岸川悦子(きしかわえつこ)『えっちゃんのせんそう』

470 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/11/27(火) 13:11:52.24 ID:6CkXBeUU
【いつ読んだ】
10年くらい前
【物語の舞台となっている国・時代】
太平洋戦争下の満州
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
満州に家族と住む日本人の女の子が主人公です。
お母さんにお金をねだって飴を買い、近所の人に売って回るが途中で紙幣価値がなくなって集めたお金が無駄になってしまったシーン、兄弟が生まれて隣に住む家族とお風呂に入れたシーン、戦争後帰国中にリュックに大きなチーズを入れてもらったシーンを覚えています。
お隣の家とは壁を破って抜け道みたいなのを作っていました。あと、飴を売った相手に女性の先生がいたと記憶しています。
【本の姿】
記憶なし
【その他覚えていること・解決のためにやったこと】
戦争に関する児童書などはネットでわかる限り調べてみましたが出てきませんでした…

785 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/05/23(木) 13:57:20.48 ID:dL4WeiI5 [3/3]
>>470
これも今頃のレスだけど…
そういうシーンがあったか覚えてないんですが、
赤木由子『二つの国の物語』はどうでしょう。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/470-785

参考:
『えっちゃんのせんそう』のレビュー 岸川悦子 (まいけるさん) – ブクログ
https://booklog.jp/users/bluesky42195/archives/1/4894232316


えっちゃんのせんそう 単行本 – 1999/8/1
岸川 悦子 (著)
http://amazon.jp/dp/4894232316
表紙画像有り

えっちゃんのせんそう フォア文庫A063 中古本・書籍 | ブックオフ公式オンラインストア
https://shopping.bookoff.co.jp/used/0012060346
1988年 表紙画像有り

続きを読む 岸川悦子(きしかわえつこ)『えっちゃんのせんそう』

松村美樹子(まつむらみきこ)『おかあさん、わたし家出します』(おかあさん、わたしいえでします)

722 名前:彩[] 投稿日:2014/05/18(日) 13:37:06.98 ID:vhMCGDJi
【いつ読んだ】
 2004年~2009年

【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代・小学生

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
女の子がお母さんにテストの点数を褒めてもらえなくて家出してしまう

【覚えているエピソード】
・お母さんの出したオムライスが、いつもはケチャップでかわいい絵を描いているのに、テストを見せた日はケチャップはぐちゃぐちゃにのせられていた。
・女の子は犬を飼っていた
・家出する時の持ち物にパンとジュース、それから女の子の大好きなソーダのチューイングキャンディを持って行ってました。
・家出の手段は自転車。水色のピカピカ自転車。
・最初に学校に向かって別れを告げます。マラソン大会の練習中のクラスメイトに会ってた。
・一度チューイングキャンディが無くなってしまい、駅で買う。
・河原でホームレスのおじさんに会ってたような・・・
・食料などが全部尽きて、ふらふらさまよっていたら自転車で転んでしまう。
・それを見ていた近くのアパートのお姉さんが助けに来てくれる。
・お姉さんの家に行って、クッキーとお茶をごちそうになる。
・最後お父さんと犬が迎えに来たはずです。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
あまり覚えてないですが・・・ハードかソフトだったと思います。
少なくとも文庫本ではなかったです。
挿絵もありました。白黒です。大体左ページにありました。

【その他覚えている何でも】
ソーダのチューイングキャンディを食べるとき、必ず表現に「しゅわっと」や「しゅわしゅわ」と入っていました。

現在高校生で、小学校の頃に図書室で読みました。
何回も読んでいたのに、題名がどうしても思い出せません。もう一度読みたいです。
これだけの情報では難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。

743 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 19:58:56.11 ID:MPq1r6x6
>>722
松村美樹子さんの『おかあさん、わたし家出します』はいかがでしょうか?
ttp://www.kgk-net.com/dokusyo/3book/3b_081.html

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/722-743

おかあさん、わたし家出します (童話の海) 単行本 – 1994/3/1
松村 美樹子 (著), ふりや かよこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591041964
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ちはるは、もうかんぜんにおこった。ちっとも、ちはるの気もちがわからないおかあさんと、ちっとも、ちはるのことかんがえてくれないおとうさん。ちはる、決心した。ひとりで生きていく。わたし、家出します。小学中級向。
内容(「MARC」データベースより)
今日は算数のテストを返される日。ちはるは「勉強のできる子」じゃないけれど、今度のテストはがんばっていつもよりいい点数をとった。でもお母さんはちっとも喜んでくれない…。子どもの気持ちと成長を描く物語。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002308210-00
タイトル おかあさん、わたし家出します
著者 松村美樹子 作
著者 ふりやかよこ 絵
著者標目 松村, 美樹子, 1969-
シリーズ名 童話の海 ; 16
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年月日等 1994.3
大きさ、容量等 142p ; 22cm
注記 叢書の編者: 日本児童文学者協会
ISBN 4591041964
価格 880円 (税込)
JP番号 94029888
出版年(W3CDTF) 1994
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 はじめて算数のテストで75点をとったちはるは、いそいで家にかえっておかあさんに見せました。「やっぱりじゅくへ行かなきゃだめね」と言われたちはるの話。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


管理人のコメント:
確認したところ、743の方が挙げている『おかあさん、わたし家出します』で間違いないと思われました。
質問者の方が書いているエピソードはほぼ一致していますが、細かい相違点は以下です。
・ソーダ・キャンディを家から持ち出すエピソードはない。駅前のコンビニエンス・ストアでソーダ・キャンディを買おうとするが、結局購入はしないので、作中で実際に食べる場面はない。ソーダ・キャンディと書かれていて「チューイング」であるという記述はない。
・河原でホームレスのおじさんと会う描写は無いが、土手に子犬の入った段ボール箱を捨てるおじさんを見かけるシーンがある。
・自転車で転ぶシーンはあるが、食料が尽きてという描写はない。実際は、ジュースのカンを避けようとしてすべる。
・近くのアパートのお姉さんの家に行って、出してもらったのは紅茶のカップとドーナツ。
・お父さんが迎えに来る描写はなく、お姉さんに自転車の後ろに乗せられ、家まで送ってもらう。主人公が家を出た後、お父さんとお母さんが犬に起こされ、朝からずっと主人公を探していたという描写は有り。

確認に使用したのはポプラ社1994年版です。


富安陽子(とみやすようこ)『ねこじゃら商店へいらっしゃい』(ねこじゃらしょうてんへいらっしゃい)

508 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2014/03/01(土) 21:38:57.46 ID:JjG/fyNb
【いつ読んだ】
5~3年前

【物語の舞台となってる国・時代】
日本

【翻訳ものですか?】
いいえ

【あらすじ】
猫の店主が経営しているお店が舞台だったと思います。
そのお店には、種族を問わず様々な客が来訪してくる。
人間は普段は来ることができない、路地裏のお店。

【覚えているエピソード】
人間の子がこの店に来た際は、飴玉を買っていた気がします。
その飴玉には様々な特別な力があった(足がとても速くなるなど?)。
また、別の客のために、店主が夜中にバッタを捕まえていた気がします。
飴玉を買った男の子がもう一度店に行こうとするも、
どうしても店が現れず、行けなかったというエピソードもあったかと。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙に店主である猫が描かれていたと思います。

よろしくお願いします。

517 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/03/02(日) 01:03:09.06 ID:l3RDrZeM
>>508
富安陽子『ねこじゃら商店へいらっしゃい』はいかがでしょうか?
飴玉はわかりませんが、バッタを売る話はあるみたいです。
ttp://www.poplar.co.jp/shop/shosai.php?shosekicode=73600060

519 名前:508,509[] 投稿日:2014/03/02(日) 01:34:00.85 ID:c5ZqQd8z
>>517 >>518

その本です!
見つけていただき本当に有難う御座います。
特に『花になった子どもたち』はいくら探しても見つからず、ほとんど諦めていたので…。
姉妹だったのですね、ありがとうございます。

とても懐かしいです。ぜひこの機会にもう一度読んでみたいと思います。
本当に、本当に有難うございました!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/508-519

(033-2)ねこじゃら商店へいらっしゃい (ポプラポケット文庫) 単行本 – 2013/8/7
富安 陽子 (著), 平澤 朋子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591135543
表紙画像有り
内容紹介
ねこじゃら商店は、ほしいものが何でも手に入る夢のお店。店主はネコの白菊丸。どんなお客がくるのか、こっそり教えてあげましょう…
内容(「BOOK」データベースより)
ねこじゃら商店は、ほしいものがなんでも手にはいる、ふしぎなお店。白菊丸という名の年とったぶちネコが、店番をしています。でも、その場所を知っているのは、のらネコだけ。運がよければ、あなたもつれていってもらえるかもしれません…。小学校中級~。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002790722-00
タイトル ねこじゃら商店へいらっしゃい
著者 富安陽子 作
著者 井上洋介 絵
著者標目 富安, 陽子, 1959-
著者標目 井上, 洋介, 1931-2016
シリーズ名 だいすきbooks ; 6
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1999
大きさ、容量等 108p ; 22cm
ISBN 4591060802
価格 900円
JP番号 99100351
出版年月日等 1999.5
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 白菊丸という年とった猫が店番をしている猫じゃら商店にきたお客たちの五つの話。バッタを買いにきたガマガエルの話、シッポをなくしたイタチの話、他。 (日本図書館協会)
要約・抄録 ほしいものならなんでもそろう不思議なお店”ねこじゃら商店”。ねこの主人・白菊丸と五人のお客さんが繰り広げるファンタジー。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

柏葉幸子(カシワバサチコ)「霧のむこうのふしぎな町」(キリノムコウノフシギナマチ)

585 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/12/31(月) 10:12:07.24 ID:s/Jr7SNw
はじめまして。
【いつ読んだ】
 25~30年前
【物語の舞台となってる国・時代】現代日本で、
【あらすじ】ファンタジーで、主人公の女の子が夏休みにお爺さんの町に行くような感じ。
近所の人と触れ合いながら、不思議な思い出つくり、
夕焼け色のろうそくとか、虹のキャンディとかを土産に渡されて、自分の町に戻ってくる
【覚えているエピソード】話の筋的には「ファンタジーファンタジー」してないけど
はなしに出てくる色々な食べ物や小物がとても魅力的だった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ソフトカバー?少女文庫?
【その他覚えている何でも】30年前のその当時でも少しラノベっぽい=軽く読める
雰囲気の装丁(挿絵はなかった記憶)なのでメジャーには流通してない雰囲気の本でした。
でもこんな片田舎の本屋に置いてあったので、小学生の私がそのような印象を受けただけ
だとおもいます。

589 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2012/12/31(月) 20:47:10.01 ID:evtEjZPW
>>585
青い鳥文庫の「霧のむこうのふしぎな町」ではないでしょうか。
以下のURLに「虹のキャンディ」の記載があります。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/aoitori/summer27.html

>『霧のむこうのふしぎな町』も、単行本が初めて出たのが1975年というから、30年以上も読まれているんだね。
>(青い鳥文庫にはそのあと1980年に入りました。)(中略)
>小学6年生のリナが夏休みをすごそうと一人でむかった“霧の谷”。そのふしぎな町で、リナはふしぎでオモシロイ住人たちに出会います。
>はたらかざる者、食うべからず! シニ編は、おもちゃを作る仕事をしながらみんなでにじのキャンデーを大量に食べるシーンがスキです。
>ああ、おいしそう。

591 名前:585[sage] 投稿日:2012/12/31(月) 23:16:53.84 ID:s/Jr7SNw
>>589さん、
http://www.iiclo.or.jp/100books/1946/htm/frame088.htm
で詳細を見てみたら、そのとおりでした。
ありがとうございます、とても嬉しいです。

こんなに早くレス頂けると思いませんでした。
ありがとう。今年もあとわずか。良いお年を!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/585-591

霧のむこうのふしぎな町 (新装版) (講談社青い鳥文庫) 新書 – 2004/12/16
柏葉 幸子 (著), 杉田 比呂美 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061486683
表紙画像あり
内容紹介
心躍る夏休み。6年生のリナは1人で旅に出た。霧の谷の森を抜け、霧が晴れた後、赤やクリーム色の洋館が立ち並ぶ、きれいでどこか風変わりな町が現れた。リナが出会った、めちゃくちゃ通りに住んでいる、へんてこりんな人々との交流が、みずみずしく描かれる。『千と千尋の神隠し』に影響を与えた、ファンタジー永遠の名作。
内容(「BOOK」データベースより)
心躍る夏休み。6年生のリナは一人で旅に出た。霧の谷の森を抜け、霧が晴れた後、赤やクリーム色の洋館が立ち並ぶ、きれいでどこか風変わりな町が現れた。リナが出会った、めちゃくちゃ通りに住んでいる、へんてこりんな人々との交流が、みずみずしく描かれる。『千と千尋の神隠し』に影響を与えた、ファンタジー永遠の名作。小学中級から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001417250-00

中川李枝子 (ナカガワリエコ)「たんたのたんけん」

710 :なまえ_____かえす日:2010/09/01(水) 03:35:25 ID:13letelc
よろしくお願いいたします。
【いつ読んだ】
 13年前~15年前だったと思います。小学生だったので。

【物語の舞台となってる国・時代】
まったく覚えてません。

【あらすじ】
確か主人公の少年がペットの(犬だったか猫だったか)と一緒に冒険をするんです。

【覚えているエピソード】
旅立つ前に親から100円だったかな?(円なら日本かも…)をもらって、お菓子屋さんにお菓子を買いに行くんです。
で100円で何買おうか迷って、最終的に大きいイチゴのキャンディを一個買うんです。
それを舐めながら冒険スタート。
最終的には確か、ワニと遭遇したような……。
でも実はそれは家の近所をぐるりと一周しただけでしたよ、という話だったと思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
大きさ的には今の漫画の単行本よりちょっと大きかったですね。
厚さは圧倒的に今の単行本よりうすいですが。
表紙は緑……だったかなあ……?

【その他覚えている何でも】

もうないです。
よろしくお願いいたします。

711 :なまえ_____かえす日:2010/09/01(水) 09:45:25 ID:odnFXy0U
>>710
大きいイチゴのキャンディっていえば、たぶんこれ。
「たんたのたんけん」中川李枝子作 山脇百合子絵(学習研究社)
同行するのはヒョウの子ですね。

712 :なまえ_____かえす日:2010/09/02(木) 08:47:05 ID:YtvtIrmx
>>711

おおおおおおおおありがとうございますうううううう。

まさか知ってる人なんてまずいないという前提で聞いてみたのに、こんなに早く!!!!!

どーもありがとうございました。

今度の休みに図書館いって探してみます。

「あの本のタイトル教えて! @児童書板」格納倉庫
あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
http://anohon.html.xdomain.jp/anohon12.html
※2chの過去ログには660までのレスしかないため、格納倉庫参照

たんたのたんけん (新しい日本の幼年童話 1) 単行本 – 1971/4/13
中川 李枝子 (著), 山脇 百合子 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4051046087
表紙画像あり

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000795312-00