三枝穣(さいぐさじょう)『へっこき山の大統領』?

743 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/08/10(月) 14:07:16.86 ID:C6XIbHSW
【いつ読んだ】25年前
【物語の舞台となってる国・時代】不明
【覚えているエピソード】カワウソのおじいさんが川で一生懸命砂金を集めて、金のかざみどりを作ろうとする話。途中で悪い他の動物に邪魔されて砂金が無くなってしまうようなシーンがありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーで小学校向けの内容
【その他覚えている何でも】カワウソのおじいさんは脇だったように思います

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/743

・参考
https://honraku.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8856714

へっこき山の大統領 (こみね創作童話 14) ペーパーバック – 1978/1/31
三枝 穣 (著), 前川 かずお (イラスト)
http://amazon.jp/dp/433801914X
表紙画像有り

三枝穣 作ほか. へっこき山の大統領, 小峰書店, 1978.1, (こみね創作童話).
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001363900

未解決:1995年頃に読んだ挿絵のある児童書。物語の舞台は外国で、おそらく翻訳もの。少女が悪い精霊がいる泉に入ってしまう。森の動物たちが少女の家に人に知らせにいく。結局助けることができず、少女はピンクの魚になってしまう。最初に知らせに行く動物が1番強い狼か狐だったが、途中で道草を食ってしまう。最後に知らせに行く動物が1番臆病なうさぎで、ちゃんと家までたどり付くが時すでに遅し。

742 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/08/10(月) 00:36:56.81 ID:FcR7TyC1
【いつ読んだ】
 20年ぐらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
 外国だと思います
【翻訳ものですか?】
 おそらく翻訳
【あらすじ】
 少女が悪い精霊がいる泉に入ってしまう
 森の動物たちが少女の家に人に知らせにいく
 結局助けることができず、少女はピンクの魚になってしまう
【覚えているエピソード】
 最初に知らせに行く動物が1番強い狼か狐だったが、途中で道草を食ってしまう
 最後に知らせに行く動物が1番臆病なうさぎで、ちゃんと家までたどり付くが時すでに遅し
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 挿絵のある児童書だと思います

よろしくお願いします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/742

未解決:1995年頃、小学校高学年の時に図書館で読んだハードカバーの本。物語の舞台は現代の日本。子どもの主人公が田舎で夏を過ごす。アンズを漬けた飲み物(お酒?)か何かを田舎のおばさんに飲ませてもらう。前世の記憶を思い出す。「こんな名前ではなかったはずだが」というセリフがあった。わくわくする本だった。

734 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/08/05(水) 22:45:18.84 ID:9FWUL0PC
【いつ読んだ】
20年くらい前 図書館で
小学校の高学年でした

【物語の舞台となってる国・時代】
日本 現代です。

【翻訳ものですか?】
多分国内のものです

【あらすじ】
子どもの主人公が田舎で夏を過ごす

【覚えているエピソード】
・アンズを漬けた飲み物(お酒?)か何かを田舎のおばさんに飲ませてもらう
・前世の記憶を思い出す「こんな名前ではなかったはずだが」、というセリフがあった

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったような気がします

今思い出しても、わくわくする本でした。
よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/734-735

さとうまきこ「ミステリー」シリーズ

708 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/07/22(水) 13:05:20.73 ID:qLoE0IZk
【いつ読んだ】
25年くらい前です。1990年前後。
【物語の舞台となっている国・時代】
現代の日本の小学校
【あらすじ】
覚えてません
【覚えているエピソード】
ある小学校にいる不思議な少年と一部のクラスメイトが中心となって物語が進んでいったような気がします。
【本の姿】
ハードカバーだったと思います。
大きさは一般の児童書(縦22㎝ 横15㎝)ぐらいだと思います。
【その他覚えている何でも】
子供の頃、近所の図書館で読んだのですが、
うっすらと覚えている事は、本の表紙にその不思議な少年がでている(上半身・髪型はショートカット・髪の色は水色?緑?絵はアニメ調)
その子は少年ですが、表紙の絵だと女の子にも見える。
またこの少年はこの本だけでなく、別の本にも出てきました。
本は別々ですが、確かこの2冊の話は同じ時間帯を同時進行していた様な話だったと思います。

記憶がかなり曖昧ですみません。
この本が子供ながらにかなり印象を受けた記憶があるのでもう一度読みたいと思いました。
よろしくお願いします。

補足:自分でも何冊か転校生や男の子で検索をして探してみました。
   以下の本は違いました。

   ①転校生は不思議な男の子!?ときめきクラブ ポプラ社
   ②あの子は気になる転校生 PHP研究所

729 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/08/03(月) 01:44:58.33 ID:IctmWAk2
>>708
自信はないけど…
さとうまきこ 「ぼくの・ミステリーなあいつ」
単行本は偕成社、後にカラフル文庫(表紙変更)
他にも「ぼくのミステリー~」と題する本は数冊あり

730 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/08/03(月) 11:48:02.67 ID:1wPKG2k8
708です。このシリーズだと思います!
長年探し続けて、正直あきらめかけてたので本当に嬉しいです。
助かりました。調べていただきありがとうございます。
さっそく手に入れて読み直したいと思います!
本当にありがとうございましたm(__)m

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/708-730

ぼくのミステリー新聞 (カラフル文庫) 単行本 – 2004/3
さとう まきこ (著)
http://amazon.jp/dp/4902314401
表紙画像有り
内容紹介
水島哲也が通う小学校では、学級新聞が大流行。ひとりで本を読んだり、絵をかいたりすることが大好きな哲也は、密かに「ミステリー新聞」を書いてみたいと願う。偶然にもその機会を得た哲也は、自分が書いた予測記事が次々と現実になり、学校の人気者となるのだが!?
続きを読む さとうまきこ「ミステリー」シリーズ

未解決:2002年頃、小学5年生の時に読んだハードカバーの本。翻訳もの。当時、少し昔に出版された本のような気がした。表紙に大きな木の絵が描いてあった。主人公は女の子で母親と森を抜けている。目的は旅行、もしくはキャンプ。森の中の古城で男の子の幽霊?と遊ぶ話がある。

740 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/08/09(日) 09:21:25.22 ID:sT3rcQyq [1/2]
【いつ読んだ】
 自分が小学校5年の時なので2002年頃です。

【物語の舞台となってる国・時代】

【翻訳ものですか?】
おそらく翻訳されていたはずです。

【あらすじ】
主人公は女の子で母親と森を抜けています。
目的は旅行、もしくはキャンプだったと記憶しています。
【覚えているエピソード】
森の中の古城で男の子の幽霊?と遊ぶ話があります。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで当時読んだときは少し昔の本のような気がしました。
表紙に大きな木の絵が描いてあったと思います。

【その他覚えている何でも】
これはすごく曖昧ですが表紙に丸いシールが貼ってありました。
エイリアンみたいなのが映ってるシールのような気がします。

741 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/08/09(日) 09:58:05.91 ID:sT3rcQyq [2/2]
>>740 課題図書のシールだとわかり調べてみましたが
当てはまる本がないので課題図書のシールではないと思われます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/740-741

未解決:2003年頃に読んだソフトカバーの本。表紙は太陽に向かって歩いてる人の絵で、全体的に黄色いイメージ。挿絵はなかった。物語の舞台は現代の日本。主人公(姉)の弟が事故で死んでしまって、母がカルト宗教にはまって家庭が崩壊する。母親が壺を買いまくっている。公園で弟と同じくらいの年の男の子と出会って一緒に遊ぶが、実はその男の子は幽霊で、昔公園ができる前にそこにあった沼で死んだ子供だった。姉が男の子に連れていかれそうになるが、母親に止められて死なずにすむ。最後、主人公の姉の髪の毛がごま塩のように白髪混じりになっている。

701 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 13:32:18.94 ID:LrPzLqME
【いつ読んだ】
12年くらい前です
【物語の舞台となってる国・時代】
日本で現代が舞台です
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ】
主人公(姉)の弟が事故で死んでしまって、母がカルト宗教にはまって家庭が崩壊
公園で弟と同じくらいの年の男の子と出会って一緒に遊んだりするんだけど実はその男の子は幽霊で、昔公園ができる前にそこにあった沼で死んだ子供だった
姉が男の子に連れていかれそうになるんだけど母親に止められて死なずにすむ
【覚えているエピソード】
最後主人公の姉の髪の毛がごま塩のように白髪混じりになっている
母親が壺を買いまくっている
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバーで挿絵とかは無かったと思います
表紙は太陽に向かって歩いてる人の絵?全体的に黄色いイメージです

よろしくおねがいします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/701

未解決:1980年代後半に読んだハードカバーの本。低学年~中学年向けの児童書。舞台は現代の日本。挿絵はシンプルな、鉛筆で描いたような絵だった。読み切り、短編の話。のんびりやのおじさんが街の人と関わる。おじさんの年齢は記憶では50代くらい。○○坊?○○やんと呼ばれている。おじさんの振る舞いで街の人を少し困らせる。街の人は決しておじさんを嫌っていない。読んでいてニヤニヤっと笑ってしまう内容だったが、具体的なエピソードは覚えていない。

671 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/07/03(金) 19:11:21.69 ID:R3fD5Dp3
【いつ】
1980年代後半。
低学年~中学年向けの児童書です。
【舞台】
日本・現代の日常の場面
【装丁】
ハードカバー
【あらすじ】
読み切り、短編のお話でした。
おじさんが、街の人と関わる話。
のんびりやのおじさん。
おじさんの振る舞いで街の人を少し困らせます。
街の人は決しておじさんを嫌っていません。
読んでいてニヤニヤっと笑ってしまう内容でした。
でも、具体的なエピソードはわかりません。
子どもの目線から見ると面白かったことだけ覚えています。
【その他なんでも】
おじさんは、○○坊?○○やんと呼ばれていました。
おじさんの年齢は記憶では50代くらい。
挿絵はシンプルな、鉛筆で描いたような絵の記憶があります。

なんせ、当時は面白く読んでいたのですが。
最近さっぱり笑う事を忘れています。
下を向いてばっかりの毎日。
子どもの自分は何がそんなに面白かったのか、思い出したくて探しています。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/671

未解決:2002年頃に小学校の図書室で読んだ本。物語の舞台は日本。主人公と友人がいて、友人がうそをついたのか(曖昧)、目玉のついた黒い虫?が耳の中に入る(寄生される?)。黒い虫は馴れ馴れしく話しかけてくる。後日、友人が姿を消し、一緒に撮った写真からその友人だけが消える。他の友人に尋ねるが消えた友人のことを誰も覚えてない。その後主人公もうそをついたのかその黒い虫が肩にいて、自分もみんなに忘れられるのか?という感じで終わる。うそはいけないといったような内容だったような。

651 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/06/22(月) 01:31:17.71 ID:vnuss1Bi
【いつ読んだ】
13年ほど前に小学校の図書室で読んだ本です

【物語の舞台となってる国・時代】
日本です。

【翻訳ものですか?】
違います。

【あらすじ】
主人公と友人がいて、友人がうそをついたのか?(曖昧です)
目玉のついた黒い虫?が耳の中に入っていき(寄生される?)
後日友人が姿を消し、一緒に撮った写真からその友人だけが消えて他の友人に尋ねるのですが消えた友人のことを誰も覚えてない
その後主人公もうそをついたのか
その黒い虫が肩にいて自分もみんなに忘れられるのか?
という感じでした。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていません。

【その他覚えている何でも】
うそはいけないといったような本だったような。
黒い虫は馴れ馴れしく話しかけてくる感じだったと思います。
お心当たりありましたらよろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/651

未解決:1995年頃、小学校の図書室にあった本。たぶんハードカバー。子供向けというよりはちょっと大人っぽい雰囲気。「大きな木の下」とかそんな感じのタイトルで表紙にも木のイラストがあったと思うが、検索してもピンとこない。物語の舞台はおそらくアメリカとか欧米。翻訳もの。少年がキャンプに行き、家族や友達とケンカしたり色々あって、最後に仲直りしてお父さんから十徳ナイフ(曖昧)をプレゼントされる。少年は誕生日か何かで、プレゼントでナイフをもらった。

645 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 03:14:24.39 ID:ft8YrSX3
【いつ読んだ】
 20年くらい前、小学校の図書室にあった
【物語の舞台となってる国・時代】
 おそらくアメリカ
【翻訳ものですか?】
 そうだと思います
【あらすじ】
 少年がキャンプに行く?家族や友達とケンカしたり色々あって、最後に仲直りしてお父さんから十徳ナイフ(曖昧です)をプレゼントされる
【覚えているエピソード】
 少年は誕生日か何かで、プレゼントでナイフをもらったと思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーだと思うが、よく思い出せません。
【その他覚えている何でも】
 キャンプに行く話だと思うので、森や自然がよく出て来たと思います(夏休みの話かも)
 大きな木の下とかそんな感じのタイトルで表紙にも木のイラストがあったと思うのですが、
 検索してもピンときません。
 アメリカとか欧米が舞台で、子供向けというよりはちょっと大人っぽい雰囲気だと思います

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/645

イアン・オグビー「ミーズルの魔界冒険」シリーズ

628 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/06/14(日) 23:25:30.14 ID:QSJmhajj
【いつ読んだ】
10年前くらい
【物語の舞台となってる国・時代】
海外
【翻訳ものですか?】
そうです
【あらすじ】
主人公は両親はいなくて意地悪な叔父さんか誰かと暮らしてるんだけどある日魔法で縮められてジオラマに閉じ込められてしまう。そこから主人公は脱出出来るかみたいな
【覚えているエピソード】
髪の毛は包丁で自分で切ってるからギザギザみたいな
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで表紙は黒地に赤でタイトルと絵が書かれてた。挿し絵もあった。
版画みたいな絵だったと思う。
【その他覚えている何でも】
後書きでポーラーエクスプレスの監督がアニメ化権を獲得したとかなんとか(でもググっても何もでないので勘違いかもしれません)
三部作くらいでした

629 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 03:40:17.77 ID:K3PD54T3
(略)
>>628
ミーズルとミクロの仲間たち Ian Ogilvy
では

630 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/06/15(月) 08:32:05.34 ID:7yLfWkX/
>>629
うおおそうでしたミーズルでした
ありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/628-630

ミーズルとミクロの仲間たち (ミーズルの魔界冒険シリーズ) 単行本 – 2004/9
イアン オグビー (著), 磯 良一 (イラスト), Ian Ogilvy (原著), 田中 奈津子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4062125838
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ミクロの仲間たちのどデカい脱出劇!魔力で2センチの体にされた少年に、屋根裏部屋から脱出できる術はあるのか?ミクロの世界へと誘う、新感覚スピード・ファンタジー。
続きを読む イアン・オグビー「ミーズルの魔界冒険」シリーズ

未解決:1995年頃に読んだハードカバーの本。写実的な挿絵だった。おそらく翻訳もの。寓話集みたいな感じで、いくつかの短編が載っていたうちの一つ。元は有名な童話集だと思う。イソップ物語かと思ったが、検索しても出てこなかった。主人公はプレーリードッグやミーアキャットみたいな動物。穴を掘って群れで暮らしている。主人公は嘘つきか何かで、群れの仲間から嫌われていてあまり仲が良くない。ある日主人公は天敵の鷲が飛んでいるのを見つける。群れに知らせる時間は無い。主人公は一人群れとは反対側に走り、自分が捕まる事で群れを救った。

601 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/06/01(月) 22:47:07.10 ID:k8xmre5e
【いつ読んだ】
20年くらい前

【翻訳ものですか?】
おそらく

【あらすじ】
寓話集みたいな感じで、いくつかの短編が載っていました
そのうちの一つだけ覚えています

【覚えているエピソード】
主人公はプレーリードッグやミーアキャットみたいな動物。穴を掘って群れで暮らしている
主人公は嘘つきか何かで、群れの仲間から嫌われていてあまり仲が良くない
ある日主人公は天敵の鷲が飛んでいるのを見つける。群れに知らせる時間は無い
主人公は一人群れとは反対側に走り、自分が捕まる事で群れを救った

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います
写実的な挿絵でした

【その他覚えている何でも】
おそらく元は有名な童話集だと思います
イソップ物語かなとは思うのですが、プレーリードッグやミーアキャットで検索しても出てこなかったのでこちらに書かせていただきました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/601

未解決:2001~2005年頃に小学校の図書室で読んだ本。ハードカバーで、挿絵もあった。物語の舞台は現代の日本。主人公は少年。その少年と家族(たぶんお父さん)がバスでどこかへ行く。その日は暑い夏の日だったはずなのに、お父さんはバスの中で寒がり、その上、冷や汗をかいている。おそらく、そのお父さんが病院に行ってICUに入る。

572 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/05/19(火) 18:25:38.91 ID:YKqSlg8M
【いつ読んだ】
 2001~2005年頃
小学校の図書室で
【物語の舞台となってる国・時代】
 日本・現代(おそらく)
【翻訳ものですか?】
 違うと思います
【あらすじ】
ごめんなさい。全く覚えていません
【覚えているエピソード】
 主人公は少年だったはず
その少年と家族(たぶんお父さん)とバスでどこかへ行く途中、その日は暑い夏の日だったはずなのに、そのお父さんはバスの中で寒がり、その上、冷や汗をかいている
(おそらくそのお父さんが)ICUに入る

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーで、挿絵もあったはず…

とにかく覚えているのは、バスの中でお父さんが冷や汗をかいている描写と、そのあと病院に行ってICUに入るってことくらいです。。

ヒントが少なくて申し訳ないですが、何か分かりましたらお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/572

・似ている質問
https://honraku.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8649809

ヨーク・ファン・リューベン[ヨーケ・ファン・レーウェン]『デージェだっていちにんまえ』

565 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/05/18(月) 04:05:32.85 ID:puBJSz0c
どなたか教えてください

【いつ読んだ】
20年くらい前 小学校の図書館で読んだ
小学校中学年くらいだったはず

【物語の舞台となってる国・時代】
わからないけど登場人物の名前からいってアメリカ・イギリス・フランスヨーロッパ系など

【翻訳ものですか?】
多分そう

【あらすじ】
主人公の女の子が論文か何かの発表会(TV放映がある)に対象者と間違えて乗せられ、途中で降りようと何度も試みるも怖い女の先生にその度に連れ戻されてしまう。

【覚えているエピソード】
・バスに乗っている途中で出されるお弁当にクッキーが入っている
・主人公は結局発表会に出ることになるが、論文を用意していない為即興で物語を作りあげて発表をする。
・みんな作文を発表してるのに主人公だけ自分が作った物語。
・本来発表会に出る予定だった女の子は主人公の後に発表することが出来たが泣きじゃくっており、頭のリボンもしおしおのままTVに映る

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
多分白黒のイラスト
そんなに厚くない・ハードカバー
白地に黒いボールペンで細々と書き込むような絵のタッチ。上手くなかった。
挿絵は小さいのがちょこちょこあった気がする

【その他覚えている何でも】
心当たりのある方よろしくお願いします。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/565

デージェだっていちにんまえ (世界傑作童話シリーズ) 単行本 – 1991/11/30
ヨーク・ファン・リューベン (著), Joke van Leeuwen (原著), 下田尾 治郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4834001741
表紙画像有り

デージェだっていちにんまえ (福音館書店): 1991|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002147216-00

未解決:1990年代に読んだ本。ソフトカバーの単行本だった気がする。同時期に、さとうわきこの『よもぎだんご』を読んだので絵本かもしれないとも思う。翻訳ものではない。料理上手なおばあさんが車に乗ってどこかに行き誰か(動物?)と料理を作って食べる話。どこかに行く前に手紙のやり取りがあり、その手紙には花びら(桜?)が同封されている。目的地の途中に橋も何もない崖?があり、おばあさんがウィンカーをつけると(もしくはクラクション?)、お花で道が出来る。空中に出来たお花の道を通るところがとても印象に残っている。

562 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 21:55:40.99 ID:vOqIi58H
【いつ読んだ】1990年代
【翻訳ものですか?】いいえ
【あらすじ】
料理上手なおばあさんが車に乗ってどこかに行き誰か(動物?)と料理を作って食べる

【覚えているエピソード】
・どこかに行く前に手紙のやり取りがあり、その手紙には花びら(桜?)が同封されている

・目的地の途中に橋も何もない崖?があり、おばあさんがウィンカーをつけるとお花で道が出来る(クラクションだったかも?それでウィンカーという言葉を知った気もする)

【その他覚えている何でも】
同時期にばばばあちゃんのよもぎ団子を読んでいると思います
なので絵本かとも思ったのですがソフトカバーの単行本のような形をしていた気もするのでこちらで

うろ覚えなところが多いですが
空中に出来たお花の道を通るところがとても印象に残っています
思い当たる方がいたらよろしくお願いします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/562


管理人のコメント:
「ばばばあちゃんのよもぎ団子」は、さとうわきこ『よもぎだんご』(1987)のことだと思われます。


未解決:2008~2009年頃に読んだハードカバーの本。書籍化された携帯小説のような感じではあるが、『恋空』ではない。物語の舞台は現代の日本。クライマックスだけ記憶している。主人公は学生。彼氏が原チャリで事故に遭ってしまう。主人公は教室で泣いていた描写があった。彼氏が死んだショックで想像妊娠をする。

551 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/05/05(火) 07:01:04.33 ID:dapTeEIr
【いつ読んだ】
2008~2009年ごろ

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代

【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ】
すみません、覚えていません

【覚えているエピソード】
クライマックスしか覚えてないのですが…
・彼氏が確か原チャリで事故にあってしまう
・主人公は教室で泣いていた描写があった
・主人公は学生
・彼氏が死んだショックで想像妊娠をする

ハードカバーの本だったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、挿絵は有無はわかりません

【その他覚えている何でも】
内容的、雰囲気的には携帯小説みたいな感じでしたが恋空でもなく横書きでもないです。
当時梨屋アリエさんの本を読んでたことが多く梨屋さん作品の可能性もあるのですがあらすじを見てもわかりません…

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/551


管理人のコメント:
「想像妊娠」の検索結果(Q&A) – Yahoo!知恵袋
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search?dnum=2078297562&fr=common-navi&p=%E6%83%B3%E5%83%8F%E5%A6%8A%E5%A8%A0
Yahoo!知恵袋で「想像妊娠」と検索したところ、似た質問が二件見つかりましたが、未解決でした。

小説を探しています。タイトルがわからないのですが…・最終的に彼氏が死… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10145162975?__ysp=5oOz5YOP5aaK5aig
「確か彼氏の名前を「ちゃん」付けで読んでいたような?」という情報有り

ケータイ小説のあの本のタイトル… – 1年ぐらい前に友達からあるケ… – Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313861673?__ysp=5oOz5YOP5aaK5aig


未解決:2006年~2009年頃、小学生の時に読んで感動した本。挿し絵がついていた。神社?から昔の日本にタイムスリップした少女が、変化したらイケメンになる妖怪と一緒に悪い奴らを倒す話。少女が現代に戻って、その妖怪が祀られている神社に行き、「おはよう!〇〇」と言って話が終わる。その章タイトルが「〇〇と生きていく」だった気がする。

541 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/04/30(木) 23:13:05.50 ID:qagcc9N1
【いつ読んだ】 2006年から2009年

【物語の舞台となってる国・時代】
戦国時代?昔の日本

【あらすじ】
神社?でタイムスリップした少女が変化したらイケメンになる妖怪と一緒に悪い奴らを倒しに戦う話

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えてませんが挿し絵はあったような気がします

【その他覚えている何でも】
結末が少女が現代にもどって
その妖怪が祭られている神社に
おはよう!〇〇で終わったような気がします
その文章のタイトルが〇〇と生きていくだった気がします

小学生の時凄く感動した小説です
どうしてもまた読みたくなって…
私の私情ですがどうかよろしくお願いいたします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/541

今西祐行(いまにしすけゆき)『天使とくつした』(てんしとくつした)

737 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/08/07(金) 08:14:03.11 ID:u+YN5tgv
【いつ読んだ】
20~25年くらい前に
【物語の舞台となってる国・時代】
日本?
【覚えているエピソード】
クリスマスの時期に風邪で寝込んでいる小さい男の子。ベッドで寝ながら窓を見ていると雪の子供(小人?妖精?)が仲間とはぐれて落ちてくる。
男の子はとても喜んでクリスマスプレゼントを入れる靴下の中にそっと雪の子供を入れる。
寒くならないように男の子の母親がストーブをつけたか何かで部屋を温めてしまったので雪の子供は靴下の中で溶けてなくなってしまう。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学級文庫のようなもので、薄い冊子のような本をファイリングして何冊もまとめてあるもののとても短い話だったとおもいます。童話や民話が沢山入っていました。
【その他覚えている何でも】
題名が「ゆきのこ」「ほしのこ」そんな感じだったと思ったのですがいくら検索しても出てこないので違うのだと思います。

いくら探しても思い出せず、見つかりません。マイナーな本なのかもしれないのですがどうぞお力をお貸しいただけると幸いです。

772 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/08/25(火) 21:03:51.71 ID:ObrwDMM/
>>737
今西祐行さんの「天使とくつした」でしょうか?
(昔「あおぞら文庫」の中の一冊にも入っていた)
細かいところが違うので別の作品かもしれませんが

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/737-772


天使とくつした (今西祐行絵ぶんこ 7) (日本語) 単行本 – 1985/1
今西 祐行 (著)
http://amazon.jp/dp/4751508679
表紙画像有り
内容紹介
クリスマスの前日、サンタクロースは神様にどんな子どもに贈り物をすればよいかたずねました。その答えをさがすため、地上に送り出された天使たちを待っていたものは…。表題作のほか、「プラタナスのおちば」を収録。
続きを読む 今西祐行(いまにしすけゆき)『天使とくつした』(てんしとくつした)

ブリアン・ペロー「アモス・ダラゴン」シリーズ

535 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/04/29(水) 03:24:05.20 ID:HGMBWlbQ
【いつ読んだ】
2006年ごろだと思います  

【物語の舞台となってる国・時代】
魔法とか魔物とかでる、中世っぽいファンタジーです

【翻訳ものですか?】
たしか翻訳したものです

【あらすじ】
主人公が世界を救うように選ばれて仮面をもらう
その仮面には窪みがあって、冒険しながらそこに石をはめていく
呪術師の黒人?の女の子や、熊に変身する男の子、メデューサの女の子などが仲間になります

【覚えているエピソード】
序盤主人公が海辺の洞窟で死にかけの人魚の女王?に巻貝で作られた鉾を渡される
意地悪な領主を騙してただのロバと金貨を交換してもらう
中盤あたりで主人公の父親が死んでしまう
終盤、熊の少年とメデューサ、主人公と呪術師の子が結ばれます

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
上記の三人の仲間や青髪の主人公が表紙になっていました
表紙は色鮮やかで、綺麗で可愛い絵柄でした

【その他覚えている何でも】
巻数が多かったと思います

あやふやな情報ですみません。心当たりがある方は教えて頂けると嬉しいです
宜しくお願いします

536 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/04/29(水) 12:15:51.75 ID:FbR7i5Vl
>>535
ブリアン・ペローのアモス・ダラゴンでは?

537 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/04/29(水) 12:54:39.71 ID:HGMBWlbQ
>>536
これです!印象深いのにどうしても思い出せなくて・・・助かりました!
本当に有難うございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/535-536

アモス・ダラゴン〈1〉仮面を持つ者 単行本 – 2005/5/1
ブリアン ペロー (著), 高野 優 (翻訳), 野沢 真理子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812421667
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
“光”と“闇”とは争うとき、伝説の仮面がよみがえる…。オメイン王国に住む12歳の少年、アモスは人魚の女王クルヴァンニアに導かれ、動物人間(オマニマル)のベオルフと旅立った。仮面の魔法をあやつり、“世界の平衡”を取り戻すために。世界16カ国で発売!!!大人気の冒険ファンタジー。

アモス・ダラゴン〈2〉ブラハの鍵 単行本 – 2005/6/1
ブリアン ペロー (著), Bryan Perro (原著), 高野 優 (翻訳), 臼井 美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812422213
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
「死者の町」ブラハの裁判所では、3人の判事たちが悩んでいた。天国と地獄へつづく扉が閉まり、死者があふれてしまったのだ。いっぽう、“仮面を持つ者”となったアモスの元に、ロリアという11歳の女王が現れる。魔法の仮面のひとつ、“火の仮面”を持って…。神々の陰謀うずまく、冒険ファンタジー。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784812422908

アモス・ダラゴン 3(神々の黄昏)
Perro, Bryan(著)橘 明美(訳)高野 優(監訳)ペロー ブリアン(著)
発行:竹書房
縦190mm
349ページ
ISBN
9784812422908
初版年月日
2005年8月
紹介
平和な町ベリオンを、謎のゴブリン”赤帽子”がおそった。さらわれた人々を探すため、北へ向かったアモスとベオルフは、ヴァイキングの末裔たちと出会う。彼らは敵か味方か!?”赤帽子”、炎の小人、黄金のドラゴン”ラグナロク”…。つぎつぎせまる敵に、知恵と勇気で立ち向かう!最強冒険ファンタジー。

アモス・ダラゴン〈4〉フレイヤの呪い 単行本 – 2005/9
ブリアン ペロー (著), 高野 優 (翻訳), 宮澤 実穂 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812423694
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
熊人間(ペオリット)ののろいを解くため、女神フレイヤの島へ旅立ったアモスたち。しかし、その島は地図にない場所、〈世界の果て〉にあるという…。はたして、一行は立ちふさがる魔女バヤガヤと火と不和の神ロキをしりぞけ、呪いを解くことができるのか?そして〈ドラゴンの卵〉のその後は!?機知と勇気と友情の冒険ファンタジー!

アモス・ダラゴン〈5〉エル・バブの塔 単行本 – 2005/12/1
ブリアン ペロー (著), Bryan Perro (原著), 高野 優 (翻訳), 河村 真紀子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812424917
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
はるか南の地、おごれる神エンキが、「エル・バブの塔」の建設を始めた…。塔にとらわれたアモスの母を救うため、仲間たちはヴォルフ川をさかのぼる。旅で出会うのは奇妙な父親と五つ子、勇敢な女村長、塩の国の“灰色の人”。彼らはいったい何をもたらすのか…?ついに第4の仮面も登場!機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784812426425

アモス・ダラゴン 6(エンキの怒り)
Perro, Bryan(著)荷見 明子(訳)高野 優(監訳)ペロー ブリアン(著)
発行:竹書房
縦190mm
333ページ
価格情報なし
ISBN
9784812426425
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2006年3月
紹介
バルテレミーと再会した一行は、新しい仲間を加え、エル・バブの塔へ向かう。しかし、その道のりは困難を極めた。エンキ神が他の神々を追い出し、十の災厄を送ったのだ。蚊、イナゴ、雹、さらには伝染病までが地上をおそう。そして仲間たちには嬉しい出会いと、世にも悲しい別れが訪れる…。機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー。

アモス・ダラゴン〈7〉地獄の旅 単行本 – 2006/6
ブリアン ペロー (著), Bryan Perro (原著), 高野 優 (翻訳), 野澤 真理子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812427967
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
エンキ神によって地獄へ落とされたアモス。抜け出すには、9つの国と5つの河を通り抜けなくてはならないという。灼熱の炎や牢獄や、吹雪の待ち受ける地獄を…。一方、アモスを探す仲間たちは絶望のあまりケンカ別れしてしまう…。最大の危機を乗り越えられるのか!?機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー!!

アモス・ダラゴン〈8〉ペガサスの国 単行本 – 2006/9/1
ブリアン ペロー (著), Bryan Perro (原著), 高野 優 (翻訳), 臼井 美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812428807
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
ようやく地上に戻ったアモスは、“イカロスの民”の少女、アエリグと出会う。ふたりはたちまち恋に落ちるが、彼女にはある秘密があった…。その頃ベリオンには刺客が現れ、ユプスグランのロリアはとんでもないものを見つけてしまう。不穏になってゆく世界で、仲間たちは再び会えるのか?機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー!!

アモス・ダラゴン〈9〉黄金の羊毛 単行本 – 2006/12/1
ブリアン ペロー (著), Bryan Perro (原著), 高野 優 (翻訳), 橘 明美 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812429781
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
ベリオンでアモスを待っていたのは、思いがけないニュースと盛大な祭典だった。しかし、その祭のさなか、ロリアが何者かにさらわれてしまう。一方、野望に満ちたバルテレミーは、持ち主を不死身に変えるという伝説の“黄金の羊毛”を求めはじめた。ロリアの運命は?そして羊毛の行方は…?機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー。「神々と妖精・妖獣事典」つき。

アモス・ダラゴン(10)ふたつの軍団 単行本(ソフトカバー) – 2007/3/31
ブリアン ペロー (著), 高野 優 (監訳), 宮澤 実穂 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812430917
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
“黄金の羊毛”をめぐる旅の果て、深い深い眠りについたアモスたち。一方、世界の王になるという野望を抱いたバルテレミーは、不死身の軍団を率いてベリオンに迫っていた…。ブラテル・ラ・グランドでの出会いから約3年、数奇な運命の下、アモスとバルテレミーがついに対決する……!機知と勇輝と友情の大冒険ファンタジー!!

アモス・ダラゴン(11)エーテルの仮面 単行本(ソフトカバー) – 2007/6/30
ブリアン・ペロー (著), 高野 優 (監訳), 河村 真紀子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812431883
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
今日はアモスの15歳の誕生日。ユプスグランにはさまざまな種族が集まり、祝宴が開かれた。しかし楽しいパーティの翌日、なんとアモスが石になっているのが発見され、ロリアが姿を消した。はたしてアモスは元の姿に戻れるのか?消えたロリアの行方は!?ついにエーテルの仮面の謎が明かされる!機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー。

アモス・ダラゴン(12) 運命の部屋 単行本 – 2007/9/29
ブリアン・ペロー (著), 高野 優 (監修, 監修)
http://amazon.jp/dp/4812432669
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
アモスは最後の冒険に旅立った・・・!”世界の平衡”を取り戻すことはできるのか!?
内容(「BOOK」データベースより)
気・火・水・土、そしてエーテル。5つの力を手にしたアモスは、マエルストロームと旅に出た。世界の果てを越え、残る3人の“仮面を持つ者”たちと出会う旅に。アモスは巨人の島をわたり、魔の山を登る。―そして、最後に、“その部屋”へたどり着くだろう。そこに待つものとは?“世界の平衡”は取り戻せるのか?機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー、感動の完結。

未解決:1980年頃に読んだハードカバーの本。山中恒の作品だと思っていたが、違うようだった。物語の舞台は現代の日本。小学生の少年が主人公。色々な物に体が変化していくが、結局は夢オチ。雲(か湯気)になったり、ベンチになったりしていた。ベンチになった少年の挿し絵が有ったような気がする。もしかしたらおじいさんがキーパーソンになっていて、少年を反省させるために変化させていたのかもしれない。

524 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/04/18(土) 18:53:37.18 ID:ktQQvdxR
【いつ読んだ】
 1980年(35年前)ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
日本 現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
小学生の少年が主人公
色々な物に体が変化していくが、結局は夢オチ
【覚えているエピソード】
雲(か湯気)になったり、ベンチになったりしていました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
多分ハードカバー
【その他覚えている何でも】
山中恒さんの作品だと思っていましたが、どうやら違うようです
ベンチになった少年の挿し絵が有ったような気がします
あともしかしたらおじいさんがキーパーソンになっていて、少年を反省させるために変化させていたのかもしれないです

よろしくお願いします

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/524

R・L・スタイン「グースバンプス」シリーズ

520 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/04/15(水) 20:12:25.26 ID:JSQPNPzN
【いつ読んだ】
 7年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
登場人物の名前と挿絵からして外国、おそらくヨーロッパのどこかだと思う
【翻訳ものですか?】
不明
【あらすじ】
10冊くらいが1セットになっていて、内容もタイトルも全部違う。ただ、共通してホラー(登場中学生くらいで学級文庫にあったので子供むけ)だった。
【覚えているエピソード】
しっかり覚えてるのは、吸血スポンジ(ジャガイモみたいな)を主人公?の子供が見つける。たしか弱点が乾くことかなんかで、それでやっつけるみたいな内容だったと思う。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
挿絵は結構あったと思う。
【その他覚えている何でも】
うろ覚えだが他のエピソードは、人形に殺されそうになるやつ(追いかけてくるけど最後は人形が車に轢かれたと思う)と、ほぼ覚えてないが呪いのカメラ的なやつもあったと思う。
お願いします。

521 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 11:51:30.05 ID:/HKXWkUk
>>520
おそらく、R・L・スタイン『グースバンプス』
邦訳はソニー・マガジンズ版と岩崎書店版(どちらも全10巻)があるけど
スポンジの話(人喰いグルール)が入っている岩崎書店版かと。
ちなみにTVドラマ化もされてます。

522 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/04/18(土) 00:19:48.50 ID:WsrPgwPv
>>521
それだあああああああ!!人喰いグルール!!ありがとう早速買いに行きます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/520-522

・ソニー・マガジンズ
死の館へようこそ (グースバンプス) (日本語) 新書 – 1995/8
R.L. スタイン (著), R.L. Stine (原著), 豊岡 まみ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4789710009
内容(「BOOK」データベースより)
アマンダとジョッシュが引っ越した家は古くて、どこか変だった。なんだか、気味が悪い。幽霊が住んでいるのかもしれない。それに、ダークフォールズの町も不気味だ。でもお父さんとお母さんは、ふたりのいうことなど全然信じてくれない。そのうちになれるわよ、近所の子供たちと仲よくなりなさい、というだけだ。アマンダとジョッシュはいわれたとおりにした。でも、新しくできた友達は、お父さんとお母さんの考えているような友達ではなかった。新しい友達は、『仲間』がほしかったのだ…。永遠の仲間が…。
続きを読む R・L・スタイン「グースバンプス」シリーズ