芝田勝茂(しばたかつも)『星の砦』(ほしのとりで)

101 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/07/14(木) 18:46:22.24 ID:k9DXtdo5
【いつ読んだ】
2000年~2010年ごろ、図書館の児童書コーナーにて
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本の学校もの
【翻訳ものですか?】
日本作家
【あらすじ・覚えているエピソード】
文化祭か何かの展示でプラネタリウムをつくる。
お客さんに公開する前にクラスで試したらクラス全体で宇宙船にのっているような白昼夢を見る。 
白昼夢の内容は宇宙船の船員はみんな優秀だけど、遺伝子改造を受けてないから遺伝子改造=優秀としたいお偉いさんからしたら都合が悪い。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思うが自信がない。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
文化祭、プラネタリウム、宇宙、展示などのキーワードを組み合わせて探してみたが見当たらない

107 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/07/15(金) 13:29:13.17 ID:syIMwhGa
>>101
芝田勝茂『星の砦』はどうでしょう?

110 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/07/16(土) 02:09:46.87 ID:r8155M6Z
>>107
それでした! ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/101-107

星の砦 (講談社青い鳥文庫) 新書 – 2009/4/16
芝田 勝茂 (著), バラマツ ヒトミ (著)
http://amazon.jp/dp/4062850885
表紙画像有り

続きを読む 芝田勝茂(しばたかつも)『星の砦』(ほしのとりで)

さとうまきこ「ミステリー」シリーズ

512 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2021/01/11(月) 23:27:43.23 ID:g/SwYGVz
【いつ読んだ。】
13年前に図書館で読んだんですが、
その時点で、結構古い児童小説?でした。

【本の姿】
表紙は多分漫画チックな絵でかかれてました。
(パスワードシリーズみたいな絵をしていた様な気がします。)
【あらすじ、覚えているエピソード】
確か作者の写真がついていて、女の人だったような気がします。

舞台は日本
ロン毛(不確か)で、顔の良く頭の出来も良い美少年と出会った主人公は一緒の塾に通います。

美少年は、宇宙船に乗せて貰ったなどと言うのですが主人公は、信用していませんでした。
多分なんですが、終盤夏期講習で泊まり込みで勉強している時に、なんだかんだあって建物から抜け出します。抜け出した先には、恐らく宇宙船があって少年は、連れて行かれて行方不明になり話が終わります。

話の一つのエピソードとして
その少年は、親に信頼(放置)されているため小学生?か中学生でクレジットカードを持たせて貰っているため。塾帰りに主人公にラーメンを奢るシーンがあったかと思います。

また、続編で記憶を失った美少年が他の学校に転校するのですが何故か超能力を得ていて、その作品の主人公と数人の友達で超能力を身につけようとしたりするエピソードがありました。
クライマックスで、記憶を取り戻し前作の友達に会いに行こうって描写があったのは確かです。

数年前から、また見たいと思い図書館で探したのですが見つからず諦めていましたがこのサイトを知り書き込ませて貰いました。

お力をお貸し下さい!

513 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/01/11(月) 23:47:30.59 ID:4WyiJADR
>>512
さとうまきこの「ミステリー」シリーズでしょうか?
『ぼくの・ミステリーなあいつ』『ぼくらのミステリークラブ』が該当しそうです。
http://juvenile5.s322.xrea.com/?p=5722

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/512-513

ぼくのミステリー新聞 (カラフル文庫) 単行本 – 2004/3
さとう まきこ (著)
http://amazon.jp/dp/4902314401
表紙画像有り

続きを読む さとうまきこ「ミステリー」シリーズ

蜂屋誠一(はちやせいいち)「ギャレット・ワイバン」シリーズ

962 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/01/04(火) 01:35:04.99 ID:AF6hcHvh [1/2]
よろしくお願いします

【いつ読んだ】
 1997-98年ごろ
【物語の舞台となってる国・時代】
 日本、近未来
【翻訳ものですか?】
 翻訳物ではない
【あらすじ・覚えているエピソード】
 SF物で連作集というか登場人物が同じでいくつかのエピソードが含まれていました。
科学特捜隊とか地球防衛軍みたいな感じでSF的な超常現象や危機をチームで解決するような話だったと思います。
覚えているのは2つのエピソードで、
一つめはゼロ戦か特攻隊のパイロットがUFOに拐われて現代にタイムスリップ、現代で生きるか死ぬかの選択肢を宇宙人?に与えられ

ネタバレ注意

最終的に死を選ぶという物でした。
死に方は心臓に埋められた爆弾をあるキーワードで作動させるという物でした。(キーワードが思い出せません…)

二つめは火星のテラフォーミングのために遺伝子操作で作られた植物が暴走し、人類を襲い出すという物でした。
カールセーガンのコスモスがキーワードとして出てきた気がします。
他にもいくつかエピソードがあった気がしますが思い出せません。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったかと思いますが確かではありません

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
児童書 SF 特攻隊 タイムスリップなどでGoogle検索してみたのですが見つからず…
夜中にふと面白かった記憶を思い出し、とてもモヤモヤしております。
どなたかご存知でしょうか?

964 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/01/04(火) 11:09:15.48 ID:EFQviblR
>>962
蜂屋誠一「ギャレット・ワイバン」シリーズでしょうか?
『未知なる地平』『冒険者への鎮魂歌』があります。

966 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/01/04(火) 13:38:41.87 ID:AF6hcHvh [2/2]
>>964
これでした!!
ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/962-966

未知なる地平―ギャレット・ワイバン (偕成社の創作) 単行本 – 1990/9
蜂屋 誠一 (著), 千葉 利助 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036354604

冒険者への鎮魂歌―ギャレット・ワイバン (偕成社の創作) 単行本 – 1991/6
蜂屋 誠一 (著), 千葉 利助 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4036354701

沢田徳子(さわだのりこ)「星からきた子どもたち」(ほしからきたこどもたち)

711 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:04/03/01(月) 06:09 ID:ed34YhIO
10年くらい前に読んだ本なのですが、すごく不思議な読後感の本でずっと気になっています。

・表紙は青~紺色っぽい星空をバックに数人のこどもたちが翔んでいる。
・主人公の男の子の弟(ナギ?)が不思議な子で、机の引き出しに自分で描いた宇宙船の設計図みたいなものを入れていた。
・実は弟は他の星からきた、という設定
・星では弟は高い身分の人間で知能が高く、ミサイルの飛ぶ音を聞いただけで落ちる場所や速さがわかる。
・最後は宇宙船に乗って星に帰ってしまう。

曖昧ですが、分かる方いらっしゃいましたら情報お願いします。

あの本のタイトル教えて! 2冊目
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1064147115/711


未開様に当記事のコメント欄で下記の質問と同じであることを教えていただき、解決しました。
http://anohon.starfree.jp/?p=4824
あの本のタイトル教えて!@児童書板 7冊目
http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/139-145


星からきた子どもたち (文研じゅべにーる) 単行本 – 1985/8/10
澤田 徳子 (著), 渡辺 有一 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4580806433

星からきた子どもたち | 児童文学覚書
http://kuya.jugem.cc/?eid=20415
表紙画像有り

星からきた子どもたち (文研出版): 1985|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001749861-00

記事更新日:2021年12月27日
記事公開日:2016年8月30日

小野耕世(おのこうせい)『アイスクリーム戦争』

728 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2008/04/08(火) 18:32:13 ID:0PolYUzv
題名・作者名が全く思い出せません。ご協力お願いします。

【いつ読んだ】
1990年代後半。図書館の児童書コーナーで借りました。
【あらすじ】
小学生位の子供達が地球侵略に来た宇宙人を退治する。
【覚えているエピソード】
・子供達(兄弟?3人以上はいたかも)が新しく出来たアイス屋にアイスを買いに行く。
・その店のアイスにはオレンジ味がない。ある子が食べていたアイスのコーンの中にガラスの欠片が入っていた。
・アイス屋は実は宇宙人だった。子供達はUFOでさらわれてしまう。
・雪原に連れてこられた子供達。宇宙人に雪だるまをたくさん作れと命令される。
・宇宙人の力で動き出した雪だるまが街々を襲いだす。雪だるまのビーム(?)を浴びた物はアイスの様になって溶けてしまう。
・宇宙人の弱点はオレンジ色だと気付いた子供達。オレンジピールを混ぜた雪玉を作り、中にガラスの欠片を入れる。
・雪玉が放ったオレンジの光を浴び、宇宙人と雪だるまは倒れる。街に平和が戻った。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本(作者が分からないので外国かもしれません)
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
恐らくハードカバー。挿絵は白黒だった気がします。
溶けてしまった街の絵が印象的でした。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 9冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1192631127/728

アイスクリーム戦争 (小学中級文庫) 単行本 – 1981/7/1
小野 耕世 (著), 西川 おさむ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4484270021
表紙画像有り

アイスクリーム戦争 (ティビーエス・ブリタニカ): 1981|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001526161-00


管理人のコメント:
https://www.fukkan.com/seek/detail/1455
上記のページに似た質問があり、「タイトルは『オレンジシャーベット戦争』だとずっと思っていた」との記載があります。似た言葉の「アイスクリーム戦争」に変えて検索してみたところ、ヒットしたので中身を確認しました。一致しているところが多く、間違いなさそうだと思います。

・主人公のヒロシ、ユリ姉さん、弟のジュンが新しくできたアイス店に行く。
・ジュンがオレンジシャーベットを頼もうとしたら、置いていないと言われていちごのアイスにする。ジュンのアイスの中に、真珠みたいな塊が入っていた。(p.23)
・アイスクリーム店で気絶し、気づくと宇宙船の中にいる。
・アイスクリームでできた島に連れてこられ、雪だるまを作るように命令される。
・雪だるまが出すねばねば弾を浴びた物や生物はアイスクリームになる。
・ユリ姉さんがオレンジ・シャーベットを作り、中にアイスクリームに入っていたつぶを入れると、オレンジ色の光が広がり、アイスクリームになっていたものが元に戻る。宇宙船は分解して消える。


ブライアン・アーンショウ「おんぼろ宇宙船」シリーズ(おんぼろうちゅうせん)

656 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/05/03(月) 20:08:55.98 ID:p5INlYOJ
もしどなたかわかる方がいらっしゃったら嬉しいです

【いつ読んだ】
1990~1995年ごろ、小学校の図書館で読みました

【物語の舞台となってる国・時代】
近未来の宇宙です。宇宙を旅している家族のSFコメディ、という印象です。主人公家族は西洋系の名前だったような気がします

【翻訳ものですか?】
わかりません

【あらすじ・覚えているエピソード】
何か理由があって星々を長年旅している家族なのですが、宇宙船の料理装置が壊れており、ひたすら冷たいそら豆が出てくるのでうんざりしている、という描写がありました

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーの単行本でした
短編集だった気がします
イラストは「マガーク探偵団」の山口太一っぽい線画でした
それなりに漢字があって、小学校中~高学年向けでした

657 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/05/03(月) 21:14:28.12 ID:hTjIrNf5
>>656
ブライアン・アーンショウ「おんぼろ宇宙船」シリーズのどれかではないでしょうか?

660 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2021/05/03(月) 23:19:51.86 ID:p5INlYOJ
>>657
ありがとうございます!このシリーズだと思います
図書館棟で探してみます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 21冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1574175760/656-660
続きを読む ブライアン・アーンショウ「おんぼろ宇宙船」シリーズ(おんぼろうちゅうせん)

上種ミスズ(かみたねミスズ)「銀河の守護者」シリーズ(ぎんがのしゅごしゃ)

525 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/07/17(日) 08:53:07.62 ID:rq+PjUwu
【いつ読んだ】
1980年代

【物語の舞台となってる国・時代】
違う星の話、SFです

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ】
他の星に攻めこまれた自分の星を救う為に、お姫様が仲間と遠く離れた所に何かを取りに行く

【覚えているエピソード】
表面の熱をエネルギーに変換するという新しい金属で作られた宇宙船で、初めてワープを成功させる

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーですが、少しふわふわした手触り
上中下巻でそれぞれくすんだ赤、黄、青
少しラメが入ってます
タイトルは目立たない感じで表紙に絵はありません

【その他覚えている何でも】
女性作家だったと思います
中巻の宇宙船を作ってワープするエピソードがとても細かく描写してありました

よろしくお願いします

526 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/07/17(日) 21:53:50.88 ID:/ZV5R3pR
>>525
検索してみました。1980年代、女性作家、宇宙船しか合ってないような気がしますが駄目元で
上種ミスズ 銀河の守護者シリーズ

528 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/07/17(日) 23:58:57.63 ID:rq+PjUwu
>>526
ありがとう!探して読んでみます

580 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/08/04(木) 22:13:55.13 ID:fsM6JrGd
>>526 遅くなりましたが図書館で借りて読みました
間違いなく子供の頃何度も読んだ本でした!ずっと探していた本にまた会えてうれしいです
ありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/525-580

ゼオンの予言 (銀河の守護者) 単行本 – 1986/4
上種 ミスズ (著), 金成 泰三 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4037205807
内容(「BOOK」データベースより)
ティダール帝国の圧政に立ちむかうアダンの出現によって、帝国は大混乱におちいった。
続きを読む 上種ミスズ(かみたねミスズ)「銀河の守護者」シリーズ(ぎんがのしゅごしゃ)

小松左京(こまつさきょう)『宇宙人のしゅくだい』(うちゅうじんのしゅくだい)

319 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 01:39:08.72 ID:J/Il0giv
【いつ読んだ】2000年前後
【物語の舞台となってる国・時代】現代
【翻訳ものですか?】恐らくいいえ
【あらすじ】タイムスリップや宇宙人などのSF要素の入った短篇集でした
【覚えているエピソード】日本上空をUFOが覆い隠してしまって、連絡をとってどいてもらう話や、見知らぬ子供が家にいて、ケーキをあげたら「贅沢は敵だ」と怒り出し、あとで親に聞いたら戦争で亡くなったおじさんがタイムスリップしたのではないかという話など
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】文庫です。
【その他覚えている何でも】水色っぽい表紙だった気がします

よろしくお願いします。

320 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/11/26(火) 09:19:15.98 ID:cV6c2yvU
>>319
UFOと連絡とるのにものすごく時間がかかって、どいたときには梅雨が明けていた、
みたいな話は星新一にあった気がするが、どうだろう。

321 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 10:02:53.70 ID:zb7N9hG6
>>319
『宇宙人のしゅくだい』小松左京
じゃないかな?

323 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 18:08:38.99 ID:J/Il0giv
>>321
これでした!表紙見ただけで分かりました!ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/319-323


管理人のコメント:
戦時中の子が現代にタイムスリップする話は「にげていった子」、UFOにどいてもらう話は「つゆあけ」だと思われます。


宇宙人のしゅくだい (講談社青い鳥文庫) 文庫 – 1981/8/10
小松 左京 (著), 堤 直子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061470744
表紙画像有り
内容紹介
「ちょっとまって! わたしたちがおとなになったら、きっと戦争のない星にして、地球をもっともっと、たいせつにするわ……。」ヨシコのした宇宙人とのやくそくは、はたして実現されるでしょうか。表題作『宇宙人のしゅくだい』ほか、次代を担う子どもたちへの期待をこめておくる25編のSF短編集。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001528473-00
タイトル 宇宙人のしゅくだい
著者 小松左京 [著]
著者 堤直子 絵
著者標目 小松, 左京, 1931-2011
著者標目 堤, 直子, 1950-
シリーズ名 講談社青い鳥文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年月日等 1981.8
大きさ、容量等 187p ; 18cm
価格 390円 (税込)
JP番号 82003289
出版年(W3CDTF) 1981
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I080151766-00
タイトル 宇宙人のしゅくだい
著者 小松左京 著
シリーズ名 講談社青い鳥文庫40-1
出版社 講談社
大きさ、容量等 187p ; 18cm
注記 第54刷(第1刷:1981年)
ISBN 4061470744
価格 530円
部分タイトル 算数のできない子孫たち
部分タイトル つりずきの宇宙人
部分タイトル 宇宙人のしゅくだい
部分タイトル “ぬし”になった潜水艦
部分タイトル アリとチョウチョウとカタツムリ
部分タイトル キツネと宇宙人
部分タイトル 雪のふるところ
部分タイトル 地球からきた子
部分タイトル タコと宇宙人
部分タイトル 理科の時間
部分タイトル つゆあけ
部分タイトル にげていった子
部分タイトル ロボット地蔵
部分タイトル 地球を見てきた人
部分タイトル 空をとんでいたもの
部分タイトル 赤い車
部分タイトル お船になったパパ
部分タイトル 大型ロボット
部分タイトル ガソリンどろぼう
部分タイトル 六本足の子イヌ
部分タイトル 冥王星に春がきた
部分タイトル 未来をのぞく機械
部分タイトル 宇宙のもけい飛行機
部分タイトル 宇宙のはてで
部分タイトル 小さな星の子
出版年(W3CDTF) 2002
NDC(8版) 913
対象利用者 児童
資料の種別 図書

フィリップ・リーヴ『ラークライト 伝説の宇宙海賊』(ラークライト でんせつのうちゅうかいぞく)

566 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/01/28(月) 18:19:19.80 ID:KeK7di7c [1/2]
【いつ読んだ】
2011-2012あたり?
古本屋で買ったはずなので、出版はもっと古いかもしれません。

【物語の舞台となってる国・時代】
未来の話? 宇宙船が家だったのを覚えているので、舞台は宇宙でしょうか。

【翻訳ものですか?】
翻訳ものでした。

【あらすじ・覚えているエピソード】
・家が宇宙船! そこが一番始めのインパクトでした。 言うなれば、ハウルの城のような宇宙船です。
・主人公は男の子…?
・宅配便? のようなものが来て、主人公が家(宇宙船)の外(宇宙)に出ていって、ポストを覗くなんていうシーンを朧気に覚えています。
・宇宙船がなんとも非現実的で、面白くってわくわくしました。
・家(宇宙船)での生活描写がしばらくあって… メインイベントはなんだったか、何かの種が生えたような…? 捏造かもしれません。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います。 ごちゃごちゃした家(宇宙船)のイラストがあって、興味を引かれたような気がします。
素朴な感じ、といいますか、綺麗だけどがつがつしていないイラストでした。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
覚えているイメージを元に、キーワードを色々と組み合わせて検索してみましたが、それらしきものを見つけられませんでした。

本当にイメージだけがずっと頭に残っている感じで、まともな情報がないのですが、すごく雰囲気が好きだった記憶があります。
時折頭に蘇るあの景色を、どうにかしてもう一度見てみたくて、ここにたどり着きました。
なんとなくそんな雰囲気の本を覚えているなぁなど、些細な情報でも、何かありましたらよろしくお願いします…!

567 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/01/28(月) 22:00:36.71 ID:O9SkEe/F
>>566
>>520はどう?

568 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/01/28(月) 22:19:45.17 ID:KeK7di7c [2/2]
>>567
レス、ありがとうございます!
確認してみましたが、違うようでした
ちょっと言葉足らずだったかもしれません、補足しますね
私が読んだ本は、舞台がもう完全に宇宙空間で、地球という概念がないような世界でした
おそらくみんなが宇宙空間で暮らしているんです
家が宇宙船といっても、私たちがイメージするような円盤や、スターウ◯ーズのような近未来的なものではなく、ハ◯ルの城っぽい家が宇宙に浮いている感じなのです

話の本筋も思い出せず、僅かな情報で申し訳ないのですが、なんとなく思い当たるものがある方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです

682 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/03/24(日) 10:08:32.29 ID:KHergdNz [1/2]
>>566
偶然見つけたのですが、フィリップ・リーヴの『ラークライト 伝説の宇宙海賊』はどうでしょう?
裏表紙の画像によると、色々と付属物のついた家の絵が描かれているようです
ハウルの城っぽいというのが納得できる絵でした

695 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/03/30(土) 17:24:27.18 ID:vt8vcGiX
>>682
これ!これです!!見覚えのある表紙に鳥肌が立ちました
自分の妄想なんじゃないかと思いかけたところでしたが、こちらに頼って大正解でした
改めて買って読み直します
本当にありがとうございます…!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/566-695

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784652079126

ラークライト : 伝説の宇宙海賊
Reeve, Philip(著)松山 美保(訳) Wyatt David(著) ワイアット デイヴィッド(著/文)リーヴ フィリップ(著 )
発行:理論社
縦220mm
421ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-652-07912-6
出版社在庫情報
不明

初版年月日
2007年8月
登録日
2016年10月18日
最終更新日
2016年10月18日
紹介
事件が起きたのはいつもと変わらない日の朝だった。月のはずれにポツンと浮かぶぼくたちの家”ラークライト”には、地球からお客さんが来る予定だった。ウェブスターという宇宙生物の研究者だ。だけどドアをあけた瞬間から、ぼくと姉ちゃんは、世界を救うための命がけの冒険に巻きこまれていったんだ…。大陽系をかけめぐる、少年と海賊たちの奇想天外な冒険アドベンチャー。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009019792-00
タイトル ラークライト : 伝説の宇宙海賊
著者 フィリップ・リーヴ 著
著者 松山美保 訳
著者標目 Reeve, Philip
著者標目 松山, 美保, 1965-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年月日等 2007.8
大きさ、容量等 421p ; 22cm
注記 画: デイヴィッド・ワイアット
注記 原タイトル: Larklight
ISBN 9784652079126
価格 1800円
JP番号 21281427
別タイトル Larklight
別タイトル Larklight
出版年(W3CDTF) 2007
NDLC Y9
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 月のはずれにポツンと浮かぶぼくらの家には、宇宙からお客さんが来る予定だった。しかし、ドアを開けた瞬間に、いのちがけの冒険へと引き込まれてゆく。 (日本図書館協会)
要約・抄録 パイレーツは宇宙の果てからやってくる!?太陽系をかけめぐる,少年と海賊たちの奇想天外な冒険アドベンチャー。映画化決定!! (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ルイス・スロボトキン『宿題をしにきた宇宙船』(しゅくだいをしにきたうちゅうせん)

519 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/12/28(金) 20:12:22.49 ID:OHlL+jen
【いつ読んだ】
 35年程前学校の図書室
【物語の舞台となってる国・時代】
多分’70年代のアメリカの田舎街
【翻訳ものですか?】
だと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
見た目人類と殆ど変わらない少年宇宙人がきて、田舎の少年とドタバタ交流して友人になって帰って行くって話

少年宇宙人は透明宇宙船に乗ってきて地球人をちょっと小馬鹿にしてました。

少年のところに林間学校のショートステイに来たていで、林間学校に参加して、ジャガイモ袋競争で空飛ぶ道具(重力制御する紐みたいなもの振り回して)で一等賞をとってた。

帰ろうとしたところ透明宇宙船の大事なパーツがなくて帰れなくなって、少年を泥棒扱いして喧嘩してました。

結局ステイ先の優しいおばさんがそのパーツをただの針金と勘違いしてて、網戸の補修に勝手つかってた

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、縦書きで、ごく偶に挿絵がある高学年向きの児童書

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
人気だったのか如何にも無理矢理作った感じ続編があって、何故か簡単に帰ってこれないはずの少年宇宙人が簡単に地球にきて、今度は宇宙船を黄色のビートルに偽装していて、空飛ぶ姿を目撃されて騒ぎになったりしていました。

520 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/12/28(金) 22:05:19.31 ID:RMD/tjS8
>>519
ルイス・スロボトキンの宿題をしにきた宇宙船 じゃない?
三作目のリンゴの木の下の宇宙船もおすすめ

521 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/12/29(土) 01:13:18.95 ID:PDmoTn5R
>>520
それです。
「リンゴの~」表紙絵の空飛ぶポーズが記憶にあります。
三作目も有るんですね。

近所の県立図書館に三作全部有るみたいでこの休みに全部借りようと思います。
ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/519-521

宿題をしにきた宇宙船 (1978年) (新しい世界の童話シリーズ) 単行本 – 古書, 1978/7
ルイス=スロボトキン (著), 菊池 貞雄 (イラスト), 河合 三郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J8NQ54
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001382335-00
タイトル 宿題をしにきた宇宙船
著者 ルイス=スロボトキン 作
著者 河合三郎 訳
著者 菊池貞雄 画
著者標目 Slobodkin, Louis, 1903-1975
著者標目 河合, 三郎, 1909-
著者標目 菊池, 貞雄, 1936-1982
シリーズ名 新しい世界の童話シリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年月日等 1978.7
大きさ、容量等 190p ; 23cm
価格 830円 (税込)
JP番号 78024804
出版年(W3CDTF) 1978
NDC(9版) 933 : 小説.物語
要約・抄録 アメリカの作家の宇宙船シリーズの第2作。一少年と宇宙人の少年との友情と冒険を描く。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ブライアン・アーンショウ「おんぼろ宇宙船」シリーズ(おんぼろうちゅうせん)

853 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/10/27(金) 22:59:16.89 ID:fpd19T1B
【いつ読んだ】
30年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
未来の宇宙
【翻訳ものですか?】
おそらく
【あらすじ】
具体的なストーリーは覚えていませんが、家族で宇宙船に乗っていろんな星を旅するお話です
【覚えているエピソード】
木の葉を入れると料理になって出てくる調理器具が宇宙船に備えてありました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
小学生向けのハードカバーで、シリーズ化されていました
【その他覚えている何でも】
小学校3,4年の頃に図書館で借りて読みました。なので、出版はさらに前の可能性があります

854 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 10:18:41.81 ID:ofFO0gko
>853
当てずっぽうだけど
ブライアン・アーンショウ「おんぼろ宇宙船」シリーズ?

855 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/10/28(土) 13:09:01.28 ID:7HlgjCzS
>>853
家族が両親と男二人兄弟と犬だったら「おんぼろ宇宙船」シリーズだと思います

856 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/10/28(土) 15:15:01.54 ID:8aoed7FE
>>854
>>855
これです! もうどうしても思い出せなくて、助かりました。
図書館に収蔵されてるようなので息子にも薦められそうです。お二方ともありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/853-856

※シリーズ順不明
おんぼろ宇宙船と空とぶカウボーイ 単行本 – 1979/10
ブライアン・アーンショウ (著), 倉橋 達治 (イラスト), 亀山 龍樹 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4050026325
表紙画像有り

おんぼろ宇宙船とふしぎなカモシカ 単行本 – 1979/10
ブライアン・アーンショウ (著), 倉橋 達治 (イラスト), 亀山 龍樹 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4050033186
表紙画像有り

おんぼろ宇宙船とウサギ戦争 単行本 – 1980/1
ブライアン・アーンショウ (著), 倉橋 達治 (イラスト), 亀山 龍樹 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4050030896
表紙画像有り

おんぼろ宇宙船とさらわれた王女さま (1980年) - – 古書, 1980/5
ブライアン=アーンショウ (著), 倉橋 達治 (イラスト), 亀山 竜樹 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J80O40

おんぼろ宇宙船となぞのゆうれい星 (1981年) - – 古書, 1981/7
ブライアン=アーンショウ (著), 倉橋 達治 (イラスト), 河合 三郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J7PHHU
表紙画像有り

おんぼろ宇宙船とウマのひみつロケット 単行本 – 1981/1
ブライアン・アーンショウ (著), 倉橋 達治 (イラスト), 河合 三郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4050038005
表紙画像有り

ブライアン・アーンショウ「おんぼろ宇宙船」シリーズ

831 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:03/08/31(日) 22:29 ID:61J4TKs3
20数年前に読んだ本でシリーズ化されていてそこそこ人気のある小説だったと思うのですが
確か家族でタイムマシンがついている宇宙船で冒険するという話でしたが、それ以外のシーンまったく覚えていません。
どなたかお教えを。

832 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:03/08/31(日) 23:07 ID:mCgWgIJx
>>831
全然見当違いかもしれないけど、星新一でそういうのあったな・・・と
恐竜を倒して家族でおいしく食べたりするの

833 名前:831 [] 投稿日:03/08/31(日) 23:18 ID:61J4TKs3
>832
☆新一では無かったです。
もっと小さい子向けの本でした.

834 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:03/09/02(火) 00:13 ID:iRj9zs78 [1/2]
おんぼろ宇宙船シリーズ?

☆☆あなたの思い出を探します☆☆
http://book.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051783548/831-834

※シリーズ順不明
おんぼろ宇宙船と空とぶカウボーイ 単行本 – 1979/10
ブライアン・アーンショウ (著), 倉橋 達治 (イラスト), 亀山 龍樹 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4050026325
表紙画像有り

おんぼろ宇宙船とふしぎなカモシカ 単行本 – 1979/10
ブライアン・アーンショウ (著), 倉橋 達治 (イラスト), 亀山 龍樹 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4050033186
表紙画像有り

おんぼろ宇宙船とウサギ戦争 単行本 – 1980/1
ブライアン・アーンショウ (著), 倉橋 達治 (イラスト), 亀山 龍樹 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4050030896
表紙画像有り

おんぼろ宇宙船とさらわれた王女さま (1980年) - – 古書, 1980/5
ブライアン=アーンショウ (著), 倉橋 達治 (イラスト), 亀山 竜樹 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J80O40

おんぼろ宇宙船となぞのゆうれい星 (1981年) - – 古書, 1981/7
ブライアン=アーンショウ (著), 倉橋 達治 (イラスト), 河合 三郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J7PHHU
表紙画像有り

おんぼろ宇宙船とウマのひみつロケット 単行本 – 1981/1
ブライアン・アーンショウ (著), 倉橋 達治 (イラスト), 河合 三郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4050038005
表紙画像有り

ジル・ペイトン・ウォルシュ『パティの宇宙日記』(パティのうちゅうにっき)

162 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 19:48:40.62 ID:05MUVtVv
【いつ読んだ】
アメリカの小学校で三年生の頃
およそ13年前

【物語の舞台となってる国・時代】
地球とはちがう惑星とそこに移動する宇宙船内
おそらく近未来

【翻訳ものですか?】
英語で読みました

【あらすじ・覚えているエピソード】
地球が滅び、ちがう惑星にみんなで移住する。一人ひとつだけ好きなものを持っていくことができた
一人の登場人物が、周りに反対されながらも白紙の本を持っていく
この本がオチで活躍する(議事録を書き込む本として有効活用されることになった気がします)

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバーだったと思います

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
・アメリカの小学校に通っていた頃に読みました。アメリカでは人気な本で、賞を受賞していたと思います

情報が少ないですがよろしくお願いします
もう一度読みたくてずっと探しています

163 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/04/17(火) 20:27:28.57 ID:MzpMjr9o
>>162
ジル・ペイトン・ウォルシュ『パティの宇宙日記』(The green book)でしょうか?

165 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/04/18(水) 12:33:17.74 ID:gbSd8EXc
>>163
ありがとうございます!!まさしくこの本です!!!
どうにか英語版を購入しようと思います。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/162-165

パティの宇宙日記 (文研ブックランド) 単行本 – 1991/9
ジル・ペイトン・ウォルシュ (著),‎ 小野 かおる (イラスト),‎ 岡本 浜江 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4580814371
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
宇宙船の旅はとてもたいくつだった。それにおそろしくながかった。とうとう全員が誕生日を四回もむかえて、この旅が永遠につづくように思えてきたころ、ガイドが、目的地まであと数か月ですといった。けれど、あと数か月ときくと、みんなは喜ぶかわりに不安になりはじめた。小学中級から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002131445-00
タイトル パティの宇宙日記
著者 ジル・ペイトン=ウォルシュ 作
著者 岡本浜江 訳
著者 小野かおる 絵
著者標目 Paton Walsh, Jill, 1937-
著者標目 岡本, 浜江, 1932-
著者標目 小野, かおる, 1930-
シリーズ名 文研ブックランド
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文研出版
出版年 1991
大きさ、容量等 127p ; 22cm
注記 原タイトル: The green book
ISBN 4580809580
価格 1100円 (税込)
JP番号 91066080
別タイトル The green book
出版年月日等 1991.8
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 地球を脱出したパティたちは宇宙船で4年をすごし,小さな星にたどりついた。そこは空気も水も豊富で,皆はさっそく小屋をたてる。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

Green Book (英語) ハードカバー – 1982/6/1
Jill Paton Walsh (著), Lloyd Bloom (イラスト)
http://amazon.jp/dp/0374327785
表紙画像・なか見!検索有り

桜井信夫(さくらいのぶお)『コンピューター人間』 (コンピューターにんげん)

754 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/09/22(金) 12:46:57.71 ID:pfRy9hei
【いつ読んだ】
 ・1994年~1997年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
・日本だと思いますが遠い未来が舞台
【翻訳ものですか?】
・いいえ
【あらすじ】
男の子が期限切れとの理由で両親と引き離され工場の様な場所で思い出等の
記憶を消去されるが不良品との事で他の不良品の子供と一緒にどこか別の場所に移送される。
最後は移送される宇宙船の窓から両親を思い返して物語りは終わる。
【覚えているエピソード】
・宇宙遊泳の話が出てくる
・思い出のリセットをする場面が出てくる
・主人公はリセットされても両親の事を覚えていて別のところに送られる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバーだったと思います
【その他覚えている何でも】
長年調べているのですが分からずじまいです。
宜しくお願い致します。

757 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/09/25(月) 21:54:03.44 ID:j3UbsZys
>>754
那須正幹の短編集の中に一つくらいそういう話入ってないの

758 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/09/25(月) 23:37:54.57 ID:0CTjssmQ
>>757
短編集ではないと記憶しています。

759 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/09/26(火) 05:04:15.92 ID:nawTPiji
>>754
知恵袋に同じような質問があり未解決ですが、回答者が「70年代の漫画である「地球(テラ)へ」を1990年代に児童図書に起こしたのかな〜と思った」と言っていました。なにかの参考になれば・・・

760 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/09/26(火) 08:32:34.34 ID:CiXX5uTL
>>759
ありがとうございます
似ていたので調べたのですが違うようです。
情報頂いたのにすみません。

782 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/09/30(土) 19:31:04.81 ID:0ThBcBgP
>>754
探し続けて「コンピューター人間」桜井信夫
を見つけてきたんだけど違うかな
SF読み込んでる人ならこんな苦労しなくても知ってそう

783 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/09/30(土) 20:10:36.86 ID:4XzFQntc
>>782
教えて頂きありがとうございます。
恐らくこれだと思います。
小学生のときに読んだっきりでかなりうろ覚え
でした。
ありがとうございます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/754-783

コンピューター人間 (創作子どもSF全集) 単行本 – 1982/8
桜井信夫 (著),‎ 斎藤博之 (著)
http://amazon.jp/dp/4337125183

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000794887-00
タイトル コンピューター人間
著者 桜井信夫 著
著者 斎藤博之 絵
著者標目 桜井, 信夫, 1931-2010
著者標目 斎藤, 博之, 1919-1987
シリーズ名 創作子どもSF全集 ; 18
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 国土社
出版年 1971
大きさ、容量等 109p ; 21cm
JP番号 45002320
出版年月日等 1971
要約・抄録 百年後のコンピュータ時代の少年と少女の物語として人間と機械の問題を考えさせる。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

高見ゆかり(たかみゆかり)『ムーンゲイザー 月を見つめて』(ムーンゲイザー つきをみつめて)

391 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/05/14(日) 22:49:54.37 ID:sF1XDder [1/2]
【いつ読んだのか】 10年程まえに小学校の図書館で借りました
【舞台】日本
【翻訳した物か】たぶん違います。
【あらすじ】小学生高学年ぐらいの女の子が転校生?の男の子に恋する話。でも男の子は実は宇宙人で、最終的にはufoで月に帰って行きました。
【エピソード】女の子は転校生に出会ってから一時期月が見えなくなるのですが、それを親友にだけ話していた。親友は信じなかったが、ある日主人公と親友、転校生で屋上に登ったときに転校生が何もないところに「月がある」と指差したことで彼にバレてしまいます。
「あんたホントにみえてないのね」
「あの日、西の空に月なんてなかったわよ」
みたいな台詞でその章は終わりました。
【本の装丁】あまりゴツくないハードカバー。色は紫と黄色を使っていました。カバーを外したときの色は薄い紫でした。
【その他覚えていること】10年前に借りた時点で、本はカバーが破れいたり、
ボロボロだったと思います。
どうかよろしくお願いします。

392:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/05/14(日) 23:22:23.94 ID:Nuao+Qs5
>>391
高見ゆかり「ムーンゲイザー 月を見つめて」でしょうか。

393:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/05/14(日) 23:42:07.03 ID:sF1XDder [2/2]
>>392
たぶんそれです!ありがとうございます(*^_^*)

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/391-393

ムーンゲイザー―月を見つめて (PHP創作シリーズ) 単行本 – 2002/7
高見 ゆかり (著),‎ 藤田 ひおこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4569683460
表紙画像有り
内容紹介
中学生活をごくフツーに過ごしていた中二の森あずみ。ある日突然、月が見えなくなった。皆には見えているのに、何故? その答えさがしにつきあってくれたのは、親友のエミだったが何も解決方法はみつからない。焦るあずみに、クラスでも隠れファンの多い天文部の遠夜が近づいてきた。そして、「ぼくのことを思い出して、そうしたら月を返す」と謎の言葉を告げる。パニックになるあずみは、なぜか親友のエミにさえ告げられないものを彼に感じていた。訴えるように遠夜の瞳があずみをとらえる時、彼女の中のなにかが疼く。それをさがし始めたあずみ。ずっと前、月の輝く夜に交わした約束。そして、封印された記憶。ゆっくりふたりの関係があきらかになり、そして、訪れる別れ。
ひとりになることを恐がる平凡な女の子が、恋を通して少し強くなる。自分そして、友達、両親。全てを大人として少しずつとらえなおす少女の成長を描いたミステリアス・ファンタジー。
内容(「BOOK」データベースより)
「ぼくのことを思い出して」と、あずみの前に現れた少年・遠夜。彼の瞳があずみをとらえる時、あずみの中のなにかがうずき始める。ずっと前、月の輝く夜に交した約束。そして封印された記憶が、ゆっくりと今動き始める…。なぜ?月が見えなくなってパニックになるあずみに、謎の少年が近づいてきた…。月の輝く夜のミステリアスファンタジー。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003657248-00
タイトル ムーンゲイザー : 月を見つめて
著者 高見ゆかり 著
著者 藤田ひおこ 画
著者標目 高見, ゆかり, 1965-
著者標目 藤田, ひおこ, 1949-
シリーズ名 PHP創作シリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 PHP研究所
出版年 2002
大きさ、容量等 183p ; 22cm
ISBN 4569683460
価格 1300円
JP番号 20294351
出版年月日等 2002.7
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 中学二年のあずみは,突然月が見えなくなった。相談にのってくれる親友,宇宙人と呼ばれている少年,なにかが変わり始めていた。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

森下一仁(もりしたかつひと)『「希望」という名の船にのって』(「きぼう」というなのふねにのって)

106 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/01/09(月) 03:20:37.09 ID:rfgNYZvN
記憶がとても曖昧で検索でもなかなか見つからず…

【いつ読んだ】
6、7年前 本自体はもう少し古いものだと思います
【物語の舞台となっている国・時代】
未来 日本とはっきり限定されてはいないが、登場人物は日本人の名前だったはず
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
10歳前後の男の子が主人公
巨大な宇宙船で人々が生活している 地球(多分)を出てかなり時間が経っているので、主人公は宇宙船以外の世界を知らない
幼馴染?みたいな友達の女の子と、宇宙船のなかの隠されていた(?)部屋みたいなものを見つける そこに木の苗があったような気がします
【覚えているエピソード】
船の中には学校もあって、そこで地球のことを教師(多分女性)から教わる場面があったような…
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
恐らくハードカバーだったと思います 素朴なタッチの挿絵が入っていました
【その他覚えている何でも】
主人公の父親が学者?だったような…あとは宇宙船の中に管理されている大きな畑(?)があったと思います
宇宙船〇〇号、のようなタイトルだった気がするのですが、検索で引っかからないので記憶違いかもしれません

突然思い出して気になっています よろしくお願いします…

123 名前:ですな[sage] 投稿日:2017/01/14(土) 15:56:55.75 ID:x00jdBAh
>>106
森下一仁 「希望」という名の船にのって
いかがでしょう

124 名前:106[sage] 投稿日:2017/01/15(日) 01:09:03.70 ID:n8OTZeCL
>>123
これでした!! ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/106-124

「希望」という名の船にのって 単行本 – 2010/7
森下 一仁 (著),‎ きたむら さとし
http://amazon.jp/dp/4902257203
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
二○XX年、地球に正体不明の病原体が広まり、人類は絶滅の危機におちいっていた。病原体から逃れるべく、いつ終わりを迎えるかわからない旅に出発した人々がいた―。ヒロシは、地球のことを知らない「船生まれ」の子ども。ある日、立入禁止の部屋の窓から見たものは、ヒロシがそれまで考えもしなかった、驚くべき光景だった…。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000011045685-00
タイトル 「希望」という名の船にのって
著者 森下一仁 著
著者標目 森下, 一仁, 1951-
出版地(国名コード) JP
出版地 武蔵野
出版社 ゴブリン書房
出版年 2010
大きさ、容量等 239p ; 20cm
注記 画: きたむらさとし
ISBN 9784902257205
価格 1500円
JP番号 21856058
NS-MARC番号 112946600
出版年月日等 2010.7
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

早川真知子(はやかわまちこ)『月からきたラブレター』(つきからきたラブレター)

886 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/10/18(火) 23:15:45.50 ID:yundwBJ0
一ヶ月くらい探したが見つからず困っています。

【いつ読んだ】11~13年前
【物語の舞台となってる国・時代】日本・現代
【翻訳ものですか?】翻訳ものではない

【あらすじ】【覚えているエピソード】
・主人公は男の子でクラスの中心
・あるとき学校に転校生がやってくる
・その転校生は女の子で才色兼備
・その魅力でどんどん皆の中心になっていく
・自分のポジションを奪われたと感じた主人公はなんでもできる転校生の秘密を探ろうとする
・探るとどうやら転校生が宇宙人であることがわかった(転校生もそれを認める)
・洗濯機に似た機械がどうやら宇宙船のようだが故障している(挿絵があった気がします)
・なんやかんやあるのですが主人公は転校生に恋をする
・結局、彼女は宇宙に帰ってしまう
・宇宙から主人公のもとに手紙がくる
・その手紙の切手をみるとニューヨークの切手が貼っていて転校生が宇宙人というのは嘘だと判明
・実は転校生は小さい頃に主人公と会っていて命を救われた過去がある

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
挿絵はあった。その他はあまり覚えていない。
【その他覚えている何でも】
確か小学校高学年から中学生くらいを対象にしていた。

もう一度読んでみたい本なのですがタイトルが思い出せません。ご助力いただけると嬉しいです。

887 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/10/19(水) 20:45:47.83 ID:dbqQ4Grf
>>886
早川真知子『月からきたラブレター』はいかがでしょうか?
ttp://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000149582

888 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/10/20(木) 01:09:24.57 ID:wwhfrlyh
>>887
ありがとうございます。確信はありませんがあらすじを読んだ感じ探していた本だと思います。見つかってとてもうれしいです。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/886-888

月からきたラブレター (おはなしプレゼント) 単行本 – 2002/12
早川 真知子 (著),‎ 風川 恭子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4338170131
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
転校生の月子は、ちょっと変わった女の子。転校初日に「すきだ」と啓一に告白した月子は、100年後の月のコロニーからタイムトリップしてきたと言うが…。SFチックで心あたたまる物語。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003989754-00
タイトル 月からきたラブレター
著者 早川真知子 作
著者 風川恭子 絵
著者標目 早川, 真知子
著者標目 風川, 恭子, 1959-
シリーズ名 おはなしプレゼント
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小峰書店
出版年 2002
大きさ、容量等 175p ; 22cm
ISBN 4338170131
価格 1400円
JP番号 20346483
出版年月日等 2002.11
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 転校生の月子はちょっと変わった女の子。その月子は,百年後の月のコロニーから,タイムスリップしてきたと告白するが……。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジル・ペイトン・ウォルシュ『パティの宇宙日記』(パティのうちゅうにっき)

810 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/09/24(土) 19:43:02.38 ID:08+/TMsm
【いつ読んだ】
15年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
地球が住めなくなった未来(?)・新しい星
【翻訳ものですか?】
たぶん翻訳ものだったと思います
【あらすじ】
人々が宇宙船に乗って人間が住めるような星を探すために宇宙をさ迷っていたところ、偶然地球とよく似た星を見付けて住み始める。
【覚えているエピソード】
・主人公は子供(だったはず)
・その星で小麦を育てたらガラスのような小麦が実った。
・大きな蛾か蝶なものが出てきて襲われる。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったと思います

【その他覚えている何でも】
市の図書館のSFコーナーにありました。
印字は大きめだったので小学生向けだと思います。

検索しても見付からず、よろしくお願いします。

826 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/09/29(木) 00:05:14.92 ID:cgYuuQxF
(略)

>>810
『パティの宇宙日記』(文研出版)は、どうでしょう?

828 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/09/29(木) 20:56:56.84 ID:CmIlO5FG
>>826
ありがとうございます
図書館で探してみたところまさにこの本でした
最近になってずっとタイトルとストーリーが思い出せずに気になっていたので助かりました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/810-828

パティの宇宙日記 (文研ブックランド) 単行本 – 1991/9
ジル・ペイトン・ウォルシュ (著),‎ 小野 かおる (イラスト),‎ 岡本 浜江 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4580814371
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
宇宙船の旅はとてもたいくつだった。それにおそろしくながかった。とうとう全員が誕生日を四回もむかえて、この旅が永遠につづくように思えてきたころ、ガイドが、目的地まであと数か月ですといった。けれど、あと数か月ときくと、みんなは喜ぶかわりに不安になりはじめた。小学中級から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002131445-00
タイトル パティの宇宙日記
著者 ジル・ペイトン=ウォルシュ 作
著者 岡本浜江 訳
著者 小野かおる 絵
著者標目 Paton Walsh, Jill, 1937-
著者標目 岡本, 浜江, 1932-
著者標目 小野, かおる, 1930-
シリーズ名 文研ブックランド
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文研出版
出版年 1991
大きさ、容量等 127p ; 22cm
注記 原タイトル: The green book
ISBN 4580809580
価格 1100円 (税込)
JP番号 91066080
別タイトル The green book
出版年月日等 1991.8
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 地球を脱出したパティたちは宇宙船で4年をすごし,小さな星にたどりついた。そこは空気も水も豊富で,皆はさっそく小屋をたてる。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジョン・クリストファー『鋼鉄の巨人』(こうてつのきょじん)

323 名前:sage[] 投稿日:2016/04/25(月) 20:09:41.43 ID:bJZPJWTr
【いつ読んだ】
昭和50年代、小学生中学年くらい。
 
【物語の舞台となってる国・時代】
日本ではなく、海外のはず。

【翻訳ものですか?】
翻訳物です。

【あらすじ】
人類が、宇宙人だかなんだかに支配されている世界。
みんな鉄の首輪を付けられており、外せない。
少年がその支配から抜け出そうとして友人と何人かで逃げ出す。
宇宙人は足の映えたUFOみたいなものに乗っていて、なぜか逃げた場所が分かり、
追いかけてくる。

【覚えているエピソード】
何かの拍子に、追跡されるのは脇の下にGPSのようなものが埋め込まれていることに気づき、
友人の助けを借りて、それを取り出す。その後に薬草のような物で消毒をする。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
おそらくハードカバーだったような気がします。

【その他覚えている何でも】
続きがあるはずなのですが、当時、小学校の図書館では見つけられず、その後の展開が気になります。

324 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/04/25(月) 20:58:49.71 ID:1MkAM+gX
>>323
ジョン・クリストファーの『三本足シリーズ』(学研版)では。
(近年のハヤカワ文庫版だと『トリポッド』シリーズ)

325 名前:323[] 投稿日:2016/04/25(月) 21:06:19.93 ID:bJZPJWTr
>>324
そう、おそらくこれです。
Wikiを見たら、自分が読んだのは、「鋼鉄の巨人」だったのだと思います。
「トリポッド」シリーズだと、2になるんですね。
みんなで山まで逃げていくところまでは覚えているんです。
それと、【さまよいさん】いました。思い出しましたよ。
アマゾンで表紙を見たら、まさにこれでした。
本当にありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/323-325

鋼鉄の巨人 『三本足』シリーズ1 (1978年) (学研ベストブックス) 単行本 – 古書, 1978/10
クリストファー (著), 武部 本一郎 (イラスト), 亀山 龍樹 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J8KZXA
表紙画像有り

鋼鉄の巨人 (学研中学生文庫14) 単行本(ソフトカバー) – 古書, 1977/6/1
ジョン クリストファー (著), 亀山 龍樹 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B00QLYL4O0

鋼鉄の巨人―『三本足』シリーズ1 (学研ベストブックス) 単行本 – 1978/10
ジョン・クリストファー (著), 武部 本一郎 (イラスト), 亀山 龍樹 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4050021803

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001395107-00
タイトル 鋼鉄の巨人
著者 クリストファー 作
著者 亀山龍樹 訳
著者 武部本一郎 画
著者標目 Christopher, John, 1922-2012
著者標目 亀山, 竜樹, 1922-1980
著者標目 武部, 本一郎, 1914-1980
シリーズ名 学研ベストブックス
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 1978
大きさ、容量等 259p ; 19cm
価格 780円 (税込)
JP番号 79002109
出版年月日等 1978.10
NDC(9版) 933 : 小説.物語
要約・抄録 文明が進化ではなく「退行」した未来を描く。英国の作家の三部作「三本足シリーズ」の一。原題は「白い山脈」。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

瀬川昌男(せがわまさお)『スーパーネコ大作戦』(スーパーネコだいさくせん)

192 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/02/08(月) 19:58:52.17 ID:yM56dJPU
いくら検索しても分かりませんでした。
どうぞよろしくお願い致します。

【いつ読んだ】
40年以上前、70年代前半くらいでしょうか。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本の近未来(当時の)です。

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
ある研究者が人間を天才にする薬を作ったのですが猫にしか効かず、
その薬によって天才になり超能力を得た猫たちが反乱し
人間を支配している世界のお話しです。

そのうちの一匹の猫が手術で若返り宇宙船の船長をしており
主人公の少年と冒険をします。

【覚えているエピソード】
薬を体に振りかける事で超能力猫に心を読めなくするくだりがありました。

最後に船長の猫が猫も人間も動物も平和に暮らさなければならない
と言うような事を言ったような気がします。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでした。

【その他覚えている何でも】
対象が小学3年生から4年生だったような気がします。

エスパー猫のなんとか
とタイトルがついていたような気がしますが定かではないです。

記憶がおぼろげですみませんが
よろしくお願い致します。

193 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/02/08(月) 20:36:05.75 ID:e2Sl2k2k
>>192
SF 未来ネコ シリーズ(「ゲバネコ大行進」ほか)
作 瀬川 昌男

かな?

197 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2016/02/08(月) 21:20:44.83 ID:yM56dJPU
>>193
ゲバネコシリーズと言うのですか。
記憶なんていい加減なもんですね(汗)

今検索したらスーパーネコ大作戦のようです。
長年の胸のつかえが取れました。
どうもありがとうございます。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/192-197

スーパーネコ大作戦―ゲバネコたちの大はんげき (旺文社ジュニア図書館) 単行本 – 1977/1/25
瀬川 昌男 (著), 小野 かおる (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4010690356

スーパーネコ大作戦 (1977年) (旺文社ジュニア図書館) - – 古書, 1977/1
瀬川 昌男 (著), 小野 かおる (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J8TTZK

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001354785-00
タイトル スーパーネコ大作戦
著者 瀬川昌男 作
著者 小野かおる 絵
著者標目 瀬川, 昌男, 1931-2011
著者標目 小野, かおる, 1930-
シリーズ名 旺文社ジュニア図書館
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 旺文社
出版年 1977
大きさ、容量等 148p ; 22cm
価格 650円 (税込)
JP番号 77034797
出版年月日等 1977.1
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語