花風社『あなたが生まれてきた意味は?』

633 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/10/31(金) 00:51:25 ID:OQEY4cPt
【いつ読んだ】
4年ほど前に高校の図書館で
【あらすじ】
「夢」に関する話が3~4本仕立て。それぞれ独立した話。多分全部ファンタジー。
1番目が師匠と弟子の話で予知夢関連の話。

ネタバレ注意

師匠が非道な振る舞いをするけどそれは正しい行動だった、というお話。

2、3番目くらいでは夢の泉の話。これは憶えています。
夢の泉の水で幸せに暮らしていた国に、夢を売りつける商人がやってきた。
ネタバレ注意

国民は、泉の水を遠出して汲みに行くより良いと、刺激の強い商人の夢を買い続けた。
しかし汚れた泉の水で作られた粗悪な夢なので国民は弱っていく。
王様が夢の泉に行ってみると泉は枯れており、一生懸命泉を清めると元通りの夢の泉になった。
その水を国民に飲ませると、国民は夢をみることの大切さを思い出し、ハッピーエンド。という話です。

【覚えているエピソード】
予知夢の話では、海、砂漠を旅する描写があった
夢の泉には小人がいた
【物語の舞台となってる国・時代】
話ごとに違います。多分中世ファンタジーっぽいです
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙は色は憶えていませんが女の子が好きそうな寒色系で淡い感じでした
手触りはハードというよりソフトな感じでした
挿絵も淡い感じのイラストでした
【その他覚えている何でも】
高校生くらいの時に読んだので児童書というには少し違うかもしれません…

よろしくお願いします!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1212936623/633

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/85-642

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/887


320 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/03/13(月) 18:34:43.79
お願いします、ずっと探し求めていますが見つかりません…
お力をお貸しください!

[いつ読んだ]
2000年頃、高校の図書館で
[あらすじ]
夢に関するエピソードが3つほどあるお話集
[覚えているエピソード]
・ひとつめ
偉い僧が海や砂漠を旅する話。後味はそんなに良くなかった記憶があります
・ふたつめ
憶えていません
・みっつめ
夢が湧き出る泉の水の話
夢売りにより泉の水をお手軽に手に入れることが出来るようになった
ある町民が町から出て、森を越え夢の泉を見に行くと、荒れ果てて枯れそうになっていた
町民がひとり必死に清掃を行う
[物語の舞台となってる国・時代]
話によってバラバラですが、中世ヨーロッパみたいなイメージ
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
群青か紫のような、夜みたいなイメージの本です
[その他覚えていること何でも]
高校の図書館にあった本なので、児童書ではありませんし、漢字も難解だった記憶があります
当時、夢や月、夜景関連に興味があり手に取った本です
どうかよろしくお願い致します…!

この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1472081985/320


279 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2022/07/08(金) 22:28:56.25
児童書板の過去10スレ目で質問したのですが未だに見つかっておりません
まとめコピペで申し訳ございませんが、どうかお力をお借りしたいです
もう10年以上探しています

【いつ読んだ】
2001~2004年の高校の図書館で
【あらすじ】
「夢」に関する話が3~4本仕立て。それぞれ独立した話。多分全部ファンタジー。
1番目が師匠と弟子の話で予知夢関連の話。

ネタバレ注意

師匠が非道な振る舞いをするけどそれは正しい行動だった、というお話。

2、3番目くらいでは夢の泉の話。これは憶えています。
夢の泉の水で幸せに暮らしていた国に、夢を売りつける商人がやってきた。
ネタバレ注意

国民は、泉の水を遠出して汲みに行くより良いと、刺激の強い商人の夢を買い続けた。
しかし汚れた泉の水で作られた粗悪な夢なので国民は弱っていく。
王様が夢の泉に行ってみると泉は枯れており、一生懸命泉を清めると元通りの夢の泉になった。
その水を国民に飲ませると、国民は夢をみることの大切さを思い出し、ハッピーエンド。という話です。

【覚えているエピソード】
予知夢の話では、海、砂漠を旅する描写があった
夢の泉には小人がいた
【物語の舞台となってる国・時代】
話ごとに違います。多分中世ファンタジーっぽいです
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙は色は憶えていませんが女の子が好きそうな寒色系で淡い感じでした
手触りはハードというよりソフトな感じでした
挿絵も淡い感じのイラストでした
【その他覚えている何でも】
高校生くらいの時に読んだので児童書というには少し違うかもしれません…

よろしくお願いします!

548 名前:無名草子さん[] 投稿日:2023/11/27(月) 13:48:33.28
>>279
『あなたが生まれてきた意味は?』 花風社 2001年刊
ローラント・キュープラー;マルティン・バウシュケ;ヴォルフガング・ゼーヴァルト/著;賀勢映里子/訳.

哲学書のようなタイトルですが、ドイツの作家3人による小説アンソロジーです
第3話が「夢の泉」で内容は質問に書かれた通り
非道な振る舞いをする師匠の話は第1話の「賢者の家」の中のエピソードですね

615 名前:無名草子さん[] 投稿日:2024/04/17(水) 14:57:12.55
>>548
1年以上経って返信していただけた上にドンピシャでした! この本です! 年代もピッタリ!
ありがとうございます!!

この本のタイトル(題名)教えて! その15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/279-615

あなたが生まれてきた意味は? 単行本 – 2001/7/1
ローラント・キュープラー, マルティン・バウシュケ, ヴォルフガング・ゼーヴァルト(著), 賀勢 映里子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4907725272
表紙画像有り

あなたが生まれてきた意味は? (花風社): 2001|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003008526-00
目次有り

記事更新日:2023年11月27日
記事公開日:2016年7月16日

那須正幹(なすまさもと)「まぼろしの町」

233 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/08/17(木) 21:52:08 ID:Xtsk3NSJ
どうしても思い出せません…よろしくお願いします。
「いつ読んだ」
中学生の頃、1994だったと思う
「覚えているエピソード」
日の浦という場所は今は飛行場になっているが、主人公が夢の中でかつてそこで暮らしていた自分に会う物語。文中で日の浦伝統の歌も主人公が歌っている。しかも無意識に。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 7冊目
http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/233


当記事のコメント欄でいちご様情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784052049910
10分で読める物語 5年生 青木伸生(著/文) - 学研プラス
よみとく10分
10分で読める物語 5年生
青木伸生(著/文)スタジオポノック(イラスト)
発行:学研プラス
A5判
縦210mm 横150mm
192ページ
ISBN 13
9784052049910
ISBN 10
4052049918
出版者記号
05
Cコード
C8393
8:児童 3:全集・双書 93:日本文学、小説・物語
書店発売日
2020年1月16日

続きを読む 那須正幹(なすまさもと)「まぼろしの町」

ヴァルター・メアス『キャプテン・ブルーベアの13と1/2の人生』

669 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/03/08(金) 16:08:13.40 ID:HVZyijFU
【いつ読んだ】
・10年前ぐらい
【物語の舞台となってる国・時代】
【翻訳ものですか?】
・記憶が正しければ翻訳された本
【あらすじ・覚えているエピソード】
・くま(?)が主人公 SF、ファンタジー
・主人公の冒険を追っていく話
・目的地に行くために谷を通りたいが、寝ている巨人の頭が邪魔で通れない。
そのため寝ている巨人の耳から脳の中に入り反対側の耳から出ることにする。
脳の中を通る道すがらお金を得るために巨人の夢を作る仕事に就く。
成功を収めるものの、調子に乗って怖い夢を作ってしまい恐怖により巨人が起きてしまう。
(脳みその中では伝達物質的な物が通貨として利用されていた)(主人公以外の人物は元から巨人の脳で働いている)
(巨人の夢は脳みその中にある巨大なスクリーンに映し出され、脳みその中で働く人たちはそれを一種の娯楽として楽しんでいる)
・巨人の巨大な尻毛(汚い)に掴まったりする
・森を通り抜けようとすると自分の体より大きい蜘蛛と鉢合わせ、食べられそうになる。
主人公は必死で逃げるが蜘蛛もなかなかの速さで追ってきて、最終的に持久戦になる。
しばらく逃げているうちにランナーズハイに突入してしまい、景色が極彩色に見える。
・物語の最後あたりへんで楽園のような島に到達する主人公。
食べ物は楽に手に入るしとても美味しい。
そこでしばらく過ごしていたせいで太ってしまう。
一時はここで暮らしていきたいとさえ思っていたが「島自体が生き物であること」「島の目的はそこに訪れた旅人を肥やして最終的に食べること」という真相にたどり着き、命からがら島を脱出する
(この時誰か脱出を手伝ってくれるような人がいた)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
・ハードカバーの分厚い本
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
・小学校の図書室のファンタジーの棚に置いてあった本だった
・章が始まったときの一番最初の文の先頭の文字が他の文字の三倍ほど大きい
・主人公がランナーズハイに陥ったとき、文章が普通のレイアウトではなく、ぐるぐると渦を描くように配置されている。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/669


当記事のコメント欄でポーチュラカ様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。


キャプテン・ブルーベアの13と1/2の人生 上 単行本 – 2005/1/15
ヴァルター・メアス (著), 平野 卿子 (著)
http://amazon.jp/dp/4309204201
表紙画像有り

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784309204215
キャプテン・ブルーベアの13と1/2の人生 Moers, Walter(著) - 河出書房新社
キャプテン・ブルーベアの13と1/2の人生 巻次:中
Moers, Walter(著)平野 卿子(訳)メアス ヴァルター(著)
発行:河出書房新社
縦220mm
240ページ
ISBN 13
9784309204215
ISBN 10
430920421X
出版者記号
309
初版年月日
2005年3月
紹介
ブルーベアは二十七の人生を生きる。その半分、十三と二分の一をぼくはこの本で明かそうと思う。そのほかについては語るまい…。森のクモ女から逃れたと思いきや、「次元の穴」にまっさかさま。ナイチンゲールの8の輪を通り、ブルーベアのさらなる冒険は続く!大好評、壮大なファンタジー第二弾。

続きを読む ヴァルター・メアス『キャプテン・ブルーベアの13と1/2の人生』

キャサリン・ストー『マリアンヌの夢』

460 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/12/06(日) 23:18:42.49 ID:C6fmUYiW
かなり昔の本で記憶があいまいなところが多く、
覚えていることも少なく恐縮ですが
ご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けたら幸いです

【いつ読んだ】
1982年前後 図書館か小学校の図書室で読みました
【物語の舞台となってる国・時代】
日本だった様な気がしますが、特に決まった国ではなかったかもしれません
【翻訳ものですか?】
違うと思います(作者は日本人だったと思います)
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は少女で、とある本を読んでいます
少年が一人きり(世界に一人ぼっちだったかもしれません)出てくる本で、夢でそのさみしそうな少年に遭います
孤独な少年は少女に遭えたことを喜び、また来てくれと言います
少女が起きている時にその本に書き込みをすると、夢で本の中に入った時にそれが現実になっています
最初は仲良しだった二人ですが、途中で少年と喧嘩して、目が覚めた少女は黒い鉛筆で本の少年の住んでいる建物の窓をぐしゃぐしゃと塗りつぶします
夢に入ると建物の窓は鉄格子になっています
少女は後悔します

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバーだったような気がしますがハードカバーだったかもしれません
文庫ではなかったと思います
表紙は普通の児童書っぽいイラストで漫画っぽくないものでした
本文にも同じタッチのイラストが数点モノクロでありました

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
少年の性格が駄々っ子っぽいというか我儘な感じだった様な…

462 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/12/08(火) 01:10:20.19 ID:NINaAtNH
>>460
未読ですが、キャサリン・ストー『マリアンヌの夢』はどうでしょう?

465 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/12/09(水) 19:43:45.63 ID:SbEfNKDT
>>462
レスありがとうございます
ネットで検索してあらすじと表紙での確認ですが、おそらくこれです!
何となく恐ろし気な雰囲気もあったように思い出しました

外国の本だったのですね、うろ覚えで申し訳ありません
ずっとずっと、たまに思い出しては覚えているキーワードでググっても分からずじまいだったので、胸のつかえがとれたようです
本当にありがとうございました…!
購入して改めて読んでみようと思います

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/460-465

マリアンヌの夢 (岩波少年文庫) 単行本 – 2001/11/16
キャサリン ストー (著), マージョリ=アン・ウォッツ (イラスト), Catherine Storr (原著), 猪熊 葉子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001140950
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
病気になったマリアンヌは、自分が描いた絵のとおりに夢の中の世界が動いていることに気づきます。そして夢で出会った少年といっしょに、こわい夢を克服していきますが…。「不安」と「恐怖」をテーマに、子どもの心理を描いた異色のファンタジー。小学5・6年以上。

続きを読む キャサリン・ストー『マリアンヌの夢』

さとうまきこ『ぼくの・ミステリーなあいつ』

342 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/07/31(金) 01:12:38.15 ID:1hrF0eGB [1/3]
20年ほど前に児童館で読んだ本の手がかりを探したく、こちらで質問させていただきます。

【いつ読んだ】
およそ20年前
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、現代
【翻訳ものですか?】
日本人作者
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は小学生の男の子。
ある日、クラスに美少年が転校してくる。
整った顔立ちと大人びた雰囲気から、羨望の眼差しを集める転校生。
主人公はほのかな憧れを抱きつつも近寄れずにいたが、ある時ゲームをきっかけに仲良くなる。(ゲームの中には、キーアイテムとして『金のりんご』が出てくる)
転校生の家に遊びに行くなど仲を深めていく二人だったが、転校生の家にはいつも親がおらず、転校生はどこか満たされない空虚で怜悧な空気を漂わせている。
そしてある日を境に、転校生は姿を消してしまう。
主人公は夢の中で、ゲームの世界に行っていたという転校生から『金のりんご』を手渡される。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
『金のりんご 転校生』『転校生 ゲーム 児童書』などで検索しましたが、出てきませんでした。

何卒よろしくお願いいたします。

343 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/07/31(金) 01:23:30.97 ID:+MkvlPSC
>>342
さとうまきこ『ぼくの・ミステリーなあいつ』でしょうか?

344 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/07/31(金) 01:34:57.85 ID:1hrF0eGB [2/3]
>>343
これです、ありがとうございます!
ラストが切なくて、子ども心にキュッとなって、ずっと引っかかっていました!
ありがとうございました!

345 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2020/07/31(金) 01:37:00.40 ID:Azrl1Twv
>>342
転校生と金のリンゴのモチーフでは「レネット 金色の林檎」があるけど
色々違ってそうだからどうかな

346 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2020/07/31(金) 02:19:25.80 ID:1hrF0eGB [3/3]
>>345
ありがとうございます!
検索したところ、343さんで間違いないようです。記憶がだいぶ改竄されていて、転校生ではありませんでした、申し訳ございません。
『レネット 金の林檎』のあらすじを読みました、こちらも胸がキュッとする予感がします。今度読んでみます、ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/342-346
続きを読む さとうまきこ『ぼくの・ミステリーなあいつ』

富安陽子(とみやすようこ)『ねむりオニ』

948 名前:わずか[] 投稿日:2019/10/01(火) 12:09:03.90 ID:gvQDBKGh
[いつ読んだ]13年以上前。
[あらすじ] 確かネムリオニというコウモリのような生き物。
人の夢に入ってイタズラをする。
とあるおばあさんを驚かそうと夢の中にはいるが心を閉ざしているおばあさんに全然近づけない

ようやくちかづけて驚かすと、おばあさんはニッコリ笑って背中越しに編んでいたマフラーを巻いてあげます。

人に優しくされたのが初めてだったネムリオニはビックリする。

照れるやら焦るやらで逃げるように夢から出て行くというお話でした。

[物語の舞台となってる国・時代] 外国でした

[本の姿・装丁・挿絵] 雑誌のような、ペラペラの本だったと思います。翻訳版で、作者は日本人ではなかったような気が。
[その他覚えていること何でも]
表紙の絵はネムリオニがセンターで全体的に真っ黒でした

949 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/10/02(水) 21:24:14.34 ID:gp3jHSZS
>>948
おはなしひかりのくに2006年2月号が『ねむりオニ』というタイトルです。
表紙の絵のイメージもおっしゃっているような感じです。
ttp://yujiwonderland.com/publications/images/book10_01.jpg

950 名前:わずか[] 投稿日:2019/10/03(木) 15:13:54.70 ID:YD0TQtR7
>>949
それです!ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/948-950

ねむりオニの通販/富安 陽子/YUJI – 紙の本:honto本の通販ストア
https://honto.jp/netstore/pd-book_03360914.html

岡田淳(おかだじゅん)『選ばなかった冒険 光の石の伝説』(えらばなかったぼうけん ひかりのいしのでんせつ)

821 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/06/18(火) 01:16:54.83 ID:74zMfTLY
【いつ読んだ】
今から20年程前1999年~2000年前後だと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本の小学校
【翻訳ものですか?】
日本の作家です
【あらすじ・覚えているエピソード】
登場人物は小学生
夢の世界に入ると主人公は勇者の様なキャラになる
主人公と同じクラスのクール?な同級生は夢の中では勇者ポジション
それ以外の同級生は全てハリネズミ
主人公達は敵を倒し夢の世界の平和を取り戻す役目がある
夢の中の敵はキツネの頭をした兵士とフードを被った謎の人物
夢の世界で倒された者は現実に戻ると夢の世界の記憶を失う
本の終盤で主人公のライバルキャラが敵にやられるor主人公を庇うかして夢の世界で命を落とす
ライバルキャラの夢の中での記憶が無くなり主人公だけでラスボスキャラに戦いを挑む

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバー
表紙か裏表紙か忘れましたが、三人組で真ん中にフードを被って顔の見えないキャラ。両隣りにキツネの頭をしたキャラが立っていました。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
ハリネズミ、光、勇者、などの単語で検索してもヒットしませんでした。

822 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/06/18(火) 02:47:22.66 ID:PINi33R6
>>821
岡田淳
「選ばなかった冒険―光の石の伝説」
ではないでしょうか?

824 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/06/19(水) 17:56:28.86 ID:FO35leO6
>>822
これでした!!記憶を辿って思い出しては検索して探していたのですが、長年見つからずにいました。教えていただきありがとうございます!!買い直してまた読んでみます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/821-824


選ばなかった冒険―光の石の伝説 (偕成社ワンダーランド (17)) 単行本 – 1997/4
岡田 淳 (著, イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4035401706
表紙画像あり
内容(「MARC」データベースより)
学とあかりは、保健室に行く途中、学校の階段から「光の石の伝説」の世界にワープしてしまう。そこは、学が昨夜夢中になってプレイしていたロールプレイングゲームの、闇の王が支配するダンジョンの世界だった…。

選ばなかった冒険——光の石の伝説 (偕成社文庫) 単行本(ソフトカバー) – 2010/11/5
岡田 淳 (著, イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4036526707
表紙画像あり
内容紹介
学とあかりはRPGゲーム「光の石の伝説」の中に入り込んでしまった。ゲームをクリアしないと抜け出せない!
内容(「BOOK」データベースより)
学とあかりは、保健室にいく途中学校の階段からテレビゲーム「光の石の伝説」の世界にはいりこんでしまう。そこは闇の王の支配する世界。すでに何人もの学校の子どもたちがまきこまれ闇の王の世界で敵味方にわかれて闘いながら学校ではふつうの生活を送るという二重生活を強られていた…。小学上級以上。

選ばなかった冒険 : 光の石の伝説 (偕成社): 1997|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002581690-00

中野みち子「初午のたいこ」(『5年の学習・科学読み物特集 1977年』)

126 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 07:54:47.15 ID:oF62DfOv
【いつ読んだ】
1975年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
 日本,1975年頃
【あらすじ】
 初午の日に太鼓がならされるという.
 ある女の子はなんらかの事情で,幼なじみ(?)だったか,同級生の男の子と初午の太鼓のことでもめる.
 女の子は,一時的な病気か何かで倒れて,そのとき夢のなかで初午のたいこの音と男の子が出てきて,最後は仲直りしたような話.
【覚えているエピソード】
 夢の中で女の子の心臓の音と,初午の太鼓の音が同期したような描写があったように思います.
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 学研の読み物特集の中の一篇でした.
【その他覚えている何でも】
 その後調べても,作者も分からず,そのようなタイトルの本も検索に引っかからず.
 ただし,この本を探していらっしゃるかたがいるようですが,やはり情報がつかめないようです.
 作者名と,もしあるのなら,単行本の名前も知りたいと思います.

129 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 09:36:37.25 ID:0eyrUFvT
>>128
>>126
学研の「読み物特集」だとしたら、国会図書館のサーチで、収録作のタイトルと作者名の一覧があげられている巻もあるので、一度探してみては。
ttp://iss.ndl.go.jp/
こちらの「詳細検索」画面で、タイトルを「読み物特集」、出版社名を「学習研究社」にして、出版年を入れて検索。
何年生かがわかれば早いけどなあ。2つとも低学年ではなさそうですよね。
タイトルだけで見当をつけるのは未読の者には難しいですが、読んだ本人なら、他の収録作が記憶に残ってることもあるし。

140 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/06/24(日) 00:07:51.93 ID:7C/+aJci
>126
規制のあおりでずっと書き込めなかった。。。

学習研究社
『5年の学習・科学読み物特集』
1977(昭和52)
「悪魔の恐怖」原作・ロバート=スタンディッシュ、訳・青木日出夫、絵・中村英夫
「ぼくは見た」作・野長瀬正夫、絵・井口文秀
「女海賊船長安城絵梨花」文・山本護久、絵・山野辺進
「街かどの夏休み」文・木暮正夫、絵・中山正美
「黒いひよこ」文・横山保郎、絵・梶田達二
「黒い人と赤いそり」文・小川未明、絵・熊谷治子
「野鳥観察舎の四季」文・蓮尾純子、絵・瀬川美津子
「尾瀬はわが命」文・大野 進、絵・杉山新一
「宮古島からのメッセージ」文・岩瀬成子、絵・上総 潮
「法隆寺を守る男」文・岡本文良、絵・由谷敏明
「初午のたいこ」文・中野みち子、絵・牧野鈴子
「さよならミミナシ」文・高橋 健、絵・高見八重子
「私がいだいた夢」文・日色ともゑ・矢口高雄・生沼スミエ・いずみたく、絵・三角徳子
「友情の海は明ける」文・須知徳平、絵・こさかしげる
「小犬のドルジョーク」原作・ニコライ=ノーソフ、訳・松谷さやか、絵・古賀亜十夫
「サカハツの花」文・吉田とし、絵・長尾みのる
「生きていた土蔵」文・手島悠介、絵・北島新平
「十本のどろぼう」文・香川 茂、絵・西村繁男

スーパー源氏の「想い出のあの本に出会いたい」の「初午のたいこ」にも昔回答を送ったけど、
ttp://sgenji.jp/search/memories.php?tn=414&submit=1
あそこは質問は載せても回答掲載が機能していないのでどうしようもないです。
(他にもこれが見つからないはずはないだろうという質問が残っている。『装苑』などもそう。)

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/126-129

たからしげる『ギラの伝説 失われた宝剣と精霊の物語』(ギラのでんせつ うしなわれたほうけんとせいれいのものがたり)

630 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/02/24(日) 00:03:37.97 ID:LMWS++5C [1/2]
【いつ読んだ】 
2008-2012頃
【物語の舞台となってる国・時代】
地球(どこの国か覚えていません…)→異世界
【翻訳ものですか?】
確かそうだったと思います(自信なし)
【あらすじ・覚えているエピソード】
弟のリフティングを見ていた姉(主人公)が、目標までもう少しのところで弟が失敗して飛ばしてしまったサッカーボールを拾いに道に出たところでトラックに撥ねられ、気づくと異世界で青年の体に意識体として同居した…という始まりです。
「事実は小説よりも奇なりって言うだろう、精霊」みたいな台詞があったと思います。これは一番最後にも主人公の頭の中に聞こえるか思い出すかして登場していました。
大きな宝石の嵌った剣を城に届けるという命を受け、冒険に出ていました。城に着いてからも確か一悶着ありました。
馬車に関するエピソードもあった気がします。
主人公は記憶を失っていたかもしれません。青年のことは名前で呼び、青年からは精霊と呼ばれていたと思います。
最終的に主人公は病室で目覚め、弟に名前を呼ばれていました。主人公が夢だったのかと思ったそのとき、枕元に大きな宝石を見つける…という終わり方でした。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 
ハードカバーでした
表紙は黄色っぽく淡い色使いだったと思います
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】 
「精霊」「宝石」「剣」「児童書」等で検索をかけましたがヒットしませんでした
もしかするとくもん出版から出たものかもしれませんが、見つけることができませんでした

631 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/02/24(日) 00:17:56.21 ID:BpP1YCY4
>>630
ギラの伝説―失われた宝剣と精霊の物語 たから しげる著/東 逸子絵
だと思う
>主人公は記憶を失っていた
>主人公が夢だったのかと思ったそのとき、枕元に大きな宝石を見つける…という終わり方
この辺がまさにな感じ

633 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/02/24(日) 11:33:11.17 ID:LMWS++5C [2/2]
>>631
その作品です!
ずっと翻訳だと思っていたのですが違ったのですね、本当にありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/630-633

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784338174213

文学の森
ギラの伝説 : 失われた宝剣と精霊の物語
たから しげる(著)東 逸子(絵)
発行:小峰書店
縦210mm
319ページ
価格情報なし
ISBN
9784338174213
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2004年12月
登録日
2016年10月18日
最終更新日
2016年10月18日
紹介
「ギラの宝剣」というゲームを手に入れようとしていた麻矢は、ゲームによく似た世界にひきこまれ、物語の主人公の少年ヤーに憑依してしまう。そして麻矢は宝剣をめぐる戦いに巻き込まれていく。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007592087-00
タイトル ギラの伝説 : 失われた宝剣と精霊の物語
著者 たからしげる 作
著者 東逸子 絵
著者標目 たから, しげる, 1949-
著者標目 東, 逸子, 1953-
シリーズ名 文学の森
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小峰書店
出版年月日等 2004.12
大きさ、容量等 319p ; 21cm
ISBN 4338174218
価格 1800円
JP番号 20715685
出版年(W3CDTF) 2004
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 ラーメルク・ハッタリッペン王が治めるカイ王国の警備隊のゲーテン・ツキライの息子ヤーがタイエンジャの家に行くと、ギラの宝剣を盗まれたという。小説。 (日本図書館協会)
要約・抄録 《ギラの宝剣》というゲームを手に入れようとしていた少女麻矢が,ゲームと似た別世界にひきこまれ,少年ヤーと出会い…。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

岡田淳(おかだじゅん)『選ばなかった冒険 光の石の伝説』(えらばなかったぼうけん ひかりのいしのでんせつ)

528 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/01/01(火) 17:08:47.74 ID:OP7h32aZ
【いつ読んだ】
 10~15年前
【物語の舞台となってる国・時代】
たしか現代日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
日本の学生(小学生?)が主人公。
寝ている間は異世界に行きそこで戦いを繰り広げて、異世界で寝ると現実世界で朝起きて、を繰り返すような話。主人公含め学校の友達何人かも一緒に巻き込まれていた。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
横文字やカタカナのタイトルでは無かったのは覚えている

お願いします!!!

529 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/01/01(火) 17:13:33.20 ID:mIevuCgC
>>528
岡田淳作 「選ばなかった冒険―光の石の伝説 」はどうでしょう?

530 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/01/01(火) 23:46:55.22 ID:6NP7Kd4R
>>529
それです!!
新年早々にありがとうございます!!!!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/528-530


選ばなかった冒険―光の石の伝説 (偕成社ワンダーランド (17)) 単行本 – 1997/4
岡田 淳 (著, イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4035401706
表紙画像あり
内容(「MARC」データベースより)
学とあかりは、保健室に行く途中、学校の階段から「光の石の伝説」の世界にワープしてしまう。そこは、学が昨夜夢中になってプレイしていたロールプレイングゲームの、闇の王が支配するダンジョンの世界だった…。

選ばなかった冒険——光の石の伝説 (偕成社文庫) 単行本(ソフトカバー) – 2010/11/5
岡田 淳 (著, イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4036526707
表紙画像あり
内容紹介
学とあかりはRPGゲーム「光の石の伝説」の中に入り込んでしまった。ゲームをクリアしないと抜け出せない!
内容(「BOOK」データベースより)
学とあかりは、保健室にいく途中学校の階段からテレビゲーム「光の石の伝説」の世界にはいりこんでしまう。そこは闇の王の支配する世界。すでに何人もの学校の子どもたちがまきこまれ闇の王の世界で敵味方にわかれて闘いながら学校ではふつうの生活を送るという二重生活を強られていた…。小学上級以上。

選ばなかった冒険 : 光の石の伝説 (偕成社): 1997|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002581690-00

ポール・フライシュマン『半月館のひみつ』(はんげつかんのひみつ)

117 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/03/24(土) 19:01:56 ID:jXHYt6M+
【いつ読んだ】6年位前。
【あらすじ】主人公(男か女かは忘れた)がお母さんを探し歩く内に、老婆が営む料理のおいしいな宿に出会う。そこで住み込みで働く事になるが、その老婆は主人公をこき使う上、泊り客の夢を覗く事が出来た。
【覚えているエピソード】老婆が看板に「いらっしゃい」みたいな事を書けと主人公に命じるが、老婆は文字が読めないので主人公は「お母さんがいたら来て」という感じの事を書く。

お願いします。小学校の図書室にあったので古いかもしれませんが…

143 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/03/28(水) 11:42:43 ID:d3xEd/lo
>>117誰かわかりませんか?
本の形はハードカバーだったと思います。

164 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/04/01(日) 02:54:24 ID:l5vNyf+g
>>117=>>143の本読んでみたいんだけど、回答無しなのね。
ちょっぴり「鼻の小人」に似てるけど、あれはお母さんを探す話じゃないし。

166 名前:117、143[] 投稿日:2007/04/02(月) 12:50:34 ID:1PAmTKXK
また少し内容を思い出したので書きます。
【覚えているエピソード】
老婆の作るおいしいと評判のスープは、汚れた皮でできた長靴などの変な食材(?)が入っている。その店に来る客はおたずね者や無法者が多いが、そのスープを取り付かれたように食べる。
その客が長靴の欠片をまるでお肉のように食べているイラストが白黒でありました。

>>164
人気の無い本だったんでしょうか…orz

167 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 15:52:30 ID:yVwyTmaX
>166
人気のあるなしはそんなに関係ないかと。

タイトルは思い出せないけれど、117のエピソードで
連想した話があります。
* * * * * 
主人公は少年で、口が利けず、そのため意思の疎通をするために
文字が書ける。さらわれるか何かであくどいおかみ(多分老婆)の
料理屋?宿屋?にいて、お母さんに会いたいと思っている。

おかみは、この辺は泥棒が出るから注意をするように、
というようなことを言って客を送り出すのだが
実はおかみは、注意を促された客が財布の位置を確かめる仕草を見て
的確に客の財布をスりとっていた。
疑われるのは財布がないことに気付いたときに
近くにいた人間なのさイヒヒヒヒみたいなことを言っていた。

客(男)の一人について店を出た少年は、財布がスられたことを
どうにか伝えようと文字を書いて見せるのだが、
その客も字が読めず、伝わらない。一緒に馬車で移動するのだが
あとで財布がないことに気付いた客が少年を疑う。
恩をあだで返しやがってみたいなことになってたような気がする。
* * * * * 

結局少年は一人になって終わり、という感じの
あまり後味のよくない話だったような・・・。確か劇中雪が降ってた気が。
関係ない話だとかえって混乱することになるかなとも思ったんですが。

176 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/04/03(火) 01:46:16 ID:E87HM7lk
>>167
それです!そういう話がありました!!なかなかタイトルが思い出せない…(-“-;)

411 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 21:13:17 ID:eKkeHsy+
>>117
 『半月館のひみつ』(ポール・フライシュマン作 谷口由美子訳 浅野輝雄絵/偕成社)
ttp://www.tarojiro.co.jp/freetalk/0203-1.html

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/117-411

半月館のひみつ (新・世界の子どもの本) 単行本 – 1993/10
ポール・フライシュマン (著),‎ 浅野 輝雄 (イラスト),‎ Paul Fleischman (原著),‎ 谷口 由美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4036083007
表紙画像有り

内容(「BOOK」データベースより)
町に出かけた母さんが、二日たっても帰りません。おまけに、雪までふりだして…。心配になったアーロンは、母さんをさがしにとびだしました。森で道にまよい、たどりついたのは不気味な宿屋〈半月館〉。そして、あらわれたのは…。くずれおちそうな館を舞台に、口のきけない少年が活躍する、スリルいっぱいの冒険ファンタジー。ニューベリー賞作家の才気あふれる力作。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002281428-00
タイトル 半月館のひみつ : アメリカの童話
著者 ポール・フライシュマン 作
著者 谷口由美子 訳
著者 浅野輝雄 絵
著者標目 Fleischman, Paul, 1952-
著者標目 谷口, 由美子, 1949-
シリーズ名 新・世界の子どもの本 ; 8
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1993
大きさ、容量等 161p ; 22cm
注記 原タイトル: The Half-a-Moon Inn
ISBN 4036083007
価格 980円 (税込)
JP番号 94003105
別タイトル The Half-a-Moon Inn
出版年月日等 1993.10
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 母をたずねて道に迷い、辿りついたのは不気味な宿屋「半月館」。口のきけない少年が活躍する冒険ファンタジー。 (日本図書館協会)
要約・抄録 崩れ落ちそうな館に住み,人の夢をのぞき見る不気味な老婆。口のきけない少年アーロンは母親を助けるために活躍します。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ポール・フライシュマン『半月館のひみつ』(はんげつかんのひみつ)

756 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/09/04(火) 23:49:45 ID:dk6jluvK
家族と離れてどっかの館にいて家に帰れない少年の話で、
「館」って文字がタイトルに入ってた気がします。
寝ている時瞼を開く夢が見れるって書かれていました。
この本の名前が知りたいです。

765 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/09/05(水) 21:42:15 ID:WBIPVKgw
>>756

>>411

411 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 21:13:17 ID:eKkeHsy+ [2/2]
>>117
 『半月館のひみつ』(ポール・フライシュマン作 谷口由美子訳 浅野輝雄絵/偕成社)
ttp://www.tarojiro.co.jp/freetalk/0203-1.html

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/756-765

半月館のひみつ (新・世界の子どもの本) 単行本 – 1993/10
ポール・フライシュマン (著),‎ 浅野 輝雄 (イラスト),‎ Paul Fleischman (原著),‎ 谷口 由美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4036083007
表紙画像有り

内容(「BOOK」データベースより)
町に出かけた母さんが、二日たっても帰りません。おまけに、雪までふりだして…。心配になったアーロンは、母さんをさがしにとびだしました。森で道にまよい、たどりついたのは不気味な宿屋〈半月館〉。そして、あらわれたのは…。くずれおちそうな館を舞台に、口のきけない少年が活躍する、スリルいっぱいの冒険ファンタジー。ニューベリー賞作家の才気あふれる力作。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002281428-00
タイトル 半月館のひみつ : アメリカの童話
著者 ポール・フライシュマン 作
著者 谷口由美子 訳
著者 浅野輝雄 絵
著者標目 Fleischman, Paul, 1952-
著者標目 谷口, 由美子, 1949-
シリーズ名 新・世界の子どもの本 ; 8
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1993
大きさ、容量等 161p ; 22cm
注記 原タイトル: The Half-a-Moon Inn
ISBN 4036083007
価格 980円 (税込)
JP番号 94003105
別タイトル The Half-a-Moon Inn
出版年月日等 1993.10
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 母をたずねて道に迷い、辿りついたのは不気味な宿屋「半月館」。口のきけない少年が活躍する冒険ファンタジー。 (日本図書館協会)
要約・抄録 崩れ落ちそうな館に住み,人の夢をのぞき見る不気味な老婆。口のきけない少年アーロンは母親を助けるために活躍します。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ポール・フライシュマン『半月館のひみつ』(はんげつかんのひみつ)

344 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/05/19(土) 17:09:39 ID:S/S4zCdB
おしえてください。
10年くらい前に小学校のころ読んだ本なのですが、
少年か少女かが、山小屋の中に迷い込んで
そこにいた老婆が、眠っている男性のまぶたを指であけて
その開いた目をみると、その人が今見ている夢を見ることができる
というシーンがありました。
説明がへたくそですみませんが、誰か知っていたら教えてくれませんか?

21だったか12という数字が入っていたような気がするのですが、
勘違いかもしれません・・・。

415 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 19:45:10 ID:8VJp6WSc
>>344

>>117 と同じ本かもしれません。
 『半月館のひみつ』(ポール・フライシュマン作 谷口由美子訳 浅野輝雄絵/偕成社)
ttp://www.tarojiro.co.jp/freetalk/0203-1.html

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/344-415

半月館のひみつ (新・世界の子どもの本) 単行本 – 1993/10
ポール・フライシュマン (著),‎ 浅野 輝雄 (イラスト),‎ Paul Fleischman (原著),‎ 谷口 由美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4036083007
表紙画像有り

内容(「BOOK」データベースより)
町に出かけた母さんが、二日たっても帰りません。おまけに、雪までふりだして…。心配になったアーロンは、母さんをさがしにとびだしました。森で道にまよい、たどりついたのは不気味な宿屋〈半月館〉。そして、あらわれたのは…。くずれおちそうな館を舞台に、口のきけない少年が活躍する、スリルいっぱいの冒険ファンタジー。ニューベリー賞作家の才気あふれる力作。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002281428-00
タイトル 半月館のひみつ : アメリカの童話
著者 ポール・フライシュマン 作
著者 谷口由美子 訳
著者 浅野輝雄 絵
著者標目 Fleischman, Paul, 1952-
著者標目 谷口, 由美子, 1949-
シリーズ名 新・世界の子どもの本 ; 8
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1993
大きさ、容量等 161p ; 22cm
注記 原タイトル: The Half-a-Moon Inn
ISBN 4036083007
価格 980円 (税込)
JP番号 94003105
別タイトル The Half-a-Moon Inn
出版年月日等 1993.10
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 母をたずねて道に迷い、辿りついたのは不気味な宿屋「半月館」。口のきけない少年が活躍する冒険ファンタジー。 (日本図書館協会)
要約・抄録 崩れ落ちそうな館に住み,人の夢をのぞき見る不気味な老婆。口のきけない少年アーロンは母親を助けるために活躍します。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

岡根芳樹(おかねよしき)『よなかのさんぽ』

678 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/31(木) 17:51:24.12 ID:pYud/r/9
【いつ読んだ】
10年くらい前
【物語の舞台となってる国・時代】
夜の街か夢の中だったかと思います。
【翻訳ものですか?】
分かりません。
【あらすじ】
普通の子供が猫の姿をした夢泥棒に出会い、街を散歩しながら色々な話をするというものだったと思います。
【覚えているエピソード】
盗んだ夢が絵画となって飾られているところを訪れたりしていたと思います。
また、目が醒めると夢を忘れてしまっているのは夢泥棒が盗んでいくからなんだよ、と泥棒が言っていた気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
恐らくハードカバーでした。表紙も中身も全体的に青みがかった黒という感じで、絵は絵の具で描かれていました。絵柄は割と写実的だったかと。大きさはA4くらいで大きめだったと思います。
【その他覚えている何でも】
静かな雰囲気ながらも少しおどろおどろしい感じの絵本だったと思います。漠然とした情報ばかりですみません。ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

679 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/31(木) 19:25:29.90 ID:UbFW9Y7t
詳しい内容も表紙の感じもわからないのですが、夢どろぼうというタイトルがついているので

夢どろぼうをおいかけろ いわままりこ・作 茨田茂平・絵 1987年 岩崎書店 22cm

夜の町にふしぎなくつ音がひびき、あやしい影がよぎっていく。山高帽子に青マント。このあたりでは、ついぞみかけぬふしぎな男。
この男のしょうたいは、大どろぼうである。それも、ただのどろぼうではない。とびきりおもしろいもの、大きいものがだいすきで、これまで、かたっぱしからぬすみまくってきた。
おかげで、このごろでは、ぬすむものがなくなってきて、いささかたいくつぎみなのである。このどろぼうが、つぎにぬすもうとかんがえたものは…。

680 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/31(木) 21:44:13.99 ID:blDuS+JD
>>679
ご回答ありがとうございます。
調べてみたのですが、画像が出てこないため何とも言えないので実物を探してみます。
ありがとうございました。

693 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/09/05(火) 13:12:20.68 ID:S/+DDdoZ
>>678ですが、自己解決しました。
よなかのさんぽという本でした。
色々と記憶違いが多くこのスレに書いたストーリーとは大分違っていましたが間違いなくこの本です。
>>679さんをはじめこのスレの皆さん、本当にありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/678-693

よなかのさんぽ 大型本 – 2004/8
おかね よしき (著)
http://amazon.jp/dp/4939029336
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
あつくてあつくてねむれないよる、ネコのミケランジェロをおいかけてぼくはやねのうえにでた。
内容(「MARC」データベースより)
あついあつい夏のよる、やねの上ではふしぎな出来事がおこる。ねむっていたらわからない。そうだよ、ちょうど今夜がそのよるさ。ちょっと散歩に出てごらん…。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007543399-00
タイトル よなかのさんぽ
著者 おかねよしき 作
著者標目 岡根, 芳樹, 1964-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ビリケン出版
出版年 2004
大きさ、容量等 1冊 (ページ付なし) ; 31cm
ISBN 4939029336
価格 1600円
JP番号 20686913
出版年月日等 2004.7
NDLC Y17
NDC(9版) 726.6 : 漫画.挿絵.童画
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジーン・フェリス『時を超えた記憶 ラスコーの夢』(ときをこえたきおく ラスコーのゆめ)

142 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/01/25(水) 14:44:45.16 ID:lr+rkSFM
教えてください
【いつ読んだ】
13~14年前
【物語の舞台となってる国・時代】
海外、たしかアメリカだったような気がします
【翻訳ものですか?】
【あらすじ】
主人公は女性で姉妹がいて、母は愛嬌のある彼女の方ばかり可愛がる。ある日、彼女は出掛けてその帰りに車で事故に遭い死んでしまう。その日から主人公は、原始人のような恰好をして洞穴で食事をしていると、自身がトラに食われてしまうという夢を見るようになる。
【覚えているエピソード】
途中でサーカス団のジャグラーの男性と恋仲になります。物語の最後に一緒に来ないかと誘われて、母を置いて行けないと断っていたと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、白地に色鉛筆のようなもので人物の絵が描かれたものだった気がします。なんとなく、『ふたりのイーダ』に似たデザインのようなイメージがあります。
【その他覚えている何でも】
うろ覚えで申し訳ありませんが、ずっと探していますのでご助言お願い致します。

197 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/02/06(月) 21:08:47.30 ID:uHkj8FOV
>>142
遅くなったけど偶然見つけたので

時を超えた記憶―ラスコーの夢 ジーン フェリス

すっきり

501 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/06/10(土) 20:52:26.95 ID:ytg3l3Xl
>>197
ありがとうございます。
お礼が遅くなり、本当にすみません。
そして、本当に感謝しております。
これです、間違いなく。
ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/142-501

時を超えた記憶―ラスコーの夢 (ときめき文学館) 単行本 – 1996/12/1
ジーン フェリス (著),‎ 宇野 亜喜良 (イラスト),‎ Jean Ferris (原著),‎ 若林 千鶴 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4323025238
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
悲しみ、恐れ、苦悩、そして…恋。思春期の少女の、激しくもせつない心の葛藤を謎めいた夢と、生命の神秘とともに描く、感動の物語。十六歳の大晦日に、ふたごの妹モリーを事故で失ったハンナ。ハンナは大きな喪失感に包まれ、悲しみのあまり、未来さえも恐れるようになっていた。夏になり、家族と訪れた南フランスで、ハンナはサーカスの青年ステファンと出会い、恋に落ちる。モリーに罪の意識を感じる中、ハンナはラスコーの洞窟で、以前自分がそこに「いた」ような不思議な体験をする。また、ハンナが夜ごとに見る古代の少女の夢も、時を越えてハンナに何かを告げようとするのだった。ステファンとの出会いと別れ、そして、夢の世界からのメッセージによって、ハンナはふたたび未来を見つめる力をとりもどし、立ちなおっていく。小学校5・6年生から。
内容(「MARC」データベースより)
ハンナは不思議な夢を見た。暗い洞窟の中で、たき火に使う燃料をさがす古代の少女の夢。妹モリーを事故で失ってから、悲しみを恐れ、未来を恐れるようになったハンナ。悲しみと不思議な夢とは何か関係があるのだろうか。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002547248-00
タイトル 時を超えた記憶 : ラスコーの夢
著者 ジーン・フェリス 作
著者 若林千鶴 訳
著者 宇野亜喜良 画
著者標目 Ferris, Jean, 1939-
著者標目 若林, 千鶴, 1954-
シリーズ名 ときめき文学館 ; 4
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年 1996
大きさ、容量等 269p ; 20cm
注記 原タイトル: Signs of life
ISBN 4323025238
価格 1339円 (税込)
JP番号 97031809
別タイトル Signs of life
出版年月日等 1996.12
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 ハンナとモリーの思春期の双子の姉妹の 烈しくも切ない心の葛藤を、謎めいた夢と生命の神秘と共に描く。読み易い。 (日本図書館協会)
要約・抄録 双子の妹を交通事故で失くした17歳のハンナ。心に空いた穴を埋められずにいるハンナ一家はラスコーの壁画を見に南仏に出かけるが…。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

赤川次郎(あかがわじろう)「回想電車」(かいそうでんしゃ)

128 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/12/30(水) 21:40:56.26 ID:iVkbRzaX
【いつ読んだ】
 およそ8~10年前、国語の教科書で
【物語の舞台となってる国・時代】
 おそらく日本
【翻訳ものですか?】
 いいえ
【あらすじ】
 男が電車の中で昔に関係のあった人たちとあっていく話だった気がする
【覚えているエピソード】
 ラストは、実は電車の中の話は夢で、寒さしのぎのために車庫の電車に忍び込んでけれども凍死しているところを発見される
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
不明
【その他覚えている何でも】
 他には特になし

テンプレの教科書検索も見たのですが全くヒットしなかったのでご存知の方お願いします

129 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/01/01(金) 23:36:58.99 ID:ts3daKl6
>>128
赤川次郎 回想電車

教科書に掲載されたことがあるかは存じ上げません

130 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 21:53:45.86 ID:Gmt4rmtD
>>129
ありがとうございます!

学校が私立だったのでもしかしたら教科書ではない他の本をあつかっていたのかもしれません

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/128-129

回想電車 (集英社文庫) 文庫 – 1999/10/1
赤川 次郎 (著)
http://amazon.jp/dp/408747108X
表紙画像有り
内容紹介
深夜の電車に乗った男が出会う懐かしい人たち。昔の恋人、かつての同僚、命を助けた少女―。一夜のうちに過去と未来が交錯し……。表題作など、孤独と愛と死が見え隠れする連作集。(解説・大森 望)
内容(「BOOK」データベースより)
深夜の電車に乗った男が遇った昔の恋人、同僚、かつて一期一会の出会いをした親子。一夜のうちに過去と未来が交錯して、その翌朝は…。不思議な時間軸で描かれた表題作ほか、孤独と愛と死、そして希望が見え隠れする全9篇を収録。様ざまな人生の断片を巧みに映し出す、優しさとほのかな怖さを秘めた傑作短篇集。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002501387-00
タイトル 回想電車
著者 赤川次郎 著
著者標目 赤川, 次郎, 1948-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 集英社
出版年 1996
大きさ、容量等 292p ; 20cm
ISBN 4087741915
価格 1400円 (税込)
JP番号 96063755
部分タイトル 手帳.スキャンダル.カーテンコール.代理人.ランチタイム.自転車置場に雨が降る.妻の眠り.スターダスト.回想電車
出版年月日等 1996.4
NDLC KH47
NDC(8版) 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

短編復活 (集英社文庫) 文庫 – 2002/11/20
赤川 次郎 (著), 浅田 次郎 (著), 伊集院 静 (著), 北方謙三 (著), 椎名 誠 (著), 篠田 節子 (著), 清水 義範 (著), 志水 辰夫 (著), 坂東 眞砂子 (著), 東野 圭吾 (著), 宮部 みゆき (著), 群 ようこ (著), 山本 文緒 (著), 唯川 恵 (著), 集英社文庫編集部 (編集)
http://amazon.jp/dp/4087475174
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
創刊15周年をむかえる「小説すばる」に掲載された短編小説群から、よりすぐりの秀作16編を集英社文庫編集部が精選!短編の冬、といわれて久しい時代にあえて世に問う、究極のアンソロジー。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003615372-00

タイトル 短編復活
著者 集英社文庫編集部 編
著者標目 集英社
シリーズ名 集英社文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 集英社
出版年 2002
大きさ、容量等 540p ; 16cm
ISBN 4087475174
価格 800円
JP番号 20337542
部分タイトル 回想電車 / 赤川次郎 著
部分タイトル 角筈にて / 浅田次郎 著
部分タイトル 特別料理 / 綾辻行人 著
部分タイトル 螢ぶくろ / 伊集院静 著
部分タイトル 岩 / 北方謙三 著
部分タイトル 猫舐祭 / 椎名誠 著
部分タイトル 38階の黄泉の国 / 篠田節子 著
部分タイトル プレーオフ / 志水辰夫 著
部分タイトル 苦労判官大変記 / 清水義範 著
部分タイトル 梅試合 / 高橋克彦 著
部分タイトル 盛夏の毒 / 坂東眞砂子 著
部分タイトル 超たぬき理論 / 東野圭吾 著
部分タイトル さよなら、キリハラさん / 宮部みゆき 著
部分タイトル キャンパスの掟 / 群ようこ 著
部分タイトル いるか療法 / 山本文緒 著
部分タイトル 青の使者 / 唯川恵 著
出版年月日等 2002.11
NDLC KH6
NDC(9版) 913.68 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

星新一(ほししんいち)『ブランコのむこうで』

37 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/08/06(水) 00:48:34.37 ID:RyNTd3Lb
【いつ読んだ】
10年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
はっきりと覚えていませんが、海外、そして現代の話だったと思います
【翻訳ものですか?】
これも覚えていません。ただ雰囲気的に翻訳もののような気がします
【あらすじ】
主人公が、閉じ込められた空間(例えばクローゼットとか)で、目をつぶると他人の夢の世界に行けるようになり、色々な人の夢の世界を旅する話
【覚えているエピソード】
ある夢の世界で、進んでいくとどうしても元いた場所に戻ってきてしまう。主人公が不思議がると、その世界の王様が「地球だって、ずっと進み続けたら同じところに戻ってきてしまうだろ。大きいか小さいかの違いでしょ」みたいなことを言う
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていません

38 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/08/06(水) 01:01:45.08 ID:cKgLRVQg
>>37
ブランコのむこうで 星新一
みたい?

39 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/08/06(水) 01:13:11.22 ID:RyNTd3Lb
>>38
おおそれです!
ありがとうございます
星新一ってショートショートしかないと思ってたんで、可能性を排除してました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/37-39

ブランコのむこうで (新潮文庫) 文庫 – 1978/5/29
星 新一 (著)
http://amazon.jp/dp/4101098158
表紙画像有り
内容紹介
ある日学校の帰り道に、「もうひとりのぼく」に出会った。鏡のむこうから抜け出てきたようなぼくにそっくりの顔。信じてもらえるかな。ぼくは目に見えない糸で引っぱられるように男の子のあとをつけていった。その子は長いこと歩いたあげく知らない家に入っていったんだ。そこでぼくも続いて中に入ろうとしたら……。少年の愉快で、不思議で、すばらしい冒険を描く長編ファンタジー。

ブランコのむこうで (1978年) (新潮文庫) 文庫 – 古書, 1978/5
星 新一 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8P2HE
表紙画像有り

ブランコのむこうで (上) (大活字文庫 (97)) 単行本 – 2005/9
星 新一 (著)
http://amazon.jp/dp/4860552369
表紙画像有り
ブランコのむこうで (下) (大活字文庫 (97)) 単行本 – 2005/9
星 新一 (著)
http://amazon.jp/dp/4860552377
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
学校の帰り道、もうひとりのぼくに出会った。男の子のあとをつけていくと、知らない家に入っていった。ぼくも続いて中に入ろうとしたら…。少年の愉快で、不思議で、すばらしい冒険を描く長編ファンタジー。

ブランコのむこうで・にぎやかな部屋 (1975年) (星新一の作品集〈15〉) - – 古書, 1975
星 新一 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J9919S
表紙画像有り

ブランコのむこうで/にぎやかな部屋 (星新一の作品集) 単行本 – 1979/8
星新一 (著)
http://amazon.jp/dp/4106423154
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001376069-00
タイトル ブランコのむこうで
著者 星新一 著
著者標目 星, 新一, 1926-1997
シリーズ名 新潮文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年 1978
大きさ、容量等 184p ; 15cm
価格 180円 (税込)
JP番号 78018533
出版年月日等 1978.5
NDLC KH152
NDC 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

羅門祐人(らもんゆうと)「異次元クエスト・光の戦士」シリーズ

444 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/02/05(水) 01:39:09.59 ID:CEIzlkkU
【いつ読んだ】1991年頃
【物語の舞台となってる国・時代】現代日本
【翻訳ものですか?】違う
【あらすじ】
 少年が機械の妖精(女性型)と共に、(確か)夢の世界を冒険する話。
【覚えているエピソード】
 蜂の巣状に穴の空いた大地の縁を歩く。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 確かハードカバー。前述の蜂の巣状に穴が開いた大地の挿絵がありました。
【その他覚えている何でも】
 シリーズ物だったと思います。

これ以外にまるで思い出せませんが、ご存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。

534 名前:444[sage] 投稿日:2014/03/06(木) 01:16:23.11 ID:bviQLKVE
自己解決
Amazonの児童書のファンタジーの項目を探していたらありました。
「異次元クエスト・光の戦士」でした。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/444-534

異次元クエスト・光の戦士〈1〉失われた伝説 (現代の文学) 単行本 – 1989/11
羅門 祐人 (著), 鈴木 健介 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4337205276
内容(「BOOK」データベースより)
ぼくは神矢大地、6年生。妖精のように見えるアンドロイドのリンと、時空を超えた異次元の旅にでる。魔導師アル・ローの助けをかりながら、侵略者・黒死教団と悪の破壊神ズールからこの地球をすくうために。異次元空間にくり広げられる、壮大なサイエンス・ファンタジー。小学校高学年から。

異次元クエスト・光の戦士〈2〉電子惑星タロン (現代の文学) 単行本 – 1990/5
羅門 祐人 (著), 鈴木 健介 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4337205306
内容(「BOOK」データベースより)
ぼくは神矢大地、12歳。宇宙をかける光の戦士。妖精のように見える、アンドロイドのリンによびだされて、23世紀の星タロンにおもむく。悪の破壊神ズールの支配を打ち破るために!冒険の旅の中で知りあったランドとの友情に目ざめる、サイエンス・ファンタジー第2弾。小学校高学年から。

異次元クエスト・光の戦士〈3〉ママを救え! (現代の文学) 単行本 – 1990/11
羅門 祐人 (著), 鈴木 健介 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4337205322
内容(「BOOK」データベースより)
ぼくは神矢大地、12歳。異次元をとぶ光の戦士。歴史を書きかえようとする破壊神ズールの悪だくみによって、ママの生命が危険にさらされる。さくらと二人、タイムマシンにのったぼくは、過去へさかのぼる旅をつづけ、ついにママのからだの中へ潜入しようと決心した。好評第3作。小学校高学年から。

http://iss.ndl.go.jp/books?ar=4e1f&any=%E7%95%B0%E6%AC%A1%E5%85%83%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E5%85%89%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%A3%AB&op_id=1

柏葉幸子(かしわばさちこ)「天井うらのふしぎな友だち」(てんじょううらのふしぎなともだち)

404 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/01/19(日) 23:54:44.96 ID:ohVrPm3J
二冊ほど思い出せない本が有ります。読んだのはおそらく1980~1990年。両方ハードカバーです。

(略)

二冊目は日本の人だったと思います。小学生の姉弟が主人公で、大人には見えない夢の住人というのがある日から見え始めます。

彼らは家の屋根裏に居候していて、その内の二人の名前が「ごふじょ」と「めりぃさん」だったと思います。

何かが割れてそれを修理するためにある場所の土が必要? だったのですが、それが使えなくなっていて夢の根っこというのを人間から抜かなければならなくなります。

見付けた相手が確か、小学校の嫌な教師だったのですが、夢の住人の一人の大恩人だったので、姉弟が自分達の分を提供します。半分ずつとってどうにか成ってハッピーエンドだったと思います。

これだけ思い出せてタイトルが判らないのも情けない限りですが、もう本当にわかりませんのでご助力お願いします。

405 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 06:10:51.47 ID:697+GTcT
>>404
下の方は柏葉幸子の「天井うらのふしぎな友だち」だと思う。

406 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/01/20(月) 10:26:25.16 ID:aaOxJe6d
>>405
ありがとうございます。ほぼ間違いなくこれです。

ネットで少し調べてみたところ、

「そういえば覚えている物語の、弟の名前はりょうだった」

と思い当たりましたから。

412 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 23:24:42.31 ID:i/UuFsGl
>>404
テンプレは別に使わなくていいんだけどさ、>>1のこの部分はちゃんと読んで欲しかったな。
>※複数の本について質問する時は、混乱を避けるために書き込みも複数に分けましょう。

1冊しか解決しなくても2冊目はスルーされたりするから、
質問を分けて書くのは質問者のためなんだけどね。

413 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/01/22(水) 18:51:39.24 ID:s5vBinRe
>>412
すいません。コピーが苦手で読み流していました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/404-413

新装版 天井うらのふしぎな友だち (講談社青い鳥文庫) 新書 – 2006/5/16
柏葉 幸子 (著), 杉田 比呂美 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061487256
表紙画像あり
内容紹介
紅と了が引っ越してきたのは日だまり村の古い大きな家でした。場所によっては天井の板がなく、屋根うらがみえているのです。その夜、紅たちはふしぎな4人組と出会います。4人組は天井と自分たちの部屋をつくって、勝手に住みついてしまいます。ふしぎな事件と冒険に夢中になってしまう永遠の名作ファンタジー。
内容(「BOOK」データベースより)
紅と了が引っ越してきたのは日だまり村の古い大きな家でした。場所によっては天井の板がなく、屋根うらがみえているのです。その夜、紅たちはふしぎな4人組と出会います。4人組は天井と自分たちの部屋をつくって、勝手に住みついてしまいます。ふしぎな事件と冒険に夢中になってしまう永遠の名作ファンタジーがまたまた登場です。小学中級から。

天井うらのふしぎな友だち (講談社 青い鳥文庫) 新書 – 1992/6/15
柏葉 幸子 (著), タケカワ こう (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061473646
表紙画像あり
内容紹介
紅(べに)と了(りょう)姉弟がひっこしてきた家の天井うらに、時代おくれの、おかしな4人組も部屋をつくって住みつきました。紅たちには、はっきり見える4人なのに、おとうさんにも、おかあさんにも見えない、このふしぎな人物の目的は……。紅たちと4人組がくりひろげる、スリルあふれる夢がいっぱいの長編ファンタジー。
内容(「BOOK」データベースより)
紅と了姉弟がひっこしてきた家の天井うらに、時代おくれの、おかしな4人組も部屋をつくって住みつきました。紅たちには、はっきり見える4人なのに、おとうさんにも、おかあさんにも見えない、このふしぎな人物の目的は…。紅たちと4人組がくりひろげる、スリルあふれる夢がいっぱいの長編ファンタジー。小学上級から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001928356-00
タイトル 天井うらのふしぎな友だち
著者 柏葉幸子 [著]
著者標目 柏葉, 幸子, 1953-
シリーズ名 講談社文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 1988
大きさ、容量等 243p ; 15cm
ISBN 4061842765
価格 360円 (税込)
JP番号 88046956
出版年月日等 1988.6
NDLC KH249
NDC(8版) 913.6
対象利用者 一般

星新一(ホシシンイチ)『だれも知らない国で』(ダレモシラナイクニデ」)[「ブランコのむこうで」]

193 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/12/04(火) 07:13:17 ID:sKiZF2zh
【いつ読んだ】10年ほど前。出版されたのはもっと前かも?
【あらすじ】 うろ覚えですが、扉から扉、もしくは箱の中から箱へいくつもの世界を旅する話です。
【覚えているエピソード】 確か平面の二次元の世界の話もでてきます。
【物語の舞台となってる国・時代】 舞台は異世界ぽかったです。最終的に主人公の少年が現世にもどってきたような気がします。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーだったような気がします。
【その他覚えている何でも】少年が熱を出していたようなので夢落ちだったかもしれないです。
どなたかご存知だと嬉しいです!!

197 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 17:49:27 ID:IQ6GtS4n
>>193
ミヒャエル・エンデの「はてしない物語」かな?
扉から扉に移動するシーンがあったと思う。
ただ、このシーンが核ではないのでちょっと微妙。

199 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 18:17:47 ID:zqLTyqi5
>>193
それか、岡田淳の「扉の向こうの物語」はどうだろ?
ただ平面の二次元の話ってところがなあ・・・

あんまり力になれなくてすまん
早く見つかるといいな

202 名前:193[sage] 投稿日:2007/12/04(火) 20:50:10 ID:sKiZF2zh
193です。>>1で検索してみたんですが「岡田淳」って人が作者なのでしょうか?

>>199>>197さん
こんなに早くにレスをいただけてありがとうございます。

【覚えているエピソード】に書いた「平面の世界」なんですが、
確か、一本道が続く直線的でなにもない殺風景な世界で
道端にミスボラシイ老人?が座っていて 哲学的な話を少年にした?ような
気がします。すいません、本当にうろ覚えで^^;

よろしくお願いします。岡田淳とエンデで検索してみます。

207 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/12/05(水) 12:07:15 ID:vI528hg/
>>202
たぶんエンデの『はてしない物語』で合ってると思います。
物語の後半、主人公が記憶や名前を喪失し、
彷徨っている途中のシーンではないでしょうか?

208 名前:193[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 02:31:24 ID:dcuShRWo
>>207
あああ!ありがとうございます(^o^)
まさか、ネバーエンディングストーリーだったとは・・・!
実は読み聞かせてもらった本なんですが、日本の小学生の話かと思って
聞いてました( ^ω^; )
メジャータイトルの洋書だったとは・・・吃驚仰天です。
映画の方は何度か見たのですが、外国の子供の話+白いドラゴンの
イメージが強かったので、思いもよらなかったです。
本の方はドラゴンがでてきた印象がぜんぜん残ってないのですが・・・
今度確認してみます!どうもありがとう!

786 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/04/30(水) 11:06:19 ID:F7W3JtOe
>>622
関英雄「おにのような女の子」じゃないかな。
主人公は確か中学生だったと思うけど。

あとすごい亀レスな上、いちおう一度解答が出てるんだけど、
>>193は「日本の小学生の話かと思ってた」って記憶が正しければ
星新一「ブランコのむこうで」の可能性も高い気がする。
熱出して寝込む描写あったし、長い道に老人と哲学的な話、もあるし。
もうここ読んでないかな。

http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/193-786

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/287-288
287 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 22:53:16.32 ID:2jDSQB/r
あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目で質問した者ですが(つまり5年以上前・・・)
本日、探してた本が判明しまして、大喜びなのですが、この喜びを打ち明ける相手もいないので
こちらにご報告いたします。(´^ω^`)テヘヘ
9冊目の>>193で質問したのですが、エンデでも、岡田淳でもありませんでした!
(あの後、「はてしない物語」を読んでみたのですが、確かに発行年月日などが、読み聞かせてもらった年代と一致するのですが、
訳書であるので、いまいち内容を把握しずらいのもあって、どうもイマイチこれではないような気がしてました。
モモって作品もなんども子供の頃に手にとってみましたが、ドイツ文学は小学生には難しかったです)
星新一の「ブランコのむこうで(だれも知らない国で)」でした!
たまたま今年から、ショートショートに興味を持って星新一さんを読みはじめたのですが
昨日、長編を本屋で偶然買ったら、内容がピッタリで驚きました!

288 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/08/12(日) 23:04:55.37 ID:1Vhbjir2
>>287
>このスレもたいしたことないな~なんて思って
ヲイw
なんにせよ、見つかっておめでとうでした。
たぶん「だれも知らない国で」の題名だった頃に読んでもらったようです。
昨日本屋で改題後に買ったので本当に偶然中の偶然でした(´^ω^`)
このスレもたいしたことないな~なんて思って、今確認したら
ナント!質問した6ヶ月後にドンピシャで解答してくれた人がいたんですねw
http://log2ch.net/read.php/juvenile/1192631127/786
どうもありがとう!いやw2chの児童書板おそるべしです(´^ω^`)
主人公の名前思い出せないのも、星さんが主人公の少年の名前をあえてつけていなかったからでした。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000795302-00
タイトル だれも知らない国で
著者 星新一 作
著者標目 星, 新一, 1926-1997
シリーズ名 新潮少年文庫 ; 1
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年 1971
大きさ、容量等 219p ; 20cm
JP番号 45002736
出版年月日等 昭和46
要約・抄録 SF作家による書き下ろし作。学校の帰り道で自分とそっくりの人間にあった少年の奇妙な体験を描く。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童

ブランコのむこうで (新潮文庫) 文庫 – 1978/5/29
星 新一 (著)
http://amazon.jp/dp/4101098158
表紙画像あり
内容紹介
ある日学校の帰り道に、「もうひとりのぼく」に出会った。鏡のむこうから抜け出てきたようなぼくにそっくりの顔。信じてもらえるかな。ぼくは目に見えない糸で引っぱられるように男の子のあとをつけていった。その子は長いこと歩いたあげく知らない家に入っていったんだ。そこでぼくも続いて中に入ろうとしたら……。少年の愉快で、不思議で、すばらしい冒険を描く長編ファンタジー。

ブランコのむこうで (1978年) (新潮文庫) 文庫 – 古書, 1978/5
星 新一 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8P2HE
表紙画像あり
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001376069-00

ブランコのむこうで・にぎやかな部屋 (1975年) (星新一の作品集〈15〉) - – 古書, 1975
星 新一 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J9919S
表紙画像あり
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001246441-00