男性の駅員が女性からチョコをもらって食べる。実は雪女だった。
2人はテレパシーで話せるようになる。彼は不思議な世界を垣間見る。
【覚えているエピソード】
正体を見せる時、黒髪だった女性が氷のように透けていく
駅員が謎の少女?に頼まれて電車から「産着」を土に投げた翌日
その場所にふきのとうが生えている
テレパシーに雑音が入ってきて次の冬にまた会えると雪女が去って終わり
【本の姿】
A5くらい?白っぽかった ハードカバー(違うかも)中の挿絵は薄い白黒
【その他覚えている何でも】
大筋の中に短編のようなエピソードが各章になっている感じ
「雪おんなとチョコレート」のような題と思ったのですが検索で出ません

よろしくお願いいたします

612 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/06/06(土) 20:35:55.36 ID:FzIXrMTl
>>608
北原宗積(著)、山中冬児 (絵) 『雪女のスケッチブック』?

613 名前:608[sage] 投稿日:2015/06/07(日) 00:01:34.37 ID:MDaQpO8m
>>612
ありがとうございます!
かなり可能性が高そうなので取り寄せてみます

619 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/06/09(火) 14:31:25.05 ID:Ter3RLSM
>>608 >>612
解決しました
ありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/608-613

雪女のスケッチブック (創作こどもの文学) 単行本 – 1987/2
北原 宗積 (著), 山中 冬児 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4338052333
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
一郎さんは、鉄道にはいったばかりの、わかい車掌さんだ。山にかこまれたいなか町と、山奥の村をむすぶ2両れんけつのディーゼルカーに乗っている。今日のお客さんは…あれえ?小学校中級以上。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001850331-00
タイトル 雪女のスケッチブック
著者 北原宗積 作
著者 山中冬児 絵
著者標目 北原, 宗積, 1931-
著者標目 山中, 冬児, 1918-
シリーズ名 創作こどもの文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小峰書店
出版年 1987
大きさ、容量等 127p ; 22cm
ISBN 4338052333
価格 950円 (税込)
JP番号 87027798
出版年月日等 1987.2
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

鈴木康司(スズキコージ)『大千世界のなかまたち』(だいせんせかいのなかまたち)

392 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 09:03:40 ID:aT5duDFJ
探しても一向にヒットしないので教えてください

【いつ読んだ】12年ほど前小学校の図書館で読みました。

【あらすじ】目には見えないけど実際にはいるんですよみたいな語り口で色々な妖怪の様な生き物をイラスト付きで紹介しています。

【覚えているエピソード】シケモクを拾い集めて吸っている「スッパダガス」という妖怪とタクシーに無賃乗車してる妖怪などを覚えています。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】あまり覚えていませんが絵は白黒で、当時はちょっと怖いと感じていました。線は細かったと思います。

393 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/02/06(水) 09:13:54 ID:e+HYRcdC
>>392
スズキコージ「大千世界の生き物たち」or「大千世界のなかまたち」では?
絵が白黒だったかどうか自信ありませんが。
福音館の雑誌に連載してたとき白黒だったかな?

394 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 09:16:15 ID:aT5duDFJ
>>393
あー!それですそれです!
こんなに早く回答頂けるとは・・・。
ありがとうございました!

管理人注:
『大千世界のなかまたち』に、道路に落ちているタバコをかきあつめて吸いまくる「スッパラガス」、運転手をテレパシーで牛耳る「タダノリン」が紹介されています。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/392-394

大千世界のなかまたち 単行本 – 1985/11
スズキ コージ (著)

商品の説明
私たちが住むこの世界(大千世界)には、不思議な生き物たちが住んでいます。 直接見ると見えないけれど、目の端で見るようにすると奇妙な姿を現してくれる「そのひとたち」。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001772052-00
タイトル 大千世界のなかまたち
著者 スズキコージ さく
著者標目 鈴木, 康司, 1948-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 福音館書店
出版年 1985
大きさ、容量等 83p ; 22cm
ISBN 4834004589
価格 1200円 (税込)
JP番号 86010885
出版年月日等 1985.11
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 見開き左側に素朴なタッチの絵、右側に文章を配して、人間ではない不思議な生きものを紹介する。スキママン、サカダチン、モノホシザウルス、テレフォネン、タダノリン等。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

実業之日本社(じつぎょうのにほんしゃ)『モンスター軍団大百科』(モンスターぐんだんだいひゃっか)

857 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/09(水) 01:40:04.63 ID:ZuIv5Vcg
昔一度投稿した者です。もう一度チャレンジさせてください。

【いつ読んだ】

22~25年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】

物語ではありません

【翻訳ものですか?】

違います

【あらすじ】

日本の妖怪や海外のモンスターを取り扱った図鑑です。ゲームや映画に登場するモンスターを特集していたのですが、その割には出典がやたらマニアックでした。

【覚えているエピソード】

•東西モンスター十番勝負みたいな企画
•1968年の映画『妖怪大戦争』からダイ モンという妖怪が登場していました。
•映画『エクソシスト』からパズズが登場していました。
•サンダとかガイラとか、妖怪のわくを飛び越えた物もいました。
•地域分けで、オリエントという独特の括りをしていました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】

子供向けのいわゆる大百科です。
緑色? 斜線?
裏表紙には、ゲームキャラらしきドット絵のスケルトンがいました。
女神転生のサタンもいたような。

【その他覚えている何でも】

ケイブンシャの大百科が1番近いと思うし、それだと思うのですが、幾ら調べても見つかりません。

以上です。よろしくお願いします。

858 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/09(水) 02:11:17.97 ID:OcXL2WUo
>>857
ネット普及以前のその手の本は、
今は高値で当時から持ってる人しかわからないからなあ…。

これはどう?
世界の妖怪全オール百科(コロタン文庫)
http://homepage3.nifty.com/hirorin/maniabon05.htm

859 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/09(水) 17:01:51.73 ID:ec28sc+r
>>857
サンプルが少なすぎて検証できないけど
「モンスター軍団大百科」実業之日本社 ってのあげてみるね

864 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/10(木) 13:27:46.98 ID:Muvker9i
>>858 >>859

ありがとうございます、確認してみます!!

866 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 00:03:51.08 ID:VyKy2rmQ
>>859さんので正解でした!! ありがとうございます!!
>>858さんもありがとうございます! 普通に読みたくなって探してしまいました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/857-866

<<趣味・雑学>> モンスター軍団大百科 | 中古 | 単行本(実用) | 通販ショップの駿河屋
http://www.suruga-ya.jp/product/detail/BO857529
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002085435-00
タイトル モンスター軍団大百科
シリーズ名 ヤングセレクション
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 実業之日本社
出版年 1991
大きさ、容量等 263p ; 15cm
価格 680円 (税込)
JP番号 91020070
出版年月日等 1991.1
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

蜂屋誠一(ハチヤセイイチ)『ジャパニーズ・ドリーム』

239 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 01:56:50.53 ID:EvtkOtBB
こんばんは。よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
1987年前後だと思います。

【物語の舞台となってる国・時代】
最初の舞台は現代日本。各章ごとに昔の日本にタイムスリップして、最後が幕末で終わった気がします。

【翻訳ものですか?】
違います。日本人作者の長編デビュー作だったような。

【あらすじ】
現代日本の10歳~14歳の少年(青年だったかも)一名が日本の昔にタイムスリップして、毎回有名な妖怪をひとつ題材にとり、妖怪関係の問題?を解決?していく話です。
わりと最初の方の章で「サトリ」を扱っていたような。
舞台回し役かパートナーとして不思議な女の子がいて、最後にその子が花の精(コスモス?)だということが明かされた気がします。

【覚えているエピソード】
最終話は幕末で、主人公が黒船の襲来を見ながら終わったような気がします。
そして確か、主人公は現代に帰れずにそのまま日本の妖怪文化?を守り続けることを選んだ?気がします。
そして解説で「黒船は外国の文化が入っている象徴。主人公はこれから物の怪世界の洋化から妖怪たちを守るために戦うのではないか」というような内容が書いてあって子供心にカッケー!と思った気がします。

【本の姿】
ハードカバーだったと思います。

【その他覚えている何でも】
舞台回しの女の子が可愛くて、最後に人間ではなく花の精と明かされて衝撃を受けた気がします。
主人公が最後に日本の妖怪たちを守ると決めたのが意外でびっくりしたような。
主人公は大人だな~と。

解説で、著者待望の小説デビュー。今後がとても期待される若者です、と紹介されていたような。
著者はまだ若かったような気がします。

以上です。よろしくお願いします。

240 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 07:54:45.64 ID:F6/psgjs
>>239
蜂屋誠一の「ジャパニーズ・ドリーム 」かな

242 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 00:59:52.31 ID:caWRf0py
>>240

返答有難うございます。
早速調べてみて、こういう表紙でも無いしこういった感じの和洋折衷ヒロイックでもなかったかなーと思ったのですが、
以下サイトの感想を見て俄然気になりました。
http://d.hatena.ne.jp/hontuma4262/20120415/1334470635
黒船と、西洋から来た効率主義と戦うというのがまさに一致していますね。
地元の図書館の蔵書にあるようなので早速予約しました。
結果もまたご報告しに来ます。
有難う御座いました~。

243 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/10/14(月) 17:47:33.03 ID:OXiDVtUP
>>242
>こういう表紙でも無いし
「ジャパニーズ・ドリーム」は偕成社のハードカバーとKノベルス版と
2種類あって、表紙の絵柄は同じですがデザインが違うようです。

249 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 07:58:07.70 ID:C7oJ9Qf9
>>243
おお、それならさらに期待大ですね。
図書館の予約準備が整ったようなので近々借りてきて確認します。
情報有難うございます!

251 名前:239[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 23:40:30.14 ID:r02Ersr8
>>240 >>242

ありがとうございました!。
私が探していた本は蜂屋誠一のジャパニーズ・ドリームでした!。
よく解りましたね~。ここで相談してみて良かったです。
ただ、軽く目を通した限りでは、昔と現在を行き来する、コスモス?の精の女の子が出る、という点は外れているようです。
おそらく2つか3つの本の記憶が混ざってしまっているのだと思います。
ただ、その中の一つが最後に黒船が出てくるこの本であったことは間違いないです。
また通して読んでみて、記憶を整理してから思い出せるようなら他の本も相談してみます。
とにかく、ありがとうございました。本当に相談して良かった!。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/239-251

ジャパニーズ・ドリーム (偕成社の創作) 単行本 – 1988/11
蜂屋 誠一 (著), 渡辺 浩 (イラスト), 渡辺 桂子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036354000
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
登校のとちゅう、実相寺烈はトラックにはねられ、日本の民話の世界にタイムスリップしてしまった。地蔵、妖怪、河童、雪むすめらとともに、雷神剣、炎神輪、水神盾の秘宝をもとめての旅をつづける奇想天外の冒険物語。小学上級から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001953568-00
タイトル ジャパニーズ・ドリーム
著者 蜂屋誠一 著
著者 渡辺浩・桂子 絵
著者標目 蜂屋, 誠一, 1969-
著者標目 渡辺, 浩, 1960-
著者標目 渡辺, 桂子, 1957-
シリーズ名 偕成社の創作
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1988
大きさ、容量等 220p ; 22cm
ISBN 4036354000
価格 1200円 (税込)
JP番号 89010186
出版年月日等 1988.11
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 トラックにはねられた高校生・実相寺烈は,いきなり昔の民話のような世界にタイムスリップしていた…。スリルとサスペンスの物語。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

香月日輪(こうづきひのわ)『ネコマタのおばばと異次元の森』[『ねこまたのおばばと物の怪たち』]

137 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/09/03(火) 17:31:37.90 ID:0UNKswlk
【いつ読んだ】
 10~13年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
女の子が神社かどこかで妖怪のおばあちゃんと過ごすようになる話
女の子の父親が再婚して新しい母親が出来るんだけどその家庭に女の子はなじめていなかった。
神社(鳥居をくぐるか本殿のお札をはがしたか?)に行くと妖怪のおばあちゃんがいて、そこにいつくようになる。
【覚えているエピソード】
おばあちゃんの家のご飯はいつもつやつやで炊きたてのようだ
母親と喧嘩しておばあちゃんの所に逃げ込む→お母さんが探し回って鳥居?にお願いしますって頼んでおばあちゃんの所へ繋いでもらう→仲直り
ラストは成長した女の子がおばあちゃんの所から学校に行こうとして男の子に声をかけられて「お父さんたち旅行だからおばあちゃん家にいるの!」みたいなことを言う

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います

【その他覚えている何でも】
小学校の図書室にあったので、児童書の怖い話シリーズみたいなものの一冊だったと思います。
他にも妖怪たちと交流をする様子があったと思うのですが思い出せません。

小学校中学年向きの本だったと思います。
うろ覚えの情報ですが、ご存じの方がいらっしゃいましたらお願い致します

138 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/09/03(火) 17:37:30.25 ID:lSOU7Yrx
>>137
ネコマタのおばばと異次元の森 /香月日輪(ポプラ怪談倶楽部)
だと思います。

139 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/09/03(火) 17:51:26.86 ID:0UNKswlk
>>138
それでした!ずっと探していたのでこんなに早く見つかるなんて…!
ありがとうございますっ本当に助かりました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/137-139
続きを読む 香月日輪(こうづきひのわ)『ネコマタのおばばと異次元の森』[『ねこまたのおばばと物の怪たち』]

蜂屋誠一(ハチヤセイイチ)『ジャパニーズ・ドリーム』

765 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 01:02:30.53 ID:pR8IH8cT
(略)
【いつ読んだ】
1995あたり
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本→妖怪が出てくる古代日本ファンタジー
【あらすじ】
平凡な少年が雪女のヒロインと出会って異世界に飛び、超能力で妖怪と戦うラノベ風ファンタジー。モチーフは桃太郎だったような。
ラスボスを倒した少年は結局もといた世界に帰れなくなり、永遠の命を得て戦い続けるみたいな
【覚えているエピソード】
仲間の妖怪との掛け合いがコメディチックで楽しかった
最後にヒロインかその子孫と再会する
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ノベルスサイズのソフトカバー
表紙はアニメ絵でした。聖闘士星矢というかサムライトルーパーというか
【その他覚えている何でも】
作者は若い男性で、これがデビュー作だと書いてあったと思います
二作目?でパワードスーツ着てスーパーヒーローになる本が出てました
図書館ではアボンリーへの道なんかとヤングアダルトコーナーに並んでいました
当時でもちょっと古い本だと思いました

よろしくお願いします

767 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/03/05(火) 10:52:06.93 ID:8PC1GNzk
3冊目「ジャパニース・ドリーム」蜂屋誠一

770 名前:765[sage] 投稿日:2013/03/06(水) 08:19:18.24 ID:0kMRb+SM
>>767
>>768
ありがとうございます!
俺の読書原体験みたいな本達です
入手して思い出に浸ります

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/765-770

ジャパニーズ・ドリーム (偕成社の創作) 単行本 – 1988/11
蜂屋 誠一 (著), 渡辺 浩 (イラスト), 渡辺 桂子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036354000
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
登校のとちゅう、実相寺烈はトラックにはねられ、日本の民話の世界にタイムスリップしてしまった。地蔵、妖怪、河童、雪むすめらとともに、雷神剣、炎神輪、水神盾の秘宝をもとめての旅をつづける奇想天外の冒険物語。小学上級から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001953568-00
タイトル ジャパニーズ・ドリーム
著者 蜂屋誠一 著
著者 渡辺浩・桂子 絵
著者標目 蜂屋, 誠一, 1969-
著者標目 渡辺, 浩, 1960-
著者標目 渡辺, 桂子, 1957-
シリーズ名 偕成社の創作
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1988
大きさ、容量等 220p ; 22cm
ISBN 4036354000
価格 1200円 (税込)
JP番号 89010186
出版年月日等 1988.11
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 トラックにはねられた高校生・実相寺烈は,いきなり昔の民話のような世界にタイムスリップしていた…。スリルとサスペンスの物語。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

池田美代子(イケダミヨコ)「妖界ナビ・ルナ」シリーズ(ヨウカイナビ・ルナ)

454 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/10/19(金) 21:43:55.75 ID:a2m46qmI
【いつ読んだか】
8年位前です
【形態】
文庫だったと思います 小学校3、4年向けと書いてあったと思います。
【覚えているエピソード】
・孤児院か何かで育った小学生くらいの少女が主人公
・ネコと鳥か何かの使い魔(?)的動物がいました。その動物は人にもなれました。
・実は少女の片親が人ではなくて、そのため主人公は妖怪的モンスターにねらわれるので、その動物といっしょに孤児院を出て旅に出たとおもいます
・主人公の額に確か目があらわれたとおもいます
・最初に孤児院を襲ったのは、確か風を操る狸でした。
・旅の先々で妖怪たちと戦い封印(?)していってました
・他にも人魚(?)や人を木に変えて生気をすいとる木の妖怪みたいなのも後にでてきてました。
【その他】
アニメっぽい絵柄の押絵がはいってました。
何巻にもわたってつずいてました。

459 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/10/20(土) 10:42:54.55 ID:4mamP3y4
>>454ナビルナ?

460 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/10/20(土) 18:29:01.68 ID:qd8Tedn0
>>459
検索したらその本でした!
協力ありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/454-460

妖界ナビ・ルナ – Wikipedia 作品リスト
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%96%E7%95%8C%E3%83%8A%E3%83%93%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%8A#.E4.BD.9C.E5.93.81.E3.83.AA.E3.82.B9.E3.83.88

妖界ナビ・ルナ (1) 解かれた封印 (フォア文庫) 文庫 – 2004/3/15
池田 美代子 (著), 琴月 綾 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4265063527
表紙画像有り
内容紹介
妖界へのナビゲーター新登場!
竜堂ルナは養護施設でくらす4年生の女の子。誕生日の夜。ルナは封印されていた、あるひみつを解かれて妖怪となり、冒険の旅に出る。
出版社からのコメント
平凡なくらしを楽しんでいた主人公ルナに繰り返しふりそそぐ災難。無敵の怪物「かまち」。なぞの動物「もっけ」と「スネリ」。そしてルナに秘められていた、ある魔力。個性あふれる登場人物とテンポの早い展開を大いに楽しんで下さい。封印されていたひみつを解かれて妖界へのナビゲーターとなった竜堂ルナが、もっけとスネリとともに冒険の旅に出る!

解かれた封印 (妖界ナビ・ルナ 愛蔵版 1) 単行本 – 2007/2/1
池田 美代子 (著), 琴月 綾 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4265067417
表紙画像有り
誕生日の夜。ルナは封印されていたあるひみつを解かれて半妖怪となり、冒険の旅に出る。妖界へのナビゲーター新登場!

香月日輪(こうづきひのわ)『ネコマタのおばばと異次元の森』[『ねこまたのおばばと物の怪たち』]

281 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 17:45:30.11 ID:ijF0WCQe
【いつ読んだ】
1997年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【あらすじ】
主人公の女の子が人間関係でうんざりしてるして神社に向かう。
神社で狐を見つけ、追いかけて鳥居をくぐると妖怪達のいる異世界に行く。
そこで様々な妖怪と触れ合って心のよりどころを見つける。
【覚えているエピソード】
終わりの方で女の子が母親と喧嘩をして異世界に逃げ込む。
追いかけてきた母親とおばあちゃんが対面、そして母親にやんわりと説教。
女の子と母親仲直りして家路に着く→endだったと思う
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】
最初に会うのが狐のおばあちゃんで、団子をいつも作っていたのが印象的だった。

282 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/08/10(金) 21:53:22.29 ID:X3HnjHi8
>>281
「ネコマタのおばばと異次元の森」はどうでしょうか

290 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/08/13(月) 16:42:33.35 ID:qfkelmzG
>>281
たぶんソレです!
ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/281-290
続きを読む 香月日輪(こうづきひのわ)『ネコマタのおばばと異次元の森』[『ねこまたのおばばと物の怪たち』]

宇野和子(うのかずこ)『ポケットの中の赤ちゃん』(ポケットのなかのあかちゃん)

353 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/11/12(土) 01:14:02.59 ID:YIWqDq+B
[いつ読んだ]10年ほど前ですが、昔からある本のようです。
[あらすじ] ゴミか何かでできた小さな女の子の人形とともに女の子が夜、異世界を旅するお話でした。児童書です。
[覚えているエピソード]家のものを隠す妖怪(?)みたいなのが登場しました。天井に歩いていく、みたいなシーンもあった気がします。
[物語の舞台となってる国・時代] 時代は今から30年ほど前、舞台はその女の子の家、もしくは異空間でした。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバーでした。表紙絵は女の子。緑っぽい色でした。
[その他覚えていること何でも] なにかとても不思議な本でした。著者はおばちゃんで、写真がちょっと怖かったです。

母の思い出の小説だと子どもの頃に聞かされました(母は40代後半)
お願いします。

間違えて一般書籍で聞いてしまい、誘導されてきました、、、

354 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 01:27:31.94 ID:lSUJTCR7
>>353
宇野和子「ポケットの中の赤ちゃん」でしょうか?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/353-354

ポケットの中の赤ちゃん (児童文学創作シリーズ) 単行本 – 1998/8/11
宇野 和子 (著, イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061335200
表紙画像あり
内容紹介
ママのエプロンには、なつ子の秘密があるのママのエプロンのポケットから出てきた小さな赤ちゃんム-。ム-は、夜になるとなつ子を不思議な国へ連れていってくれますが、それはム-となつ子だけの秘密。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000795934-00
要約・抄録 幼稚園児の少女のポケットから小さなお人形の子が出現。楽しい空想と思い出を描いた作品。 (日本図書館協会)

日本の四季、月ごとの行事、風物詩を、切り絵(のような表現)で描く。一つ目小僧やろくろ首など、妖怪たちが主人公。八月のページでは、井戸でスイカを冷やしていた。黒い枠線でページが囲われていて、その白い空間のなかに、小さな切り絵が、ぽつん、ぽつんとある、一コマ漫画のような感じ。

415 名前:sage[] 投稿日:2010/04/30(金) 17:35:29 ID:1ixMXnNC
[いつ読んだ]1990年代半ば
[あらすじ]
日本の四季、月ごとの行事、風物詩を、切り絵(のような表現)で描く。
一つ目小僧やろくろ首など、妖怪たちが主人公でした。
[覚えているエピソード]
八月のページでは、井戸でスイカを冷やしていたような気がします。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本。江戸期の風俗?
[本の姿] ハード・カバー。
[その他覚えていること何でも]
『花さき山』や『モチモチの木』をややポップにしたような絵柄でした。

もしご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

416 名前:415[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 17:38:56 ID:1ixMXnNC
! 名前を下げてしまった。ごめんなさい。

417 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2010/04/30(金) 23:39:45 ID:UI39oKjR
>>415
もし絵本なら、川端誠さんのお化けシリーズが浮かぶのですが…

418 名前:415[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 00:54:33 ID:5BWU39hr
>>417
レスくださって、ありがとうございます。
以前にネットで検索したときに、その川端誠さんの
『お化けの真夏日』や『お化けの夕涼み』が引っかかり、
近所の図書館で確認してみたのですが、ちがったのです。

川端氏の本はページいっぱいに絵が描いてありますよね。
わたしの記憶にある本は、黒い枠線でページが囲われていて、
その白い空間のなかに、小さな切り絵が、ぽつん、ぽつんとありました。

一コマ漫画のような感じです
(たとえば、五味太郎さんの『ことわざ絵本』を
カラーの切り絵にしたような雰囲気でしょうか)。

419 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 21:23:18 ID:kOgeZ4Qq
>>418
情報は、わかる限り書きましょう。
例えば、川端誠さんの『お化けの真夏日』や『お化けの夕涼み』ではないというのは
大事な情報です。
>黒い枠線でページが囲われていて、その白い空間のなかに、
>小さな切り絵が、ぽつん、ぽつん
とか
>カラーの切り絵
なども大事な情報です。
あなたの頭の中にあるものを、文字を介して他人に伝えるのですから、
書き惜しみしてはいけません。

「絵本」ではないのですね?

421 名前:415[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 11:49:47 ID:qwevNTOC
>>419
おお、そうですね。すみませんでした。

絵本ではなかったと思います。
文章の量が『はれときどきぶた』くらいありました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1255185157/415-421

香月日輪(こうづきひのわ)『ネコマタのおばばと異次元の森』[『ねこまたのおばばと物の怪たち』]

803 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 06:30:45 ID:GPlv512X
【いつ読んだ】
だいたい1997年頃(図書館で借りたので出たのはもっと前だと思います)
【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代
【あらすじ】
小学生の女の子が妖怪がいる不思議な世界に行き、そこにあるお花畑の中のお婆ちゃん家に通って、妖怪やお婆ちゃんと心の交流をして、現実世界で抱えてる問題(たしか両親との確執みたいな…)を解決する…って話でした。
【覚えているエピソード】
女の子がお婆ちゃんの家で漬物とか味噌汁とか食べてて、それがすごく美味しそうでした…。
あと女の子がお婆ちゃんに裁縫とか教えてもらってました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、手前に女の子、後ろの方にお婆ちゃんと妖怪たち、みたいな表紙だった気がします。
【その他覚えている何でも】
結構泣ける話だった気がします。そんなに長い話ではないけど…
子供ながらにすごく感動して、何度も読みました。
また読みたいと思っているのですが、どーしてもタイトルが思い出せません。わかる方いたらよろしくお願いします!

804 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/09/12(土) 08:54:36 ID:+OIX73jH
>>803
香月日輪「ネコマタのおばばと異次元の森」は?

805 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/09/12(土) 18:52:48 ID:GPlv512X
>>804
それです!ありがとうございます(^-^)
これも香月さんの本だったんですね、知らなかったー
それにしても…表紙こわい…内容は全然怖くないのに(;^_^A

806 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/09/12(土) 20:20:28 ID:+OIX73jH
>>804
ときどき質問のある本ですね。よっぽどタイトルがおぼえにくいのかなー。

あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/803-806
続きを読む 香月日輪(こうづきひのわ)『ネコマタのおばばと異次元の森』[『ねこまたのおばばと物の怪たち』]

富安陽子(トミヤスヨウコ)「クヌギ林のザワザワ荘」(クヌギバヤシノザワザワソウ)

720 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/08/21(金) 09:13:27 ID:rjnaBs9O
【いつ読んだ】
15年程前

【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代(この本が書かれたあたりだと思います)

【あらすじ】
主人公は厳つい容姿だけど、心は優しい外国人の男。
妖怪が住むアパート?(下宿とか~荘とかそういう形体だったかも)に住む事になる。
そこで起こった事が中心

【覚えているエピソード】
・物語冒頭に主人公が作った料理の上で踊る鰹節
・小豆洗いが魂を集めてると聞いた主人公が、小豆洗いの魂が入ってるものを開ける。
 しかし、小豆洗いは魂を浄化しているので、魂を集めるのは必要な行為だが、その中には良い魂も混ざってるかもしれず、その魂はずっと閉じ込めておくことになる。
・飲んだくれの水の神様のような爺さん。
 最後は雨を呼び竜神の背に跨っている。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。挿絵は、確かモノクロだったと思います

【その他覚えている何でも】
内容的には小学校中~高学年向けだった気がします。小学校の図書館で読みました。
ここ一週間ほど調べているのですが、全く思い出せません。よろしくお願いします

722 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 13:44:18 ID:toHiceA4
>720
「クヌギ林のザワザワ荘」富安陽子

大好きな作品です。主人公は日本人の矢鳴(やなる)先生ですよ。

724 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/08/21(金) 15:10:13 ID:rjnaBs9O
>>722
ありがとうございます。どうやら記憶が混同していたようです
さっそく図書館に探しに行きたいと思います

あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/720-724

クヌギ林のザワザワ荘 (あかね創作文学シリーズ) 単行本 – 1990/6
富安 陽子 (著), 安永 麻紀 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4251061454
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
矢鳴先生と妖怪たちの楽しい山の暮らし。

http://id.ndl.go.jp/bib/000002044293
あらすじ 豆腐屋で朝早く、若草豆腐を作っている矢鳴先生は科学者。下宿を追いたてられた矢鳴先生は猫股不動産の世話で、ザワザワ荘に引越しました。 (日本図書館協会)
科学者にして豆腐職人の矢鳴先生と,不思議な妖怪たちの住む山の中の木造アパートを舞台にした,おおらかで楽しいファンタジー。 (日本児童図書出版協会)

主人公の通っている小学校にミコという女の子が転校してきて主人公(サトルとかそんな名前だったはず)と一緒に学校に潜む妖怪?を退治する話

710 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 05:28:50 ID:okavrAbH
【いつ読んだ】
14~15年くらい前

【あらすじ】
主人公の通っている小学校にミコ(名字忘れた)という女の子が転校してきて主人公(サトルとかそんな名前だったはず)と一緒に学校に潜む妖怪?を退治する話

【覚えているエピソード】
・神社の木の下に空いている穴と小学校が繋がっている
・剣と鏡(?)が妖怪を封じる鍵で、ミコと主人公はそれを探しまわる
・妖怪は不思議な力で人間を操ることができ、話の終盤で小学校を占拠、操った人達に校庭で何かを発掘させる
・夜、主人公とミコが占拠された小学校に潜入。主人公が校長室(?)で偶然剣を発見する
・実は妖怪は宇宙人。ラストには校庭の下に埋められていた宇宙船でどこかへ飛んでいってしまう
・それを見て「アイツも自分の家に帰りたかったのかなあ」とか呟くミコ
・ついでにミコも「今度は北の方で妖怪がでるらしいからそっちにいくんだ」とかなんとか言っていなくなって話が終わる

【物語の舞台となってる国・時代】
1980年代くらいの日本だと思います

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学研のポピーとかいう家庭学習冊子の付録についてた小冊子に連載されていた話だったと思います

【その他覚えている何でも】
・ミコの一人称が女の子なのに『僕』
・『不思議少女ミコ』とかいうタイトルだったような気が…

けっこう色々と覚えてはいるんですがどう調べても見つかりません
宜しくお願いします

あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/710


398 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2010/04/19(月) 10:49:44 ID:neE2ay6e [1/2]
前スレ
>>710
それ自分も探してます。
年代は1993~1995あたりで学習誌のポピーについてる冊子に連載されてた気がします。

526 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 07:11:16 ID:xech22cu
>>399
僕もそれ探してました。主人公の女の子の名前がミコだったかミコトだった気がします。
内容は全く覚えてないんですが、ただ面白かったという記憶だけが・・・。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1255185157/398-526


184 名前:ふしぎしょうじょみこ コピペ&新情報[] 投稿日:2018/04/25(水) 20:23:10.29 ID:LdUEy02q
710 :なまえ_____かえす日:2009/08/17(月) 05:28:50 ID:okavrAbH
【いつ読んだ】
14~15年くらい前

【あらすじ】
主人公の通っている小学校にミコ(名字忘れた)という女の子が転校してきて主人公(サトルとかそんな名前だったはず)と一緒に学校に潜む妖怪?を退治する話

【覚えているエピソード】
・神社の木の下に空いている穴と小学校が繋がっている
・剣と鏡(?)が妖怪を封じる鍵で、ミコと主人公はそれを探しまわる
・妖怪は不思議な力で人間を操ることができ、話の終盤で小学校を占拠、操った人達に校庭で何かを発掘させる
・夜、主人公とミコが占拠された小学校に潜入。主人公が校長室(?)で偶然剣を発見する
・実は妖怪は宇宙人。ラストには校庭の下に埋められていた宇宙船でどこかへ飛んでいってしまう
・それを見て「アイツも自分の家に帰りたかったのかなあ」とか呟くミコ
・ついでにミコも「今度は北の方で妖怪がでるらしいからそっちにいくんだ」とかなんとか言っていなくなって話が終わる

【物語の舞台となってる国・時代】
1980年代くらいの日本だと思います

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学研のポピーとかいう家庭学習冊子の付録についてた小冊子に連載されていた話だったと思います

【その他覚えている何でも】
・ミコの一人称が女の子なのに『僕』
・『不思議少女ミコ』とかいうタイトルだったような気が…

けっこう色々と覚えてはいるんですがどう調べても見つかりません
宜しくお願いします

新情報
私もこの本探してます。
挿絵描いてたのは多分、「大岩ピュン」さんという方です
ツイッターされてます
一度質問したことあるのですが肯定してました!

185 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 23:58:48.36 ID:bNNvDfzW
じゃあ何故その挿絵画家当人に詳細を聞かなかったんだ…

194 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/05/01(火) 21:37:47.27 ID:LLTckKWU
>>185
挿絵描いた方もうる覚えだったんですよ
ポピーに問い合わせれば調べて教えてくれるかしら?
読みたいなー

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/184-194

香月日輪(こうづきひのわ)『ネコマタのおばばと異次元の森』[『ねこまたのおばばと物の怪たち』]

470 名前:なまえ_____かえす日[Fuck] 投稿日:2009/06/09(火) 00:19:04 ID:Cr5DfJlo
【いつ読んだ】2001年
【物語の舞台となってる国・時代】現代の日本
【あらすじ】小学生の女の子が荒れた空家に行くことになり、そこで怪しげな老婆に出会う。
【覚えているエピソード】その家に通いつめるあまり、家への帰宅時間が遅くなり、親に怒られるが、その家に行くのをやめない。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバー
【その他覚えている何でも】その家に行くと餅や団子ともいえるような食べ物があり、主人公はそれを好んで食べている。
その家には老婆も含め、妖怪がいるが、主人公はそれを嫌っていない。

471 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2009/06/09(火) 09:25:20 ID:qIJF9rCI
>>470
前に出てた「ネコマタのおばばと異次元の森」は?

473 名前:なまえ_____かえす日[Fuck] 投稿日:2009/06/09(火) 16:22:56 ID:Cr5DfJlo
>>471
470です。
それです!検索して出てきた表紙の画像で確信しました。間違いないです。
というか>>26で既出だったんですね…。お手を煩わしてすみませんでした。ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/470-473
続きを読む 香月日輪(こうづきひのわ)『ネコマタのおばばと異次元の森』[『ねこまたのおばばと物の怪たち』]