馬場淑子(ばばよしこ)『生きていた人魚』(いきていたにんぎょ)

348 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 20:32:53.71 ID:7g8TYXi6
【いつ読んだ】
 昭和60年前後。プラスマイナス5年以内。小学校の図書館
【物語の舞台となってる国・時代】
時代は不明、洋書の翻訳だったかもしれないけど、確かではない
舞台は海の底の人魚の社会の話
【翻訳ものですか?】
翻訳ものなのか、西洋風の和製児童書なのか不明
【あらすじ・覚えているエピソード】
海の中で暮らす人魚たちの話。人魚が主に食べる美味しい海藻が洞窟の中にたくさんある場所を見つけてそこに居つくようになる。
しかし安全で楽に食料が手に入る生活で太ってしまい洞窟の出入り口から出られないというちょっと山椒魚ぽい話に。
確か、皆満足な暮らしで平和ボケしてそれをあまり問題視していなかったと思います
そして少年(たぶん物語の主人公だった)はまだ体が小さくて通れるので
そのことを疑問視している大人か青年の人魚に出ていくように言われて出ていく、というお話

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
装丁は地味だった記憶がありますが、図書館の本はすべてカバーははがされており実際のカバーのデザインはわかりません
挿絵はシンプル目のはっきりした線の絵だったと思います

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
人魚の帰る海? 人魚の住む海? そんなタイトルだった気もするけどはっきりしない。タイトルに人魚は付いてたと思う
検索をいろいろしましたが見つかりません

351 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/23(日) 23:27:17.08 ID:Pe+SxVbc
>>348
馬場淑子『生きていた人魚』はいかがでしょうか?
ttps://ameblo.jp/blue-seamade/entry-12329668402.html

353 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/25(火) 05:57:19.90 ID:9xxoOgCD
>>351
ありがとうございます!それです
覚えてるよりもっと続きがあったんですね
助かりました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/348-353

生きていた人魚 (1980年) (国土社の創作どうわ) - – 古書, 1980/9
馬場 淑子 (著), 富永 秀夫 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J83RO4

生きていた人魚 (国土社の創作どうわ 16) 単行本 – 1980/1
馬場 淑子 (著)
http://amazon.jp/dp/4337129162

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001479562-00
タイトル 生きていた人魚
著者 馬場淑子 作
著者 富永秀夫 絵
著者標目 馬場, 淑子, 1932-
著者標目 富永, 秀夫, 1924-2000
シリーズ名 国土社の創作どうわ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 国土社
出版年月日等 1980.9
大きさ、容量等 80p ; 23cm
価格 980円 (税込)
JP番号 81003848
出版年(W3CDTF) 1980
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 食物がなくなった人魚の一族がみつけた玉手草の生えた洞穴。口が小さくて出られなくなった人魚を助ける彦太少年とチビの人魚の交遊を暖かく描く。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

吉村夜(よしむらよる)『メルティの冒険 遥かなるアーランド伝説』(メルティのぼうけん はるかなるアーランドでんせつ)

338 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/12(水) 08:45:09.44 ID:QuKuTjSJ
【いつ読んだ】
15年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
外国?ファンタジーです
【翻訳ものですか?】
分かりません
【あらすじ・覚えているエピソード】
ファンタジーの冒険物で、男主人公がいて、何人か仲間たちがいて冒険する感じです。
多分シリーズではなかったと思います
主人公の仲間の一人で、目の見えない女性(多分魔法が使える)がいたような気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫ではなかったはず

339 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/12(水) 09:27:39.88 ID:HJbkwoc/
>>338
1冊完結ファンタジー、冒険物、盲目の魔女で連想しただけだが
『メルティの冒険―遙かなるアーランド伝説 』吉村夜/佐竹美保
はどうだろうか

345 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/16(日) 18:50:19.62 ID:IulG163X
>>339
調べてみたらそれで合ってると思います!
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/338-345

メルティの冒険―遙かなるアーランド伝説 (心にのこる文学) 単行本 – 1998/9
吉村 夜 (著), 佐竹 美保 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591057798
表紙画像あり
内容紹介
それぞれの『願い』を叶えるために、メルティたち4人の波乱万丈の冒険が始まった。心躍る興奮のファンタジック異世界大河ロマン。
内容(「BOOK」データベースより)
故郷をすてた『豪腕』メルティは、『剣神』ゼルハルトや盲目の魔女ウィヴィナスらとともに、伝説の地・アーランドをめざす冒険の旅に出る。眠れる者を死へと引きずりこむ霧の谷、血をも凍らせる常雪の山、呪われた死人の町…そして背後には欲望の悪魔に取り憑かれた大盗賊ニベルダンの影が―。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002698358-00
タイトル メルティの冒険 : 遥かなるアーランド伝説
著者 吉村夜 作
著者 佐竹美保 絵
著者標目 吉村, 夜, 1972-
著者標目 佐竹, 美保, 1957-
シリーズ名 心にのこる文学 ; 34
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1998
大きさ、容量等 382p ; 22cm
ISBN 4591057798
価格 1400円
JP番号 99042536
出版年月日等 1998.9
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 それぞれの『願い』を叶えるために,メルティたち4人の波乱万丈の冒険が始まった。心躍る興奮のファンタジック異世界大河ロマン。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

川島誠(かわしままこと)「電話がなっている」(でんわがなっている)

340 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/09/12(水) 19:50:18.33 ID:pI67DrRx [1/2]
【いつ読んだ】
1994~1995年

【物語の舞台となってる国・時代】
近未来の日本
かなりSF的な内容だったような

【翻訳ものですか?】
違うとおもいます

【あらすじ・覚えているエピソード】
短編集の一編です。
あらすじは覚えていないんですが、生理中の女の子が主人公の男の子と二人っきりのところで下着を脱ぎ使用中の生理用品をぺりぺりはがす、というシーンがありました。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
中学校の図書室に置いてあった本でした。
「人柱志願」というタイトルの本と借りた記憶があります。
記憶があやふやで検索をかけてもそれらしい情報にたどり着けませんでした。

もし何かご存知の方がいらしたらよろしくお願いします。

341 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/12(水) 20:31:51.13 ID:6vkPedyp
>>340
川島誠「電話がなっている」のワンシーンかも知れません

342 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/09/12(水) 20:55:24.19 ID:pI67DrRx [2/2]
>>341
返答ありがとうございます!読んでみます!

343 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/09/14(金) 21:46:21.52 ID:3L4wKTh9
>>341
「だれかを好きになった日に読む本」に収録されていました!
間違いなく「電話がなっている」でした、ありがとうございました!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/340-343

電話がなっている (ニューファンタジー 3) 単行本 – 1985/6/5
川島 誠 (著)
http://amazon.jp/dp/4337139036

地球最後の日 (SFセレクション) 単行本 – 2005/2
赤川 次郎 (著), 那須 正幹 (著), 三田村 信行 (著), 川島 誠 (著), 曽祢 まさこ (著), 赤木 かん子 (編集)
http://amazon.jp/dp/459108499X
表紙画像あり

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007659691-00
タイトル 地球最後の日
著者 那須正幹, 赤川次郎 他著
著者標目 那須, 正幹, 1942-
著者標目 赤川, 次郎, 1948-
著者標目 赤木, かん子
シリーズ名 SFセレクション ; 5
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 2005
大きさ、容量等 188p ; 20cm
ISBN 459108499X
価格 1000円
JP番号 20745566
部分タイトル The end of the world / 那須正幹 著
部分タイトル 悪夢の果て / 赤川次郎 著
部分タイトル おとうさんがいっぱい / 三田村信行 著
部分タイトル 電話がなっている / 川島誠 著
部分タイトル おむかえがくるよ / 曽祢まさこ 著
部分タイトル 解説 / 赤木かん子 著
シリーズ著者 赤木かん子 編

セカンド・ショット (角川文庫) Kindle版
川島 誠 (著)
http://amazon.jp/dp/B00EAEYEHM
表紙画像あり
電話がなっている。だけど、ぼくは、電話器をとることができない。いまのぼくには、君と話をする資格なんてない。だって、ぼくは……。あわい初恋が衝撃的なラストを迎える幻の名作「電話がなっている」や、バスケ少年の中学最後の試合を爽快に描いた表題作。少年という存在の気持ちよさ、やさしさと残酷さ、あまりにも繊細な心の痛み、のぞきみえる官能――思春期の少年が持つすべての素直な感情がちりばめられた、みずみずしいナイン・ストーリーズ。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004066835-00
タイトル セカンド・ショット
著者 川島誠 [著]
著者標目 川島, 誠, 1956-
シリーズ名 角川文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年 2003
大きさ、容量等 203p ; 15cm
ISBN 4043648022
価格 457円
JP番号 20379447
部分タイトル サドゥン・デス
部分タイトル 田舎生活
部分タイトル 電話がなっている
部分タイトル 今朝、ぼくは新聞を読んだ
部分タイトル セカンド・ショット
部分タイトル 悲しみの池、歓びの波
部分タイトル ぼく、歯医者になんかならないよ
部分タイトル セビージャ
部分タイトル 消える。

日本の童話名作選 現代篇 (講談社文芸文庫) 文庫 – 2007/12/10
講談社文芸文庫 (編集)
http://amazon.jp/dp/4061984985
表紙画像あり
内容紹介
日常を超え拡がる子どもの宇宙!
70年代からの日本社会の激動は童話の世界を大きく変えた。大人が子どもに与える教訓的な物語は影をひそめ、子どもの空想を刺激し日常とは別の次元に誘う幼年童話、ファンタジーの名作が生まれる一方、いじめや受験戦争に蝕まれる10代の心を繊細に描くヤングアダルト文学も登場。若い才能ある書き手達が大人と子どもの文学の境界を双方から軽やかに突破していった。山下明生、灰谷健次郎、江國香織、村上春樹等の名品26篇。
●淋しいおさかな 別役実
●凧になったお母さん 野坂昭如
●桃次郎 阪田寛夫
●コジュケイ 舟崎克彦
●はんぶんちょうだい 山下明生
●花がらもようの雨がさ 皿海達哉
●月売りの話 竹下文子
●ひろしのしょうばい 舟崎靖子
●だれもしらない 灰谷健次郎
●ぽたぽた 三木卓
●おとうさんの庭 三田村信行
●ひょうのぼんやり おやすみをとる 角野栄子
●まぼろしの町 那須正幹
●仁王小路の鬼 柏葉幸子
●電話がなっている 川島誠
●半魚人まで一週間 矢玉四郎
●少年時代の画集 森忠明
●絵はがき屋さん 池澤夏樹
●くるぞ くるぞ 内田麟太郎
●草之丞の話 江國香織
●黒ばらさんと空からきた猫 末吉暁子
●氷の上のひなたぼっこ 斉藤洋
●あしたもよかった 森山京
●金色の象 岩瀬成子
●ピータイルねこ 岡田淳
●ふわふわ 村上春樹
――<「目次」より>

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I016918801-00
タイトル SFセレクション
著者 赤木かん子/編
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 2005
大きさ、容量等 188p ; 20cm
ISBN 459108499X
価格 1000円(税込)
NS-MARC番号 051616300
巻次 5
別タイトル 並列タイトル:SF selections
部分タイトル The end of the world
部分タイトル 悪夢の果て
部分タイトル おとうさんがいっぱい
部分タイトル 電話がなっている
部分タイトル おむかえがくるよ
部分タイトル 解説
部分タイトル 地球最後の日

イーニッド・ブライトン[エニード・ブライトン][エニッド・ブライトン]「こちらおなじみ探険隊」シリーズ[「フェイマス・ファイブ」シリーズ]

333 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/09/11(火) 21:21:10.59 ID:PaxuDPpM
[いつ]
10~15年前、2000年代
【物語の舞台となってる国・時代】
アメリカやイギリス、オーストラリアあたりのイメージ。時代は現代もしくは近代
【翻訳ものですか?】 翻訳物です
【あらすじ・覚えているエピソード】
外国の子供達(4~6人くらい)、(大型犬もいたかもしれない)が水辺でキャンプ的なことをしている。船もしくは洞窟を探検していたと思う…
最終的には泥棒?海賊?、とにかく悪者を捕まえる。出てくる食べもの飲み物が美味しそう。内容はこれしか覚えてないが、シリーズか何かで同じ登場人物らで違う本が2つぐらいあったかも…
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
多分ハードカバー。かなり分厚い。表紙は人物とかは描かれてなくて景色メインだった気がします。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
あらすじはツバメ号とアマゾン号という本に似ている気がします。ですが読んでみて探してる本ではありませんでした。

335 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/11(火) 22:39:28.81 ID:WgzSMy56
>>333
イーニッド・ブライトンの冒険のシリーズ(冒険の谷、冒険の山など)じゃないでしょうか?
毎回違う動物がマスコットなので、犬がどの回だったかまでは思い出せないのですが…

336 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/09/12(水) 00:23:21.45 ID:zM1idEL9
>>335
調べたら同じ作者のフェイマスファイブというシリーズでした!ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/333-336

こちらおなじみ探険隊 それいけ!宝島へ (ポプラ社文庫) 新書 – 1986/5
エニド ブライトン (著), ゆーち みえこ (イラスト), 佐伯 紀美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4591022781
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
めざせ宝島!とびだせおなじみ探険隊―おちゃめなふたごの作者によるスリルいっぱいの物語

こちらおなじみ探険隊 謎のシグナルをさぐれ! (ポプラ社文庫) 新書 – 1988/7
エニド ブライトン (著), ゆーち みえこ (イラスト), 佐伯 紀美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4591028488
表紙画像有り

秘密の迷路をさがせ!―こちらおなじみ探検隊 (ポプラ社文庫) 新書 – 1987/11
エニド ブライトン (著), ゆーち みえこ (イラスト), 佐伯 紀美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4591026507


フェイマス・ファイブ―宝島への大冒険 単行本 – 2003/12
エニード ブライトン (著), Enid Blyton (原著), 真方 陽子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4408395447
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「MARC」データベースより)
4人の少年少女と1匹の犬が、無人島で秘密の大冒険。そこで見つけたものは…。60年にわたって読み継がれ、世界各国で大人気の、手に汗を握る冒険ストーリー。

フェイマス・ファイブ 島にいるのはだれだ! 単行本 – 2004/11
エニード ブライトン (著), Enid Blyton (原著), 真方 陽子 (翻訳), 真方 忠道 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4408395668
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
無人島や、不思議な屋敷を舞台に四人の少年少女と一匹の犬がくりひろげるドキドキ&ワクワクの冒険物語!
世界中でベストセラーとなったエニード・ブライトンの超人気作品が登場!
ハリー・ポッターの原作者、J.K.ローリングも幼い頃に読んでいたジュニア向けミステリーシリーズ。キリン島でキャンプ生活をはじめた。彼らは古い難破船で見慣れないトランクを発見した! この島にだれか来たらしい。密輸の取引か、それとも……。子どもたちの大活躍が始まる!
内容(「BOOK」データベースより)
キリン島でキャンプ生活をはじめたジョージ、ジュリアン、ディック、アン、そして犬のティモシー。彼らは古い難破船で見慣れないトランクを発見した!この島にだれか来たらしい。密輸の取引か、それとも…。子どもたちの大活躍が始まる。

フェイマス・ファイブ サーカス団の秘密 単行本 – 2004/12
エニード ブライトン (著), Enid Blyton (原著), 真方 陽子 (翻訳), 真方 忠道 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4408395692
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
いよいよ夏休み、今回はジョージと愛犬のティモシーが、いとこのジュリアン、ディック、アンの家に来ている。何をするか計画も決まらず、退屈になりかけているとき、そばの街道を象に引かせたキャラバン(キャンピング馬車)を先頭に、サーカス団の一行が通りかかる。その中の人なつっこい少年ノッビーが、湖のほとりでキャンプを張ることを告げる。子どもたちは、キャラバンでその湖を訪ねることを思いつく。両親が借りてくれた最新型のキャラバン2台で行く、子どもたちだけの楽しい馬車旅行のあと、美しい湖とそれを囲む丘陵で彼らを待ち受けていたのは…。感じの悪い道化のダンとアクロバットのルーの怪しい行動。おなじみの4人のこども、犬のティモシーにノッビー少年と愉快な連れのチンパンジーのポンゴが加わって、その謎にせまる。『海底トンネルの冒険』も収録。

アントニア・バーバー[アントーニャ・バーバ][A・バーバ]『幽霊』(ゆうれい)

328 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 05:01:27.18 ID:jCyScR8N
いつ読んだ
30年前
物語の舞台
多分19世紀後半から20世紀初頭の英国もしかしたら米国
翻訳もの 
英国
覚えているエピソード
男子女子のたしか兄弟がタイムスリップして過去のお屋敷にいって繰り広げられる物語
そこでは過去の人間にとって彼らは幽霊みたいにみえる
屋敷の中に虐げられた同い年くらいの少女か少年がいてその子を助ける物語
屋敷の住人は基本悪者ただ悪者夫婦の娘だけは知的にあれれだけど美人で本人無邪気で愛され存在
最後は屋敷火事になって虐待の子焼死したかと嘆いていたら意外な人物が助けてくれていた

ハードカバー

題名 実は幽霊だと思ったんだけど検索しても引っ掛からず困ってます
どなたか正しい題名と作家名ご伝授ください

329 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 11:15:39.95 ID:a4tVpNwa
>>328
A・バーバ『幽霊』(1975)とかどうでしょうか
http://iss.ndl.go.jp/sp/show/R100000002-I000000802398-00?lat=&lng=

330 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/09/01(土) 22:03:33.19 ID:sTvQh065
>>329
A.バーバ!
何か記憶に覚えを感じます!多分そうだと思います
灰白っぽい少女が横を振り返りながら逃げる少女のアップが挿し絵だったのをおもいだしました
有難うございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/328-330

幽霊 (児童図書館・文学の部屋) 単行本 – 1975/6/20
アントニア・バーバ (著), 倉本 護 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4566011305
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000802398-00
タイトル 幽霊
著者 A.バーバ 作
著者 倉本護 訳
著者標目 Barber, Antonia, 1932-
著者標目 倉本, 護, 1935-2003
シリーズ名 児童図書館・文学の部屋
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 評論社
出版年月日等 昭和50
大きさ、容量等 259p ; 21cm
JP番号 45009888
出版年(W3CDTF) 1975
要約・抄録 ジェミーとルーシーが、魔法の薬をのみ、?時間の車輪?に乗って100年前の田舎の屋敷の秘密をといていく冒険物語。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

クリフ・マクニッシュ「シルバーチャイルド」シリーズ

323 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 05:27:18.03 ID:41XIERXK [1/2]
【いつ読んだ】
2015~2018年の間
【物語の舞台となってる国・時代】
アメリカ?海外だったはず、時代は現代
【翻訳ものですか?】
翻訳ものだったはず
【あらすじ】
子供達が突然それぞれの能力(ギフト?)に目覚める、子供だけの町に隔離される?
【覚えているエピソード】
1巻の内容:内容はあらすじに書いたの以外はほぼ忘れた、女の子が主人公だった。「夏の扉が開く音がする」というような文章が最後の方にあった
2巻の内容:食欲が止まらなくなった男の子が巨大化し、上空から町を見守る存在になる。「これがあの子のギフトだったんだね」みたいな感じで終わる。自分の変化に怯えていた男の子も巨大化した途端「全て分かった」みたいな感じで町の守護神になる。
3巻の内容:町の地底を掘って地底で暮らす子供達が現れる(手が土を掘りやすい形状になるギフト)、この地底で暮らし続けると目が退化して見えなくなってしまうと気付き怯える。
主人公は一巻の女の子で、地底の子供達と対立する。その最中に主人公の仲間の赤ちゃんが繭?になり、何のギフトを持っているか分かるかと思ったら分からなかった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、子供がたくさん居る絵の表紙だった気がする。ファンシーな絵じゃなくて海外の子供の絵って感じのやつ
【その他覚えている何でも】
未だにちょっとトラウマになってるレベルで、なんだか怖いファンタジーでした(巨大化する子供が自分の変化に怯えながら口に食べ物を詰め込み、家族がその姿に恐慌する描写などがリアルに描かれてた)
中高の図書館の書庫にあった本です。
思い出してできればもう一回読んでトラウマ払拭したいので、よろしくお願いします。

324 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/08/30(木) 05:29:02.39 ID:41XIERXK [2/2]
>>323
間違えました、読んだのは2009~2014年の間のどこかです。

325 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/08/30(木) 10:18:32.29 ID:uR0K8TGc
>>323
クリフ・マクニッシュ「シルバーチャイルド」シリーズはどうでしょう?

326 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/08/30(木) 12:04:58.80 ID:cTe65xBV
>>325
それです!!表紙からトラウマだったことを画像検索して思い出しました、ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/323-326

シルバーチャイルド(全3巻) 単行本 – 2007/5
クリフ・マクニッシュ (著), 金原瑞人 (著)
http://amazon.jp/dp/465209406X
表紙画像あり


シルバーチャイルド〈1〉ミロと6人の守り手 単行本 – 2006/4
クリフ マクニッシュ (著), Cliff McNish (原著), 金原 瑞人 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4652077750
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
コールドハーバー、荒れはてたゴミの街―。自分の体の異変に気づいたとき、6人の少年少女は、なにかに導かれるようにコールドハーバーをめざした。そこに、ある「使命」が待っているとも知らずに…。銀色に燃える体、虫のような手足の少女、巨大化した少年、癒しの力、心を読める力―。“特殊能力”を授かった子どもたちの戦いがはじまった。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008161480-00
タイトル シルバーチャイルド
著者 クリフ・マクニッシュ 作
著者 金原瑞人 訳
著者標目 McNish, Cliff, 1962-
著者標目 金原, 瑞人, 1954-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年月日等 2006.4
大きさ、容量等 252p ; 22cm
注記 原タイトル: The silver child
ISBN 4652077750
価格 1400円
JP番号 21014554
巻次 1(ミロと6人の守り手)
別タイトル The silver child
出版年(W3CDTF) 2006
NDLC Y9
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 銀色に燃える体,虫のような手足の少女,巨大化した少年──〈特殊能力〉を身につけた子どもたちの戦いが始まる! 未体験の3部作。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


シルバーチャイルド〈2〉怪物ロアの襲来 単行本 – 2006/5
クリフ マクニッシュ (著), Cliff McNish (原著), 金原 瑞人 (翻訳), 中村 浩美 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4652077769
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
手がドリルに変わっていく少年、空に浮かぶ巨大なシェルターと化したミロ、宇宙からの凶悪な怪物をむかえうつために、ひきかえせない戦いが幕をあける。新感覚ファンタジー3部作第2弾。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008194111-00
タイトル シルバーチャイルド
著者 クリフ・マクニッシュ 作
著者 金原瑞人, 中村浩美 訳
著者標目 McNish, Cliff, 1962-
著者標目 金原, 瑞人, 1954-
著者標目 中村, 浩美, 1965-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年月日等 2006.5
大きさ、容量等 355p ; 22cm
注記 原タイトル: Silver city
ISBN 4652077769
価格 1500円
JP番号 21038850
巻次 2(怪物ロアの襲来)
別タイトル Silver city
出版年(W3CDTF) 2006
NDLC Y9
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 空に浮かぶミロのもとに〈特殊能力〉を身につけた子どもたちが集まってくる。宇宙では巨大な怪物ロアが地球に向かっていた……。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


シルバーチャイルド〈3〉目覚めよ!小さき戦士たち 単行本 – 2006/6
クリフ マクニッシュ (著), Cliff McNish (原著), 金原 瑞人 (翻訳), 中村 浩美 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4652077777
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
毒をまきちらし、触手をのばし、巨大な口をひらく―怪物ロアは、おどろくほどに不気味で凶悪だった。光る体となって生き物をひきつけるジェニー、死を覚悟して、土のなかで敵を待つ幼い仲間たち。ぼくたちの勇気が、いまためされようとしている。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008233050-00
タイトル シルバーチャイルド
著者 クリフ・マクニッシュ 作
著者 金原瑞人, 中村浩美 訳
著者標目 McNish, Cliff, 1962-
著者標目 金原, 瑞人, 1954-
著者標目 中村, 浩美, 1965-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年月日等 2006.6
大きさ、容量等 349p ; 22cm
注記 原タイトル: Silver world
ISBN 4652077777
価格 1500円
JP番号 21066679
巻次 3(目覚めよ!小さき戦士たち)
別タイトル Silver world
出版年(W3CDTF) 2006
NDLC Y9
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 怪物ロアの心に入りこんだヘレン,海から復活した守護者プロテクター…。コールドハーバーに集いし子どもたちの戦いの結末は? (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

名木田恵子(なぎたけいこ)『丘の上のオカルト屋敷』 (おかのうえのオカルトやしき)

305 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 03:02:16.02 ID:qk5iSTfZ
【いつ読んだ】
平成3~5年頃小学校の図書館で借りました(当時でも新刊図書ではなかった)
【物語の舞台となってる国・時代】
その当時の現代日本、田舎ではないけれど大都会でもない町が舞台
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ・覚えているエピソード】
子ども(たぶんきょうだい)が主人公で一家がある古い家に引っ越してくるんですが、転校した学校でオバケ屋敷だか幽霊屋敷だかと言われる。
実際に家には幽霊や妖怪が複数現れる。そのうちの一人が「血みどろばばあ」
なぜこの家にはこんなにも化け物が出るのか、秘密をさぐるうち、その家自体が巨大な化け物の死骸だったことがわかる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。
表紙はおどろおどろしい絵ではなく、明るすぎない普通の絵だったかと…
中の挿絵は少なかったです。3、4年生以上対象?
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
ホラーというよりはミステリーな雰囲気?で、ネタバレになるようなタイトルではなかったと記憶しているんですが、だからこそまったくおぼえておらず。
「引越し」「化け物」「化け物屋敷」「オバケ」「死骸」「血みどろばばあ」等で検索しましたがまったくヒットしません。

よろしくお願いします

312 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/08/24(金) 19:47:49.20 ID:ch2KET/7
>>305
名木田恵子『丘の上のオカルト屋敷』はいかがでしょうか?
あらすじはお書きになっているような感じで、“血ふきおばば”というおばけが出てきます。
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4092308035

313 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 10:32:00.11 ID:lN0z+Z4q
>>312
表紙に覚えがなく不安ではありますが別のページでちょうど年代頃発行の記述がありました。
確認のため注文してみます。ありがとうございます!

322 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/08/29(水) 02:04:59.95 ID:WdW4KAmH
>>312
読みました!こちらで間違いありませんでした、あらためまして、ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/305-322

丘の上のオカルト屋敷 (ふしぎときめき文庫) 新書 – 1997/6
名木田 恵子 (著), 浜田 洋子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4092308035
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
住んでいたアパートが取りこわされることになって、急に家探しが始まった。すぐに見つかった、庭つきで部屋も広くてお買い得の家。でも、お母さんは気がつかないけど、この家はぜったい変だ。再刊。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007605687-00
タイトル 丘の上のオカルト屋敷 : キュピリちゃんのラブコメ=ファンタジー
著者 名木田恵子 [著]
著者 はまだようこ 絵
著者標目 名木田, 恵子, 1949-
著者標目 浜田, 洋子, 1946-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年月日等 1989.9
大きさ、容量等 253p ; 18cm
ISBN 4062045230
JP番号 20721663
出版年(W3CDTF) 1989
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

竹田まゆみ(たけだまゆみ)『日曜日は魔女びより』(にちようびはまじょびより)

316 名前:みー[petit-peach@momo-mail.com] 投稿日:2018/08/28(火) 07:46:27.35 ID:+1J1c3Gw
【いつ読んだ】
今から25年~30年ほど前、1988年~1993年頃

【物語の舞台となってる国・時代】
日本、当時の日常生活を舞台にした作品だったかと

【翻訳ものですか?】
日本人作家だと思います

【あらすじ・覚えているエピソード】
父親が亡くなり、残された母親と娘が壁にぶつかったときの乗り越え方が「魔女になること」。ルールは口紅を唇の上半分だけに塗り、魔女になりきって会話をする。
口紅は「半分だけ塗った方が魔女らしい」という提案が母娘(どちらからかは失念)あったという描写あり。
母と娘が、魔女への変身なしで日常生活を送るようになるまでのストーリー。

レストランで母子が食べる姿が美味しそうで、周りの客も同じ者を続けて頼んでしまうエピソードがあったように記憶しています。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったような…挿絵ありました

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
児童書、口紅、魔女、父親の死などのキーワードで調べましたが見つかりませんでした。

ラストは母子が魔女にならなくてもトラブルを乗り越えて行こうと約束しあうシーンで、誰もいない寝室(?)で絵画の花が揺れているという描写があったような気がします。

317 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/08/28(火) 08:15:58.95 ID:582Khird
>>316
竹田まゆみさんの「日曜日は魔女びより」ではないでしょうか。私もうろ覚えなもので、はっきりとした確信はないのですが…

318 名前:みー[petit-peach@momo-mail.com] 投稿日:2018/08/28(火) 08:45:05.82 ID:+1J1c3Gw
>>317
そうです!これです!!こんなに早く見つかるなんて思いませんでした!
子供の頃に読んで泣いた本でした。ずっと探していたのでとても嬉しいです。
早速ネットで探します!本当に、本当にありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/316-318

日曜日は魔女びより (創作こどもの文学) 単行本 – 1986/10/1
竹田 まゆみ (著), 中村 悦子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4338052309
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ユカのうちは、ママとふたりぐらし。ときどき、さびしくなると魔女に変身します。ユカはちょうむすびリボン、ママは半分口べに。おけしょうをくふうして、ふたりだけのひみつの魔女ごっこです。でも、ある日曜日、ほんとうにふしぎなことが、おこったのです。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001834270-00
タイトル 日曜日は魔女びより
著者 竹田まゆみ 作
著者 中村悦子 絵
著者標目 竹田, まゆみ, 1933-
著者標目 中村, 悦子, 1959-
シリーズ名 創作こどもの文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小峰書店
出版年月日等 1986.10
大きさ、容量等 119p ; 22cm
ISBN 4338052309
価格 950円 (税込)
JP番号 87011720
出版年(W3CDTF) 1986
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

和田登(わだのぼる)「魔界の使者コウモリ男」(まかいのししゃコウモリおとこ)

308 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/08/21(火) 20:48:14.17 ID:+EvdnjR5
【いつ読んだ】
 2000年くらい
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
わからない
【あらすじ・覚えているエピソード】
いじめられっ子の小学生の主人公が、授業中にトイレにいく。
それで悪魔に連れ去られる。
悪魔世界で奴隷として酷使される。
紆余曲折あり、戻ってくることができた。
時間は全く立っていなかった。
たしかいじめっ子の同級生も悪魔界に連れ去られて協力して一緒に帰った気が。
なにかの教訓だったのかも。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
わからない
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
ネットで情報を漁ったが関連するものがなかった

309 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/08/22(水) 22:50:09.21 ID:G7j6/dcq
>>308
和田登『魔界の使者コウモリ男』はどうでしょう?

310 名前:308[] 投稿日:2018/08/23(木) 08:19:44.47 ID:kiKh8BzO
>>309
こ・これです!!!
ありがとうございます!!!ぽっかり空いていた記憶が埋まりました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/308-310

魔界の使者コウモリ男―怪奇ミステリー (PHP創作シリーズ) 単行本 – 1998/4
和田 登 (著), 和田 春奈 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4569681018
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
とつぜんあらわれた不気味なコウモリ男に、洋介は魔界へとつれさられた。そこでまっていたのは、はてしなくつづく地獄のような苦しみ―。しかし、そこから逃れられる方法が、たった一つあるという。小学中級以上。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002656117-00
タイトル 魔界の使者コウモリ男
著者 和田登 作
著者 和田春奈 絵
著者標目 和田, 登, 1936-
著者標目 和田, 春奈, 1967-
シリーズ名 PHP創作シリーズ. 怪奇ミステリー
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 PHP研究所
出版年月日等 1998.4
大きさ、容量等 135p ; 22cm
ISBN 4569681018
価格 1170円
JP番号 99000270
出版年(W3CDTF) 1998
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 不気味なコウモリ男に魔界へつれさられた洋介。地獄の苦しみから脱け出す唯一の方法は,自分の身代わりを選ぶことだった。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

勝尾金弥(かつおきんや)『時をこえるロバの旅』(ときをこえるロバのたび)

295 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/08/04(土) 13:16:47.06 ID:joensECs [1/2]
【いつ読んだ】
1980年代の末か90年代の始め
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本?と日中戦争中の中国
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
現代の子どもがロバに乗って日中戦争中の中国にタイムスリップする話
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
白っぽいハードカバーだったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
タイトルに「時」と「ロバの旅」が入ってたような覚えがあるので、ネットで検索したら、かつおきんや作「時をこえるロバの旅」という作品が出てきたのですが、詳しいストーリーがわからなくていまいち確証が持てません。

296 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/08/04(土) 16:57:59.79 ID:mTFr3JT3
>>295
時をこえるロバの旅で合ってると思います
未読ですが、あらすじを見ると日中戦争や太平洋戦争中の中国が舞台のようです

297 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/08/04(土) 19:13:23.11 ID:joensECs [2/2]
>>296
ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/295-297

時をこえるロバの旅 (ジュニア・ライブラリー) 単行本 – 1992/6
かつお きんや (著), 箕田 源二郎 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4477001932
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
門のすぐ外に、ロバの荷馬車がとまっており、あのおじいさんが、やはり腰をかけてこちらをむいて、なんとニコニコ笑っている。迎春も知っているのか、「正、いってみよう。」と、ドアの方へ歩きかける。―これに乗りたいといってくる人を、わしはだまってまっているのさ。―乗りたい人ならば、どんな人でもいいの?条件は、なに?それに、お金はいくら?―条件か。では、いうぞ。とてつもないところへいきたいという者なら、おとなでも、子どもでもな。もちろん無料だ。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002179931-00
タイトル 時をこえるロバの旅
著者 かつおきんや 作
著者 箕田源二郎 画
著者標目 勝尾, 金弥, 1927-
シリーズ名 ジュニア・ライブラリー
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 大日本図書
出版年月日等 1992.5
大きさ、容量等 214p ; 22cm
ISBN 4477001932
価格 1300円 (税込)
JP番号 92042716
出版年(W3CDTF) 1992
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 1990年8月、正はおじいちゃんと大連に来た。おじいちゃんは旅順第一小学校と大連二中の卒業生だ。正は近代的な街で荷馬車をみてびっくりする。長編小説。 (日本図書館協会)
要約・抄録 おじいさんと中国へ旅行した正少年が,時間をこえるふしぎなロバに乗って,中国と日本の歴史をかいまみながら考えたことは? (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ケネス・オッペル「銀翼のコウモリ」シリーズ(ぎんよくのコウモリ)

287 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 22:18:52.57 ID:KnmUeIDj
【いつ読んだ】
2012年前後
【翻訳ものですか?】
可能性あり
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
三部作でそれぞれ「ファイアー・バード」「シルバー・バード」「サン・バード」というタイトルが付いていた記憶があります(表記揺れの可能性あり)
ネットで思い付く限りの検索をしたのですが発見できませんでした
駄目元でお願いします

289 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:57:48.92 ID:vGkPkRQn
>>287
未読ですが、ケネス・オッペルの「銀翼のコウモリ」(小学館)
1「シルバーウイング」
2「サンウイング」
3「ファイアーウイング」
ではないですか?

290 名前:sage[] 投稿日:2018/07/25(水) 18:41:45.02 ID:a8oMBjBM
>>289
ありがとうございました。
自分の頭が鳥頭でした

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/287-290

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784092904514

銀翼のコウモリ
シルバーウイング
Oppel, Kenneth(著)嶋田 水子(訳)オッペル ケネス(著)
発行:小学館
縦220mm
349ページ
価格情報なし
ISBN
9784092904514
初版年月
2004年11月
紹介
「禁断の太陽が見たい!」小さな翼でコウモリのシェードは冒険の旅へと飛び立った。世界14カ国で翻訳された心が元気になる動物ファンタジー。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007538416-00
タイトル シルバーウイング
著者 ケネス・オッペル 著
著者 嶋田水子 訳
著者標目 Oppel, Kenneth, 1967-
著者標目 嶋田, 水子, 1948-
シリーズ名 銀翼のコウモリ ; 1
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小学館
出版年月日等 2004.11
大きさ、容量等 349p ; 22cm
注記 原タイトル: Silverwing
ISBN 4092904517
価格 1600円
JP番号 20686287
別タイトル Silverwing
出版年(W3CDTF) 2004
NDLC Y9
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 体は小さいが、勇気と情熱のかたまりのような銀翼コウモリの少年シェードが、つぎつぎと降りかかる苦難を乗り越えて、仲間たちと再会するまでの物語。 (日本図書館協会)
要約・抄録 コウモリの子ども・シェードは旺盛な好奇心で「太陽を見ること」を熱望していたがフクロウに襲われて群れからはぐれてしまった。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784092904521

銀翼のコウモリ
サンウイング
Oppel, Kenneth(著)嶋田 水子(訳)オッペル ケネス(著)
発行:小学館
縦220mm
365ページ
価格情報なし
ISBN
9784092904521
初版年月
2005年4月
紹介
「人間たちは敵か味方か!?」父を救出するためシェードはついにジャングルの王と対決する。主役はコウモリ。世界17カ国で翻訳された動物ファンタジー。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007681396-00
タイトル サンウイング
著者 ケネス・オッペル 著
著者 嶋田水子 訳
著者標目 Oppel, Kenneth, 1967-
著者標目 嶋田, 水子, 1948-
シリーズ名 銀翼のコウモリ ; 2
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小学館
出版年月日等 2005.4
大きさ、容量等 365p ; 22cm
注記 原タイトル: Sunwing
ISBN 4092904525
価格 1600円
JP番号 20753806
別タイトル Sunwing
出版年(W3CDTF) 2005
NDLC Y9
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 父を探しに仲間と旅立ったシェードを待ち受けていたのは、思いがけない出来事の連続です。勇気をふるいおこし、一生懸命に考えて、乗り切るシェードたち。そして信頼。 (日本図書館協会)
要約・抄録 コウモリと人間たちの間に存在する謎が驚きの事実とともに明かされ,主人公のシェードは父親探しの決定的な手がかりを見つける。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784092904538

銀翼のコウモリ
ファイアーウイング
Oppel, Kenneth(著)嶋田 水子(訳)オッペル ケネス(著)
発行:小学館
縦220mm
381ページ
ISBN
9784092904538
初版年月
2005年8月
紹介
「さぁ、ぼくの命をあげよう!」死後の世界に迷い込んだ息子を追って全てを賭けた冒険が始まる。世界17カ国で翻訳された動物ファンタジー。感動の最終章。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007856701-00
タイトル ファイアーウイング
著者 ケネス・オッペル 著
著者 嶋田水子 訳
著者標目 Oppel, Kenneth, 1967-
著者標目 嶋田, 水子, 1948-
シリーズ名 銀翼のコウモリ ; 3
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小学館
出版年月日等 2005.8
大きさ、容量等 381p ; 22cm
注記 原タイトル: Firewing
ISBN 4092904533
価格 1700円
JP番号 20848388
別タイトル Firewing
出版年(W3CDTF) 2005
NDLC Y9
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 銀翼コウモリの子どものグリフィンは不器用で空をうまく飛べないし、しゃべれない。母さんは英雄だったし、父さんは銀翼コウモリに太陽を取り戻した伝説なのに。なぜ? (日本図書館協会)
要約・抄録 シェードとマリーナの息子グリフィンが「死後の世界」に迷い込んでしまう。追いかけたシェードは息子と共に元の世界に戻れるのか。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

マインダート・ディ・ヤング『びりっかすの子ねこ』(びりっかすのこねこ)

278 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/07/13(金) 00:30:48.01 ID:uW2rGxr7
【いつ読んだ】 およそ25年くらい前だと思います。小学校か中学校の図書館にありました。

【物語の舞台となってる国・時代】 現代だと思います

【翻訳ものですか?】 わかりません

【あらすじ】 子猫(猫?)は汚い犬と友達でした。犬小屋でぼろぼろの毛皮にくるまって眠るのが大好きでした。
あるとき、迷子になってしまい、いろいろ怖かったり不安な思いをした挙句、偶然にも犬のところに戻ってくることができました。

【覚えているエピソード】
犬のところに帰ってきて、その毛皮にくるまって眠ることが出来た猫がとても幸せそうで、強く印象に残っています。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバーだったと思います。

【その他覚えている何でも】
かなり昔なので、もし間違っていたら申し訳ないです。
子供の頃に大好きで何度も借りた本なので、自分の子供にも読んであげたくなって探したくなりました。
どうか宜しくお願いします。

284 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 22:01:06.93 ID:maqlwexG
>>278
マインダート=ディヤングの「びりっかすの子ねこ」ではないでしょうか?

犬が盲目の老犬で、犬のあごについたミルクを子猫が舐めているシーンが
あったら、多分これだと思うのですが。

285 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/07/19(木) 23:02:34.73 ID:HayrVkXs
>>284
わあっ!!ありがとうございます~!!
多分これだと思います!!
教えて下さったタイトルで画像検索したら、懐かしい気持ちでいっぱいになりしまた。
まったくヒントが無かったのにこんなに早く、本当にありがとうございます。
早速購入して読んでみたいと思います。
ありがとうございました・゚・(つД`)・゚・

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/278-285

びりっかすの子ねこ (世界のどうわ傑作選( 5)) 単行本 – 1966/11/1
マインダート=ディヤング (著), ジム=マクマラン (イラスト), 中村 妙子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4035320501
表紙画像有り

びりっかすの子ねこ (世界の幼年どうわ) 単行本 – 1966/11/1
マインダート・ディヤング (著), ジム・マクマラン (イラスト), 中村 妙子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4034090103
表紙画像有り

びりっかすの子ねこ (偕成社): 1966|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000822368-00

沢田徳子(さわだのりこ)『ミステリーサウンド恐怖の序曲』(ミステリーサウンドきょうふのじょきょく)

275 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/07/06(金) 17:08:23.69 ID:xyUNI5DF
【いつ読んだ】
 1990年代後半
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、1970~1990年代くらい
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ・覚えているエピソード】
小学校高学年くらいの少年が主人公でミステリーです
彼の友人の同い年くらいのお金持ちの少年が物語に大きく関わっています
お金持ちの少年はあるクラシックを聴くと体が硬直してしまいそれを殺人に利用されます
犯人は確かその家の執事でお金持ちの少年を殺そうとしたところを主人公が火事場の馬鹿力で大人でも持ち上げられない重いブロンズ像か何かを持ち上げて殴って気絶させました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、挿絵もいくつかあり泥臭い画風でした
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
主人公の母親が小説家で「テラ(地球)」という単語が出てくるSFを書いていたと思います

277 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/07/10(火) 14:59:32.66 ID:cxxspqZu
>>275
前に見た気がしてやっと思い出しました。
恐らくこれだと思います。

『ミステリーサウンド恐怖の序曲』
澤田徳子・作 渡辺有一・絵

280 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 12:02:07.22 ID:KErV2tuu
>>277
まだ現物を読んでいませんが
試し読みの表紙と各章タイトルで恐らく間違いないと思います
ありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/275-280

ミステリーサウンド 恐怖の序曲 (旺文社創作児童文学) 単行本 – 1994/4
澤田 徳子 (著), 渡辺 有一 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4010695358
表紙画像・なか見!検索有り
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
達也と宗介はK学園の六年生。天才少年影山ジュンのバイオリンのコンサートに2人で行ったのだが、途中で宗介は気分が悪いといいだした。あのツィゴイネルワイゼンの、あの曲のせいだと宗介は言うのだが…。音楽好きの2人の男の子が出あうミステリー。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008515858-00
タイトル ミステリーサウンド恐怖の序曲
著者 澤田徳子 作
著者標目 沢田, 徳子, 1947-
シリーズ名 旺文社創作児童文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 旺文社
出版年月日等 1994.4
大きさ、容量等 207p ; 22cm
注記 絵: 渡辺有一
ISBN 4010695358
JP番号 21231334
出版年(W3CDTF) 1994
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

山下明生(やましたはるお)『サメのサメザメ』

264 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 23:36:00.40 ID:DrXtLrjj
【いつ読んだ】
1990年代。現在28才なのですが小学生低学年の頃に学校で読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
海の中。恐らく深海などの深い場所
【翻訳ものですか?】
たぶん違うと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
海の中に、地底から温かい水が湧きでる場所がある
そこは魚たちが集まる安息の地で傷や疲れを癒しに来ている
ある日、傷付いた鮫がそこに辿り着いたがそこでは争いは起こらず鮫も魚を襲うことなく傷を癒す
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
カバーは不明。挿絵は青い海の中で温水が湧き出る場所に魚たちが集まり目を閉じて休んでいる絵
湧き出る水を表現する綺麗な気泡が沢山描かれていた
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
覚えている情報で検索しましたが、それらしい物は見つかりませんでした
また、以前に質問サイトで質問したこともありましたが回答がつきませんでした

お心当たりのある方、どうぞよろしくお願いします

265 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 23:41:03.93 ID:qxelTpd9
>>264
山下明生/作,広瀬弦/絵『サメのサメザメ』ではないでしょうか。
温泉を見つけた後がすごい展開ですが・・・

266 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 20:04:02.76 ID:JiyVW4KZ
>>265
ご回答ありがとうございます。確認しましたが、これでした!
あらすじや挿絵の説明が記憶違いで間違っていたのに、見つけて下さってありがとうございます
ずっと気になっていたので、本当に助かりました。心よりお礼を申し上げます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/264-266

サメのサメザメ (どうわがいっぱい) 単行本 – 1992/2/25
山下 明生 (著), 広瀬 弦 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061978276
表紙画像有り
時計をはめた人くいザメのサメザメのお話。海中をフルスピードで泳いで魚をつかまえるサメザメはがんばりすぎてぎっくりごしになりました。どうくつの中でじっと休んでいると、そこへ人間たちが……。
内容(「BOOK」データベースより)
人くいザメのサメザメは、おなかがちりちり、めまいでくらくら。おなかの中からでてきたものは、なんとチリチリうごくとけい…。小学1年生から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002161151-00
タイトル サメのサメザメ
著者 山下明生 作
著者 広瀬弦 絵
著者標目 山下, 明生, 1937-
著者標目 広瀬, 弦, 1968-
シリーズ名 どうわがいっぱい ; 27
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 1992
大きさ、容量等 76p ; 22cm
ISBN 4061978276
価格 880円 (税込)
JP番号 92023936
出版年月日等 1992.2
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 人くいザメのサメザメは,おなかがちりちりめまいでくらくら。おなかの中から出てきたのは,なんとチリチリうごくとけい!? (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ロイス・ダンカン『とざされた時間のかなた』(とざされたじかんのかなた)

261 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 13:02:37.65 ID:pRI+gCzT
【いつ読んだ】
 1987年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
 ヨーロッパっぽい田舎町
【翻訳ものですか?】
 確かそうだった
【あらすじ・覚えているエピソード】
 引っ越してきた親子の兄と仲良くなり、親子が永遠に年をとらないので引っ越しつづけている秘密を知ってしまう。最後兄は死に、親子はまた引っ越していく
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
Googleで「永遠 年をとらない 親子」などで検索しましたがでてきませんでした。「時をさまようタック」はあらすじを読みましたが、違いました。
学校の推薦図書だった気がします。
よろしくお願いします。

262 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 14:52:24.41 ID:XhbXy2hm
>>261
ロイス・ダンカン『とざされた時間のかなた』はどうでしょう?

263 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 17:15:20.78 ID:pRI+gCzT [2/2]
>>262
粗筋読みましたが、これでした! 覚えていた内容と違ったのにありがとうございました。
助かりました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/261-263

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784566024229

海外ミステリーbox
とざされた時間のかなた
Duncan, Lois(著)佐藤 見果夢(訳)ダンカン ロイス(著)
発行:評論社
縦190mm
301ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-566-02422-9
出版社在庫情報
不明
初版年月
2010年1月
紹介
母さんが死んで一年にもならないのに、父さんが再婚した。とびきりの南部美人と。映画『風と共に去りぬ』を思わせる屋敷で、十七歳のノアがさぐりあてた想像を超える事実とは…?傑作ミステリー、待望の改訳新版。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002019773-00
タイトル とざされた時間のかなた
著者 ロイス・ダンカン 作
著者 佐藤見果夢 訳
著者標目 Duncan, Lois, 1934-
著者標目 佐藤, 見果夢, 1951-
シリーズ名 児童図書館・SOSシリーズ ; 9
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 評論社
出版年 1990
大きさ、容量等 319p ; 20cm
注記 原タイトル: Locked in time
ISBN 4566012581
価格 1300円 (税込)
JP番号 90013720
別タイトル Locked in time
出版年月日等 1990.2
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 ノアの母親が死んで半年後、父親は美しいリゼットと結婚した。ミシシッピーの大きな邸宅に住む父親を訪れたノアの推理と冒険。サスペンスの傑作。 (日本図書館協会)
要約・抄録 再婚した父の住む屋敷にやってきた少女ノアは,新しい母と兄妹に紹介される。だがしだいに不気味な出来事がおこりはじめて…?! (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

赤木由子(あかぎよしこ)『生きるんだ!名犬パール』(いきるんだ!めいけんパール)

248 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/06/07(木) 09:46:50.39 ID:J3MtHGEk
【いつ読んだ】
 20-25年ほど前、小学3年か4年の学級文庫でした
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代(恐らく昭和)
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
子どもが複数人いる家族と、大型犬(牧羊犬だったような気がします)
家が火事になって、子どもと犬がヤケドを負う
子どもか犬のどちらか、もしくは双方が、看病の甲斐なく亡くなってしまう
看病中のシーンで、犬のヤケド部分に虫がわいた、という描写があったような気がします
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
挿し絵の犬はもっさりとした毛が生えていて、目が隠れていたと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
『牧羊犬 子ども ヤケド 児童書 火事』などのキーワードで検索しましたが見つかりませんでした

動物もののお話が好きな子どもに読ませてあげたいと思ったのですが、著者もタイトルも思い出せず、お力を借りたいと思って書き込みました
お心当たりがございましたらよろしくお願いいたします

258 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/06/11(月) 14:25:55.60 ID:ForuUiQ6
>>248
これでしょうか?
赤木由子『生きるんだ!名犬パール』

260 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/06/19(火) 08:17:03.73 ID:XyRZuiZQ
>>258
これです! タイトルを読んだ瞬間に確信しました!
本当にありがとうございます! お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません!
たくさん記憶違いがあったのに見つけてくださり、感謝しきれません。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/248-260

生きるんだ!名犬パール (わたしの動物記 (6)) 単行本 – 1985/12
赤木 由子 (著)
http://amazon.jp/dp/4591020738
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001778564-00
タイトル 生きるんだ!名犬パール
著者 赤木由子 作
著者 牧野鈴子 絵
著者標目 赤木, 由子, 1927-1988
著者標目 牧野, 鈴子, 1951-
シリーズ名 わたしの動物記
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1985
大きさ、容量等 127p ; 22cm
ISBN 4591020738
価格 780円 (税込)
JP番号 86017401
出版年月日等 1985.12
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

加古里子(かこさとし)『お話こんにちは 秋 9月の巻』

256 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/06/11(月) 10:57:21.50 ID:JIfKIvMn
【いつ読んだ】
1980年代後半
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、時代ははっきりしないが昭和初期と思われる話もあり、昔話的な背景のときもある
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
短編集のように色んな話が入っていました。
覚えているのは子供達がにえもんやしき(漢字で仁右衛門屋敷だったかも?)という廃屋に肝試しに入る話、
節分の夜、鬼の子供がに人家に訪ねてきて、親はどうしたのかと聞かれて「かくらん」という病気だと答える(続きは忘れてしまいました)、
神隠しにあった子供が山の木の上で発見される話
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵 】
ハードカバーだったと思います。 挿絵はかこさとし先生でした。
お話の合間に偉人の紹介があり、長嶋茂雄さんも紹介されていました。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
全4冊くらいのセットになっていました。
子供の頃読んだのですが親の持ち物だったので80年代より昔の本の可能性が高いです。
仁右衛門屋敷、かこさとしなどで連想検索しました。
心当たりある方、よろしくお願いします。

257 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/06/11(月) 12:20:01.85 ID:MkCKSNc3
>>256
かこさとし『お話こんにちは 秋 9月の巻』に「仁右衛門やしき」という話が入っているようですが、本自体はこれではないかもしれませんね
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000004-I000586551-00

259 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/06/11(月) 17:00:42.42 ID:JIfKIvMn [2/2]
>>257
ご回答ありがとうございます。
多分これだと思います。リンク先確認したところ、
他の収録されたタイトルに何となく見覚えがあります。
他にも各月の巻があるようですね。
さっそく図書館で探したいと思います。
本当にありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/256-259

お話こんにちは 秋 9月の巻 単行本 – 1979/9
かこ さとし (著)
http://amazon.jp/dp/4034260904
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000004-I000586551-00
タイトル お話こんにちは
著者 かこさとし/著
出版地 東京
出版社 偕成社
大きさ、容量等 142p ; 23cm
巻次 秋 9月の巻
部分タイトル 仁仁右衛門やしき,秋の七草の話,小さな話,からすの湖,夜中の家出,ヒガンバナの話,なまずの次郎長,二ひきのかえる,ハンゴロシの話,小人と巨人の話,せんすいていごっこ
出版年月日等 1979
資料の種別 図書

あかねるつ『たにんどんぶり』

253 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/06/09(土) 09:54:09.35 ID:IJ0XUlDZ
【いつ読んだ】
 平成一桁の年
【物語の舞台となってる国・時代】
当時の現代日本
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は少年。
ある日家に帰ると親がいない。簡単な手紙とお金が置いてある。少年はファミレスで一番高いステーキを食べ、始めは楽しいが次第に不安になっていく。
お姉さんに声をかけられ、お姉さんの部屋で頭と体を洗ってもらう。シャンプーはラベンダーの香りがした。
自分で自由に使えるお金が欲しくて、「恵まれない子供に募金をお願いします」とティッシュペーパーの箱を持って街角でお金を集めるところをお姉さんに見つかり、叱られる。
喫茶店も出てきたように思います。
最終的に母親が迎えに行きたいと連絡してくるストーリーでした。

断片的で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

254 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/06/09(土) 18:08:04.15 ID:kR/Z6qNv
>>253
あかねるつ「たにんどんぶり」かな?

255 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/06/10(日) 14:50:45.69 ID:P8ZPpTUY
>>254
これです!!小学生の時に読んだ、思い出の本です。ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/253-255

たにんどんぶり (わくわくライブラリー) 単行本 – 1995/2/1
あかね るつ (著), 梶山 直美 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061956760
表紙画像有り
ママに置き去りにされた康平(こうへい)は、ひとりで生きていかなければならなくなった。自活するために募金箱をかかえて、街角に立つことにした。「恵まれない子どもが『恵まれない子どもたちに、愛の手を』といって、なにが悪いんや。」せつなくも、心があったまるハートフル・ストーリー。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002381225-00
タイトル たにんどんぶり
著者 あかねるつ 作
著者 梶山直美 絵
著者標目 あかね, るつ, 1959-
シリーズ名 わくわくライブラリー
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 1995
大きさ、容量等 237p ; 22cm
ISBN 4061956760
価格 1400円 (税込)
JP番号 95026846
出版年月日等 1995.2
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 母親に置き去りにされた少年,康平と他人である大人たちとの心暖まるふれあいを描いた感動作。新しい家族のあり方を再考させる。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

斉藤洋(さいとうひろし)『ジーク 月のしずく日のしずく』

232 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/05/26(土) 22:34:50.55 ID:6u6LMr6y
・テンプレ
【いつ読んだ】
 2008年くらい
【物語の舞台となってる国・時代】
架空の国
大きな国がふたつ
剣と鎧で殴り合うような戦争の世界観
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公が隻眼
二つの大きな国が、それぞれ金色の金属、銀色の金属がとれる国
主人公がふたつの国の偉い人の子供ということがわかり、主人公の持つペンダントが金と銀でできていることが判明する
娼婦の子と恋に落ちる
主人公はどちらかの国で近衛兵になるために修行していた
終盤で怪物と戦い、その怪物を倒すためにそのペンダントが必要だった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
ハリーポッターっぽい感じ
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
Google検索しても判明しませんでした。
覚えている方がいたら、教えてください。

233 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/05/26(土) 22:51:55.52 ID:QWynuJvK
>>232
斉藤洋『ジーク 月のしずく日のしずく』『ジークⅡ ゴルドニア戦記』
その内容だと1巻の方だと思う

234 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/05/26(土) 23:51:04.13 ID:6u6LMr6y
>>233
それです!
ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/232-234

ジーク―月のしずく日のしずく (偕成社ワンダーランド) (日本語) 単行本 – 1992/4/1
斉藤 洋 (著), 小澤 摩純 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4035400505
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
父アレス亡きあと、ジークは運命の糸のみちびかれるまま、都にのぼり、さまざまな仲間とめぐりあい、アーギスと宿命の対決をする…。
続きを読む 斉藤洋(さいとうひろし)『ジーク 月のしずく日のしずく』

ジョーン・ハイルブローナー[ジョーン・ハイルブロナー]『おかあさんたんじょうびおめでとう』

221 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/05/19(土) 21:58:09.91 ID:RzIFjOrk
【いつ読んだ】
1986年~1989年あたり、2018年現在から考えて30年くらい前に読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
国は外国としか覚えていません
時代は読んだ当時(1986~1989年くらい)の現代ものです
【翻訳ものですか?】
はい(多分ですが)
【あらすじ・覚えているエピソード】
小さな兄弟(兄は幼稚園~小学校低学年くらい、弟はもっと小さい)が、おばあさんorお母さんにプレゼントをあげたいと思いつくのですが
お金がほとんどなくて、手持ちのお金で買えたものは小さな植木鉢一個で色々な人を訪ねて理由を話して、不要な物をもらって、小さなクリスマスツリーみたいなものを作るというお話です。
貝殻とかクリップとか風車、緑色の棒付き飴、等を入手していた記憶があります。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
本はハードカバーで、横長の絵本みたいな形をしていたような気がします。
挿絵は、細いペン画に水彩で色付けをしたような淡い色合いの絵だったと思います。
植木鉢に貝殻(大きな巻貝)を入れ、そこに風車を立てて
クリップを長く繋げてツリーの周りを廻らせて、緑の飴を引っ掛ける、という挿絵があったと記憶しています。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
・ 覚えているあらすじで最寄りの図書館の司書さんに聞いてみました。
司書の方も色々調べてくださったそうなのですが、残念ながら判りませんでした。
・兄弟、プレゼント、植木鉢、等で検索をかけたのですが、うまく見つけられませんでした。

図書館で何度も借りて読んだのに、タイトルを全く覚えていません。
どうぞよろしくお願いいたします。

230 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/05/24(木) 19:19:32.92 ID:lFHgUl3U
>>221
ジョーン・ハイルブローナー 『おかあさんたんじょうびおめでとう』はいかがでしょうか?
横長ではありませんが、あらすじはほぼお書きになっている通りです。
原書の表紙と中身の画像あります↓
ttps://shelfhood.wordpress.com/2014/01/24/happy-birthday-present/

231 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/05/24(木) 20:31:15.62 ID:0b5y7Fhl
>>230
これです!これです!!
本当にありがとうございます!
懐かしくて嬉しくて泣きました

重ね重ねありがとうございます
お世話になりました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/221-231

おかあさんたんじょうびおめでとう (1977年) (旺文社こどもの本) - – 古書, 1977/3
ジョーン・ハイルブローナー (著), 中山 知子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J8TKUE
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001355970-00
タイトル おかあさんたんじょうびおめでとう
著者 ジョーン・ハイルブローナー さく
著者 なかやまともこ やく
著者標目 Heilbroner, Joan
著者標目 中山, 知子, 1926-2008
シリーズ名 旺文社こどもの本
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 旺文社
出版年 1977
大きさ、容量等 63p ; 23cm
価格 530円 (税込)
JP番号 77035982
出版年月日等 1977.3
NDC(9版) 933 : 小説.物語
要約・抄録 プレゼントをかいにいった少年とおさないおとうとのほほえましい物語。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語