斉藤洋(さいとうひろし)『まんぼう塾物語』

785 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2024/08/21(水) 19:14:13.94 ID:pwShJN3T
【いつ読んだ】
1995年~2000年ごろ
児童図書
友達から勧められて読んだので、図書室の蔵書だったかもしれません
【物語の舞台となってる国・時代】 日本当時の現代
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】 子ども(男の子だったと思います)が親とも学校の先生とも違う大人(男性)と出会い、勉強を教えてもらいながら、歳の離れた友情というか、心の交流をする話
先生は父親の友人で、勉強教えてもらうために塾として定期的に通い始める
先生の教え方は学校の授業とは異なり、算数なら例えを出して数学的な考え方を教えてくれる
先生の塾で主人公は学ぶ本質の楽しさを知っていく
あと覚えているのは、物語の中盤、先生は昼間働いていないし、何者なんだと主人公は気になるのだけど、実はコンピューター関係で過去に成功していて、働かなくても食べていけるという設定だったと思う
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 覚えていません
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】 塾と言うワードがキーワードだったような
ですがタイトルには入っていないかもしれません

786 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2024/08/21(水) 19:42:18.22 ID:y7CyV0rX
>>785
『まんぼう塾物語』ではないでしょうか?
先生は父親の友人、生徒は一人だけという話だったと思いますが
(斉藤洋/作;高畠ひろき/画 学習研究社 1993年刊)

787 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2024/08/21(水) 19:53:47.45 ID:1+1RQ3gy
>>786
わ!それです!
表紙も懐かしいです。
今日フッと思い出してモヤモヤしていたのですが、こんなに早く判明してスッキリしました。
久しぶりに探して読んで見たいと思います。
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/785-787

まんぼう塾物語 (学研の新・創作シリーズ) 単行本 – 1993/5/28
http://amazon.jp/dp/4051055205
表紙画像有り

斉藤洋 作ほか. まんぼう塾物語, 学習研究社, 1993.5, (学研の新・創作シリーズ). 4-05-105520-5.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002253723

石崎洋司(いしざきひろし)『ミラクルもりめのゆうれい合宿』

336 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/12/17(土) 02:31:58.58 ID:D7cGzY4e
【いつ読んだ】 2008年~2010年頃
【物語の舞台となってる国・時代】 日本
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
・主人公は代々霊感?霊能力?がある家系の女の子(多分小学生)。
・同じ塾?の仲の良い女の子や他の生徒達と一緒に山奥もしくは町から離れた宿泊所で勉強合宿を行う事になる。
・長時間の勉強や厳しいルールに嫌気がさしてと主人公は仲の良い女子、トランプ好きな少年と一緒に宿泊所から逃げ出し帰宅する算段を立てる。深夜にその三人組で非常階段を降りて逃げ出そうとすると老婆の幽霊と出くわし、叫んでしまった事で大人に見つかり脱出は失敗する。
・その後トランプ好きな少年が何かに取り憑かれる。
・最終的に老婆は幽霊ではなく強い霊能力を持つ生きている人間だと判明。大金を積んで勉強する子供もしくはその親を憎んでいた。ターゲットとして呪い刹そうとした女の子が実はその老婆が孫だった。
・その老婆には同じく霊能力を持った双子の姉もしくは妹がおり、こっちのお婆さんは呪いをかけようとする老婆を止めようとしてくれる。

こういう感じの内容の本だったと思うのですが知っている方はおられますか?

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/336


当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供頂きました。

参考:
ヤフオク! – ミラクルもりめのゆうれい合宿 石崎 洋司(作)…
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1034694084


ミラクルもりめのゆうれい合宿 (創作のメロディ) 単行本 – 1995/7/1
石崎 洋司 (著), 岡本 美子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4894230755
表紙画像有り

ミラクルもりめのゆうれい合宿 (文渓堂): 1995|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002411981-00

高山栄子(たかやまえいこ)『塾 七転び八起きの12歳』(じゅく)

86 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/07/08(金) 10:20:55.96 ID:E0pGJq9m [1/2]
【いつ読んだ】
2005年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
中学生くらいの主人公と、主人公が通っている小さな塾のヘンな先生たち(多分3人)との交流がメインのお話
女王様みたいな先生とオドオドしてる男の先生とあと覚えてないけどもう一人いた気がする
勉強をほどんど教えず雑談してるような不良講師だけど反抗期で両親とギクシャクしてる主人公は意外と心を開いてた
先生たちはろくに勉強を教えてなかったせいで最終的に詐欺か何かで捕まっちゃって、主人公のお父さんが「あいつらは人間のクズだ」とか言って主人公は黙ってキレてお母さんが泣いてるみたいな地獄みたいなシーン(オチ)を覚えてます

87 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/07/08(金) 10:56:05.57 ID:POgIb1qa
>>86
高山栄子『塾 七転び八起きの12歳』はどうでしょう?

88 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/07/08(金) 15:22:45.85 ID:E0pGJq9m [2/2]
>>87
調べたら見覚えのある表紙が出てきました!これです!
こんな早く回答もらえると思いませんでした、ありがとうございます
微妙にプレ値ついてるけど買ってまた読んでみたいと思います
ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/86

塾―七転び八起きの12歳 (心にのこる文学 (15)) 単行本 – 1995/1
高山 栄子 (著)
http://amazon.jp/dp/4591037509
表紙画像有り

塾 : 七転び八起きの12歳 (ポプラ社): 1994|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002373727-00

さとうまきこ「ミステリー」シリーズ

512 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/01/11(月) 23:27:43.23 ID:g/SwYGVz
【いつ読んだ。】
13年前に図書館で読んだんですが、
その時点で、結構古い児童小説?でした。

【本の姿】
表紙は多分漫画チックな絵でかかれてました。
(パスワードシリーズみたいな絵をしていた様な気がします。)
【あらすじ、覚えているエピソード】
確か作者の写真がついていて、女の人だったような気がします。

舞台は日本
ロン毛(不確か)で、顔の良く頭の出来も良い美少年と出会った主人公は一緒の塾に通います。

美少年は、宇宙船に乗せて貰ったなどと言うのですが主人公は、信用していませんでした。
多分なんですが、終盤夏期講習で泊まり込みで勉強している時に、なんだかんだあって建物から抜け出します。抜け出した先には、恐らく宇宙船があって少年は、連れて行かれて行方不明になり話が終わります。

話の一つのエピソードとして
その少年は、親に信頼(放置)されているため小学生?か中学生でクレジットカードを持たせて貰っているため。塾帰りに主人公にラーメンを奢るシーンがあったかと思います。

また、続編で記憶を失った美少年が他の学校に転校するのですが何故か超能力を得ていて、その作品の主人公と数人の友達で超能力を身につけようとしたりするエピソードがありました。
クライマックスで、記憶を取り戻し前作の友達に会いに行こうって描写があったのは確かです。

数年前から、また見たいと思い図書館で探したのですが見つからず諦めていましたがこのサイトを知り書き込ませて貰いました。

お力をお貸し下さい!

513 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/01/11(月) 23:47:30.59 ID:4WyiJADR
>>512
さとうまきこの「ミステリー」シリーズでしょうか?
『ぼくの・ミステリーなあいつ』『ぼくらのミステリークラブ』が該当しそうです。
http://juvenile5.s322.xrea.com/?p=5722

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/512-513

ぼくのミステリー新聞 (カラフル文庫) 単行本 – 2004/3
さとう まきこ (著)
http://amazon.jp/dp/4902314401
表紙画像有り

続きを読む さとうまきこ「ミステリー」シリーズ

くらしき里央(くらしきりお)「ときめきクラブ」シリーズ

178 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2008/07/08(火) 16:36:26 ID:C/sJVcjX
平成4年~平成6年頃、小学校の図書室で読んだ本です。
女の子3人組くらいの女の子と、仲良しの男の子たちが身近な事件(クラスで成績がよくない子がちが急に成績がよくなった塾の秘密を調べるとか)を解決していく、1冊1000円弱の本をよく読んでいたのですがシリーズ名も作者名も思いだせず、絶版なのか本屋にもありません…。

1つめのシリーズは、主人公がツインテールの三つ編みでライバルが「容子」(?}
(略)

分かる方いらっしゃいましたら、教えてください、お願いします!

186 名前:178[sage] 投稿日:2008/07/10(木) 16:34:29 ID:x3otKQcL
>>178です、すみません、解決しました…。
とんでる学園シリーズとうらないトリオ・キューピッズでした。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/178

続きを読む くらしき里央(くらしきりお)「ときめきクラブ」シリーズ

藤本ひとみ(ふじもとひとみ)「KZ少年少女ゼミナール」シリーズ(カッズしょうねんしょうじょゼミナール)

486 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/02/25(火) 00:10:07.99 ID:bmC+aBxu [1/2]
【いつ読んだ】
20年くらい前。
私が小学校高学年くらいのとき。

【物語の舞台となってる国・時代】
 日本。現代の日常生活

【翻訳ものですか?】  
 違う。

【あらすじ】
主人公の女の子は自分に自信がなく、友達がいない。あまり勉強ができない。
でも国語がすごく得意。
ある男の子のグループに国語の能力を認められ、 その子たちと仲間になる。
その男の子のグループは、算数がすごく得意な男の子、理科が得意な男の子など、皆それぞれ得意科目を持っている。それを生かして街におこった事件を推理していくっていう話。

【覚えているエピソード】
  
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ソフトカバーでした。
中の絵は、白黒。

【その他覚えている何でも
 シリーズものだったと思います。
小学生高学年~が読む本です。

よろしくお願いします。

487 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/02/25(火) 00:25:19.26 ID:bmC+aBxu [2/2]
KZ少年少女ゼミナール

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/486-487

友愛クエスト KZ少年少女ゼミナール (コバルト文庫) 文庫 – 1992/4/3
藤本 ひとみ (著), いのまた むつみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4086116251
表紙画像有り
内容紹介
「秀明ゼミ」っていう進学塾に通っている彩。塾の中には、偏差値70以上のエリートたちが集まるサッカーチーム“KZ”がある。ある日、特別クラスに行くとKZのひとりにナンパされて!?
内容(「BOOK」データベースより)
あたし、立花彩は、1年前から秀明ゼミっていう進学塾に通ってる。目標は有名私立か国立の附属。でも、あたし、塾の中でも遅れてる方。KZっていう、偏差値70以上のエリート集団にくらべたら、まだまだってとろこかな。それにKZのメンバーはスポーツ万能で、皆すごくカッコイイのよ。でも、ある日、KZの1人に、いきなりナンパされちゃった。なによ、プレイボーイみたいに、最低よっ。

親友アイテム KZ少年少女ゼミナール (コバルト文庫) 文庫 – 1992/11/2
藤本 ひとみ (著), いのまた むつみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4086116944
表紙画像有り
内容紹介
彩とエリート集団KZが開設したリサーチ事務所に、記念すべき初仕事がまいこんだ。さっそく若武を中心に仕事を分担し、捜査を開始! しかし、事件の背後には恐るべき事実が隠されていたのだ!
内容(「BOOK」データベースより)
あたし、立花彩と、超エリート集団“KZ”が開設したリサーチ事務所に、記念すべき初仕事が依頼された。用件は、図書室に置いてある受験雑誌から無断でページを切り取った犯人をさがしてほしいとのこと。さっそく若武を中心に小塚、黒木、上杉クンに仕事を分担し、捜査が始まった。しかし、捜査につれて、事件は深刻さを増し、あたしが解読したある文章には、さらに恐るべき事実が隠されていた…。

初恋プロセス KZ少年少女ゼミナール・中学編 (コバルト文庫) 文庫 – 1993/4/2
藤本 ひとみ (著), いのまた むつみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4086117363
表紙画像有り
内容紹介
第3志望の中学に合格した彩。おそるおそる登塾してみると、若武は志望校に全部落ちてしまったという。彼を励ますには、すごくハデな事件を解決して、世間から注目されるしかないんだけど…。
内容(「BOOK」データベースより)
あたしが合格したのは、受験日に初めて行って少しもなじめず帰ってきた第三志望の中学だった。おそるおそる登塾してみると、黒木クンたち三人は、声をそろえて、志望校に合格。でも、一人だけ若武の姿が見えない。「あいつ、全部オチたんだ」小塚クンが言った。あたしは息ができなかった。落ち込んでる若武を励ますには、すっごくハデな事件を解決して、世間から注目されるしかないんだけど…。

高山栄子(たかやまえいこ)『塾 七転び八起きの12歳』(じゅく)

730 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/04/23(火) 17:59:22.94 ID:eHiJ0Dzu [1/2]
・テンプレ
【いつ読んだ】
  8年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
「塾」というタイトルだった気がするんですが、検索してもでてきません。
二人のやさぐれた小学校6年生の主人公が奇妙な教師のいる塾に行く話です。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】

731 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/04/23(火) 19:02:51.89 ID:5nOvM/3+
>>730
高山栄子『塾 七転び八起きの12歳』でしょうか?

732 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/04/23(火) 20:21:17.79 ID:eHiJ0Dzu [2/2]
>>731
それです! ありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/730-732

塾―七転び八起きの12歳 (心にのこる文学 (15)) 単行本 – 1995/1
高山 栄子 (著)
http://amazon.jp/dp/4591037509
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
バカでもマヌケでもOK。ただし夢のある人、日常生活に不満のある人、なんだかわからないけど、スゴイことがやりたい人に限る。世界一ヘンテコで最高の塾・キッズ・パラダイスに起きる様々な騒動。

塾 : 七転び八起きの12歳 (ポプラ社): 1994|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002373727-00

さとうまきこ『ぼくの・ミステリーなあいつ』

690 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/09/05(火) 09:27:08.23 ID:mDksHECC
あらすじがほとんど思い出せないのですが、よろしくお願い致します。

【いつ読んだ】
 およそ20年前、1990年代
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【覚えているエピソード】
・(おそらく夏休み)主人公(男子)は通っている塾で美少女を見かける
・美少女だと思っていた人物と男子トイレで遭遇し、相手が男だと知る
・不思議な雰囲気を持つその少年と仲良くなる主人公
・ボロいラーメン屋に二人で食事に行き、食べ終わったどんぶりにゴキブリを入れてクレームを入れることで無銭飲食(少年の常套手段らしい)
・終盤になるとSF的な流れに
・自分は宇宙人(?)だから元いた場所に帰らなくてはいけないと少年が言い出す
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー(怪傑ゾロリシリーズなどと似たような装丁)
1990年代の少女漫画のような絵柄の挿し絵有り
【その他覚えている何でも】
主人公が出会う少年は、茶髪で肩口くらいの長さの髪を後ろで一つ結びしていた

小学生の女児向けの児童書だったと思います。
ずっと気になっているものなので、情報が頂ければ嬉しいです。

691 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/09/05(火) 09:52:51.22 ID:lzH/CiAp
>>690
さとうまきこ『ぼくの・ミステリーなあいつ』でしょうか。

692 名前:690[] 投稿日:2017/09/05(火) 11:11:04.59 ID:CebgXNBW
>>691
検索をかけてみたら、まさにその本でした!
こんなに早く情報を頂けるとは思っていなかったので、とても嬉しいです。
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/690-692

ぼくの・ミステリーなあいつ (カラフル文庫) 単行本 – 2004/7
さとう まきこ (著)
[Killer]http://amazon.jp/dp/4902314622
表紙画像有り
出版社からのコメント
野田達也は、マンガとテレビゲームが大好きな小学五年生。半年前から月に一、二度、まったく同じふしぎな夢を見る。ある日達也が商店街を歩いていると、夢に出てくる〈あいつ〉とそっくりなかわいい女の子が、進学塾へ入っていくところを目撃する。達也はその塾へ入ろうと決心した。 大好評<ミステリー・シリーズ>第4弾。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001998547-00
タイトル ぼくの・ミステリーなあいつ
著者 さとうまきこ 作
著者 伊藤良子 絵
著者標目 さとう, まきこ, 1947-
著者標目 伊藤, 良子, 1958-
シリーズ名 新・子どもの文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1989
大きさ、容量等 172p ; 23cm
ISBN 4036395408
価格 920円 (税込)
JP番号 89055202
出版年月日等 1989.9
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 いつも夢の中に出てくる女の子がいた。その彼女に,雨の日ぼくは出あった。彼女が行っている栄光進学スクールへぼくは入ったが…。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童

樫崎茜(かしざきあかね)『ヨルの神さま』(ヨルのかみさま)

195 名前:心当たりある人いますかね[] 投稿日:2017/02/06(月) 13:25:32.74 ID:L6Nfn/LP
【いつ読んだ】
2012年~2008年頃

【あらすじ】
相良という主人公(小・中学生?)が塾帰りに公衆電話にかかってきた電話に出て、オッサンの声で「明日〇〇時、公園に集合」と一方的に言われて切られる。その後、誤って自分が出てしまった事を伝えようとして公園を探す…という感じの入りです。

【エピソード】
・主人公は塾の講師に「あいら」と名前を間違えて呼ばれることにうんざりしてる(相良=さがら)
・自分のことを尊敬してくれる弟がいる
・弟も塾に通っていて、帰りによく2人でコンビニのチキンを買い食いする
・公衆電話のオッサンは、外国人とコンビで電話線を盗んでいる
・その外国人は金がなくて祖国に帰れず、家族に電話するために電話線を盗んでいる(らしい) 。ラストで判明します
・主人公は自分が通っている塾の電話線泥棒に協力することになる
・他の登場人物に、同じ塾生でコンビニバイトのお姉さん(高校生?)、主人公の父母がいたと思います

【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本です

【その他覚えていること何でも】
日本人作家、児童書のはずです

196 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/02/06(月) 14:13:20.77 ID:L6Nfn/LP
>>195
自己解決しました。「ヨルの神さま」でした。お騒がせしました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/195-196

ヨルの神さま 単行本 – 2008/11/26
樫崎 茜 (著)
http://amazon.jp/dp/4062150999
表紙画像有り
内容紹介
椋鳩十児童文学賞受賞後、渾身の第一作 ある日突然鳴り出した公衆電話のベルが、中学生の少年の退屈な毎日を一変させる。注目の新人女性作家が、しあわせとは何かという命題に果敢に取り組んだ意欲作。
内容(「BOOK」データベースより)
ある日、突然鳴り出した公衆電話のベルが、中学生の少年の退屈な毎日を一変させる。椋鳩十児童文学賞受賞作家の最新作。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009902299-00
タイトル ヨルの神さま
著者 樫崎茜 著
著者標目 樫崎, 茜
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 2008
大きさ、容量等 253p ; 20cm
ISBN 9784062150996
価格 1400円
JP番号 21521443
出版年月日等 2008.11
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 今夜の集会で動きがありそうだ。いつもの公園に十時…ヨルの神さま、おしえてください。しあわせって、なんですか? ある日、突然鳴り出した公衆電話のベルが、中学生の少年の退屈な毎日を一変させる。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

末吉暁子(すえよしあきこ)『ミステリーゾーン進学塾』(ミステリーゾーンしんがくじゅく)

646 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/08/17(水) 10:33:06.51 ID:peWJVRN+
【いつ読んだ】
1990年代末。小学校の学級文庫にありました。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
夏休み、小学生の子供達が、塾の合宿で集まるが
何かの拍子で過去にタイムトリップしてしまう。
しかも、恐竜のいる時代であった。
【覚えているエピソード】
・子どもの中に議員の息子が居て「ダイギシ」というあだ名
・「ダイギシ」が翼竜の卵を奪おうとして反撃され怪我をする
・ラスト、氷河のようなところを抜けて現代に戻ってくる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、水色の表紙
白黒の挿し絵あり

宜しくお願いします。

647 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/08/17(水) 11:20:00.94 ID:GSJJ/v+8
>>646
塾の合宿で異空間といえば、末吉暁子「ミステリーゾーン進学塾」でしょうか
検索してみたところ、代議士の息子もいるようです

648 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/08/17(水) 11:54:09.11 ID:peWJVRN+
>>647
まさにこれです!懐かしいです。
ありがとうございました。
末吉さんの他の本も読んでみたいと思います。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/646-648

ミステリーゾーン進学塾 (旺文社創作児童文学) 単行本 – 1989/7
末吉 暁子 (著), こぐれ けんじろう (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4010695021
内容(「BOOK」データベースより)
小学上級以上向き。

ミステリーゾーン進学塾 (旺文社): 1989|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001974843-00

和田登(わだのぼる)『超能力少年ジュンの秘密』(ちょうのうりょくしょうねんジュンのひみつ)

233 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/03/02(水) 15:10:31.33 ID:g0M3xiSP
【いつ読んだ】
15~20年前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
成績の良くない男の子が超能力開発教室?に通い始める
電子ピアノ的なものを弾きながら訓練していくうちに直観力と透視力が身についていき
それを利用してテストでいい点を連発するようになるが…
【覚えているエピソード】
・テストで透視能力でカンニングしようとしたらクラスメイトが解答の乗った紙を盗んで食べながらカンニングしていた
・最後は主人公が「この能力に頼るのは良くない」と考え自分でピアノをめちゃくちゃに弾いて超能力を消した
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、表紙は主人公の男の子がヘルメットのようなものをしながらピアノを弾いている絵だったはず
【その他覚えている何でも】
作者のあとがきがあったはず
作者は男性?

よろしくお願いします

236 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/03/06(日) 16:25:02.57 ID:PV40aWXp
>>233
和田登『超能力少年ジュンの秘密』はいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4894230089

241 名前:233[sage] 投稿日:2016/03/08(火) 11:17:34.24 ID:EFBmYc85
>>236
これです!どうもありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/233-241

超能力少年ジュンの秘密 (ぶんけい童話館) 単行本 – 1993/11
和田 登 (著), 西村 郁雄 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4894230089
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
学習塾がひしめくこのビルの八階に、なぞのはい色のドアがある。そのむこうに消える人影…。そこには、もうひとつの秘密の塾があった。“トムソン・M・R・エスパー開発塾”。退化してねむっている超能力をもういちど目ざめさせ、学習に役立てるように開発したプログラムが、この塾だ。まじめにやれば、計算しなくても、答えがうかんでくるようになるというが…。小学校中学年以上。
内容(「MARC」データベースより)
学習塾がひしめくこのビルの8階に、謎の灰色のドアがある。そのむこうに消える人影…。そこは”トムソン・M・R・エスパー開発塾”である。退化してねむっている超能力をもういちど目ざめさせるというのだが…。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002284405-00
タイトル 超能力少年ジュンの秘密
著者 和田登 作
著者 西村郁雄 絵
著者標目 和田, 登, 1936-
シリーズ名 ぶんけい童話館 ; 3
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文渓堂
出版年 1993
大きさ、容量等 124p ; 22cm
ISBN 4894230089
価格 1200円 (税込)
JP番号 94006082
出版年月日等 1993.11
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 超能力を学習に役立てるという「エスパー開発塾」。この塾に通う少年ジュンが、さまざまなできごとを通じて、すぐに超能力に頼る愚かさに目覚める物語。 (日本図書館協会)
要約・抄録 超能力を使う空しさと,医者の後継ぎにという両親の期待の間で揺れる,エスパー少年の物語。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

高山栄子(たかやまえいこ)『塾 七転び八起きの12歳』(じゅく)

211 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/02/15(月) 02:50:21.07 ID:Wt3mKQLF
【いつ読んだ】
2000年代
【本の姿】
ハードカバーだったと思います
【翻訳ものですか?】
違います
【物語の舞台】
小学校と塾です
【覚えているエピソード】
塾の先生の渾名がカメレオンや女の先生が服を着替えたり、算数の先生が授業と関係ないことをしゃべり始める人物でした
【その他覚えている何でも】
小学校2人が主人公的な感じでお互いに悩みを抱えているような話だったと思います

もう一度読み直したいので知っている方がいれば教えてください

223 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/02/27(土) 20:05:28.21 ID:y+Gr3tIR
>>211
高山栄子『塾 七転び八起きの12歳』はいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4591037509
(略)

225 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/02/28(日) 07:58:12.07 ID:pfKflOKd
>>223
これです!これです!本当にありがとうございました!
ずっと探してたので凄い嬉しいです!ありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/211-275

塾―七転び八起きの12歳 (心にのこる文学 (15)) 単行本 – 1995/1
高山 栄子 (著)
http://amazon.jp/dp/4591037509
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
バカでもマヌケでもOK。ただし夢のある人、日常生活に不満のある人、なんだかわからないけど、スゴイことがやりたい人に限る。世界一ヘンテコで最高の塾・キッズ・パラダイスに起きる様々な騒動。

塾 : 七転び八起きの12歳 (ポプラ社): 1994|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002373727-00

中野幸隆(なかのゆきたか)『十三等分の時計の秘密』(じゅうさんとうぶんのとけいのひみつ)?

715 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/07/28(火) 00:53:25.24 ID:YAPlaxta [1/2]
【いつ読んだ】
15年ほど前。
【物語の舞台】
現代の日本。
【翻訳ものですか?】
日本人作者の日本語のものだったと思います。
【覚えているエピソード】
塾通いの子供が最後にホームレスになる結末でした。
その子供は一日が25時間あればいいと思い、実際に25時間過ごすことができるようになります。
【本の姿】
時計の絵が書いてあったような気がします。
【その他覚えていること】
読書感想文用に読んだ覚えがあるので、推薦図書だったかもしれません。

ご存知の方は教えていただければと…
読んだときはなんとも思わなかったのに、数年置きに思い出します。
思い出せる単語全て使って検索しても絞り込めません。

どうかよろしくお願いします。

717 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 10:02:39.23 ID:QquWehpz
>>716
このスレの>>189と同じ本かも。

中野幸隆『十三等分の時計の秘密』

720 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/07/28(火) 20:25:23.14 ID:hTOShmSN
>>717

これです!ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/715-720

十三等分の時計の秘密 (スピカの創作文学) 単行本 – 1992/7
中野 幸隆 (著), 藤川 秀之 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4876920354
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002189864-00
タイトル 十三等分の時計の秘密
著者 中野幸隆 作
著者 藤川秀之 画
著者標目 中野, 幸隆, 1941-
シリーズ名 スピカの創作文学 ; 6
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 教育画劇
出版年 1992
大きさ、容量等 142p ; 22cm
ISBN 4876920354
価格 1200円 (税込)
JP番号 92052649
出版年月日等 1992.7
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 古い小さなビルの塔につけられた時計の文字盤は変っていて、ふつうの時計の「12」の位置に無限大の記号「∞」がついていた。おかしな時計の謎。 (日本図書館協会)
要約・抄録 勉強のための時間がもっと欲しい。和友は誘われるように13等分の時計の下へ…塾通いで遊ぶ時間もない子どもが出会う真夏の出来事。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

高山栄子(たかやまえいこ)『塾 七転び八起きの12歳』(じゅく)

503 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/03/28(土) 00:16:03.14 ID:OeWc05Ht
【いつ読んだ】90年代後半
【物語の舞台となってる国・時代】現代
【あらすじ】勉強嫌いな二人組が、破天荒な講師のいる塾で教えてもらう話

【覚えているエピソード】

・主人公の片方が「夏休みがあと一ヶ月長ければ俺は九九まで忘れるだろう」と言っていた
・塾の講師はハゲでファンキーなおじさん、厚化粧でケバいおばさん、あと一人は失念
・二人がケバいおばさんにケーキやアップルパイをおごってもらうシーンがあった
・二人組の夏休みの宿題を講師三人が手伝うシーンがあった
・ラストで講師三人の手紙にサクラガイが添えてあった(この辺あやふやなのでサクラガイではなかったかも)

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバー、ポプラ社の本?

どなたか分からないでしょうか、お願いします

509 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/04/06(月) 19:57:05.74 ID:uW94dsgV
>>503
高山栄子『塾 七転び八起きの12歳』はいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4591037509

510 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/04/06(月) 20:09:22.34 ID:BxToIFq9
>>509
それだあああああ!!!!!ありがとうありがとう!!!!!

十年来の疑問が解決したよ!!

514 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/04/07(火) 13:01:39.37 ID:xrtYBfr5
>>510
面白そうだから、早速借りてきた。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/503-514

塾―七転び八起きの12歳 (心にのこる文学 (15)) 単行本 – 1995/1
高山 栄子 (著)
http://amazon.jp/dp/4591037509
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
バカでもマヌケでもOK。ただし夢のある人、日常生活に不満のある人、なんだかわからないけど、スゴイことがやりたい人に限る。世界一ヘンテコで最高の塾・キッズ・パラダイスに起きる様々な騒動。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002373727-00
タイトル 塾 : 七転び八起きの12歳
著者 高山栄子 作
著者 武田美穂 絵
著者標目 高山, 栄子, 1966-
シリーズ名 心にのこる文学 ; 15
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1994
大きさ、容量等 222p ; 22cm
ISBN 4591037509
価格 1200円 (税込)
JP番号 95019348
出版年月日等 1994.12
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

赤木由子(あかぎよしこ)『ぼくら三人にせ金づくり』(ぼくらさんにんにせがねづくり)

251 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 21:51:15.81 ID:1iXBpIVI
調べてみたのですがどうしても見つからないのでここに質問させていただきます。
【いつ読んだ】
約15年前
【物語の舞台となってる国・時代】日本で舞台は団地
【翻訳ものですか?】日本人作家なので違います
【あらすじ】団地が舞台で短編集だったと思います。
【覚えている
エピソード】・主人公の母親は勉強を教える塾のような事をしている。・主人公の友達の母親(挿絵だと眼鏡をかけている)が教育熱心なのだがそのせいで友達が少し荒れている母親が入院して距離をおく事が出来たため落ち着く事が出来るというエピソードがある。
・主人公のおばあさんが、頭が良くなるからと言って魚の頭だけの料理を作ってくれて其れを食べたときに、魚の脳みそは豆腐みたいだと言う
・テストで芋虫は冬をどうやって越すか、と言う問題に全部死んだと答えて×をもらい友達から「さなぎになるって授業で習っただろ」突っ込まれる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーであまり絵はきれいではないです
【その他覚えている何でも】挿絵があまり上手くなくてご飯を口からふきだすシーンがある

257 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/11/15(土) 11:14:10.82 ID:nnZeVK05
>>251
ぼくら三人にせ金づくり/赤木由子
だと思います

258 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/11/15(土) 14:02:34.31 ID:sRFGFDnG
>>257調べてみましたらその作品でした。作品名でぐぐったら他にも探してる人がいるんですね
ありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/251-258

ぼくら三人にせ金づくり (創作こどもの文学 (6)) 単行本 – 1984/2
赤木 由子 (著)
http://amazon.jp/dp/4338052066
表紙画像有り

ぼくら三人にせ金づくり (てのり文庫 (338B008)) 新書 – 1988/7
赤木 由子 (著)
http://amazon.jp/dp/4338079037

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001665686-00
タイトル ぼくら三人にせ金づくり
著者 赤木由子 作
著者 赤坂三好 絵
著者標目 赤木, 由子, 1927-1988
著者標目 赤坂, 三好, 1937-2006
シリーズ名 創作こどもの文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小峰書店
出版年 1984
大きさ、容量等 127p ; 22cm
ISBN 4338052066
価格 950円 (税込)
JP番号 84029309
出版年月日等 1984.2
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 にせ金をつくったり,砂場で砂金を取ろうとしたり,なかよし三人組の,明るく楽しい日常生活が,生き生きと描かれています。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

中野幸隆(なかのゆきたか)『十三等分の時計の秘密』(じゅうさんとうぶんのとけいのひみつ)

189 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/10/13(月) 23:42:55.92 ID:fiOaCW+f
子どもに紹介したいと思った本なのですが、思い出せないでいます。
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
1994年ごろです。

【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本。

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】
主人公は小学生か中学生。
受験勉強をするために電車で塾か予備校に通っています。
車窓から見える『13時まであるアナログ時計』がいつも気になっています。
行ってみると、とある装置を紹介されます。
ドラゴンボールの精神と時の部屋の小さいバージョンみたいなもので、
中で数時間経っても、外では数秒しか経ってない。
主人公はそこで昼寝をすることにしました。
ただ、その装置の利用で起こる変化(主人公は白髪)はそのままにするのが
条件なのだけど、母親が抜いてしまう。
すると、主人公は老人になり、母親から不審者と思われて追い出され、
その時計のある建物のところへ行ってみると、その建物はなくなっている。

【覚えているエピソード】
主人公より先に装置を使って失敗した人が出てきます。
すでに老化し、行き場を失い、汚いホームレスになっており、
物語当初は主人公に見下される描写があったと思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの本でした。

【その他覚えている何でも】
その本は小学校の図書館で借りました。

193 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 20:12:30.77 ID:bfJd8Vcv
>>189
中野幸隆『十三等分の時計の秘密』はいかがでしょうか?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hosinokake/23964685.html

195 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/10/14(火) 23:34:44.24 ID:fmgE1dUF
>>193
これです!これで現物が確認できます。
ありがとうございます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/189-195

十三等分の時計の秘密 (スピカの創作文学) 単行本 – 1992/7
中野 幸隆 (著), 藤川 秀之 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4876920354
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002189864-00
タイトル 十三等分の時計の秘密
著者 中野幸隆 作
著者 藤川秀之 画
著者標目 中野, 幸隆, 1941-
シリーズ名 スピカの創作文学 ; 6
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 教育画劇
出版年 1992
大きさ、容量等 142p ; 22cm
ISBN 4876920354
価格 1200円 (税込)
JP番号 92052649
出版年月日等 1992.7
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 古い小さなビルの塔につけられた時計の文字盤は変っていて、ふつうの時計の「12」の位置に無限大の記号「∞」がついていた。おかしな時計の謎。 (日本図書館協会)
要約・抄録 勉強のための時間がもっと欲しい。和友は誘われるように13等分の時計の下へ…塾通いで遊ぶ時間もない子どもが出会う真夏の出来事。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

芝田勝茂(しばたかつも)『マジカル・ミステリー・シャドー』

189 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/09/22(日) 19:16:15.34 ID:lNbxvkyy
【いつ読んだ】
2000年代

【物語の舞台となってる国・時代】
日本

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
男の子が塾に入る。
横に板のついた机(男の子が「カンニング防止机ですか?」と聞いていた)に座ると光を横から当てられて、板に写った影と会話しているうちに洗脳されてしまう。

【覚えているエピソード】
男の子と女の子がアイスクリームを食べる場面があった気がします

あまりよく覚えていなくて申し訳ないのですが、もし心当たりのある方がいらっしゃったら教えて下さい。お願いします。

190 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 19:45:25.99 ID:FzyBhJDr
>>189
芝田勝茂『マジカル・ミステリー・シャドー』はいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4052017064

192 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/09/23(月) 00:11:00.95 ID:IFjce6IV
>>190
その本であっていました、ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/189-192

マジカル・ミステリー・シャドー (ファンタジックミステリー館) 単行本 – 2003/3
芝田 勝茂 (著)
http://amazon.jp/dp/4052017064
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
マジカル塾に通い始めたマコトは、自分の影に覚えさせるという指導方法で、成績がぐんぐん上がっていく。しかししだいに、自分が自分の影に取って代わられていくことに気づき、マジカル塾のたくらみを知る。なんとかそれをゆりとはばもうとするが…。
内容(「MARC」データベースより)
学校の成績がオール2のマコトが、新しい塾に通い始めたとたん、テストで100点連発。秘密は自分が学習するのではなく、自分の影に学習させるという塾の指導方法だった。次第に人格は影の自分に取って代わられていき…。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004287189-00
タイトル マジカル・ミステリー・シャドー
著者 芝田勝茂 作
著者 小松良佳 画
著者標目 芝田, 勝茂, 1949-
著者標目 小松, 良佳, 1977-
シリーズ名 ファンタジックミステリー館
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 2003
大きさ、容量等 239p ; 20cm
ISBN 4052017064
価格 1200円
JP番号 20517703
出版年月日等 2003.3
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 マコトは小学校6年生。学習塾でもついていけない。「マジカル学習塾」にかわったマコトはシャドー式教育法でたちまち勉強ができるようになった。ミステリー。 (日本図書館協会)
要約・抄録 成績がオール2のマコトが,新しい塾に通い始めたとたん100点連発。そのひみつは自分の影に学習させるという塾の指導方法だった。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

竹下文子(タケシタフミコ)「スターズ」

845 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 20:23:05.82 ID:88tMCb92

【いつ読んだ】
 およそ今から8年前?(2003~2004年頃)

【物語の舞台となってる国・時代】
 現代日本、場所まではうろおぼえですが東京だったかと

【あらすじ】
 主人公の少年(小・中学生?)は超能力を持っていて、それを使ってテストで一定の点数を取っていたが
 超能力に気づいた塾のオーナー?の少年から「魔女」を倒すのに力を貸してくれと言われる。

【覚えているエピソード】
 ・主な登場人物は「主人公の少年」「手品が得意な女の子」「塾のオーナー?の少年」。
  そのうち、女の子は一時的に魔女によって体を乗っ取られる。
 ・少なくとも超能力で「ものをすり抜ける・入り込む」「テストの解答用紙から答えを読み取る」ことが出来た。
  主人公は超能力で鏡の中の不思議な空間へ入り込んだ時、それがトラウマになった。
 ・魔女の正体は地下に眠った化学薬品の廃棄物(?)
 ・昔、塾のオーナー?の少年が魔女から譲り受けた透明な指輪を、物語のラストで主人公に譲る。
 ・塾の名前はSTARS(?)

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 少し暗めの赤色でハードカバーでした。挿絵の有無は覚えてません。

【その他覚えている何でも】
 うろ覚えでは「STARS」というタイトルでしたが、検索しても引っかからないので
 おそらく誤って覚えてしまったものだと思います。

覚えてるあらすじで検索しましたが、他の漫画や関係ないものが引っかかってしまい
自力で探すことができなかったのでお願いします。

849 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 22:25:30.60 ID:NBcFez6v
>>845
「スターズ」だと思います。塾の名前そのまんま。

850 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/04/29(日) 00:29:38.20 ID:soe38pe9 [1/2]
>>849
自分は845ではないのだが、国際こども図書館のDBで
「スターズ」「STARS」で検索しても出てこなかった。
作者名はわかるかな?

851 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/04/29(日) 03:38:14.37 ID:CElW9z3w
>850
ttp://parol.co.jp/bookdetail101.shtml

852 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/04/29(日) 10:02:16.80 ID:soe38pe9 [2/2]
>>851
ありがとう。
竹下文子「スターズ」(パロル舎)ね。

856 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/04/29(日) 23:31:53.68 ID:JGp3lu/d
>>849-852
合ってたのか……
検索しても同名漫画が引っかかり、勘違いしたものだと逆に勘違いしてたようです
素早い回答 どうもありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/845-856

スターズ (貘の図書館) 単行本 – 1998/10
竹下 文子 (著)
http://amazon.jp/dp/4894192004
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
不思議な力を持って生まれてきた神田智史。通い始めた塾で、同じ力を持つ仲間に会う。大都会の地下では、魔女が大暴れして、人々を不安に陥れている。智史と仲間が皆を救うために魔女に立ち向うファンタジー小説。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002795465-00

石崎洋司(イシザキヒロシ)「ミラクルもりめの妖怪塾にごようじん」(ミラクルモリメノヨウカイジュクニゴヨウジン)

19 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 10:07:12.42 ID:voayqcTw
うろ覚えで申し訳ないのですが、どなたかご存知でしたらお願いします。

【いつ読んだ】 約9年前
【物語の舞台となってる国・時代】 現代日本
【あらすじ】
主人公はマジシャンの娘?。小学生くらい。
主人公の通う学習塾(おじいちゃんが経営している?)の生徒が次々と辞め、
最近評判の新しい塾に入っているらしいのを知った主人公が
その塾に潜り入んで人気の理由をさぐる、といった流れだったと思います。

【覚えているエピソード】
・その新しい塾は、「志望校に100%受かる」みたいな怪しげな宣伝文句を出していて、
実際その生徒たちは毎年志望校に皆受かっている。
・その塾の入学試験?を主人公と友達の女の子が受けに行く。
テストの内容がものすごく難しいが、主人公は問題に何かの法則性を見つけてスラスラ解く。
・その塾の教室の天井に三角形?か星の形の天窓があったのが話のカギ。
塾長が黒幕で、悪魔を呼びだすとか何とか、オカルトっぽいオチだった気がします。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ほとんど覚えていませんが、表紙は黒色でした。
【その他覚えている何でも】
塾長がかっこよかったみたいで、主人公にくっついてテストを受けた友達(食いしん坊、面食い)が
はしゃいでいた記憶があります。
クライマックスで、魔法陣とか聖水とか出てきたような気がします。

278 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/10/27(木) 22:50:32.47 ID:QUu/cuME
>>19
石崎洋司「ミラクルもりめの妖怪塾にごようじん」
>>277
アレックス・シアラー「世界でたったひとりの子」

…ではないでしょうか。

279 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/10/27(木) 23:42:22.36 ID:O/pXeSvT
>>278
ありがとうございます!
その本でした!!
今週末、本屋さんによって買ってみようかと思います。

425 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/11/25(金) 01:47:07.44 ID:K5LHPXRl
>>278
ありがとうございます!
その本でした!
長年の謎がとけてすっきりしました。
さっそく取り寄せて読んでみようと思います。
本当にありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/19-425

ミラクルもりめの妖怪塾にごようじん (ぶんけい創作児童文学館) 単行本 – 1993/5
石崎 洋司 (著), 岡本 美子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4938618850
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
もりめとおミズは、川上ゼミナールにかよっている5年生です。最近、このゼミでは、やめる生徒が続出しています。どうやらみんな、駅前のヨーク学習会に入会しなおしているとのこと。この学習会は、別名「妖怪塾」とよばれているように、まるで、あやしげな妖気で生徒たちを吸いよせているかのようです。どんな塾なのか、ようすを見にいったもりめとおミズは、そこでぶきみな光景を目にすることになりました。小学上級以上。

妖怪塾にごようじん (カラフル文庫) 単行本 – 2004/3
石崎 洋司 (著)
http://amazon.jp/dp/4902314355
表紙画像あり
内容紹介
岬もりめは、川上ゼミナールにかよっているごくごく普通の小学5年生。最近、駅前にあるヨーク学習会に入会するため、川上ゼミナールをやめる生徒が増えているという噂がある。「妖怪塾」と生徒の間で呼ばれているヨーク学習会の実態を調査すべく、もりめは友達の水村まゆみと一緒にでかけるのだが……。
内容(「BOOK」データベースより)
岬もりめは、川上ゼミナールにかよっているごくごく普通の小学五年生。最近、駅前にあるヨーク学習会に入会するために、川上ゼミナールをやめる生徒が増えているという噂がある。「妖怪塾」と生徒の間で呼ばれているヨーク学習会の実態を調査すべく、もりめは友達の水村まゆみと一緒にでかけるのだが…。

末吉暁子(スエヨシアキコ)「ミステリーゾーン進学塾」(ミステリーゾーンシンガクジュク)

174 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 01:44:29 ID:kpwB8fZc

【いつ読んだか】
20年位前、小学校の図書館で。
【舞台】
日本の塾から異世界?へ。
【あらすじ】
夏期講習を受けていると、いきなり地震が起こる。
外に出ると異世界だった…という話です。

うろ覚えですが、一クラス丸ごと異世界に異動してたと思います。
ラストは、色々体験したけれど、受験や勉強漬けな生活は変わらなかった。
唯一先生だけが、一歩を踏み出した、な感じでした。

情報少ないですが、分かる方お願いします。

175 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/04/04(土) 12:14:06 ID:5TjEtlDD
ミステリーゾーン進学塾?

181 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 22:23:12 ID:D25JJy/n
>>175
内容を確認したらそれっぽかったです。
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/174-181

ミステリーゾーン進学塾 (旺文社創作児童文学) 単行本 – 1989/7
末吉 暁子 (著), こぐれ けんじろう (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4010695021

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001974843-00
タイトル ミステリーゾーン進学塾
著者 末吉暁子 作
著者 こぐれけんじろう 絵
著者標目 末吉, 暁子, 1942-2016
著者標目 木暮, 健二郎, 1966-
シリーズ名 旺文社創作児童文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 旺文社
出版年 1989
大きさ、容量等 231p ; 22cm
ISBN 4010695021
価格 1200円 (税込)
JP番号 89031475
出版年月日等 1989.4
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 進学塾の夏の合宿に参加した彩子たちは,突然大異変にみまわれ異次元の世界へ。そこで体験するふしぎな世界のスリルに満ちた物語。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語