福田隆浩(ふくだたかひろ)『この素晴らしき世界に生まれて』

91 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/07/14(木) 02:05:27.35 ID:t2YJxTJX
【いつ読んだ】
2012~2014年頃、図書館の廃棄本をもらって読んだので発行年はさらに古いです。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
(多分)いいえ。
【あらすじ・覚えているエピソード】
ろう学校に通う読書が好きな主人公が図書館に行くと不思議な本を見つけて手に取り、読もうとすると、近くの席に謎の老婆がいて音読するように言われる。
毎日少しずつ音読していって老婆との親交を深める ……みたいなあらすじで、
メインの話(上記)と、作中に出てくる本のお話と二重進行?のような感じで話が進んでいった記憶があります。

ラストシーンで図書館が火事になった時に老婆がろう学校の元教員だったことが発覚したのは覚えています。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
・ハードカバー、A5サイズくらい?
・緑っぽい表紙、挿絵が鉛筆画、
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】

・何らかの賞を受賞していたような気がします。(推薦図書だったかも?)
・>>1 に載っている課題図書サイトで一通り調べてみましたがイマイチ見つからず……
・「推薦図書 音読 ろう学校 」などキーワードで調べても出てきませんでした。
読んだのが10年近く前なのでほとんど覚えていませんが、なんとかして見つけたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

92 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/07/14(木) 08:24:31.26 ID:PJYloSqK
>>91
福田 隆浩【作】/牧野 鈴子【絵】『この素晴らしき世界に生まれて』小峰書店(2003/12発売)でしょうか
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784338174183

大阪市立図書館の検索ページ
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac/mobmopsre.do
で、「聾学校」と「図書館」を掛け合わせて検索した中にありました。

93 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/07/14(木) 09:42:35.99 ID:t2YJxTJX
>>92
91です。この本でした!ありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/91-93

この素晴らしき世界に生まれて (文学の森) 単行本 – 2004/1/1
福田 隆浩 (著), 牧野 鈴子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4338174188
表紙画像有り

この素晴らしき世界に生まれて (小峰書店): 2003|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004326934-00

エルンスト・ヴィーヘルト「沼の主モールマン」

795 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 14:28:50.87 ID:OzcH/zxX [1/2]
少し暗い話ですが宜しくお願いします。

【いつ読んだ】45年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】中世の欧州(英国かな)
【あらすじ】小さい頃事故で片足が不自由になった女の子が沼の主に出会い湖底の館に招かれ手術を受けて足が直る
【覚えているエピソード】臀部をナイフで切開される。沼の主が実は父親
【本の姿】ハードカバー収録の中篇
【その他覚えている何でも】水の子と同じ時期に読んだような気がします

796 名前:ですな[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 20:20:11.35 ID:UpXGhPGS [1/2]
>430 : なまえ_____かえす日 : 04/01/03 02:45 ID:SvtGJRCB [2回発言]
>キングスレイの「水の子どもたち」と同時期によんだ本の中の一話なんですが、雰囲気からすると
>英文学だと思います。主人公は女の子で先天的なものか後天性であったか、片足が不自由でした。
>「沼の男」が彼女の足をナイフで切開して治療します。沼の描写がかなり幻想的だったように
>記憶しています。心当たりはありますか?

>432 : ですな : 04/01/03 10:28 ID:9oJKyG1v [2回発言]
>アンデルセンに「沼の王の娘」という作品があるそうですが関係ないですか>430

797 名前:ですな[] 投稿日:2011/06/18(土) 20:30:41.71 ID:UpXGhPGS [2/2]
今「沼の主 童話」でぐぐりますと
岩波少年文庫「くろんぼのペ-タ-」ヴィ-ヘルト作の
「沼の主モールマン」に当たりました

800 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 23:14:57.25 ID:OzcH/zxX [2/2]
>>797
あー、大分記憶とは違いますがそうですね
ありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/795-800

くろんぼのペーター (岩波版ほるぷ名作文庫) 単行本 – 1955/10/25
ヴィーヘルト (著), 国松孝二訳 (著)
http://amazon.jp/dp/B01LTIP1IM
表紙画像有り

続きを読む エルンスト・ヴィーヘルト「沼の主モールマン」

香月日輪(こうづきひのわ)『黒沼 香月日輪のこわい話』(くろぬま)

716 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/05/22(土) 22:12:14.01 ID:mcslDgHq [1/2]
【いつ読んだ】
4年前に中学校の図書室で読みました

【物語の舞台となってる国・時代】
現代の色んなお話と短編集でした

【あらすじ・覚えているエピソード】
少し変わったお話がたくさん載ってる短編集で、特に覚えているのは

・その地域で祭りをやるかやらないかで地域の人が揉めていて、その渦中にいる男の人の娘が迷子になり森に迷って、女の子は楽しく盆踊りを踊っていたけど、それを見つけたお父さんが見たのは娘が1人で眠りながら踊ってる姿だった

・色が見えない女の子が病院で男の子に出会う話。(ジャニーズって単語が出てくるくらいのイケメン設定でした。)男の子は死んでしまいました。その感情の激動から女の子は色が見えるようになった話

・耳が聞こえない(目が見えないだったかも知れません)女の人が、昔お母さんに海から落とされそうになって、お母さんは結局大事だったので出来なかった話。娘はその大昔のことを覚えていて、あの時はありがとう、みたいな言葉をかけていました。感動系のお話でした。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
確か少し不気味なおカッパの女の子が表紙にいて、白黒だったと思います。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】

色が分からない女の子 男の子 病院
女の子 森で迷う 盆踊り
などで調べたりしましたがどれも少しのヒントも得られませんでした。難しいとは思いますが少しでも思い当たる点がある方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです。よろしくお願いします。

717 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/05/22(土) 22:29:14.35 ID:eccqxP9/
香月日輪「黒沼」がそんな本だった気がした

718 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/05/22(土) 22:49:17.54 ID:mcslDgHq [2/2]
>>717
これでした!!めちゃくちゃ曖昧でうろ覚えでしっかりしか情報もないので諦めていたので凄く嬉しいです、本当にありがとうございます!また読みます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/716-718

黒沼 香月日輪のこわい話 (徳間文庫) | 香月日輪 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4198946272
表紙画像有り

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784198946272
徳間文庫
黒沼 香月日輪のこわい話
文庫
香月日輪(著/文)
発行:徳間書店
文庫判
縦148mm 横105mm
重さ 154g
320ページ
定価 680円+税
ISBN
978-4-19-894627-2
出版者記号
19
Cコード
C0193
一般 文庫 日本文学、小説・物語
書店発売日
2021年2月10日
紹介
夜中、読んじゃダメ。
怖いけれど懐かしい。

きっとあなたのすぐそばにも、奇妙な世界が存在する。放課後の学校で「永遠の鬼ごっこ」をする少女たち、森の奥の禁断の地、海から男を呼び続ける人魚……。無邪気に見える子供の心に潜む〈闇〉や、ふとした瞬間に迷い込んでしまった奇妙な非日常を描
いた背筋も凍る作品集。話題の新装版『桜大の不思議の森』の桜大が幼少期に体験した、祭りの夜に起きた不思議を描いた「黒沼」を収録。
目次
このさき、危険区域~学校のこわい話
ランドセルの中
たたずむ少女
扉の向こうがわ
呪い
鬼ごっこ
忘れもの
聖母
黒沼
譚の部屋
ねこ屋
鬼車
再見
海を見ていた
はげ山の魔女
人魚の壷
海を望む窓辺に
春疾風
断崖
春 茶屋の窓辺にて候
文庫版あとがき

続きを読む 香月日輪(こうづきひのわ)『黒沼 香月日輪のこわい話』(くろぬま)

吉村夜(よしむらよる)『メルティの冒険 遥かなるアーランド伝説』(メルティのぼうけん はるかなるアーランドでんせつ)

968 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/10/23(水) 16:58:30.46 ID:m+EBDxWi
【いつ読んだ】
 1998年~2002年ごろ。地域の図書館で読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
物語の始まりは山岳地帯の村?現代風ではないです。
魔法などがある世界観です。
【翻訳ものですか?】
おそらくそうです。
【あらすじ・覚えているエピソード】
大女が冒険した話を村の誰かに語るような導入だった気がします。
体の大きな女の人が多分主人公です。ほかには目の見えない(多分・・・)占い師?魔導士?の女性が仲間になります。
気の弱いスネ夫のようなイメージの男のキャラもいました。他にもいたかも。
記憶にあるのはそのスネ夫と占い師?がお互いの大切なものを奪われるような局面で、お互いを愛していることに気が付く。というところ。
占い師?は水晶を持っていたはず。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです。
全集などではないです。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
・大女の名前には「ダ」か「バ」が付いた?
・大女は最初は暴れ者で村の腫物的存在だった?
・占い師?は洞窟にいたか、洞窟の中にラスボス的な存在がいた?
・占い師?は歌がうまかった?「鈴を転がすような声」という表現を初目にしたような・・・
国立国会図書館や絵本ナビ等思いつく検索ツールを使って探しましたが中々ヒットしません。
是非お力をお借りしたいです。よろしくお願いいたします。

969 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 17:37:33.21 ID:c3TaTNPR
>>968
>>338-339だと思う

339 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/12(水) 09:27:39.88 ID:HJbkwoc/
>>338
1冊完結ファンタジー、冒険物、盲目の魔女で連想しただけだが
『メルティの冒険―遙かなるアーランド伝説』吉村夜/佐竹美保
はどうだろうか

970 名前:968[] 投稿日:2019/10/26(土) 00:34:38.08 ID:4VB1Dm8X
>>969
主人公の名前とか全然わたしの記憶と違ったのに合ってますこれです!すごくスッキリしました!また探して読みたいと思います。ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/968-970

メルティの冒険―遙かなるアーランド伝説 (心にのこる文学) 単行本 – 1998/9
吉村 夜 (著), 佐竹 美保 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591057798
表紙画像あり
内容紹介
それぞれの『願い』を叶えるために、メルティたち4人の波乱万丈の冒険が始まった。心躍る興奮のファンタジック異世界大河ロマン。
内容(「BOOK」データベースより)
故郷をすてた『豪腕』メルティは、『剣神』ゼルハルトや盲目の魔女ウィヴィナスらとともに、伝説の地・アーランドをめざす冒険の旅に出る。眠れる者を死へと引きずりこむ霧の谷、血をも凍らせる常雪の山、呪われた死人の町…そして背後には欲望の悪魔に取り憑かれた大盗賊ニベルダンの影が―。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002698358-00
タイトル メルティの冒険 : 遥かなるアーランド伝説
著者 吉村夜 作
著者 佐竹美保 絵
著者標目 吉村, 夜, 1972-
著者標目 佐竹, 美保, 1957-
シリーズ名 心にのこる文学 ; 34
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1998
大きさ、容量等 382p ; 22cm
ISBN 4591057798
価格 1400円
JP番号 99042536
出版年月日等 1998.9
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 それぞれの『願い』を叶えるために,メルティたち4人の波乱万丈の冒険が始まった。心躍る興奮のファンタジック異世界大河ロマン。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

安藤美紀夫(あんどうみきお)「星へいった汽車」

284 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 16:24:14 ID:YcRzl5HU
【読んだ時期】
’88~’93年頃

【舞台・時代】
少し昔の日本、もしくは日本風だけど架空の世界?(記憶曖昧です)

【キーワード】
おっちゃん、ろーじ(路地の事)、無銭飲食、関西弁
【主要登場人物】
●主人公の少年(小学生くらい)
+その友達or兄弟姉妹もいたかも?
●おっちゃん
*怪我もしくは身体欠損がある?
*「自分は冷たいろーじ(※路地)から来た」と説明し、意味深にニヤリとする
(路地=刑務所の比喩だったらしい事が後にわかる)
【あらすじ】
●序盤:少年(達?)がおっちゃんと知り合う→一緒に飲食店で食事をする
●中盤:失念…(おっちゃんがSF的なホラ話をして少年を騙す??)
●終盤:おっちゃんはいなくなり、少年(達?)が警官に捕まる
少年は何が起きたかよく判らず、泣きながら「僕知りません」等と弁明

警官が「あの男(=おっちゃん)は無銭飲食犯」「君は騙されたんやな」的な説明をする
しかし少年はどこかまだおっちゃんの不思議な話が本当のような気がしている

【メモ】
*会話が関西弁
*無銭飲食を「むせんいんしょく」と平仮名表記していた気がします。
*何となく夜空のイメージがあります

【形態】
児童向けの短編集(同作家・もしくは複数作家)で読んだのだと思います。
ちょっと不思議な話やSF要素を加えた話を集めたオムニバス内の一つだったかな?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/284


でんでんむしの競馬 (少年少女創作文学) 単行本 – 1972/8
安藤 美紀夫 (著), 福田 庄助 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4037191709
表紙画像有り
受賞歴
第11回(1973年) 野間児童文芸賞 受賞

でんでんむしの競馬 (1980年) (講談社文庫) 文庫 – 古書, 1980/4
安藤 美紀夫 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J892ZM
表紙画像有り

でんでんむしの競馬 (講談社): 1980|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001453977-00
目次有り

メーガン・ウェイレン・ターナー「盗神伝」シリーズ(とうしんでん)

711 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/04/14(日) 19:24:25.50 ID:0Z9Xp6eo [1/3]
【いつ読んだ】
 2008年前後
【物語の舞台となってる国・時代
ファンタジー
【翻訳ものですか?】
わからない
【あらすじ・覚えているエピソード】
何巻かある続き物で
盗賊が主人公で最初は監獄に投獄されているのですが国から何か(宝石?)を手に入れることを条件に外に出され、見事手に入れるのですが実は他の国に仕える盗賊だったのが1巻だったと思います。
続きでは隻腕になったり、女王と結婚して王になっていたと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
わからない
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】

712 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/04/14(日) 19:34:47.08 ID:Aj1ovLMD
>>711
メーガン・ウェイレン ターナー 「盗神伝」シリーズでしょうか?

713 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/04/14(日) 21:51:44.84 ID:0Z9Xp6eo [2/3]
>>711
ただ今あらすじを読んで参りました!
盗神伝で間違い無いようです。
ずっとタイトルが思い出せずに気になっていたので、本当にありがとうございました。

714 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/04/14(日) 21:53:05.26 ID:0Z9Xp6eo [3/3]
間違えました
>>712です
本当にありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/711-714

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784251062819

盗神伝 1
Turner, Megan Whalen(著)宮坂 宏美(訳)金原 瑞人(訳)ターナー メーガン・ウェイレン(著)
発行:あかね書房
縦220mm
382ページ
価格情報なし
ISBN
9784251062819
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2003年3月
登録日
2016年10月15日
最終更新日
2016年10月15日
紹介
「なんだって盗める」代々、盗人の家系に生まれついたジェンは町中で、そういいふらしていた。彼にはある重要な目的があったのだ-。アメリカで話題の冒険ファンタジー、日本初上陸。ニューベリー賞オナーブック、全米図書館協会優秀図書賞、全米図書館協会ヤングアダルト部門ベストブック他、受賞多数。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784251062826

盗神伝 2
Turner, Megan Whalen(著)宮坂 宏美(訳)金原 瑞人(訳)ターナー メーガン・ウェイレン(著)
発行:あかね書房
縦220mm
329ページ
価格情報なし
ISBN
9784251062826
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2003年7月
登録日
2016年10月16日
最終更新日
2016年10月16日
紹介
「神よ、やめてくれ!」アトリアの女王にとらえられた盗人ジェンはあまりにも残酷な刑を受けなければならなかった-。アトリア、エディス、ソウニスの三国間の緊張が高まるなか背後からせまりくる強大な帝国メデアの影…!?戦いの渦は、それぞれの思惑を巻きこみ、さらに大きくなっていく-。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784251062833

盗神伝 3
Turner, Megan Whalen(著)宮坂 宏美(訳)金原 瑞人(訳)ターナー メーガン・ウェイレン(著)
発行:あかね書房
縦220mm
313ページ
価格情報なし
ISBN
9784251062833
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2003年9月
登録日
2016年10月17日
最終更新日
2016年10月17日
紹介
「おれは神々を怒らせてしまったのか?」神の裏切りに絶望の底へ突き落とされた盗人ジェン。その時、運命は大きく動きはじめていた。最後に彼が手に入れるもの、それは、いったい何なのか-。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784251062840

盗神伝 4
Turner, Megan Whalen(著)宮坂 宏美(訳)金原 瑞人(訳)ターナー メーガン・ウェイレン(著)
発行:あかね書房
縦220mm
317ページ
価格情報なし
ISBN
9784251062840
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2006年6月
登録日
2016年10月15日
最終更新日
2016年10月15日
紹介
「おれは王だ」。エディスの盗人ジェンは、ついにアトリアの王となった。しかし、絶対的な支配者である彼には、つぎなる戦いが待っていた-。好評冒険ファンタジーの新たなる幕が開く。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784251062857

盗神伝 5
Turner, Megan Whalen(著)宮坂 宏美(訳)金原 瑞人(訳)ターナー メーガン・ウェイレン(著)
発行:あかね書房
縦220mm
301ページ
価格情報なし
ISBN
9784251062857
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2006年6月
登録日
2016年10月15日
最終更新日
2016年10月15日
紹介
「時はすべてのものを変える-ただひとつをのぞいて」。暗殺未遂事件後も周囲に受け入れられず孤立観をますます深めるジェン。神は最後にいったいだれにほほ笑むのか。

吉村夜(よしむらよる)『メルティの冒険 遥かなるアーランド伝説』(メルティのぼうけん はるかなるアーランドでんせつ)

338 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/12(水) 08:45:09.44 ID:QuKuTjSJ
【いつ読んだ】
15年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
外国?ファンタジーです
【翻訳ものですか?】
分かりません
【あらすじ・覚えているエピソード】
ファンタジーの冒険物で、男主人公がいて、何人か仲間たちがいて冒険する感じです。
多分シリーズではなかったと思います
主人公の仲間の一人で、目の見えない女性(多分魔法が使える)がいたような気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫ではなかったはず

339 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/12(水) 09:27:39.88 ID:HJbkwoc/
>>338
1冊完結ファンタジー、冒険物、盲目の魔女で連想しただけだが
『メルティの冒険―遙かなるアーランド伝説 』吉村夜/佐竹美保
はどうだろうか

345 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/16(日) 18:50:19.62 ID:IulG163X
>>339
調べてみたらそれで合ってると思います!
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/338-345

メルティの冒険―遙かなるアーランド伝説 (心にのこる文学) 単行本 – 1998/9
吉村 夜 (著), 佐竹 美保 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591057798
表紙画像あり
内容紹介
それぞれの『願い』を叶えるために、メルティたち4人の波乱万丈の冒険が始まった。心躍る興奮のファンタジック異世界大河ロマン。
内容(「BOOK」データベースより)
故郷をすてた『豪腕』メルティは、『剣神』ゼルハルトや盲目の魔女ウィヴィナスらとともに、伝説の地・アーランドをめざす冒険の旅に出る。眠れる者を死へと引きずりこむ霧の谷、血をも凍らせる常雪の山、呪われた死人の町…そして背後には欲望の悪魔に取り憑かれた大盗賊ニベルダンの影が―。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002698358-00
タイトル メルティの冒険 : 遥かなるアーランド伝説
著者 吉村夜 作
著者 佐竹美保 絵
著者標目 吉村, 夜, 1972-
著者標目 佐竹, 美保, 1957-
シリーズ名 心にのこる文学 ; 34
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1998
大きさ、容量等 382p ; 22cm
ISBN 4591057798
価格 1400円
JP番号 99042536
出版年月日等 1998.9
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 それぞれの『願い』を叶えるために,メルティたち4人の波乱万丈の冒険が始まった。心躍る興奮のファンタジック異世界大河ロマン。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

立原えりか(たちはらえりか)『空にもらった首飾り』(そらにもらったくびかざり)

778 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/09/09(日) 12:25:15 ID:5ZIDxGp/
【いつ読んだ】四年前ですが、本自体は10年以上前の
【あらすじ】短編集です
【覚えているエピソード】
少年から林檎をもらった雪娘(少年はしらない)が、一緒に種を埋める。
老人となって人生に疲れた少年が戻ってくる。雪娘を抱きしめて死んでしまう。
雪娘は春まで少年を抱きしめたまま動けず、そのまま溶けて湖になってしまう。

後覚えている限りだと
・障害児の娘を白鳥にした優しい魔法使いのおばさん
・命を救ってもらった代わりに雪の精霊に捧げられて行方不明になった少年
・月に捕らわれた泥棒一家
・冬の女王の家に泥棒にはいって氷になった少年たち
・冬の一家のお話

などなど
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーで挿絵はありませんでした
【その他覚えている何でも】
~にもらった首飾りというタイトルだった気がするのですが

どうかよろしくお願いします

779 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/09/09(日) 13:34:09 ID:xBSUbl20
>>778
最初のエピソードは立原えりかさんの「雪むすめ」だと思います。
月をとろうとして逆に月にとらわれた泥棒一味の話も、
この人の短編集のどれかで読みました。

780 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 14:44:47 ID:9jaS/3kK
東京都立図書館→蔵書検索→タイトル「ニモラッタクビカザリ」で検索
ttp://www.library.metro.tokyo.jp/

781 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 15:14:09 ID:AuqAQQrF [2/2]
780は778へのレスだよね?

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/778-781


参考:
立原えりかのファンタジーランド・再入荷。 – ななほし日記
https://blog.goo.ne.jp/nanahoshi-bunko/e/b34c91be0b102be20c95d868d06c94bf
『空にもらった首飾り』の目次有り


空にもらった首飾り オンデマンド (ペーパーバック) – 2012/10/10
立原えりか (著)
http://amazon.jp/dp/4791790375
表紙画像有り

空にもらった首飾り (1980年) (立原えりかのファンタジーランド〈3〉) - – 古書, 1980/2
立原 えりか (著)
http://amazon.jp/dp/B000J85DT6

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001471419-00
タイトル 空にもらった首飾り
著者 立原えりか 著
著者標目 立原, えりか, 1937-
シリーズ名 立原えりかのファンタジーランド ; 3
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 青土社
出版年 1980
大きさ、容量等 203p ; 20cm
価格 780円 (税込)
JP番号 80040886
出版年月日等 1980.2
NDLC KH612
NDC(8版) 913.8
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

千葉省三(ちばしょうぞう)「盲目と小犬」?

886 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/12/25(月) 17:32:52 ID:wm2wH0sE [2/2]
もうひとつ。
[いつ読んだ]
約20年ほど前、小学校の図書館で。
[あらすじ]
盲目の(めくらと書いてありました)こじきと、
彼に飼われている犬の話です。
その犬は飼い主のこじきが盲目ではない、お金を多くもらえるから
うそをついていると他の犬に言われ、飼い主に対して疑問を抱きます。
そして、最後わざと沼?のそばを歩くのですが、
こじきは本当に盲目だったため足を滑らせて水に落ちてしまいます。
そしてこじきは「お前は水を飲みたかったんだね」と犬を責めずに死んでしまう、と
いう話でした。
[本の姿・装丁・挿絵]いくつかの短編が入っていました。
挿絵は覚えていません。
[その他覚えていること何でも]
短編のひとつに、機関車が月と競争してガケから落ちてしまうという
話が入っていました。

よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 7冊目
http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/886

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I013744367-00
タイトル 童話 第五巻 第二號 復刻版
著者 川上 四郎/絵
著者 大阪国際児童文学館/企画
出版地(国名コード) JP
出版社 岩崎書店
出版年 1982
大きさ、容量等 152 ; 22
注記 コドモ社・大正13年2月刊の複製、五巻(大正13年1月〜12月)箱入
部分タイトル おもちやの日記
部分タイトル 盲目と小犬
部分タイトル 幸吉とラツパ
部分タイトル おちば篭
部分タイトル ピノツチヨ
部分タイトル 鼠色のお爺さん
部分タイトル 鬼を追ひかへした話
部分タイトル 父ちやん坊ちやん
部分タイトル エスキモーの双生児の話
部分タイトル 髭の爺
部分タイトル 雲雀と金魚
部分タイトル 草野
部分タイトル 山の子と地の子
部分タイトル 橄欖の壷
部分タイトル 妖魔海賊
部分タイトル 船長さん
部分タイトル フエイヤニリイの黄金
出版年月日等 1982年
当該情報資源を採取・保存した日 2014-12-08
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000618965-00
タイトル 雑誌童話
著者 コドモ社
著者 コドモ社 [編]
出版地 東京
出版社 岩崎書店
出版年 1924-02
大きさ、容量等 76冊 (別冊とも) ; 22cm
注記 本タイトル等は最新号による
注記 原誌の基本標題: 童話 原誌の出版者, 出版年: コドモ社 1920~1926 欠番: 4巻12号 別冊 (「雑誌「童話」復刻版解説・執筆者一覧」) とも
注記 総目次・総索引あり
JP番号 00104165
巻次 5(2)
別タイトル 童話
版 復刻版
製作者 国立国会図書館
出版年月日等 1924-02
資料の種別 雑誌
刊行状態 刊行終了
掲載誌情報(URI形式) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1868979
記録形式(IMT形式) image/jp2
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
著作権処理情報
著作者名 著作権状態 裁定年月日
― 国立国会図書館内公開 ―
目次

冬の朝の唄 / 西條八十 / p2 (0006.jp2)
同作曲 / 弘田龍太郞 / p5 (0007.jp2)
盲目と小犬 / 千葉省三 / p6 (0008.jp2)
おちば籠 / ひさを ; 四郞 / p14 (0012.jp2)
鼠色のお爺さん / 北村壽夫 / p18 (0014.jp2)
父ちやん坊ちやん / 八瀨照世 / p30 (0020.jp2)
髯の爺 / 土田耕平 / p34 (0022.jp2)
草野 / 島木赤彥 / p44 (0027.jp2)
橄欖の壺 / 森下雨村 / p46 (0028.jp2)
船長さん / 壽夫 ; 四郞 / p58 (0034.jp2)
フエイヤニリーの黄金 / 西條八十 / p60 (0035.jp2)
紙の舟 / 佐竹金次郞 / p68 (0039.jp2)
おもちやの日記 / 尾竹信一 / p70 (0040.jp2)
ふえの音他四篇 / 白川かねよ / p77 (0043.jp2)
幸吉とラツパ / 加藤武雄 / p80 (0045.jp2)
ピノツチヨ / 武田雪夫 / p90 (0050.jp2)
鬼を追ひかへした話 / 田中實 / p96 (0053.jp2)
駒鳥 / 北村愼爾 / p100 (0055.jp2)
船の鸚鵡 / 大島重三 / p102 (0056.jp2)
エスキモーの双生兒の話 / 千葉省三 / p104 (0057.jp2)
雲雀と金魚 / 西條八十 / p116 (0063.jp2)
山の子と地の子 / 水守龜之助 / p118 (0064.jp2)
童謠 / p126 (0068.jp2)
妖魔海賊 / 田端龍三 / p132 (0071.jp2)

田畑精一(たばたせいいち)『さっちゃんのまほうのて』

455 名前:なまえ  かえす日[] 投稿日:2006/09/26(火) 19:33:20 ID:i/dVw+oJ
あらすじ:片腕のない女の子の話
本の表紙:涙をポロリとこぼしたおかっぱの女の子

「○○ちゃんの片手」とかいう題名だったような気もするのですが
もう一度読みたいのです。
どうかご協力お願いします。

456 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/09/26(火) 19:59:24 ID:OxlgNzBL
>>455
「さっちゃんのまほうのて」かな?

457 名前:455[] 投稿日:2006/09/26(火) 20:04:23 ID:txNpLwaW
「さっちゃんのまほうのて」
それかもしれません。
ありがとうございます。
さっそく明日図書館へ行って探してきます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 7冊目
http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/455-457

さっちゃんのまほうのて (日本の絵本) 単行本 – 1985/10/1
たばた せいいち (著)
http://amazon.jp/dp/403330410X
表紙画像有り
内容紹介
先天性四肢欠損という障害を負って生まれたさっちゃん。傷つきながらも右手の指がないという障害を受けいれ、力強く歩き始める。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001767388-00
タイトル さっちゃんのまほうのて
著者 たばたせいいち [ほか]作
著者標目 田畑, 精一, 1931-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1985
大きさ、容量等 1冊 ; 27cm
ISBN 403330410X
価格 980円 (税込)
JP番号 86006215
出版年月日等 1985.10
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 先天性四肢欠損という障害を負って生まれたさっちゃんは,手指のない自分の手と直面し,傷つきながらも,力強く歩きはじめる。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ポール・フライシュマン『半月館のひみつ』(はんげつかんのひみつ)

192 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/01/27(金) 19:55:24 ID:OIpRmqcN
小学生のとき図書館で見た本なんだけど、
口のきけない男の子が迷子になっておばあさんに拾われて、
そのおばあさんにすごい虐待を受ける話。
誰か本の題名知りませんか?!

208 名前:ですな[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 09:12:18 ID:l/eXa5bX
>>192
セシル・ボトカー「シーラスとビン・ゴーヂック」はいかがでしょう

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 6冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1134797744/192-208

半月館のひみつ (新・世界の子どもの本) 単行本 – 1993/10
ポール・フライシュマン (著),‎ 浅野 輝雄 (イラスト),‎ Paul Fleischman (原著),‎ 谷口 由美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4036083007
表紙画像有り

内容(「BOOK」データベースより)
町に出かけた母さんが、二日たっても帰りません。おまけに、雪までふりだして…。心配になったアーロンは、母さんをさがしにとびだしました。森で道にまよい、たどりついたのは不気味な宿屋〈半月館〉。そして、あらわれたのは…。くずれおちそうな館を舞台に、口のきけない少年が活躍する、スリルいっぱいの冒険ファンタジー。ニューベリー賞作家の才気あふれる力作。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002281428-00
タイトル 半月館のひみつ : アメリカの童話
著者 ポール・フライシュマン 作
著者 谷口由美子 訳
著者 浅野輝雄 絵
著者標目 Fleischman, Paul, 1952-
著者標目 谷口, 由美子, 1949-
シリーズ名 新・世界の子どもの本 ; 8
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1993
大きさ、容量等 161p ; 22cm
注記 原タイトル: The Half-a-Moon Inn
ISBN 4036083007
価格 980円 (税込)
JP番号 94003105
別タイトル The Half-a-Moon Inn
出版年月日等 1993.10
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 母をたずねて道に迷い、辿りついたのは不気味な宿屋「半月館」。口のきけない少年が活躍する冒険ファンタジー。 (日本図書館協会)
要約・抄録 崩れ落ちそうな館に住み,人の夢をのぞき見る不気味な老婆。口のきけない少年アーロンは母親を助けるために活躍します。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

岸川悦子(きしかわえつこ)『わたし、五等になりたい! 』(わたし、ごとうになりたい!)

906 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/12/01(金) 00:23:57.62 ID:XouN+LjC [1/2]
学校の図書室で読みました
何かで紹介されていた気がします

【いつ読んだ】
2010年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【あらすじ】
生まれつき足が悪くギプスをつけている主人公(小学校低学年女子)がリハビリの病院に通い、困難を乗り越え運動会のリレーで一等賞をとる
【覚えているエピソード】
お母さんと一緒に道を歩いているとき、すれ違った男の子たちにロボットと言われ、主人公は一緒になって遊ぶがお母さんがとめる
リハビリの先生は目が見えない
小さい頃から、よくベランダにお父さんが日曜大工で作った色付きの椅子をおいてそこに座り空を見ている
小1のとき、集団登校で同じ班の人たちからおいていかれる
図工で作った作品を男子にこわされる
誕生日にお父さんが急な用事が入り、帰ってこれなかった
(時系列バラバラです、すみません)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)装丁・挿絵】
ハードカバー 山吹色が背景で、走る女の子の絵がかいてあった気がします

本の裏表紙に「小学校低~中学年向け」とかいてあったと思います

907 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/12/01(金) 01:19:10.51 ID:Fhugbcmk
>>906
岸川悦子の「わたし、五等になりたい!」かな?
原作は読んだことないけど小学生の頃アニメ映画を見てそんな内容だった気がする

908 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/12/01(金) 01:33:17.08 ID:XouN+LjC [2/2]
これです!!助かりました、ありがとうございます…

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/906-908

わたし、五等になりたい! (大日本の創作どうわ) 単行本 – 1986/7
岸川 悦子 (著),‎ 津田 櫓冬 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4477167121
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
先生はな、りっぱな足があるけれど、目が見えないから走れないんだ!走れ、律子!―石橋先生の力づよい声が、律子の心にきこえてきます。“五等になってみたい”律子はいま色別対抗リレーの最終ランナー
内容(「MARC」データベースより)
小さい時の病気がもとで律子は4歳になるまで立てませんでした。両親やマッサージの先生に励まされて歩けるようになった律子の夢は「運動会で五等になること」…律子のねがいはかなうでしょうか―。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001811568-00
タイトル わたし、五等になりたい!
著者 岸川悦子 さく
著者 津田櫓冬 え
著者標目 岸川, 悦子, 1935-
著者標目 津田, 櫓冬, 1939-
シリーズ名 大日本の創作どうわ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 大日本図書
出版年 1986
大きさ、容量等 130p ; 22cm
ISBN 4477167121
価格 960円 (税込)
JP番号 86050425
出版年月日等 1986.7
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 赤ちゃんの時の病気がもとで4歳になっても立てなかった律子が、石橋先生のマッサージで歩けるようになる。障害児の心の痛みを描く。 (日本図書館協会)
要約・抄録 マッサージの先生から優しく強い心を持つように励まされながら,障害をのりこえ夢をふくらませていく少女を感動的にえがく童話。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

北畠八穂(きたばたけやほ)『あくたれ童子ポコ』(あくたれわらしポコ)

533 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/07/11(火) 20:28:37.22 ID:elUQmSaX
【いつ読んだ】
 1970年代
【物語の舞台となってる国・時代】
昭和20年代か30年代初め頃の日本の田舎
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ】【覚えているエピソード】
全体のあらすじははっきりしないのですが、脇役で親のいない小学生くらいの姉妹が登場し、
姉の方は若干知的障害があり、ほとんど口をきかない。
姉妹の暮らす村で火事が起き、姉が放火犯と疑われ、モンペを脱がすとマッチが出てきて、
彼女がやはり放火したことになり、姉妹は施設に送られる。
施設に連れて行かれる時、姉妹はよそいきのワンピースを着せられて送られる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの単行本だったと思いますが、よく覚えていません。
【その他覚えている何でも】
この物語を思い出す時、同じ頃読んだ「ジローブーチン日記」という児童文学が一緒に思い浮かぶのですが、
敗戦後外地から引き上げてきて雪国で暮らす年少の兄妹の話という以外、覚えておらず、
検索しても具体的な内容までわからず、同じ作品なのかどうかわかりません。

549 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 01:57:27.06 ID:jo6Sa4dg
>>533
北畠八穂『あくたれ童子ポコ』だと思います。
戦後間もない東北の漁村が舞台で、主人公はポコペンというあだ名を縮めて「ポコ」と呼ばれる悪たれ少年。
姉妹の名前はマキ子ちゃんとヨネ子ちゃん。放火の疑いをかけられたのはヨネ子ちゃん。
『ジロウ・ブーチン日記』と同じ作者です。

551 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/07/19(水) 20:44:22.94 ID:eABUuWvs
>>549
ありがとうございます!
古い作品だし、もう無理かと諦めかけていたので感激です。
タイトルに覚えがあります。
「ジロー・ブーチン日記」と同じ作者だったんですね。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/533-551

あくたれ童子ポコ (1976年) (講談社文庫) 文庫 – 古書, 1976
北畠 八穂 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J97PRI
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000808478-00
タイトル あくたれ童子ポコ
著者 北畠八穂 著
著者 桂ユキ子 絵
著者標目 北畠, 八穂, 1903-1982
著者標目 桂, ユキ子, 1913-1991
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 光文社
出版年 1953
大きさ、容量等 265p 図版 ; 19cm
JP番号 45016340
出版年月日等 昭和28
要約・抄録 著者の幼児の追憶を材料として雪とリンゴの津軽の子供達の生活を描いた新風の長篇童話。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

吉村夜(よしむらよる)『メルティの冒険 遥かなるアーランド伝説』(メルティのぼうけん はるかなるアーランドでんせつ)

489 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/07/04(月) 20:10:52.71 ID:BZkrsWMP
【いつ読んだ】
1998~2002年位に小学校の図書館で借りて読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジーだったので実在する時代や国ではなかったと思います
【翻訳ものですか?】
わかりません
【あらすじ】
男勝りな主人公の女の子か冒険にいって仲間と素敵な出会いをする?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います
【その他覚えている何でも】
目の見えない魔法使いの女の子が記憶に残っています。その女の子はイケメン風な旅の仲間と恋に落ちたと思います
主人公のパーティーが主人公(女)・イケメン風な男・盲目の魔法使い(女)・老人(男)、だったと思います

急にこの本の事が思い浮かんで、気になり色々ググったりしましたが出てきませんでした
よろしくお願いします

490 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/07/04(月) 20:30:50.73 ID:XM2WUMzz
>>489
児童書 盲目 魔法使い でググッたら前スレのやりとりが出てきた
メルティの冒険 遥かなるアーランド伝説

491 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/07/04(月) 20:33:37.32 ID:BZkrsWMP
>>490
まさしくこれです
ありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/489-491

メルティの冒険―遙かなるアーランド伝説 (心にのこる文学) 単行本 – 1998/9
吉村 夜 (著), 佐竹 美保 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591057798
表紙画像あり
内容紹介
それぞれの『願い』を叶えるために、メルティたち4人の波乱万丈の冒険が始まった。心躍る興奮のファンタジック異世界大河ロマン。
内容(「BOOK」データベースより)
故郷をすてた『豪腕』メルティは、『剣神』ゼルハルトや盲目の魔女ウィヴィナスらとともに、伝説の地・アーランドをめざす冒険の旅に出る。眠れる者を死へと引きずりこむ霧の谷、血をも凍らせる常雪の山、呪われた死人の町…そして背後には欲望の悪魔に取り憑かれた大盗賊ニベルダンの影が―。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002698358-00
タイトル メルティの冒険 : 遥かなるアーランド伝説
著者 吉村夜 作
著者 佐竹美保 絵
著者標目 吉村, 夜, 1972-
著者標目 佐竹, 美保, 1957-
シリーズ名 心にのこる文学 ; 34
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1998
大きさ、容量等 382p ; 22cm
ISBN 4591057798
価格 1400円
JP番号 99042536
出版年月日等 1998.9
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 それぞれの『願い』を叶えるために,メルティたち4人の波乱万丈の冒険が始まった。心躍る興奮のファンタジック異世界大河ロマン。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

川島誠(かわしままこと)「電話がなっている」(でんわがなっている)

506 :なまえ_____かえす日:2015/02/27(金) 09:43:05.02 ID:ZsIOc2k3H
【いつ読んだ】
20年ほど前

【物語の舞台となってる国・時代】
  近未来の日本

【翻訳ものですか?】
  違います

【あらすじ】
食糧難?の未来。
障害者など、その社会で重要でない存在は、加工され、食料になる
主人公の幼馴染?の女の子は優秀だったが怪我か何かで加工される側になる
その子から電話がかかっているが、主人公の少年は何と言ったら言いかわからず、ただその着信音を聞いているだけ・・・   
【覚えているエピソード】
・話の始まりが「電話が鳴っている。きみからだ」みたいな一文で始まる。
・最初から最後まで主人公のひとり語りの形式で、他の人のセリフはない。
  
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
  ハードカバー、挿絵はなかった気がする

【その他覚えている何でも】
  もしかしたら、「中学○年生の読み物」みたいな本の中の
  一話だったのかも、と思っている。
  かなり短い、10ページ、もしかしたら数ページかも

  どうかよろしくお願いします。

508 :なまえ_____かえす日:2015/03/01(日) 01:05:12.77 ID:VFnEtQjcm
>>506
川島誠の「電話がなっている」です。

514 :506:2015/03/03(火) 10:07:16.28 ID:IaYSjbqxu
>>508
ありがとうございます!そのまんまなタイトルだったんですね。
読み返したいわけじゃないけど時々ふっと思い出して怖くなってたんです。
タイトルで検索してみたら、トラウマメーカーだったようで、やはり私以外にも
変に囚われてしまった人が沢山いるようですね・・・

また読んでみます。本当にありがとうございました。

SC あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/juvenile/1405959838/506-508
※解決率向上のため、SCへの書き込みはお勧めしません。

電話がなっている (ニューファンタジー 3) 単行本 – 1985/6/5
川島 誠 (著)
http://amazon.jp/dp/4337139036

地球最後の日 (SFセレクション) 単行本 – 2005/2
赤川 次郎 (著), 那須 正幹 (著), 三田村 信行 (著), 川島 誠 (著), 曽祢 まさこ (著), 赤木 かん子 (編集)
http://amazon.jp/dp/459108499X
表紙画像あり

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007659691-00
タイトル 地球最後の日
著者 那須正幹, 赤川次郎 他著
著者標目 那須, 正幹, 1942-
著者標目 赤川, 次郎, 1948-
著者標目 赤木, かん子
シリーズ名 SFセレクション ; 5
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 2005
大きさ、容量等 188p ; 20cm
ISBN 459108499X
価格 1000円
JP番号 20745566
部分タイトル The end of the world / 那須正幹 著
部分タイトル 悪夢の果て / 赤川次郎 著
部分タイトル おとうさんがいっぱい / 三田村信行 著
部分タイトル 電話がなっている / 川島誠 著
部分タイトル おむかえがくるよ / 曽祢まさこ 著
部分タイトル 解説 / 赤木かん子 著
シリーズ著者 赤木かん子 編

セカンド・ショット (角川文庫) Kindle版
川島 誠 (著)
http://amazon.jp/dp/B00EAEYEHM
表紙画像あり
電話がなっている。だけど、ぼくは、電話器をとることができない。いまのぼくには、君と話をする資格なんてない。だって、ぼくは……。あわい初恋が衝撃的なラストを迎える幻の名作「電話がなっている」や、バスケ少年の中学最後の試合を爽快に描いた表題作。少年という存在の気持ちよさ、やさしさと残酷さ、あまりにも繊細な心の痛み、のぞきみえる官能――思春期の少年が持つすべての素直な感情がちりばめられた、みずみずしいナイン・ストーリーズ。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004066835-00
タイトル セカンド・ショット
著者 川島誠 [著]
著者標目 川島, 誠, 1956-
シリーズ名 角川文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年 2003
大きさ、容量等 203p ; 15cm
ISBN 4043648022
価格 457円
JP番号 20379447
部分タイトル サドゥン・デス
部分タイトル 田舎生活
部分タイトル 電話がなっている
部分タイトル 今朝、ぼくは新聞を読んだ
部分タイトル セカンド・ショット
部分タイトル 悲しみの池、歓びの波
部分タイトル ぼく、歯医者になんかならないよ
部分タイトル セビージャ
部分タイトル 消える。

日本の童話名作選 現代篇 (講談社文芸文庫) 文庫 – 2007/12/10
講談社文芸文庫 (編集)
http://amazon.jp/dp/4061984985
表紙画像あり
内容紹介
日常を超え拡がる子どもの宇宙!
70年代からの日本社会の激動は童話の世界を大きく変えた。大人が子どもに与える教訓的な物語は影をひそめ、子どもの空想を刺激し日常とは別の次元に誘う幼年童話、ファンタジーの名作が生まれる一方、いじめや受験戦争に蝕まれる10代の心を繊細に描くヤングアダルト文学も登場。若い才能ある書き手達が大人と子どもの文学の境界を双方から軽やかに突破していった。山下明生、灰谷健次郎、江國香織、村上春樹等の名品26篇。
●淋しいおさかな 別役実
●凧になったお母さん 野坂昭如
●桃次郎 阪田寛夫
●コジュケイ 舟崎克彦
●はんぶんちょうだい 山下明生
●花がらもようの雨がさ 皿海達哉
●月売りの話 竹下文子
●ひろしのしょうばい 舟崎靖子
●だれもしらない 灰谷健次郎
●ぽたぽた 三木卓
●おとうさんの庭 三田村信行
●ひょうのぼんやり おやすみをとる 角野栄子
●まぼろしの町 那須正幹
●仁王小路の鬼 柏葉幸子
●電話がなっている 川島誠
●半魚人まで一週間 矢玉四郎
●少年時代の画集 森忠明
●絵はがき屋さん 池澤夏樹
●くるぞ くるぞ 内田麟太郎
●草之丞の話 江國香織
●黒ばらさんと空からきた猫 末吉暁子
●氷の上のひなたぼっこ 斉藤洋
●あしたもよかった 森山京
●金色の象 岩瀬成子
●ピータイルねこ 岡田淳
●ふわふわ 村上春樹
――<「目次」より>

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I016918801-00
タイトル SFセレクション
著者 赤木かん子/編
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 2005
大きさ、容量等 188p ; 20cm
ISBN 459108499X
価格 1000円(税込)
NS-MARC番号 051616300
巻次 5
別タイトル 並列タイトル:SF selections
部分タイトル The end of the world
部分タイトル 悪夢の果て
部分タイトル おとうさんがいっぱい
部分タイトル 電話がなっている
部分タイトル おむかえがくるよ
部分タイトル 解説
部分タイトル 地球最後の日

吉村夜(よしむらよる)「メルティの冒険 遥かなるアーランド伝説」(メルティのぼうけん はるかなるアーランドでんせつ)

759 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/08/19(水) 13:40:28.40 ID:duXZ8dmV
現在22歳、小学生のころなので14年前ごろ、2003年ごろ読んだ本の名前が分かららないです。
表紙は赤い髪の筋肉質な大女がポージングしていて、ハードカバーだったと思います。タイトルはなんちゃらの冒険だったような…表紙の大女が冒険するお話です。キャラクターは盲目の女魔法使いや、多分2枚目だったような男性が出てきて大女と一緒に旅をします。
ストーリーはほぼ忘れましたが、死の町を通る回で目の見えない女魔法使いを2枚目が助けるシーンがあったような気がします。この3人はそれぞれの願いを叶えるために冒険してたような気もします。〔大女はしおらしい女性になりたいだったような…〕
小学生のころ唯一自分で読んだ本なので、気になって仕方ないです。よろしくお願いします。

760 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/08/19(水) 13:47:30.00 ID:9QAQ+eg9
>>759
メルティの冒険かな

764 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/08/19(水) 21:49:21.61 ID:kWSF4jR3
>>760
その本です!メルティの冒険でした!!
ありがとうございますT^T感動です!早速読みます!!本当ありがとうございますT^T

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/759-764

メルティの冒険―遙かなるアーランド伝説 (心にのこる文学) 単行本 – 1998/9
吉村 夜 (著), 佐竹 美保 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591057798
表紙画像あり
内容紹介
それぞれの『願い』を叶えるために、メルティたち4人の波乱万丈の冒険が始まった。心躍る興奮のファンタジック異世界大河ロマン。
内容(「BOOK」データベースより)
故郷をすてた『豪腕』メルティは、『剣神』ゼルハルトや盲目の魔女ウィヴィナスらとともに、伝説の地・アーランドをめざす冒険の旅に出る。眠れる者を死へと引きずりこむ霧の谷、血をも凍らせる常雪の山、呪われた死人の町…そして背後には欲望の悪魔に取り憑かれた大盗賊ニベルダンの影が―。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002698358-00
タイトル メルティの冒険 : 遥かなるアーランド伝説
著者 吉村夜 作
著者 佐竹美保 絵
著者標目 吉村, 夜, 1972-
著者標目 佐竹, 美保, 1957-
シリーズ名 心にのこる文学 ; 34
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1998
大きさ、容量等 382p ; 22cm
ISBN 4591057798
価格 1400円
JP番号 99042536
出版年月日等 1998.9
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 それぞれの『願い』を叶えるために,メルティたち4人の波乱万丈の冒険が始まった。心躍る興奮のファンタジック異世界大河ロマン。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

森田有彦(もりたありひこ)『その階段をのぼれ』(そのかいだんをのぼれ)

499 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/03/24(火) 12:28:16.41 ID:C33HsICh
【いつ読んだ】
1984年頃。その時点でかなり古そうだったので、おそらく1960~70年代の本。

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本。高度経済成長期?

【翻訳ものですか?】
ちがいます。

【あらすじ】
交通事故で片腕(か片脚)を失って入院中のスポーツ少年の主人公。
よくお見舞いにきてくれる事故の目撃者だという青年を慕うようになる。
実はその青年こそが主人公を轢いた張本人。
罪悪感のために真実を隠してお見舞いに来ていたが、苦しむ少年を見て罪悪感に耐えられず真相を告白する。

【覚えているエピソード】
少年が幻肢痛を青年に訴える。犯人への憎しみも常に語っている。
真実を知らされて物凄く動揺する。

【本の姿・装丁・挿絵】
ハードカバー。表紙は全体的にオレンジっぽかった。

【その他覚えている何でも】
『あの階段を上れ』みたいな題名だと思っていましたが、検索しても出ず・・・

古い本ですが、心当たりのある方いらしたらお願いします。

500 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/03/24(火) 19:27:25.65 ID:kgc1w8rZ
>499
ttp://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000808848-00
その階段をのぼれ
森田有彦 著,松田穰 絵

詳細情報

タイトル その階段をのぼれ
著者 森田有彦 著
著者 松田穰 絵
著者標目 森田, 有彦, 1919-
著者標目 松田, 穰, 1915-1997
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 東都書房
出版年 1965
大きさ、容量等 177p ; 22cm
JP番号 45016722
出版年月日等 昭和40
要約・抄録 交通事故で片足を失ないながらけなげに生きる少年を戦争の悲劇もおり込んで描いた作品。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

502 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/03/24(火) 23:14:15.03 ID:C33HsICh
>>500
おお!「その」でしたか!これは盲点だった
間違いありません、ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/498-502

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000808848-00
タイトル その階段をのぼれ
著者 森田有彦 著
著者 松田穰 絵
著者標目 森田, 有彦, 1919-
著者標目 松田, 穰, 1915-1997
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 東都書房
出版年 1965
大きさ、容量等 177p ; 22cm
JP番号 45016722
出版年月日等 昭和40
要約・抄録 交通事故で片足を失ないながらけなげに生きる少年を戦争の悲劇もおり込んで描いた作品。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

川島誠(かわしままこと)「電話がなっている」(でんわがなっている)

437 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 15:14:21.22 ID:nkMy3okS
[いつ読んだ]
15年くらい前

[あらすじ]
人口増?恋愛制限?食料不足で配給制がしかれており、エリート非エリートがしっかり分かれていて、かたわになった人間は食肉にされることになっている社会。
エリート同士のカップルの彼女の方が事故でかたわになり、食肉にされて彼氏がそれを食べる。

[覚えているエピソード]
カップル二人が健康だったとき、かたわが食肉にされるのは仕方ないね、という話をする。
セックスは禁じられてるけれども彼女が食肉になる前に一回だけする。

[物語の舞台となってる国・時代]
近未来、日本?

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫以外

[その他覚えていること何でも]
「かたわ」という単語が使われていた

SF板とのマルチですみません。
図書館の児童書コーナー、高学年向けの棚で見かけて読んだ記憶があります。
かたわ、恋人、食べる、事故、SF、などのキーワードで検索したんですが
どうしても見つかりませんでした。
よろしくお願いします。

439 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/02/02(日) 16:11:20.06 ID:mjmXj2WU
>>437
川島誠の「電話がなっている」では?

441 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/02/02(日) 18:09:15.02 ID:nkMy3okS
>>439
検索してきました!これです!
ずっと気になっていたのでうれしいです!
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/437-441

電話がなっている (ニューファンタジー 3) 単行本 – 1985/6/5
川島 誠 (著)
http://amazon.jp/dp/4337139036

地球最後の日 (SFセレクション) 単行本 – 2005/2
赤川 次郎 (著), 那須 正幹 (著), 三田村 信行 (著), 川島 誠 (著), 曽祢 まさこ (著), 赤木 かん子 (編集)
http://amazon.jp/dp/459108499X
表紙画像あり

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007659691-00
タイトル 地球最後の日
著者 那須正幹, 赤川次郎 他著
著者標目 那須, 正幹, 1942-
著者標目 赤川, 次郎, 1948-
著者標目 赤木, かん子
シリーズ名 SFセレクション ; 5
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 2005
大きさ、容量等 188p ; 20cm
ISBN 459108499X
価格 1000円
JP番号 20745566
部分タイトル The end of the world / 那須正幹 著
部分タイトル 悪夢の果て / 赤川次郎 著
部分タイトル おとうさんがいっぱい / 三田村信行 著
部分タイトル 電話がなっている / 川島誠 著
部分タイトル おむかえがくるよ / 曽祢まさこ 著
部分タイトル 解説 / 赤木かん子 著
シリーズ著者 赤木かん子 編

セカンド・ショット (角川文庫) Kindle版
川島 誠 (著)
http://amazon.jp/dp/B00EAEYEHM
表紙画像あり
電話がなっている。だけど、ぼくは、電話器をとることができない。いまのぼくには、君と話をする資格なんてない。だって、ぼくは……。あわい初恋が衝撃的なラストを迎える幻の名作「電話がなっている」や、バスケ少年の中学最後の試合を爽快に描いた表題作。少年という存在の気持ちよさ、やさしさと残酷さ、あまりにも繊細な心の痛み、のぞきみえる官能――思春期の少年が持つすべての素直な感情がちりばめられた、みずみずしいナイン・ストーリーズ。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004066835-00
タイトル セカンド・ショット
著者 川島誠 [著]
著者標目 川島, 誠, 1956-
シリーズ名 角川文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年 2003
大きさ、容量等 203p ; 15cm
ISBN 4043648022
価格 457円
JP番号 20379447
部分タイトル サドゥン・デス
部分タイトル 田舎生活
部分タイトル 電話がなっている
部分タイトル 今朝、ぼくは新聞を読んだ
部分タイトル セカンド・ショット
部分タイトル 悲しみの池、歓びの波
部分タイトル ぼく、歯医者になんかならないよ
部分タイトル セビージャ
部分タイトル 消える。

日本の童話名作選 現代篇 (講談社文芸文庫) 文庫 – 2007/12/10
講談社文芸文庫 (編集)
http://amazon.jp/dp/4061984985
表紙画像あり
内容紹介
日常を超え拡がる子どもの宇宙!
70年代からの日本社会の激動は童話の世界を大きく変えた。大人が子どもに与える教訓的な物語は影をひそめ、子どもの空想を刺激し日常とは別の次元に誘う幼年童話、ファンタジーの名作が生まれる一方、いじめや受験戦争に蝕まれる10代の心を繊細に描くヤングアダルト文学も登場。若い才能ある書き手達が大人と子どもの文学の境界を双方から軽やかに突破していった。山下明生、灰谷健次郎、江國香織、村上春樹等の名品26篇。
●淋しいおさかな 別役実
●凧になったお母さん 野坂昭如
●桃次郎 阪田寛夫
●コジュケイ 舟崎克彦
●はんぶんちょうだい 山下明生
●花がらもようの雨がさ 皿海達哉
●月売りの話 竹下文子
●ひろしのしょうばい 舟崎靖子
●だれもしらない 灰谷健次郎
●ぽたぽた 三木卓
●おとうさんの庭 三田村信行
●ひょうのぼんやり おやすみをとる 角野栄子
●まぼろしの町 那須正幹
●仁王小路の鬼 柏葉幸子
●電話がなっている 川島誠
●半魚人まで一週間 矢玉四郎
●少年時代の画集 森忠明
●絵はがき屋さん 池澤夏樹
●くるぞ くるぞ 内田麟太郎
●草之丞の話 江國香織
●黒ばらさんと空からきた猫 末吉暁子
●氷の上のひなたぼっこ 斉藤洋
●あしたもよかった 森山京
●金色の象 岩瀬成子
●ピータイルねこ 岡田淳
●ふわふわ 村上春樹
――<「目次」より>

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I016918801-00
タイトル SFセレクション
著者 赤木かん子/編
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 2005
大きさ、容量等 188p ; 20cm
ISBN 459108499X
価格 1000円(税込)
NS-MARC番号 051616300
巻次 5
別タイトル 並列タイトル:SF selections
部分タイトル The end of the world
部分タイトル 悪夢の果て
部分タイトル おとうさんがいっぱい
部分タイトル 電話がなっている
部分タイトル おむかえがくるよ
部分タイトル 解説
部分タイトル 地球最後の日

ウィルソン・ラウルズ[ウィルソン・ロールズ]『サルたちのおくりもの』

404 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/01/19(日) 23:54:44.96 ID:ohVrPm3J
二冊ほど思い出せない本が有ります。読んだのはおそらく1980~1990年。両方ハードカバーです。

一冊は外国が舞台で、翻訳かどうかは判りません。主人公の男の子に足の不自由な妹が居ます。主人公は狩りに行きたがっていますが、そのための銃がありません。

ある日に妹が「妖精のリング」と呼ばれる同心円状に広がった茸を見付けます。

みなでおまじない(妖精の輪の中心に立って、心の中で強く願い事をすればその願いは叶う。ただしその願いは叶うまで誰にも言ってはいけない。叶う前に言ってしまうと逆に絶対に叶わなくなる)をします。

どうせ妹は足の治癒を願うだろうから、自分は新品の銃を願おうと直前まで考えていた主人公が願ったのは、妹の足の完治でした。

外科の名医に運良く見てもらって妹の足が治り、歩けるようになります。同じ頃に家に新品の銃が届き、妹が願ったのがその銃だったということが判明します。

(略)

451 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/02/09(日) 13:54:29.48 ID:vZYlZ533
>>404
上の方は「足の不自由な妹」「妖精のリング」で思い出しましたが、
評論社の「サルたちのおくりもの」(Summer of the Monkeys,Wilson Rawls)
ではないでしょうか?
兄がサーカスから逃げ出したサルたちを懸賞金目当てで
捕まえようとするが、サルの方が賢くて捕まらない。
足の不自由な妹が妖精リングを発見。家族で入り、願い事をする。
その後兄が嵐に怯え、弱っているサル達を見つけ、可哀相に思い、
体を温めてやろうと寄り添っている内にサル達も警戒心を解いたので、
保護する。
サルを無事に連れ帰ったお礼に銃やお金をもらい、妹の手術代にあてる。
というかんじの話なんですが、違ってたらすみません。

467 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 20:13:06.07 ID:huaOn8Bm
 >451すいません。ネットで色々調べてみましたが、資料が少なすぎて確信には至れませんでした。

 でも、足の不自由な妹や要請のリングのエピソードからしてほぼこれだと思います。両方偶然で一致しているのはまず無いと思うので。

 ありがとうございます。心から感謝します。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/404-467

サルたちのおくりもの (児童図書館・文学の部屋)
著者 ウィルソン・ラウルズ (作),堀川祥子モイネヘン (訳)
https://honto.jp/netstore/pd-book_00318554.html

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001790148-00
タイトル サルたちのおくりもの
著者 ウィルソン・ラウルズ 作
著者 堀川祥子モイネヘン 訳
著者標目 Rawls, Wilson, 1913-1984
著者標目 Moynihan, Shoko Horikawa, 1948-
シリーズ名 児童図書館・文学の部屋
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 評論社
出版年 1985
大きさ、容量等 356p ; 21cm
ISBN 4566012301
価格 1200円 (税込)
JP番号 86028991
出版年月日等 1985.6
NDC(9版) 933 : 小説.物語
要約・抄録 チェロキーの農場で育ったジェイベリーは、ある日サーカスから逃げ出した猿を犬のローディと一緒につかまえた。 (日本図書館協会)
要約・抄録 サーカスから逃げ出したサルをつかまえれば賞金がもらえる! ジェイベリーは小馬とライフルを手に入れるためにがんばるが…。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

松山善三(まつやまぜんぞう)、すずのとし『とびだせピンケロ』

333 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/11/29(金) 02:09:02.24 ID:NEBqC2GE
【いつ読んだ】
 およそ20年前

【物語の舞台となってる国・時代】
物語の始まりは日本の片田舎
終盤は外国の港町のような描写がありました。

【翻訳ものですか?】
わかりません。

【あらすじ】
主人公はカエル。名前も付いていたと思いますが定かではありません。
物語の最初では仲間たちと楽しくすごしていますが
人間による開発(ブルトーザーのことを黄色い怪物と描写)で
仲間のカエルと片足を失います。
片足を失ったことで、自慢のジャンプはおろか
移動もままならず、もぐら?に葉の茎を固くした義足を作ってもらうことに。
その後冒険に出ることになる。

【覚えているエピソード】
覚えているのが義足をつけるようになって二足歩行をできるようになる。
作ってもらった義足が壊れ自分で作り直す。
終盤は体に異変が起きイボのようなものがアゴの下に。
体調も悪くなり倒れるのですが、運良く?人間に拾われ保護されます。
何故かイボからヒゲが生え始め、人間の話すことが理解できるようになったというエピソードがありました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、白い表紙に水彩タッチの絵だった
【その他覚えている何でも】
夏か冬休みの読書感想文に、と父が購入してくれたものでしたが
当時はあまりの本の厚さに苦痛を感じていました。

334 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/11/29(金) 04:05:56.66 ID:tjEihzxI
>>333
松山善三・すずのとし「とびだせピンケロ」
どうでしょう

335 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/11/29(金) 08:21:40.70 ID:NEBqC2GE
>>334
松山善三・すずのとし「とびだせピンケロ」
ありがとうございます
名前が思い出せず、モヤモヤしてました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/333-335

とびだせピンケロ (PHP創作シリーズ) 単行本 – 1983/7
松山 善三 (著), すずの とし (著), 大工原 章
http://amazon.jp/dp/4569282032
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001621812-00
タイトル とびだせピンケロ
著者 松山善三, すずのとし 著
著者標目 松山, 善三, 1925-2016
著者標目 すずの, とし
出版地(国名コード) JP
出版地 京都
出版社 PHP研究所
出版年 1983
大きさ、容量等 304p ; 22cm
ISBN 4569282032
価格 1300円 (税込)
JP番号 83038943
出版年月日等 1983.7
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語