三田村信行(みたむらのぶゆき)『オオカミのゆめぼくのゆめ』

991 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/11/18(月) 21:26:09.40 ID:A+r4oaNR
【いつ読んだ】
15~20年くらい前、図書館で借りたと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
近代日本。平成あたり。
【翻訳ものですか?】
翻訳ではないです。
【あらすじ・覚えているエピソード】
短編集だったのかいくつかあるのですが……
①死んでしまったとある家族が、黄泉の国から戻ってきたら目視しながらイメージした食べ物を食べられるようになった話。
例えばピザのチラシを見ながら食べたいと思うと、口の中にピザが現れるみたいな。
②猫みたいに見える木の実がなる話。
③身体中の血液が徐々に砂になってしまう女の子の話。最後は交通事故にあったけど砂山しか残らなかったみたいな終わりかたでした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
外装は全く覚えてません。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
覚えているワードで検索したのですが児童書がヒットせずお手上げでした。
お心当たりの方がいましたらよろしくお願い致します。

992 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/11/18(月) 22:35:26.72 ID:opOlBoSH
>>991
三田村信行『オオカミのゆめぼくのゆめ』でしょうか?
食べ物の話は「生きる時間」、ねこの話は「おばさんの庭」、砂の話は「砂の少女」かと。

996 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/11/19(火) 22:14:22.81 ID:DGr+/mWY
>>992
検索してみたら表紙に覚えがありました!
長年のもやもやがこんなすぐに!ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/991-996

オオカミのゆめ ぼくのゆめ (ほるぷ創作文庫) 単行本 – 1988/1
三田村 信行 (著), 佐々木 マキ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4593590027
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
オオカミのゆめ―どこか遠い山の中で、オオカミがゆめをみていた。ゆめの中でオオカミは、一人の男の子になっていた。…ぼくのゆめ―ある晩、ぼくはゆめをみました。それは、こんなゆめでした。ゆめの中でぼくは、1ぴきのオオカミになっていたのです。…オオカミがぼくか、ぼくがオオカミか?夢と現実のあいだで〈変身〉を重ねながら、生きることの感覚を定着する、幻想ロマン!名作『風を売る男』につづく、得望の最新作品集!

オオカミのゆめぼくのゆめ (ほるぷ創作文庫)
三田村信行
http://books.rakuten.co.jp/rb/292872/
【目次】(「BOOK」データベースより)
おばさんの庭/砂の少女/ゆめの村へ/生きる時間/オオカミのゆめ ぼくのゆめ

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001898026-00
タイトル オオカミのゆめぼくのゆめ
著者 三田村信行 作
著者 佐々木マキ 絵
著者標目 三田村, 信行, 1939-
著者標目 佐々木, マキ, 1946-
シリーズ名 ほるぷ創作文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ほるぷ出版
出版年月日等 1988.2
大きさ、容量等 205p ; 21cm
ISBN 4593590027
価格 1200円 (税込)
JP番号 88016593
出版年(W3CDTF) 1988
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 遠い山の中でオオカミは人間の男の子になった夢を見ていた。犬を追いはらい、プールで泳いだ夢を。表題の話の他に「おばあさんの庭」等4編。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

竹下文子(たけしたふみこ)「黒ねこサンゴロウ」(くろねこサンゴロウ)シリーズ

502 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/03/01(土) 10:30:10.88 ID:Zjy0/CpS
【いつ読んだ】
15年程前、図書館
【物語の舞台となってる国・時代】
外国?架空?
【翻訳ものですか?】
覚えていません
【あらすじ】
猫が冒険しているような話。
海賊だったか、探検だったか、SFっぽい内容のシリーズものだったと記憶しています。4~5巻ぐらいまであったと思います。
【覚えているエピソード】
覚えていません
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。
1巻は海と猫の絵が描かれていたような気がするのですが…

503 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/03/01(土) 13:16:12.31 ID:iDqDDqra
竹下文子・文、鈴木まもる・絵の「黒ねこサンゴロウ」シリーズはどうでしょう?
児童書版の中にスレもあったはず。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/502-503

旅のはじまり (黒ねこサンゴロウ 1) 単行本 – 1994/7/1
竹下 文子 (著), 鈴木 まもる (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4035282103
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
ひとり旅の好きな男の子、ケンはなぞの宝をさがすサンゴロウという名の黒い猫に出会った。サンゴロウといっしょに、失われたうみねこ族の宝を見つけることになったケン。宝はほんとうにあるのだろうか。

キララの海へ (黒ねこサンゴロウ 2) 単行本 – 1994/7/1
竹下 文子 (著), 鈴木 まもる (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4035282200
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
おれのなまえはサンゴロウ、うみねこ族だけの住む島〈うみねこ島〉の船乗りだ。うみねこ島に、おそろしい病がはやり、おれは、命より大切な船〈マリン号〉に乗り、薬の原料のガラス貝をキララの海へとりにいくことになった。

やまねこの島 (黒ねこサンゴロウ 3) 単行本 – 1994/9/1
竹下 文子 (著), 鈴木 まもる (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4035282308
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
うみねこ族と宿敵同士の関係にあるやまねこ族をサンゴロウは命をかけて救う。
内容(「MARC」データベースより)
うみねこ島で医者をしているナギヒコのところへ、サンゴロウがたのみごとにやってきた。サンゴロウが商いをしている相手の島で「カレハ熱」がはやっているらしい。でも他にも何かありそうだ…。黒ねこサンゴロウシリーズ。

黒い海賊船 (黒ねこサンゴロウ 4) 単行本 – 1994/9/1
竹下 文子 (著), 鈴木 まもる (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4035282405
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ぼくの名まえはイカマル。うみねこ島の見習い水夫だ。いつか、サンゴロウ親分のように自分の船をもつのが夢だ。もちろん、マリン号のような船を手に入れるのはたいへんなことだろうけど…。そんな、あこがれの親分とこんど、いっしょに仕事をすることになった。
内容(「MARC」データベースより)
密航した見習い水夫、イカマルをつれて三日月島へ商売にでかけたサンゴロウは、海賊船に狙われ、瀕死の重症をおうが…。クールで頭が良くて、強い、猫の中の猫、黒ねこサンゴロウ親分の冒険。

霧の灯台 (黒ねこサンゴロウ 5) 単行本 – 1994/12/1
竹下 文子 (著), 鈴木 まもる (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4035282502
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
おれの名前はサンゴロウ。南海島に鳥類学者のイソキチを送ったあと、霧にまかれ、カイと名のる灯台守に助けられた。カイには悲しい秘密があった…。黒ねこサンゴロウシリーズ第5弾。

村山早紀(むらやまさき)「風の丘のルルー」シリーズ

452 名前:ぽぽたん_ぽん太[] 投稿日:2014/02/09(日) 20:47:58.06 ID:9+JacklH [1/2]
すみません、この本についてご存じの方いましたら
タイトルをお教えください。

【作者】日本人

【主人公】
人の何倍もの時間をかけてゆっくりと成長する魔法使いの女の子と猫。
たしか、姉がいたのだけれど魔女狩りのせいで生き別れになる。
両親は死亡。

【登場人物】
主人公が旅の途中で知り合った病弱な男の子と彼の両親。 

それと2巻目か3巻目かで郵便配達の男の子が出てくる。

【内容】
魔女の女の子は、自分が周囲の子供と同じスピードで成長しないことを隠すために、住む場所を転々として暮らしてる。
ある街で、病弱な男の子と知り合い友達になる。
ある日、彼の両親に詐欺師が、病気が治る薬だとうそをつき高額の薬を売りつけようとする。
女の子は、自分に親切にしてくれた男の子の両親に薬が偽物であることを教えてあげたい。
だけど彼女の猫は、自分たちの正体がばれたら彼らは今までのように親切にしてはくれないと彼女に言う。
それでも、悩んだ末に女の子は男の子の両親に薬のことをつげる。
だが、その薬が偽物だと見破ったことで、彼女は詐欺師たちに正体を気づかれてしまうしまう。
女の子は、男の子のために本物の薬をつくってあげて、彼らの元を去ろうとする・・・。
    
以上が、1巻の内容だった気がします。
全部で6巻くらいあったと思うのですが・・・。
最後まで読めなかったので続きが気になっています。

今から八年ほど前に、小学校の図書室で読んだ本です。
小学校中学年向けに書かれたひらがなの多い本で、3,4ページに1ページは挿絵がありました。
挿絵は、クレヨンか色鉛筆のような物で書かれた手書きのイラストで、柔らかい感じのするタッチでした。
綺麗な真新しい本だったので、おそらく当時の新刊だったのだと思います。
どなたかご存知の方がいましたら、情報をください。
お願いします。

453 名前:ぽぽたん_ぽん太[] 投稿日:2014/02/09(日) 20:54:56.46 ID:9+JacklH [2/2]
すみません、
Amazonでしらみつぶしに探したら、みつかりました。

村山早紀さんの 魔女の友だちになりませんか?

でした。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/452-453

・単行本
魔女の友だちになりませんか? (風の丘のルルー (1)) 単行本 – 1999/1
村山 早紀 (著)
http://amazon.jp/dp/4591058980
表紙画像有り
内容紹介
人間は魔女がきらいだと聞かされてきたルルーは、仲良くなった人たちに、自分が魔女であることを言えず……。愛と感動の物語。
内容(「MARC」データベースより)
「もしかしてわたしがさいごの魔女なのかしら?」 家族を失い、ひとりぼっちになったルルー。魔法で命を吹き込まれたぬいぐるみのペルタとともに、ルルーは本当の友だちを求めて旅立ちます。あたらしい魔女のシリーズ。

魔女のルルーとオーロラの城―風の丘のルルー〈2〉 (風の丘のルルー (2)) 単行本 – 1999/5
村山 早紀 (著), ふりや かよこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591060705
表紙画像有り
内容紹介
魔女の女の子ルルーが病気のおひめさまを助けるため北のはての国に招かれますが、そこで思いもよらぬ悲劇が…。
内容(「BOOK」データベースより)
『お城のおひめさまが病気なんです。どうかたすけてあげてください』。ある日風の丘にとどけられた、みしらぬ手紙。魔女の子ルルーは、うわさに名だかいオーロラの城をめざし、とおい旅にでかけます。ところがそこには、あれはてた街と、おそろしい運命がまちうけていたのです―。やさしい魔女の子ルルーの、勇気と愛の物語。4年生から。

3 魔女のルルーと時の魔法|本を探す|ポプラ社
https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/7450003.html
表紙画像有り

魔女のルルーと風の少女―風の丘のルルー〈4〉 (風の丘のルルー (4)) 単行本 – 2000/7
村山 早紀 (著), ふりやか よこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591065065
表紙画像有り
内容紹介
目のみえない少年の治療をすることになった魔女のルルーに事件の影が……。魔法の薬で人々を幸せにする小さなルルーの物語。
内容(「BOOK」データベースより)
魔女の子のルルーは、魔法書をかた手に一本のほうきをつくりあげました。あおいリボンのついたかわいいほうきです。「じゃ、いくわよ」くまのぬいぐるみのペルタとともに、はじめての空の旅がはじまりました。もっともっと、どんどんとおくへ―みしらぬ街には、どんなであいがまっているのでしょうか?人びとをしあわせにみちびく小さなルルーのものがたり。4年生から。

魔女のルルーと赤い星の杖 (風の丘のルルー (5)) 単行本 – 2001/1
村山 早紀 (著)
http://amazon.jp/dp/4591066576
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
魔女の子ルルーのくらす風の丘に、冬の季節がやってきました。そんな時、華やかな祭りのうわさを聞いたルルーは、遠い街まで出かけることにしました。ところが水晶の街では、死の竜の恐ろしい秘密がルルーを待ち受けていて…。

魔女のルルーと魔法使いの塔―風の丘のルルー〈6〉 (風の丘のルルー (6)) 単行本 – 2002/7
村山 早紀 (著), ふりや かよこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591071820
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
魔女の子ルルーは、あらしのふきあれるはてしない荒野をいそいでいました。魔法の薬で、たくさんの人を病気からすくった、その帰り道のことです。(たいへんだわ…どこかに雨やどりできるところはないかしら?)そのとき、だれかの歌声とともに、ぼんやりと古い屋敷がみえてきました。さそいこまれるように、ふしぎな屋敷へと足をふみいれるルルー。ほろびた街のなぞ、呪文で封印された扉、国と家族をうしなったおさなき王子、そして、命をかけて人びとをすくおうとした大むかしの魔法使いの青年…。長い長い、悲しい伝説は、そこからはじまったのです―。4年生から。
内容(「MARC」データベースより)
魔女の子ルルーが嵐の吹き荒れる荒野を急いでいると、誰かの歌声とともにぼんやりと古い屋敷が見えてきました。足を踏み入れるルルー。滅びた街の謎、呪文で封印された扉…。長い悲しい伝説はそこから始まったのです。

魔女のルルーと楽園の島―風の丘のルルー〈7〉 (風の丘のルルー (7)) 単行本 – 2004/11
村山 早紀 (著), ふりや かよこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591083381
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
夏のおわり、魔女の子ルルーは、きゅうか旅行にでることにしました。港の街から、南の海と島じまをめぐる豪華客船にのりこみます。しかしその海には人魚がいて呪いの歌で船をしずめるといううわさが…。一方、船でであった孤児院育ちの女性と、医師と看護士の二人づれ、奇術師の四人は、人魚の海にうかぶ、小さな島をめざすといいます。伝説の宝があるというエメラルドの島。やがて、あらしにまきこまれ、島に流れついたルルーたちを、そこで待っていたものは―?4年生から。


・ポプラポケット文庫
魔女の友だちになりませんか? (ポプラポケット文庫―風の丘のルルー (055-1)) 単行本 – 2005/10
村山 早紀 (著)
http://amazon.jp/dp/4591088855
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
家族を失い、一人ぼっちになってしまった魔女の女の子、ルルー。「この世界で、わたしのほかに、もう魔女はいないのかしら?」 魔法で命を吹き込まれたぬいぐるみのペルタとともに、ルルーは本当の友達を求めて旅立ちます。

魔女のルルーとオーロラの城―風の丘のルルー〈2〉 (ポプラポケット文庫) 単行本 – 2006/1/1
村山 早紀 (著), ふりや かよこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/459109037X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「お城のおひめさまが病気なんです。どうかたすけてあげてください」ある日風の丘にとどけられた、みしらぬ手紙。魔女の子ルルーは、うわさに名だかいオーロラの城をめざし、とおく旅にでかけます。ところがそこには、あれはてた街と、おそろしい運命がまちうけていたのです―。

魔女のルルーと時の魔法―風の丘のルルー〈3〉 (ポプラポケット文庫) 単行本 – 2006/4/1
村山 早紀 (著), ふりや かよこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591091783
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「人間なんて大きらいよ!」友だちにうらぎられ、風の丘をとびだしたルルーは、百五十年まえの、魔女狩りの時代にまよいこみます。おおかみ少女のレニカにたすけられ、森のおくのすみかで、ひっそりとくらすルルー。―もう、人間の心がわからなくてなやむことも、きずつくこともないのです。しあわせなはずなのに、それなのに…なぜか、風の丘の家がなつかしくてなりません。小学校中級から。

魔女のルルーと風の少女―風の丘のルルー〈4〉 (ポプラポケット文庫) 新書 – 2006/8/1
村山 早紀 (著), ふりや かよこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591093794
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
魔女の子ルルーは、魔法書をかた手に一本のほうきをつくりあげました。あおいリボンのついたかわいいほうきです。「じゃ、いくわよ」くまのぬいぐるみのペルタとともに、はじめての空の旅がはじまりました。もっともっと、どんどんとおくへ―みしらぬ街には、どんな出会いがまっているのでしょうか。小学校中級。

しかたしん『消えた化けねこ帝国』(きえたばけねこていこく)

874 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 14:44:49.03 ID:uIPl3uPH
【いつ読んだ】
2000年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本だと思います
【翻訳ものですか?】
不明
【あらすじ・覚えているエピソード】
覚えているキーワードは子供達の冒険・地底に潜る・怪しい猫の集団 です。
地底に猫の帝国?集会場?みたいなものを見つける子供たちの話です。
読んだのが小学校の頃で学校か市の図書館どちらかで見ました。
子供心にダークな印象で、ドキドキ系だったと思います。
(猫と仲良く…みたいなほんわかしたものではないです。猫たちに見つからないように地底に潜っていたと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫サイズだったと思います。挿絵もありますがだいたい文書だったかと
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
国会図書館データベースは自分なりに調べましたが、見つけられませんでした

898 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/08/18(日) 11:03:57.54 ID:xQNH8APw
>>874
読んだことはないのですが、しかたしん著「消えた化けねこ帝国」(フォア文庫)はどうでしょう?
あらすじ等を見ると、猫の帝国が地下にあるらしいです。

899 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/18(日) 12:36:42.82 ID:Fcxny6h2
>>898
これです!
「化けねこ」でしたか… 「黒猫」「三毛猫」「猫」等…
「化け猫」では検索していたんですが、ひらがなでしたね
何年もモヤモヤしていた気持ちが晴れました。
本当にありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/874-899

消えた化けねこ帝国 (童心社・創作シリーズ) 単行本 – 1976/7/30
しかた しん (著), 大古 尅己 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494019097
表紙画像有り

消えた化けねこ帝国 (フォア文庫) 新書 – 1986/6
しかた しん (著), 大古 尅己 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494026581
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
学校と塾の往復、そして、教育ママのこごと―勉強に苦しみなやんでいる子どもたちの心に、いつの間にか、おそるべき化けねこ帝国の黒い魔手がのびはじめた!ある日のこと、愛犬のクマが、化けねこどもにころされた。「さあ、化けねこ退治だ!」と、子どもたちはいきごんだが、リーダーのひとり、おキチ姫がつかまってしまう。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001318367-00
タイトル 消えた化けねこ帝国
著者 しかたしん 作
著者 大古尅己 画
著者標目 しかた, しん, 1928-2003
著者標目 大古, 尅己, 1936-
シリーズ名 童心社創作シリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 童心社
出版年月日等 1976.7
大きさ、容量等 206p ; 22cm
価格 950円 (税込)
JP番号 76000516
出版年(W3CDTF) 1976
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

マインダート・ディヤング『青い目のネコと魔女をおえ』(あおいめのネコとまじょをおえ)

825 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/06/20(木) 18:56:30.30 ID:Umo64YCR
【いつ読んだ】
 おそらく10年か15年ほど前だと思います
【物語の舞台となってる国・時代】
確かイギリスかあちらの方で、時代はよく覚えていません
【翻訳ものですか?】
翻訳ものだった気がしますが、記憶がおぼろげで自信はないです
【あらすじ・覚えているエピソード】
冒頭で主人公の白猫が捨てられるのと、捨てられる理由が白猫で緑と青のオッドアイは魔女が変身したものだから、という感じだったのを覚えています
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした、表紙は白いふわふわの猫だった気がしますがこちらも自信がないです
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
白猫や捨てられた、緑の瞳、などのキーワードで様々な検索をかけてみましたがそれらしいものが見つかりませんでした

827 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/06/20(木) 22:37:49.17 ID:M1XizUlC
>>825
「青い目の猫と魔女をおえ」は違うかな?

853 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/07/13(土) 03:48:20.56 ID:e+MgX7Yd
>>827
遅くなってすみません、おそらくこの本です!!
ありがとうございます!!ずっと気になっていたのですっきりしました!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/825-853

青い目のネコと魔女をおえ (文研じゅべにーる) 単行本 – 1980/1/1
マインダート・ディヤング (著), 木村 良雄 (イラスト), 黒沢 浩 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4580814835
表紙画像有り

青い目のネコと魔女をおえ (文研出版): 1980|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001447578-00

マインダート・ディヤング『白ネコのぼうけん旅行』(しろネコのぼうけんりょこう)

145 名前:なまえ_____かえす日[age] 投稿日:2014/09/21(日) 00:11:26.05 ID:aZE4r+r0
【いつ読んだ】
 35年くらい前に、小学校の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代の海外でした
【翻訳ものですか?】
 そうだと思います
【あらすじ】
 あるマンションの一室に住んでいる男の子とペットの猫がいつもピアノを弾くので 、隣の部屋の住人がうるさいと怒って猫を遠くに捨ててしまう。
 その猫ががんばって旅をし、家族の元へ帰ってくる。
【覚えているエピソード】
 男の子のお母さんが、うるさいことが理由で猫を捨てられてしまうくらいならピアノのほうを捨てたのに、と言った。

 宜しくお願いします。

146 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/09/23(火) 13:09:14.33 ID:Y6Iuid2q
>>145
マインダート・ディヤング『白ネコのぼうけん旅行』はいかがでしょうか?
↓あらすじあり
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=3489
↓表紙と中身の一部の写真あり
ttp://www.garitto.com/product/16213943

150 名前:なまえ_____かえす日[age] 投稿日:2014/09/24(水) 09:15:23.86 ID:5bUGXkFd
>>146さん
ありがとうございます。
確かにあらすじは似ています。表紙も見たことがあるような気がします。
ピアノがでてくるかは分かりませんでしたが、ほかの本とミックスして記憶していたのかもしれません。
古本屋で手に入れられたら、読んでみたいです。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/145-150

白ネコのぼうけん旅行 (偕成社): 1966|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000170741-00
目次有り

マインダート・ディヤング『白ネコのぼうけん旅行』(しろネコのぼうけんりょこう)

167 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 10:28:35 ID:FMHFkHph
【いつ読んだ】
15年ほど前、図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
現代西洋
【あらすじ】
マンションで男の子に飼われていた家猫が、ある日いじわるな隣の夫婦に捕まり遠くに捨てられてしまう
(もしくは、捨てられた後何らかの理由で家から遠く離れた場所に行ってしまう)
その後、数々の困難や人との出会いを経てついに男の子の家に戻る
【覚えているエピソード】
・家に戻る旅の途中、猫は男の子のにおいのついた食べ物を発見して家が近いと喜ぶ。
 猫がいなくなって落ち込んでいる子供を慰めようと母親が外に連れ出してそこで食事していた。
 食欲がない男の子は母親に気づかれないように食べ物を椅子の下に落としていた。
・猫は家のピアノの上で遊ぶのが好きだったのだが、隣の夫婦はこれをうるさく感じ猫を嫌っていた
 しかし猫が行方不明になって以来男の子とその母親は落ち込み、すっかり静かになった隣家に意地悪な夫婦は反省する
・終盤、家までもう少しという時に猫は高い所から降りられなくなってしまう。
 その時、ひそかに猫を探していた夫婦が発見して救出する(猫は自分を捨てた人間だと覚えていたので引っかいて抵抗する)
・家に戻った猫は再びピアノの上で遊びだす。腕を包帯で巻いた隣の夫婦も、ピアノ音と男の子の笑い声に喜ぶ。
【本の姿】
ハードカバー
【その他覚えている何でも】
猫は白猫だったと思います
時々サバイバルも入るが基本的には都会を移動

肝心の本筋を覚えていないのですが、よろしくお願いします。

168 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2010/10/25(月) 17:01:48 ID:aMTF4m+G [1/2]
猫本が続いてますね。
ttp://nagoya.cool.ne.jp/nekodas/index.htm
ここ↑の児童書のところを見たら・・って思ったけど、数が多すぎるか。
タイトルだけでも見てピンとくればいいけど。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/167-168

白ネコのぼうけん旅行 (偕成社): 1966|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000170741-00
目次有り

マインダート・ディ・ヤング『びりっかすの子ねこ』(びりっかすのこねこ)

722 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/04/18(木) 14:59:32.47 ID:FqZfEXtl
【いつ読んだ】
 (「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で) 1980年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
日本?現代
【翻訳ものですか?】
多分違う
【あらすじ・覚えているエピソード】
腹ペコの弱弱しい子猫がいて、ひげもじゃのおじいさん犬のあごひげから滴るミルクをおいしそうに飲む。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】

723 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/04/19(金) 21:21:25.13 ID:WcZEd3wb
>>722
びりっかすのこねこだと思います

724 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/04/19(金) 22:40:49.76 ID:BM06W/Sl
>>723
ありがとうございます!!これです~~♪

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/722-724

びりっかすの子ねこ (世界のどうわ傑作選( 5)) 単行本 – 1966/11/1
マインダート=ディヤング (著), ジム=マクマラン (イラスト), 中村 妙子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4035320501
表紙画像有り

びりっかすの子ねこ (世界の幼年どうわ) 単行本 – 1966/11/1
マインダート・ディヤング (著), ジム・マクマラン (イラスト), 中村 妙子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4034090103
表紙画像有り

びりっかすの子ねこ (偕成社): 1966|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000822368-00

香月日輪(こうづきひのわ)「噂の幽霊通り」(『地獄堂霊界通信』)

215 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 00:05:05 ID:gkPPEVuM
【いつ読んだ】
1990年代
【あらすじ】
悪ガキ三人組が妖怪や幽霊と対決する話。
【覚えているエピソード】
おじいさんが嫁にいじめられ衰弱して死んでしまう。
嫁を恨んだおじいさんがおぶさりお化けみたいな妖怪になるが主人公の説得で成仏。
嫁を懲らしめるため通夜の日おじいさんの死体を動かして脅かす。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本です。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで絵は小学校にあった怪談本で挿絵描いてた人の絵でした。
雑な印象もありますが迫力のある絵です。
【その他覚えている何でも】
近所のお店がお化け屋敷みたいで子どもから恐れられている。
主人も妖怪みたいで黒猫を飼ってます。
この人が三人に手助けしてくれます。
お店ではいも飴というお菓子とか偏頭痛の薬を売ってたような…。

216 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 00:44:28 ID:i2JH4nY/
>>215
地獄堂霊界通信シリーズ 香月日輪・作

このシリーズのどれかで間違いないかと。
すんませんが、知ってる人フォローよろしくお願いします。

この作者の専用スレがありますが、見たら色んな意味でガッカリするので見ない方がいいかと思われます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/215-216

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784062932646
講談社文庫
地獄堂霊界通信(3)
香月 日輪(著/文)
発行:講談社
文庫判
384ページ
定価 680円+税
ISBN
9784062932646
Cコード
C0193
一般 文庫 日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
書店発売日
2015年11月13日
登録日
2015年10月6日
最終更新日
2015年11月6日
紹介
三人悪の同級生・カンナの家に棲みついたイタチは霊力を持っていた!? てつしと椎名、リョーチンは「イラズの森」に住まう妖かしの正体を明かしに呪われた地へ。さらに上院小学校には西洋の魔女の血をひき、真っ黒な妖犬を操る転校生が。ますます好調シリーズ第三弾!
目次
第一話 噂の幽霊通り
第二話 森を護るもの
第三話 神隠しの山
第四話 魔女の転校生
SSS 蛍の夜 夏祭りの夜に

完全版 地獄堂霊界通信(3) (講談社ノベルス コM- 3) 単行本 – 2009/8/20
香月 日輪 (著)
http://amazon.jp/dp/4061826654
表紙画像有り
内容紹介
大人気地獄堂シリーズ第三巻!一巻、二巻ともに大量重版中の『地獄堂霊界通信』シリーズ第三巻がついに登場!
内容(「BOOK」データベースより)
てっちゃん・リョーチン・椎名―。彼らは上院町に悪名を轟かすワルガキトリオ、通称「イタズラ大王三人悪」!三人は山で神隠しにあってしまった友だちを捜すため、街はずれにある謎の薬屋“地獄堂”のおやじの力を借り、「神の国」を目指すことに…!(他三編、未収録原稿二編を収録)。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010520908-00
タイトル 地獄堂霊界通信 : 完全版
著者 香月日輪 著
著者標目 香月, 日輪, 1963-2014
シリーズ名 Kodansha novels ; コM-03
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年月日等 2009.8
大きさ、容量等 329p ; 18cm
ISBN 9784061826656
価格 960円
JP番号 21645219
NS-MARC番号 102600000
巻次 3
部分タイトル 噂の幽霊通り / 香月日輪 著
部分タイトル 森を護るもの / 香月日輪 著
部分タイトル 神隠しの山 / 香月日輪 著
部分タイトル 魔女の転校生 / 香月日輪 著
部分タイトル 蛍の夜 / 香月日輪 著
部分タイトル 夏祭りの夜に / 香月日輪 著
出版年(W3CDTF) 2009
NDLC KH286
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

マインダート・ディヤング『青い目のネコと魔女をおえ』(あおいめのネコとまじょをおえ)

24 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:05/01/09(日) 01:13:37 ID:tgMvnN6C
今から15年くらい前に読んだ本です。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

割と長い話で、主人公は別にいたように思います。
覚えているのは以下のエピソードだけです。
 魔女が黒猫を引き取ることになり、最初から飼っていた鳥(カラス?)を、猫に食べられないように鳥かごに入れて天井に吊るす。
 鳥かごには、いばらか何かとげとげしたものを巻いてある。
 猫は鳥を食べようとして、鳥かごに飛びつくが、いばらで足をけがする。
 猫は3回くらい飛びついたあと、いばらが巻いてあることを覚えて飛びつくのをやめる。
 それを見た魔女は満足していばらをはずす。

30 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:05/01/09(日) 19:21:19 ID:Oe0vtIPH
>24
M・ディヤング『青い目のネコと魔女をおえ』(文研出版)
ではないかと思います。当該エピソードに記憶があります。
復刊ドットコムに投票も入っています。
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=2327

(略)

33 名前:24[] 投稿日:05/01/10(月) 00:35:06 ID:2yhY2v3j
>30
早速「青い目のネコと魔女をおえ」という本を検索してみました。
ずいぶん印象が違いますが、あらすじを読んだ感じでは、この本のような気がします。
近所の図書館にあるそうなので確認しに行ってきます。
あれだけの情報でご回答くださり、どうもありがとうございました。

追伸
7行目の「V井」は「天井」の間違いでした。すいません。

あの本のタイトル教えて!(児童書板) 4冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1105100365/24-33

青い目のネコと魔女をおえ (文研じゅべにーる) 単行本 – 1980/1/1
マインダート・ディヤング (著), 木村 良雄 (イラスト), 黒沢 浩 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4580814835
表紙画像有り

青い目のネコと魔女をおえ (文研出版): 1980|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001447578-00

マインダート・ディ・ヤング『びりっかすの子ねこ』(びりっかすのこねこ)

278 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/07/13(金) 00:30:48.01 ID:uW2rGxr7
【いつ読んだ】 およそ25年くらい前だと思います。小学校か中学校の図書館にありました。

【物語の舞台となってる国・時代】 現代だと思います

【翻訳ものですか?】 わかりません

【あらすじ】 子猫(猫?)は汚い犬と友達でした。犬小屋でぼろぼろの毛皮にくるまって眠るのが大好きでした。
あるとき、迷子になってしまい、いろいろ怖かったり不安な思いをした挙句、偶然にも犬のところに戻ってくることができました。

【覚えているエピソード】
犬のところに帰ってきて、その毛皮にくるまって眠ることが出来た猫がとても幸せそうで、強く印象に残っています。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバーだったと思います。

【その他覚えている何でも】
かなり昔なので、もし間違っていたら申し訳ないです。
子供の頃に大好きで何度も借りた本なので、自分の子供にも読んであげたくなって探したくなりました。
どうか宜しくお願いします。

284 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 22:01:06.93 ID:maqlwexG
>>278
マインダート=ディヤングの「びりっかすの子ねこ」ではないでしょうか?

犬が盲目の老犬で、犬のあごについたミルクを子猫が舐めているシーンが
あったら、多分これだと思うのですが。

285 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/07/19(木) 23:02:34.73 ID:HayrVkXs
>>284
わあっ!!ありがとうございます~!!
多分これだと思います!!
教えて下さったタイトルで画像検索したら、懐かしい気持ちでいっぱいになりしまた。
まったくヒントが無かったのにこんなに早く、本当にありがとうございます。
早速購入して読んでみたいと思います。
ありがとうございました・゚・(つД`)・゚・

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/278-285

びりっかすの子ねこ (世界のどうわ傑作選( 5)) 単行本 – 1966/11/1
マインダート=ディヤング (著), ジム=マクマラン (イラスト), 中村 妙子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4035320501
表紙画像有り

びりっかすの子ねこ (世界の幼年どうわ) 単行本 – 1966/11/1
マインダート・ディヤング (著), ジム・マクマラン (イラスト), 中村 妙子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4034090103
表紙画像有り

びりっかすの子ねこ (偕成社): 1966|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000822368-00

那須正幹(なすまさもと)『こちら妖怪クラブ』(こちらようかいクラブ)

733 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/08/31(金) 03:52:43 ID:C5To5FVn
【いつ読んだ】18~20年前
【あらすじ】  主人公が身の回りの不思議な謎を解いていく話。1冊の中に何話か
入っていて、町の七不思議のような物を調べる。
【覚えているエピソード】
・幽霊が出ると噂の屋敷に忍び込む。
・無人のブランコがゆれる謎を調べる。
【物語の舞台となってる国・時代】  現代日本
【本の姿】  ハードカバー
【その他覚えている何でも】
作中のエピソード中に、猫が多く集まるのは「マタタビ」のせいと気付く場面がありました。
また、無人のブランコが揺れるのは「近くの国道で走るトラックの振動(低周波?)」が
原因だった気がします。

手がかりが少なくて申し訳ありません。
心当たりのある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

734 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/08/31(金) 04:21:16 ID:RzFrHDT/
>733
「こちら妖怪クラブ」那須正幹著 阿部雅治絵 偕成社
はどうでしょう。マタタビのエピソードはわかりませんが
無人のブランコが揺れるエピソードがあったと思います。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/733-734

こちら妖怪クラブ (偕成社の創作) 単行本 – 1984/4
那須 正幹 (著), 阿部 雅治 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036352008
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001665664-00
タイトル こちら妖怪クラブ
著者 那須正幹 著
著者 阿部雅治 絵
著者標目 那須, 正幹, 1942-
著者標目 阿部, 雅治, 1954-
シリーズ名 偕成社の創作
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1984
大きさ、容量等 190p ; 22cm
ISBN 4036352008
価格 880円 (税込)
JP番号 84029287
出版年月日等 1984.4
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 卓司は夏休みの自由研究に、俊彦と真理子の3人で妖怪について調査することにした。真夜中に働きだすブランコ、幽霊がいるという屋敷、人間にまといつく猫等・・・。 (日本図書館協会)
要約・抄録 夏休みの自由研究ではじめた卓司・俊彦・真理子のふしぎ探険は,思いがけなくテレビで放映されて有名になる。息もつかせぬ面白さ。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

はたたかし「ロビン・キャット」シリーズ

692 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/08/11(土) 22:51:01 ID:lyItqXVE
【いつ読んだ】20年くらい前小学校の図書館で
【覚えている内容】
あやふやな記憶なんですが、別世界に迷い込んだ女の子と猫が冒険する話だったような
その世界では猫は人間サイズの大きさになって、西洋の剣士の格好してました
あと、将棋の駒の飛車角が本物の馬に変わるシーンがあったと思います
【本の姿】ハードカバー、剣士の白猫が後足で立ち上がった白馬に跨ってる表紙
【その他】日本の作品、シリーズもの(少なくとも2冊はでてたはず)

心当たりのある方お願いします

699 名前:ですな(9☆4368)[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 15:05:23 ID:irc3WC5G
>>692
はたたかし
「ロビン・キャットはいつ帰る」
「ロビン・キャットとおかしな仲間」
はいかがでしょう

導入部分で語り手の少年と妹が飼い猫の後を追って異世界へ赴く
その世界では飼い猫が正義の味方ロビンキャットを名乗って活躍中
というような話だったと思います

703 名前:692[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 00:15:39 ID:KQZrAJXO
>>699さんありがとうございます
ロビンキャットの名前に聞き覚えがあるのでたぶんその本だと思います
回答して頂いたのに気づかずレスが遅れてすみませんでした

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/692-703

ロビン・キャットはいつ帰る (国土社の新作童話) 単行本 – 1980/1
はたたかし (著), 織茂恭子 (著)
http://amazon.jp/dp/4337130101

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001443096-00
タイトル ロビン・キャットはいつ帰る
著者 はたたかし 作
著者 織茂恭子 絵
著者標目 はた, たかし, 1921-
著者標目 織茂, 恭子, 1940-
シリーズ名 国土社の新作童話
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 国土社
出版年 1980
大きさ、容量等 104p ; 23cm
価格 980円 (税込)
JP番号 80012529
出版年月日等 1980.1
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ロビン・キャットとおかしな仲間 (国土社の新作童話) 単行本 – 1981/2
はたたかし (著), 織茂恭子 (著)
http://amazon.jp/dp/4337130136

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001501490-00
タイトル ロビン・キャットとおかしな仲間
著者 はたたかし 作
著者 織茂恭子 絵
著者標目 はた, たかし, 1921-
著者標目 織茂, 恭子, 1940-
シリーズ名 国土社の新作童話
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 国土社
出版年 1981
大きさ、容量等 104p ; 23cm
ISBN 4337012133
価格 980円 (税込)
JP番号 81025801
出版年月日等 1981.2
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

高橋町子(たかはしまちこ)『ご用だっ!ねこねこユーカイ事件 少女みずき捕物ノート』(ごようだっ!ねこねこゆうかいじけん しょうじょみずきとりものノート)?

800 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 16:00:26 ID:xUCfhzno
二冊続けて失礼します。

一冊目
[いつ読んだ]10~12,3年前(出版が同時期かは解りませんが、図書館の新刊コーナーにあった気がします)
[あらすじ]
ご先祖様(?)が岡っ引きだったらしい主人公の女の子が、
自宅で十手を見付け自分も岡っ引きになろうと決意する。
その後、近所のおばあさん(?)が地上げ目的のヤクザに狙われている事を知り、
おばあさんの飼い猫を人質(?)にしようとするヤクザと、主人公が縁日で対決する。
[覚えているエピソード]浴衣にスニーカー姿の主人公が、「ぜってぇタマは渡さねえ!」みたいな啖呵を切っていた。
[物語の舞台となっている国・時代]現代日本が舞台です。
[本の姿]女の子向けの児童書で、ハードカバーだったと思います。
(略)

あの本のタイトル教えて!@児童書板 7冊目
http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/800

ご用だっ!ねこねこユーカイ事件―少女みずき捕物ノート (童話の海) 単行本 – 1990/12
高橋 町子 (著),‎ 五彩 きょうこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591033775
内容(「BOOK」データベースより)
目明かしって知ってる?江戸時代の探偵のことなの。かっこいいでしょっ!けいさつだって手がでない、どんなむずかしい事件だって、横町でおこった小さな事件だって、み~んなわたしが解決してあげる。だってわたしこと少女みずきは、きょうから目明かしになったんだもん!よろしくネ。小学中級向。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002079776-00
タイトル 少女みずき捕物ノートご用だっ!ねこねこユーカイ事件
著者 高橋町子 作
著者 五彩きょうこ 絵
著者標目 高橋, 町子, 1952-
著者標目 五彩, きょうこ, 1965-2003
シリーズ名 童話の海 ; 7
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1990
大きさ、容量等 118p ; 22cm
ISBN 4591033775
価格 880円 (税込)
JP番号 91014411
出版年月日等 1990.12
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジーモン&デージ・ルーゲ『ぼうしネコとゆかいな仲間』(ぼうしネコとゆかいななかま)

47 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/07/12(水) 01:13:19 ID:i+o/80gL
ご存知の方いたらいいな。
[いつ読んだ] 15年程前
[あらすじ] ねこが家をかりて、そこに次々住人(動物)が増えていく。

[覚えているエピソード]
後ずさりしかできないラクダ?、ねこの養子で怖がりのとかげ、
紳士的だけど姿を見せないムカデ?・・・・など、出てくるキャラクターが個性的でした。
とかげは舌に止まった刺す虫が怖くなり、口を閉じることも、皆に説明することも
できなくなって、みんな大騒ぎ・・・という話だけ覚えています。

[物語の舞台となってる国・時代] 庭が豪華だったので英国?
[本の姿]ハードカバー。ふちがオレンジ?

[その他]とかげの名前が可愛かった気がします。・・・って覚えてないんだけど。
家主のネコはたしか二足歩行でした。

ググりましたが固有名詞を覚えてないのでなかなか分かりません。
よろしくお願いします。

52 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 21:36:24 ID:TxJzKmai
>>47
ジーモン&デージ・ルーゲ 「ぼうしネコとゆかいな仲間」「ぼうしネコのたのしい家」
だと思います。

54 名前:47[sage] 投稿日:2006/07/13(木) 22:17:22 ID:BVaULzsu
>>52
おおー!そうです!このねこです。
帽子かぶってたのすっかり忘れてました。
ちなみにとかげっぽい奴の名はケーケーでしたw
ttp://www.hico.jp/sakuhinn/6ha/bousi.htm
図書館でまた見てきます。どうもありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 7冊目
http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/47-54

ぼうしネコとゆかいな仲間 単行本 – 1991/4/10
ジーモン ルーゲ (著),‎ デージ ルーゲ (著),‎ ヘルガ・ゲーベルト (イラスト),‎ 若林 ひとみ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001155141
表紙画像有り
内容紹介
プラム通りの大きな家に,帽子をかぶったネコがひっこしてきました.ネコはこの家にただよう〈不幸な子ども時代〉の雰囲気をとりのぞこうと,つぎつぎに陽気な同居人を探してきます.その生活ぶりは…….
内容(「BOOK」データベースより)
「ぼうしネコ」が借りた家には「不幸な子ども時代」の雰囲気がただよっていました。それをとりのぞこうと、ネコは下宿人を集めます…。イガイガ・ベビー(オペラ歌手志望のイノシシ)、七つの海を航海した経験をもつ犬のクナーク船長、眠ったまま後ろ向きに歩くという特技をもつラマなど、いずれも個性ゆたかな楽しいキャラクターです。ネコとこれらの同居人達の生活ぶりは?「不幸な子ども時代」の存在は?いま、ドイツで人気のテレビ人形劇の原作、初登場。小学4、5年以上。

ぼうしネコとゆかいな仲間 (岩波少年文庫 (2146)) 新書 – 1997/11/17
ジーモン・ルーゲ (著),‎ デージ・ルーゲ (著),‎ ヘルガ・ゲーベルト (イラスト),‎ 若林 ひとみ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001121468
表紙画像有り
内容紹介
帽子の好きなおしゃれなネコが,一軒家に住んでいます.このネコの家には,どういうわけか,奇妙なひとたちがつぎつぎと集まってきます-寝ているうちに後ろ向きに歩く癖のあるラマ,発明好きのふたごの兄弟,切れた電球コレクターのムカデなど.全部で11人の共同生活ぶりを楽しく語ります.ドイツで人気の人形劇の原作.

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002109863-00
タイトル ぼうしネコとゆかいな仲間
著者 ジーモン&デージ・ルーゲ 作
著者 若林ひとみ 訳
著者標目 Ruge, Simon
著者標目 Ruge, Desi
著者標目 若林, ひとみ, 1953-2005
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 岩波書店
出版年 1991
大きさ、容量等 290p ; 22cm
注記 原タイトル: Katze mit Hut
ISBN 4001155141
価格 2300円 (税込)
JP番号 91044498
別タイトル Katze mit Hut
出版年月日等 1991.4
NDC(9版) 943 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) ger :
要約・抄録 プラム通りの大きな家に帽子をかぶったネコがひっこしてきます。ネコは家に漂う〈不幸な子ども時代〉の雰囲気をとりのぞこうと……。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

小沢正(おざわただし)「ねことさいみんじゅつ」

820 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/10/14(土) 16:19:17.62 ID:eJZXY1Y1
【いつ読んだ】
20年位前? 小学校の課題図書の中に入っていたお話です。
【物語の舞台となってる国・時代】
動物が人間のように生活している世界でした。
【翻訳ものですか?】
わかりません…。たぶん日本の作者さん?
【あらすじ】
猫が、無意識のうちに催眠術に目覚めて、最初はケンカをやめさせて…
理想どおりの世界を作りかけるのですが、演説が終わったときにコロッケ1つしかなくて。
「これはオレのものだから触っちゃいかん」と言ったら、
NGワード(演説中に、そんなせこいことを言うやつは
みんなで力を合わせて宇宙の外に放り出せ、と言ってしまった)の言葉で。
みんなで主人公の猫をかかえて宇宙の外に放り出して終わります。
猫がいなくなったあとも、みんな催眠術が解けず、
どこかとろんとした目で、でも平和に過ごしました。
【覚えているエピソード】
猫がかっと睨みつけてひげをぴりぴりさせただけで見た相手が催眠術に…
というシーンが印象的でした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おぼえていないんですが…たぶん文庫本?
【その他覚えている何でも】
短編集?のうちの1つだったと思います。

猫、催眠術、喧嘩  でぐぐりましたが見つかりませんでした。

821:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/10/14(土) 21:32:46.52 ID:+wUugdXO
>>820
未読ですが、小沢正『ねこのさいみんじゅつ』はどうでしょう?

829:820[sage] 投稿日:2017/10/16(月) 20:59:32.84 ID:qGaOe149
>>821
せっかく教えてくださったのに違いました…。。。
ごめんなさい。
本当に…なんだったんだろう…あの本…。

830 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/10/16(月) 21:16:14.53 ID:QnJM+VFl
>>829
2002年の低学年の課題図書の「ねこたち町」はどうですか

835:821[sage] 投稿日:2017/10/19(木) 21:52:06.62 ID:GQn3Td98
>>820
調べてみたところ、小沢正「ねことさいみんじゅつ」のようです。「ねこの」ではなく。
ポプラ社文庫『のんびりこぶたとせかせかうさぎ』(1979年)に収録されています。

836 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/10/20(金) 19:24:20.86 ID:wrfg5uUE
それは作者が同じで違う話なの?

837:821[sage] 投稿日:2017/10/20(金) 19:54:12.54 ID:AtUtA+BJ
>>836
「ねこのさいみんじゅつ」の方は確認していないのですが、ネットで内容を調べた感じだと作者は同じで違う話らしいです。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/820-837

のんびりこぶたとせかせかうさぎ (1979年) (ポプラ社文庫) 文庫 – 古書, 1979/6
小沢 正 (著),‎ 長 新太 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8GFIE
表紙画像有り

のんびりこぶたとせかせかうさぎ (ポプラポケット文庫 (003-1)) 単行本 – 2005/10
小沢 正 (著)
http://amazon.jp/dp/4591088758
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007932139-00
タイトル のんびりこぶたとせかせかうさぎ
著者 小沢正 作
著者標目 小沢, 正, 1937-2008
シリーズ名 ポプラポケット文庫 ; 003-1
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 2005
大きさ、容量等 212p ; 18cm
注記 絵: 長新太
注記 1979年刊の新装版
ISBN 4591088758
価格 570円
JP番号 20894142
部分タイトル のんびりこぶたとせかせかうさぎ
部分タイトル たぬきのイソップ
部分タイトル きつねのたんこぶ
部分タイトル 三つのしっぱい
部分タイトル ねことさいみんじゅつ
出版年月日等 2005.10
NDLC Y7
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 やたらとのんびりしているこぶたがみるゆめは,どんなものなのか……やたらとせかせかしているうさぎは気になります。5編を収録。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

岡根芳樹(おかねよしき)『よなかのさんぽ』

678 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/31(木) 17:51:24.12 ID:pYud/r/9
【いつ読んだ】
10年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
夜の街か夢の中だったかと思います。
【翻訳ものですか?】
分かりません。
【あらすじ】
普通の子供が猫の姿をした夢泥棒に出会い、街を散歩しながら色々な話をするというものだったと思います。
【覚えているエピソード】
盗んだ夢が絵画となって飾られているところを訪れたりしていたと思います。
また、目が醒めると夢を忘れてしまっているのは夢泥棒が盗んでいくからなんだよ、と泥棒が言っていた気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
恐らくハードカバーでした。表紙も中身も全体的に青みがかった黒という感じで、絵は絵の具で描かれていました。絵柄は割と写実的だったかと。大きさはA4くらいで大きめだったと思います。
【その他覚えている何でも】
静かな雰囲気ながらも少しおどろおどろしい感じの絵本だったと思います。漠然とした情報ばかりですみません。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

679 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/31(木) 19:25:29.90 ID:UbFW9Y7t
詳しい内容も表紙の感じもわからないのですが、夢どろぼうというタイトルがついているので

夢どろぼうをおいかけろ いわままりこ・作 茨田茂平・絵 1987年 岩崎書店 22cm

夜の町にふしぎなくつ音がひびき、あやしい影がよぎっていく。山高帽子に青マント。このあたりでは、ついぞみかけぬふしぎな男。
この男のしょうたいは、大どろぼうである。それも、ただのどろぼうではない。とびきりおもしろいもの、大きいものがだいすきで、これまで、かたっぱしからぬすみまくってきた。
おかげで、このごろでは、ぬすむものがなくなってきて、いささかたいくつぎみなのである。このどろぼうが、つぎにぬすもうとかんがえたものは…。

680 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/31(木) 21:44:13.99 ID:blDuS+JD
>>679
ご回答ありがとうございます。
調べてみたのですが、画像が出てこないため何とも言えないので実物を探してみます。
ありがとうございました。

693 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/09/05(火) 13:12:20.68 ID:S/+DDdoZ
>>678ですが、自己解決しました。
よなかのさんぽという本でした。
色々と記憶違いが多くこのスレに書いたストーリーとは大分違っていましたが間違いなくこの本です。
>>679さんをはじめこのスレの皆さん、本当にありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/678-693

よなかのさんぽ 大型本 – 2004/8
おかね よしき (著)
http://amazon.jp/dp/4939029336
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
あつくてあつくてねむれないよる、ネコのミケランジェロをおいかけてぼくはやねのうえにでた。
内容(「MARC」データベースより)
あついあつい夏のよる、やねの上ではふしぎな出来事がおこる。ねむっていたらわからない。そうだよ、ちょうど今夜がそのよるさ。ちょっと散歩に出てごらん…。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007543399-00
タイトル よなかのさんぽ
著者 おかねよしき 作
著者標目 岡根, 芳樹, 1964-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ビリケン出版
出版年 2004
大きさ、容量等 1冊 (ページ付なし) ; 31cm
ISBN 4939029336
価格 1600円
JP番号 20686913
出版年月日等 2004.7
NDLC Y17
NDC(9版) 726.6 : 漫画.挿絵.童画
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

G・D・グリフィス『荒野にネコは生きぬいて』(こうやにねこはいきぬいて)

657 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/22(火) 23:12:16.47 ID:AdCI1PXh
【いつ読んだ】
20年ほど前
小学校の図書館にあった本で結構日焼けしていたので発行年は更にだいぶ前だと思います
【物語の舞台となってる国・時代】
外国の近現代?
【翻訳ものですか?】
はい
【あらすじ】
捨てられた猫の一生を書いたもの
猫が喋ったりなどのファンタジックな要素はなく割と淡々と情景が綴られていたと思います
【覚えているエピソード】
山火事に巻き込まれかける(肉球を火傷もしたような)
野犬か野生動物に襲われかける
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで猫の後ろ姿のイラストが表紙だったと思います
【その他覚えている何でも】
おそらく小学校中学年~高学年向け
児童書にしてはシビアな描写やストーリーが多かった印象です
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします

659 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/22(火) 23:40:05.86 ID:OgjUIy0w
>>657
「荒野にネコは生きぬいて」 G.D.グリフィス
ああ泣けてきた

661 名前:657[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 01:02:04.99 ID:0OzxuHcw
>>659
ああ!
まさにこれです
いつか再読したいと思っていたのにタイトルが思い出せず悶々としていたので本当に助かりました
素早いご回答ありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/657-661

荒野にネコは生きぬいて (文研じゅべにーる) 単行本 – 1978/1/1
G.D.グリフィス (著),‎ 福永 紀子 (イラスト),‎ 前田 三恵子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4580814819
表紙画像有り

荒野にネコは生きぬいて (1978年) (文研じゅべにーる) - – 古書, 1978/10
G.D.グリフィス (著),‎ 福永 紀子 (イラスト),‎ 前田 三恵子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J8M5XI
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001389628-00
タイトル 荒野にネコは生きぬいて
著者 G.D.グリフィス 作
著者 前田三恵子 訳
著者 福永紀子 絵
著者標目 Griffiths, Gordon Douglas
著者標目 前田, 三恵子, 1930-
著者標目 福永, 紀子
シリーズ名 文研じゅべにーる
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文研出版
出版年 1978
大きさ、容量等 157p ; 23cm
価格 880円 (税込)
JP番号 78032105
出版年月日等 1978.10
件名(キーワード) ねこ(猫)物語
NDC(9版) 933 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジェイムズ・マーシャル[ジェームズ・マーシャル]『フクロウ探偵30番めの事件』(フクロウたんていさんじゅうばんめのじけん)

539 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/07/13(木) 05:52:20.12 ID:r2ctRNYJ
【いつ読んだか】
1980年後半~1990年頃…約30年前
市立図書館

【物語の舞台・国】
外国モノ、動物が二足歩行・洋服着てる世界

【翻訳ものか?】
翻訳モノ

【覚えているエピソード】
児童書で小学中学年から高学年向け
ジャンルは推理小説

オレンジ色の猫が助手で彼の目線で話が綴られていた記憶(ワトソン的立ち位置)
主人公は鳥のメス(おばさん)だった様な

ホテルが舞台
エジプト・ミイラがキーワードになっていた気がします

【本の姿(ハード/ソフトカバー)・装丁・挿絵】
ハードカバー
挿絵は白黒
本のサイズはB5より小さかったかと

541 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/07/13(木) 20:33:15.93 ID:ikR8v3mB
>>539
ジェイムズ・マーシャル『フクロウ探偵30番めの事件』はいかがでしょうか?
探偵がフクロウで、助手が猫らしいので…
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4924938394/

542 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/07/14(金) 01:30:07.15 ID:7gCq4DxC
>>541
そうです、この作品です……!
猫のポーズがかわいくてかわいくて、ずっと印象に残ってました。
ずっと探してたので見付かってとても嬉しいです。
ありがとうございました!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/539-542

フクロウ探偵30番めの事件 (子どもの文学 青い海シリーズ) | ジェームズ マーシャル, James Marshall, 小沢 正 |本 | 通販 | Amazon
http://amazon.jp/dp/4924938394
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
季節は夏、美しい浜べにある小さなホテル。ここで、つぎつぎにおこるあやしい事件。避暑にきていたフクロウの名探偵エリナー・アウルは、ねこの助手ポーズとプロの腕前を発揮して大活躍。その活躍ぶりと登場するとまり客の動物たちをユーモラスな絵と文で描いたたのしい探偵物語。小学校中級向き。

フクロウ探偵30番めの事件 (1981年) (あかね世界の児童文学) - – 古書, 1981/7
J.マーシャル (著),‎ 小沢 正 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J7UMJ8
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001526195-00
タイトル フクロウ探偵30番めの事件
著者 J.マーシャル 作・画
著者 小沢正 訳
著者標目 Marshall, James, 1942-1992
著者標目 小沢, 正, 1937-2008
シリーズ名 あかね世界の児童文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 あかね書房
出版年 1981
大きさ、容量等 173p ; 21cm
価格 980円 (税込)
JP番号 82001012
出版年月日等 1981.7
NDC(9版) 933 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

関島真頼(せきじままより)・文、鳥海仟(とりのうみせん)原作『ドン・どんべえ魔界大冒険』(ドン・どんべえまかいだいぼうけん)

159 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/01/28(土) 20:25:31.15 ID:oRIa9oPX
【いつ読んだ】十二年前ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】西洋風の魔法使いの国
【翻訳ものですか?】ちょっと分かりません、申し訳ない
【あらすじ】魔法使いの国のお姫様が、ウサギとタヌキの混ざったような生き物と旅に出る話
【覚えているエピソード】
・魔王と呼ばれる存在に自分の祖母を氷漬けにされ、その呪いをとく旅に出ていた
・十匹の猫をお供に従えていた
・ウサギとタヌキの混ざった生き物はフライパンを武器にしていたが使いこなせていない
・ウサタヌがフライパンを自分にぶつけると、イケメンの騎士になるというエピソードがあった
・人間界で寝たきりの踊り子が魔法使いの国ではお供の猫の一匹で、他の猫と踊る場面があった
【本の姿】表紙が布製だったのは覚えています

古い本だったので絶版になっているかもしれません。
ご存知の方がいらっしゃればどうか教えていただければ幸いです。

160 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/01/28(土) 21:17:31.62 ID:27JzTxim
>>159
たくさんの猫(実は元人間?みたいな感じ)が出てくる児童書を前に調べて
ドン・どんべえ魔界大冒険って作品で
狸みたいな猫みたいなのが主人公少女のお供にいた気がするんだけど
さっぱり画像が出てこない

161 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/01/28(土) 21:54:50.76 ID:oRIa9oPX
>>160
タイトルに覚えがあるので恐らくそれです!ありがとうございます!
やはり絶版らしく画像は探しても見当たらないですね…残念だ

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/159-161

ドン・どんべえ魔界大冒険 (創作こども文学) 単行本 – 1987/6
鳥海 仟 (著),‎ 関島 真頼 (著),‎ きよみず あや (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591025187
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
半魔女バーバラとドン・どんべえ、みなさんを魔界の国へご招待!小学校中級以上。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001858698-00
タイトル ドン・どんべえ魔界大冒険
著者 鳥海仟 原作
著者 関島真頼 文
著者 きよみずあや 絵
著者標目 鳥海, 仟
著者標目 関島, 真頼, 1959-
著者標目 きよみず, あや
シリーズ名 創作こども文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1987
大きさ、容量等 230p ; 22cm
ISBN 4591025187
価格 980円 (税込)
JP番号 87036182
出版年月日等 1987.6
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語