高橋町子(たかはしまちこ)『オバケやしきのおさいふ事件 少女みずき捕物ノート』(オバケやしきのおさいふじけん しょうじょみずきとりものノート)

84 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/02/23(金) 00:15:15.57 ID:KUWD2Pj9
分かりやすそうなキーワードがあるにも関わらず見つからないので困ってます

【いつ読んだ】
2001~2006年
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本で東京の下町が舞台だった気がします
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は女の子。江戸っ子である祖父から貰った十手を持って事件を解決するお話。物語ではお財布関係の事件で、お化け屋敷が出てきたような気がします。主人公に同い年のちょっかいをかけてくる男の子も出てくる作品です。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
ネットの検索窓・NDL OPACなどで「十手」・「女の子」など検索しましたが自分の探している小説は見つかりませんでした
主人公は江戸っ子のべらんめぇ口調で十手をくれた祖父を尊敬している感じでした

ご存知の方 心当たりある方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!

85 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/02/23(金) 01:54:26.89 ID:Khd/R57F
>>84
現物は未見ですが、大阪市立図書館のOPACで、フリーワードに「十手」と入れて、
利用対象は子ども向けに絞って検索した結果の中に、
高橋 町子/作,五彩 きょうこ/絵『オバケやしきのおさいふ事件』ポプラ社 1992.3
がありました。

87 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/02/24(土) 00:17:31.88 ID:lI3q3sJp
>>85
返信ありがとうございます
まさにこれです!すごく好きな作品でうまく見つからず困っていたので本当に助かりました
検索キーワードまでありがとうございます。検索範囲を絞り込みすぎたのかもしれません
調べるにあたって同シリーズの読んだことがない作品まで知ることができました
本当にありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/84-87

少女みずき捕物ノート オバケやしきのおさいふ事件 (童話の海) 単行本 – 1992/3
高橋 町子 (著),‎ 五彩 きょうこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591033805
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
みずきは目明かしシュギョウ中。わるいヤツは、この十手がゆるさねえっ!だけど、ちょっと苦手なものもあるんだ。ねずみがこわい。宿題もこわい。そして…なんといっても、一番こわいのがオバケ!そ、それなのに、こんどの事件は、こわいこわ~いオバケやしきでおこっちゃった。ど、どうしようっ!?小学中級向。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002165488-00
タイトル 少女みずき捕物ノートオバケやしきのおさいふ事件
著者 高橋町子 作
著者 五彩きょうこ 絵
著者標目 高橋, 町子, 1952-
シリーズ名 童話の海 ; 10
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 1992
大きさ、容量等 134p ; 22cm
ISBN 4591033805
価格 880円 (税込)
JP番号 92028273
出版年月日等 1992.3
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

1986~1989年ごろに読んだハードカバーの本。小学校高学年くらいの男の子が主人公。時間を止めることができる女の子が出てくる。止めている間に道路に画鋲をばら撒いていた。店から必要な物を調達する時は代金をレジに置く。女の子は未来から来て、父親に何か重要なことをしてくるように頼まれていたような。女の子の父親は未来の主人公。

400 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2006/09/14(木) 15:45:08 ID:otgnIxBL
2作品あります。よろしくお願いします。
(略)

[いつ読んだ]
17~20年くらい前
[覚えているエピソード]
小学高学年くらいの男の子が主人公。
時間を止めることが出来る女の子が出てくる。
止めている間に道路に画鋲をばら撒いていた。
店から必要な物を調達する時に、代金をレジに置いていた。
女の子は未来から来て、父親に何か重要なことをしてくるように
頼まれていたような…
女の子の父親は未来の主人公。
[物語の舞台となってる国・時代]
アメリカだったと思う・・・現代。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー

あの本のタイトル教えて!@児童書板 7冊目
http://book4.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1151942939/400

柏葉幸子(かしわばさちこ)『霧のむこうのふしぎな町』(きりのむこうのふしぎなまち)

80 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/21(水) 01:04:41.38 ID:PgRL/1eP [1/2]
すごーくキラキラした世界観で幻想的な物語だった記憶がありもう一度読みたいと思いまして投稿させていただきました。

宜しくお願いいたします。m(__)m

【いつ読んだ】
 1990年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】
異世界の小さな街。
【翻訳ものですか?】
不明
【あらすじ】
女の子が旅してる(?)と霧の中に入りいつのまにか不思議な街(異世界)に入ってしまいそこで色々な体験をすることになったような、、、
その街に入るには必ず霧の中に入らないといけなかったような、、、
【覚えているエピソード】
魔法を使う不思議なお菓子屋とかその街の住民がみな不思議な力を持っていた記憶があります。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
小学校の共用の棚においてあった文庫本
【その他覚えている何でも】
世界観がキラキラした異世界の街で不思議な雰囲気の物語でした。

81 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/21(水) 01:34:25.17 ID:PgRL/1eP [2/2]
>>80
記憶をたどってGoogleで調べたら
「霧の谷のふしぎな町」
で自己解決したっぽいです。

名作のようですね。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/80-81

霧のむこうのふしぎな町 (新装版) (講談社青い鳥文庫) 新書 – 2004/12/16
柏葉 幸子 (著),‎ 杉田 比呂美 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061486683
表紙画像有り
内容紹介
心躍る夏休み。6年生のリナは1人で旅に出た。霧の谷の森を抜け、霧が晴れた後、赤やクリーム色の洋館が立ち並ぶ、きれいでどこか風変わりな町が現れた。リナが出会った、めちゃくちゃ通りに住んでいる、へんてこりんな人々との交流が、みずみずしく描かれる。『千と千尋の神隠し』に影響を与えた、ファンタジー永遠の名作。

霧のむこうのふしぎな町 (文学の扉) 単行本 – 2006/9/21
柏葉 幸子 (著),‎ 杉田 比呂美 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4062832062
表紙画像有り
内容紹介
30年以上にわたり愛されつづけてきたファンタジー文学の傑作が新装版に!
水玉もようのかさの案内で、霧の谷にやってきたリナがすごした ふしぎな夏休みの物語。
『霧のむこうのふしぎな町』は日常と違う世界に行ったりするけれども、実は限られた不思議な空間。昔からそういう話が好きでした。――島本理生(作家)
内容(「BOOK」データベースより)
水玉もようのかさをおいかけているうちに、リナは、ふしぎな町へやってきた。森の深い緑の中に、赤やクリーム色の家が六けん。石だたみの道は、雨がふったようにぬれている。ここが、リナのさがしていた、霧の谷のめちゃくちゃ通りだった。小学中級から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000794724-00
タイトル 霧のむこうのふしぎな町
著者 柏葉幸子 文
著者 竹川功三郎 絵
著者標目 柏葉, 幸子, 1953-
著者標目 竹川, 功三郎, 1937-
シリーズ名 児童文学創作シリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 1975
大きさ、容量等 191p ; 22cm
JP番号 45002157
出版年月日等 昭和50
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ルース・エルウィン・ハリス「ヒルクレストの娘たち」シリーズ

76 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/18(日) 19:34:25.32 ID:eBBq1EFY
【いつ読んだ】
約十一年前
【物語の舞台となってる国・時代】
1930~1980ぐらいのイメージ。外国が舞台
【翻訳ものですか?】
翻訳ものであることは間違いないと思います。
【あらすじ・覚えているエピソード】
四姉妹のお話で、冊数は4冊~5冊。
1冊につき1人のお話といった感じ。
内容としては赤毛のアンや若草物語と言ったような日常+恋愛
話の内容は非常に曖昧なのですが、上の3人は結婚していくが、末っ子は結婚しなかったという内容だったかと思います。
末っ子は長女の旦那のことが好きだった、的な。
ざっくりしててすみません。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです。絵の具で書いたような雰囲気の絵だったかと思います。緑っぽいイメージがありますが、何冊かあったので確実には覚えてません。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
ネットで 海外文学 四姉妹 など沢山調べましたがこれといったものがヒットしませんでした。
中学校の図書室にあり司書の先生に勧めてもらった本です。できればもう一度読みたいと思っているのでよろしくお願いします。

77 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/02/18(日) 21:54:51.96 ID:Nn1KAqjJ [2/2]
>>76
ルース・エルウィン・ハリス「ヒルクレストの娘たち」シリーズかな?
6冊刊行される予定が4冊で止まっていて、私ももう20年近く待ってるよ

78 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/18(日) 22:25:05.81 ID:eBBq1EFY [2/2]
>>77
ご返信ありがとうございます。
検索して表紙を見たら間違いなく「ヒルクレストの娘たち」シリーズでした!
完結している作品だと思っていたんですが、続きの刊行予定があったんですね……。
すぐに読み返そうと思います!本当にありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/76-78

ヒルクレストの娘たち – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E5%A8%98%E3%81%9F%E3%81%A1

丘の家のセーラ (ヒルクレストの娘たち 1) 単行本 – 1990/6/21
ルース・エルウィン ハリス (著),‎ Ruth Elwin Harris (原著),‎ 脇 明子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001155117
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
あいついで両親を失なったパーセル家の四人姉妹は、愛するわが家ヒルクレスト荘を自力で守ろうと決意するが…。経済的な不安にくわえ、第一次大戦という大きな社会不安がかさなり、姉妹の人生は大きく変わる。イギリス版『若草物語』。中学生以上。

フランセスの青春 (ヒルクレストの娘たち 2) 単行本 – 1991/4/10
ルース・エルウィン ハリス (著),‎ Ruth Elwin Harris (原著),‎ 脇 明子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001155133
表紙画像有り
内容紹介
フランセスの望みは画家になること.しかしあいつぐ両親の死,世界大戦の勃発など,彼女の希望はなかなかかなえられそうにない.そしてある日愛するガブリエルも戦場へ……青春時代の愛と苦悩を描く.
内容(「BOOK」データベースより)
両親の死後、ヒルクレスト荘の管理は17歳のフランセスの手に委ねられた。3人の妹達、ことに7歳の末妹セーラの面倒をみることは、若いフランセスにとって、想像をこえる重荷だった。しかも彼女自身、当時は非常識と考えられていた画家としての将来を夢見ていたのだから、なおさらだった。彼女の迷いと悩みを理解してくれたのは、隣家の青年カブリエルだった。彼の理解はやがて深い愛へと…。第一次世界大戦をバックに、画家としてのキャリアと結婚との間でゆれる少女像をえがく青春ロマン。中学生以上。

海を渡るジュリア (ヒルクレストの娘たち 3) 単行本 – 1992/7/6
ルース・エルウィン ハリス (著),‎ Ruth Elwin Harris (原著),‎ 脇 明子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001155206
表紙画像有り
内容紹介
輝くばかりの絵画の才能をもつ姉フランセスのかげで,常にひかえめに自分の生き方をさがし求めてきたジュリア.彼女の内にある情熱をひきだしたのは誰だったのか? 一少女の波瀾にみちた青春を描く.
内容(「BOOK」データベースより)
輝くばかりの絵画の才能をもつ姉フランセスを支え、家事や妹たちのせわを引き受け、常にひかえめに生きてきた次女ジュリア。世界大戦が思わぬところで彼女の内にある情熱に火をつけた…。少女小説・家庭小説の新しい傑作と評されるイギリス版『若草物語』。

グウェンの旅だち (ヒルクレストの娘たち 4) 単行本 – 1995/7/7
ルース・エルウィン ハリス (著),‎ Ruth Elwin Harris (原著),‎ 脇 明子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4001155419
表紙画像有り
姉妹たちがそれぞれの道を求めて出発したあと,ひとりヒルクレストに残ったグウェンは,毎日果樹園や菜園や花壇のせわに明け暮れていた.いつも控え目な彼女の心の奥に秘められた情熱が意外な形で噴出する.
内容(「BOOK」データベースより)
個性ゆたかな四人姉妹のそれぞれの青春。姉妹たちがヒルクレストを去り、ひとり残ったグウェンは土を相手に安定した毎日を過ごしているようだった。が、彼女の心の奥には秘められた情熱が…。中学生以上。
内容(「MARC」データベースより)
第二次世界大戦前後の個性ゆたかな四人姉妹のそれぞれの青春を描く「ヒルクレストの娘たち」シリーズの第4巻。姉妹の中で一人、ヒルクレストに残ったグウェンは、菜園や果樹園の手入れをして毎日過ごしているようだったが…。

角野栄子(かどのえいこ)『ハナさんのおきゃくさま』

70 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/17(土) 23:31:23.45 ID:G9UXop8T
【いつ読んだ】
 20年以上前
【物語の舞台となってる国・時代】
明記はされてないがヨーロッパの田舎町の雰囲気
【翻訳ものですか?】
たぶん違います
【あらすじ・覚えているエピソード】
おばさんが丘の家に1人で暮らしている
その家にはドアが2つある
招いてもないのに魔女とか鬼とかが1方のドアから入ってきて、ケーキを食べたり、話して、もう1つのドアから出ていく
おばさんが悩みを解決してあげる?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
そんなに厚くなく、絵本と児童書の間くらいの本
なんとなくオレンジっぽい表紙だったような
主人公のおばさんはお団子結びで、スプーンおばさんのような容姿
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
シリーズ化して、2冊出ていたので有名な本かもしれません
出てくる食べ物の描写がおいしそうでした
どなたか分かれば回答お願いいたします

71 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/02/17(土) 23:43:54.87 ID:eJf7/43w
>>70
角野栄子『ハナさんのおきゃくさま』はどうでしょう?

72 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/17(土) 23:49:35.64 ID:G9UXop8T
>>71
早速のご回答ありがとうございます!
まさにそれです!
とっても嬉しい、早速取り寄せます
ありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/70-72

ハナさんのおきゃくさま (福音館創作童話シリーズ) 単行本 – 1987/4/30
角野 栄子 (著), 西川 おさむ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4834001679
表紙画像有り
商品の説明
内容紹介
ハナさんは町と森の境に住むひとり暮らしのおばあさん。玄関が二つもあってもてなし好きの家には、おかしなお客さんが出たり入ったり。空想の世界で思いきり遊べる、楽しいお話。
内容(「BOOK」データベースより)
町と森のさかい目にある、ハナさんの家には、おかしなおきゃくさんが、でたりはいったり。お茶とケーキのおまけつきです。ふしぎなこともおこります。みなさんも、さあどうぞ、おはいりくださいな。小学校初級から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001853954-00
タイトル ハナさんのおきゃくさま
著者 角野栄子 さく
著者 西川おさむ え
著者標目 角野, 栄子, 1935-
著者標目 西川, おさむ, 1940-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 福音館書店
出版年 1987
大きさ、容量等 140p ; 22cm
ISBN 4834001679
価格 1200円 (税込)
JP番号 87031428
出版年月日等 1987.4
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 長い間、町に住んでいたハナさんが、町と森の境にある家に引越してきました。山ばあさんだのアフリカやさんだの変わったお客さんが来ます。 (日本図書館協会)
要約・抄録 ハナさんは町と森の境に住むひとり暮らしのおばあさん。玄関が二つもあってもてなし好き。おかしなお客さんが出たり入ったり……。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

レベッカ・ステッド『きみに出会うとき』(きみにであうとき)

67 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/02/17(土) 20:21:14.66 ID:uKjQ3Ezg
【いつ読んだ】
2007年(定かではない)

【物語の舞台となってる国・時代】
西洋・現代

【翻訳ものですか?】
はい

【あらすじ・覚えているエピソード】
「ベールをそっと持ち上げると真実が見える、とママが言っていた」というような文で始まる
主人公と母親はクイズ大会に出る
高飛車な女児が宝石のついた時計を使ってタイムスリップについて述べる(時間は一直線ではなく点在している)
賢い男児がそれに納得する
笑い男(?)という大人が以下の奇行に走る
→ポストの下に頭を突っ込む、何かを蹴り上げる動作をする
笑い男は口にメモ用紙を入れてある
笑い男=賢い男児の未来の姿で、タイムスリップしてきた
交通事故から主人公たちを救うために蹴り上げて助けた

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、黄色っぽかった(?)

よろしくお願いします

68 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/02/17(土) 21:35:46.95 ID:ddRGlwUt
>>67
レベッカ・ステッド『きみに出会うとき』はいかがでしょうか?
ttp://www.webmysteries.jp/topic/1104-05.html

69 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/02/17(土) 23:12:29.41 ID:uKjQ3Ezg
>>68
嬉しいです!
リンクまでありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/67

きみに出会うとき ハードカバー – 2011/4/21
レベッカ・ステッド (著),‎ ないとう ふみこ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4488013309
表紙画像有り
内容紹介
ミランダのもとにとどく謎のメッセージ。“あなた”はだれ? どうしてわたしにこんなメッセージをよこすの? 少女の不思議な体験を爽やかに描いた、ニューベリー賞受賞作。
内容(「BOOK」データベースより)
きょう、ママにハガキがとどいた。三年間応募しつづけて、ついに当選したんだ。うちのママが「ピラミッドクイズ」に出場する。“あなた”の予言のとおりだ。ミランダはママとふたり暮らし。ある事件以来、親友だったサルとはろくに口もきいてない。でも、新しい友だちだってできたし、昼休みのバイトだってはじめた。そんなミランダのもとに謎のメッセージがとどきはじめる。まるで未来を知っているかのような“あなた”からの不思議なメモ。“あなた”はだれ?どうしてわたしにこんなメッセージをよこすの?少女の不思議な体験と成長を爽やかに描いた、ニューベリー賞受賞作。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000011172819-00
タイトル きみに出会うとき
著者 レベッカ・ステッド 著
著者 ないとうふみこ 訳
著者標目 Stead, Rebecca
著者標目 内藤, 文子
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 東京創元社
出版年 2011
大きさ、容量等 265p ; 20cm
注記 原タイトル: When you reach me
ISBN 9784488013301
価格 1900円
JP番号 21926151
NS-MARC番号 122190200
別タイトル When you reach me
出版年月日等 2011.4
NDLC Y9
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 きょう、ママにハガキがとどいた。3年間応募してきた「クイズ」に出場するって。ミランダはママとふたり暮らし。そんなミランダに謎のメッセージが届きはじめた…。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ジュディ・ブルーム『ひみつのそばかすジュース』

63 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/15(木) 21:52:46.58 ID:6VenbuO1
【いつ読んだ】
20年弱前、小学生の頃、図書館で読んだ児童書

【物語の舞台となってる国・時代】
欧米の現代

【翻訳ものですか?】
 おそらく翻訳…?

【あらすじ】
そばかすに憧れる男の子が、そばかすを作るために試行錯誤するお話

【覚えているエピソード】
美味しくないミックスジュースを作って飲んで具合が悪くなったり、青いペンでそばかすを書いたりしていたような覚えがあります。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバーだったような…

曖昧な情報ですが、何かご存知の方いらっしゃいましたら返信頂きたいです…!

64 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/02/15(木) 23:09:50.44 ID:e/xqRAcF
>>63
未読ですがジュディ・ブルーム作「ひみつのそばかすジュース」はどうでしょう

65 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/16(金) 23:18:30.35 ID:cciL5Qwa
>>64
多分これです…!
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/63-65

ひみつのそばかすジュース (世界こどもの文学) 単行本 – 1991/3
ジュディ・ブルーム (著),‎ 沢田 あきこ (イラスト),‎ Judy Blume (原著),‎ 清水 奈緒子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/432300947X
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002096992-00
タイトル ひみつのそばかすジュース
著者 ジュディ・ブルーム 作
著者 清水奈緒子 訳
著者 沢田あきこ 絵
著者標目 Blume, Judy, 1938-
著者標目 清水, 奈緒子, 1965-
著者標目 沢田, あきこ, 1966-
シリーズ名 世界こどもの文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 金の星社
出版年 1991
大きさ、容量等 93p ; 22cm
注記 原タイトル: Freckle juice
価格 980円 (税込)
JP番号 91031627
別タイトル Freckle juice
出版年月日等 1991.3
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

倉橋燿子(くらはしようこ)「カノンの響き」(講談社『初恋アニヴァーサリー(記念日)』)

58 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/12(月) 00:20:54.46 ID:kwhAVrA2
あらすじは覚えてますがタイトルと作家名がさっぱり分かりません。
【いつ読んだ】
5~10年ほど前。(少なくとも2006年以降)
小学校の図書室で読んだはず。
本はそこまで古くなかったように思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ・覚えているエピソード】
不良の女の子と、入院中もしくは重い病気にかかってる(車椅子に乗ってたかも)男の子との恋愛?みたいな話だったはず
パッヘルベルのカノンが出てくるのが一番の印象
二人とも未成年なのにお酒を飲んだことがあって、お互いにその感想を話すシーンがあったかと…
メル友から始まった関係だったかもしれません
短編だったはずです
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
全然覚えてないです。挿絵はなかったかも。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
某質問サイトで質問しましたが回答付かず…
前にも質問していらっしゃる方がいましたがその回答に載っていた本ではなかったです。

曖昧な情報ですみません…

60 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/12(月) 20:22:40.30 ID:hAWpIwfC
>>58
すみません解決しました!

青い鳥文庫の「初恋アニヴァーサリー」の中の「カノンの響き」(倉橋燿子)という作品でした!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/58-60

初恋アニヴァーサリー (講談社青い鳥文庫スペシャル短編集) 単行本(ソフトカバー) – 2008/4/2
名木田 恵子 (著),‎ 倉橋燿子 (著),‎ 加納 朋子 (著),‎ 小林 深雪 (著),‎ 八束 澄子 (著),‎ 令丈 ヒロ子 (著)
http://amazon.jp/dp/4062146339
表紙画像有り
内容紹介

あなたの恋がここにある!!
青い鳥文庫の人気作家4名と初登場の特別ゲスト2名 6名の女性作家が贈る「初恋物語」!

6名の女性作家が「初恋」をテーマに書き下ろした豪華短編集。6編の主人公たちはそれぞれ性格も環境も異なるけれど、人を好きになる気持ちはみんな同じなんだ……ということを教えてくれる物語です。おなじみの「若おかみは小学生!」「泣いちゃいそうだよ」シリーズの番外編を含むラブストーリーの中に、あなたの恋物語もきっとあるはずです!

●「忘れ草、つまない」名木田恵子
同じ人を好きになってしまった!

●「カノンの響き」倉橋燿子
傷ついた者同士の心のふれあい

●「向こう岸の少女」加納朋子
ミステリータッチの初恋

●『泣いちゃいそうだよ』番外編「魔法の一瞬で好きになる」小林深雪
中学1年生の凜!

●「周くんとわたし」八束澄子
幼なじみから恋人へ!?

●『若おかみは小学生!』番外編「若だんなは小学生!?」令丈ヒロ子
おっこちゃんをめぐって珍騒動?
内容(「BOOK」データベースより)

6名の女性作家が「初恋」をテーマに書き下ろした豪華短編集。6編の主人公たちはそれぞれ性格も環境も異なるけれど、人を好きになる気持ちはみんな同じなんだ…ということを教えてくれる物語です。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009320754-00
タイトル 初恋アニヴァーサリー(記念日) : 講談社青い鳥文庫スペシャル短編集
著者 名木田恵子, 倉橋燿子, 加納朋子, 小林深雪, 八束澄子, 令丈ヒロ子 作
著者標目 名木田, 恵子, 1949-
著者標目 倉橋, 燿子, 1953-
著者標目 加納, 朋子, 1966-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 2008
大きさ、容量等 446p ; 19cm
ISBN 9784062146333
価格 1000円
JP番号 21403208
部分タイトル 忘れ草、つまない / 名木田恵子 作中森ゴセン 絵
部分タイトル カノンの響き / 倉橋燿子 作勝田文 絵
部分タイトル 向こう岸の少女 / 加納朋子 作宮尾和孝 絵
部分タイトル 魔法の一瞬で好きになる / 小林深雪 作牧村久美 絵
部分タイトル 周くんとわたし / 八束澄子 作小泉るみ子 絵
部分タイトル 若だんなは小学生!? / 令丈ヒロ子 作亜沙美 絵
出版年月日等 2008.4
件名(キーワード) 小説(日本)小説集
NDLC Y8
NDC(9版) 913.68 : 小説.物語
要約・抄録 初めての恋にとまどいつつ向かい合おうとする女の子たちが新しい自分を発見する! それは大人へと第一歩を踏み出したあかし。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

アン・マドレイヌ・シェロット[アン・マドレーヌ・ゲロッテ]『泣かないで、くまくん』(なかないで、くまくん)

29 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/01/20(土) 18:57:40.34 ID:r6kWXEBW
自力で何度も探してみてきたのですが、全く手掛かりが掴めないので、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

【いつ読んだ】
およそ15年前です。

【物語の舞台となってる国・時代】
アメリカ、もしくはイギリスです。読んだ当時の年代と本の舞台になっていた時代に差はなかった様に思います。

【翻訳ものですか?】
翻訳ものです。

【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は小さなくまのぬいぐるみです。ある日主人公の持ち主が公園に遊びに出かける時に、主人公は勝手に持ち主に着いて行ってしまいます。そして、主人公は公園で持ち主とはぐれてしまったというあらすじです。
忘れさられた、もしくは置いていかれたり捨てられたおもちゃ達が集まっている国の様なものがあったり、そんなおもちゃ達の天敵(?)のモグラが出てきたりしました。
ラストは、公園で主人公は自分の持ち主を見つけますが、持ち主の元へは帰らずに、迷子になってから自分の面倒をずっとみてくれたおもちゃ(?)の元へと帰ってきた、というものだった様に思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
少し小さめのハードカバーだった様に思います。表紙は雪景色の公園を背景にくまのぬいぐるみが立っていた様に思います。
挿絵で、持ち主の公園への散歩に着いていくために主人公はバケツに入るのですが、その過程が可愛らしく描かれていました。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
覚えているキーワードで検索しても、全てクマのパディントンに行きいています。しかし確実にクマのパディントンではないです。

心が温まる様なお話だった記憶があり、もう一度読みたいと思っています。
知っている方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いします。よろしくお願いします。

53 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/05(月) 14:39:58.30 ID:7UwhtYLH
>>29
今さらかもしれませんが
アン・マドレイヌ・シェロットの「泣かないで、くまくん」ではないでしょうか?

59 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/12(月) 14:22:19.40 ID:AlmpmW1X
>>53
ご回答ありがとうございます! その題名で検索した所、探していた本でした!
本当にありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/29-59

泣かないで、くまくん 単行本 – 1995/10
アン‐マドレイヌ シェロット (著),‎ Ann‐Madeleine Gelotte (原著),‎ 菱木 晃子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4198603804
表紙画像有り
公園に置き忘れられたくまくんが連れて行かれたのは、おもちゃたちが暮らす「切りかぶの家」でした。最初は「持ち主の子どもの所に戻りたい」と泣いてばかりいたくまくんも、優しく気のいい仲間といっしょに楽しく暮らすうちに…?ちょっぴり切なく、心温まる、忘れられない物語。全ページに入ったカラーの挿絵がおもちゃたちをいきいきと描きます。
内容(「BOOK」データベースより)
くまくんは、オスカルという男の子とエンマという女の子の小さなクマの人形です。ある日くまくんは「家の中にばかりいるのはつまらない。外の世界が見てみたい」と、オスカルのバケツにしのびこみ、子どもたちの遊ぶ公園へとやってきました。けれども、ふと気がつくと、くまくんはひとりぽつんと砂場におきわすれられていたのです。だれもさがしに来てくれないのかな…と、心ぼそく思うくまくん。けれども次の日、親切なおもちゃのカバがやってきて、つれていかれた「切りかぶの家」は、人間たちから、おきわすれられたり、落とされたりしたおもちゃたちの住む家でした…。小学校低・中学年から。
内容(「MARC」データベースより)
公園においてきぼりにされたおもちゃのくま君が、木でできたカバに連れていかれた切り株の家は、置き忘れられたり落とされたりしたおもちゃが住む家でした。切り株の家に住むおもちゃたちの心あたたまる物語。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002441076-00
タイトル 泣かないで、くまくん
著者 アンーマドレイヌ・シェロット 作・絵
著者 菱木晃子 訳
著者標目 Gelotte, Ann-Madeleine, 1940-
著者標目 菱木, 晃子, 1960-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 徳間書店
出版年 1995
大きさ、容量等 86p ; 22cm
注記 原タイトル: En björnberättelse
ISBN 4198603804
価格 1800円 (税込)
JP番号 96003444
別タイトル En björnberättelse
出版年月日等 1995.10
NDC(9版) 949 : その他のゲルマン文学
原文の言語(ISO639-2形式) swe :
要約・抄録 公園に捨てられたり,置いてきぼりにされたりした人形たちが暮らす切り株の家。人間を慕いつつも健気に明るく日々が過ぎ…。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

わたりむつこ『よみがえる魔法の物語 はなはなみんみ物語3』(よみがえるまほうのものがたり はなはなみんみものがたり3)

54 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/08(木) 22:17:37.99 ID:ecA0wUlg
あらすじは本当に何となく覚えているのですが、タイトルが思い出せません。よろしくお願いします。
【いつ読んだ】小学生の時なので、8~14年前(2002~2010年頃)
【物語の舞台となっている国・時代】ファンタジーものだったので、架空の世界
【翻訳ものですか?】おそらくそう
【あらすじ】ベール(?)に包まれた(囲まれた)町で暮らす子供たちがベールの外に出て冒険をするお話。
【覚えているエピソード】女の子(?)が持っていた石が後々活躍する。
【本のカバー】ハードカバーだったと思います。町がベールに覆われているところが少し遠くから描かれていた。

情報がかなり少なくてすみません。

55:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/02/08(木) 23:09:37.61 ID:pc9lHv9q
>>54
わたりむつこ『よみがえる魔法の物語』はどうでしょう?

56:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/08(木) 23:30:50.33 ID:ecA0wUlg [2/2]
>>55
それでした!!!!!!本当にありがとうございます!!!!!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/54-56

よみがえる魔法の物語 (はなはなみんみ物語 (3)) 単行本 – 1982/3
わたり むつこ (著), 本庄 ひさ子 (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4897840082
表紙画像あり

よみがえる魔法の物語 (ソフト版 はなはなみんみ物語) 単行本 – 2005/11
わたり むつこ (著), 本庄 ひさ子 (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4860572297
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
小人の国満月本土で出会ったものは…。緑の石の秘密がいよいよ解きあかされる。小人の魔法の物語、完結編。

よみがえる魔法の物語―はなはなみんみ物語〈3〉 (講談社文庫) 文庫 – 1986/5
わたり むつこ (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4061837885
表紙画像あり
内容紹介
小人大戦争で焦土と化した小人の国には、いのちの幕に守られた小人たちが6人住んでいました。少しずつ縮んでいく幕の中で外からの助けを待つかれらに、みんみは話しかけます。 –このテキストは、単行本版に関連付けられています。
内容(「BOOK」データベースより)
小人大戦争で生き残るために張られた「いのちの幕」。だが、その幕は、中にいる者を越えさせないばかりか、どんどん縮みはじめていました。ほんとうの世界が見たいのびとは、魔法“なげる”を体得し、幕をこわせる緑の石をさがしてくれる仲間を待ちました。そして、いま、立派な若者に成長したはなはなみなみたちが満月本土へ……。真の平和を求め、愛の尊さを知るファンタジー物語完結編。

はなはなみんみ物語 (3) よみがえる魔法の物語 単行本 – 2015/2/19
わたり むつこ (著), 本庄 ひさ子 (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4265820530
表紙画像あり
内容紹介
小人大戦争で焦土と化した小人の国には、いのちの幕に守られた小人たちが6人住んでいました。少しずつ縮んでいく幕の中で外からの助けを待つかれらに、みんみは話しかけます。
内容(「BOOK」データベースより)
「…いや、まだあきらめるまい。最後の一瞬まで、あきらめるまい。この幕の中には、まだ七人生き残っておる…。」杖にすがったまま、老人は、じっと緑色の気体の幕をながめました。…きっと、あの幕のむこうには、だれかが生きている…そう思いながら。全国学校図書館協議会選定。日本図書館協会選定。

よみがえる魔法の物語 (1982年) (はなはなみんみ物語) - – 古書, 1982/3
わたり むつこ (著), 本庄 久子 (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000J7NGQO
タイトル よみがえる魔法の物語
著者 わたりむつこ 作
著者 本庄ひさ子 絵
著者標目 わたり, むつこ, 1939-
著者標目 本庄, 久子, 1950-
シリーズ名 はなはなみんみ物語
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 リブリオ出版
出版年 1982
大きさ、容量等 335p ; 22cm
価格 1500円 (税込)
JP番号 82040809
出版年月日等 1982.3
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 『はなはなみんみ物語』『ゆらぎの詩の物語』に続く完結編。小人達の世界における戦争と滅亡、そしてその復活を主テーマにした作品。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

浜たかや(はまたかや)「ユルン・サーガ」シリーズ

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/11/10(日) 00:23
15年くらい前、図書館で見かけたジュブナイルのシリーズが忘れられません。
いわゆるヒロイックファンタジーの類で、架空の国の歴史をたどっていく、
みたいな形式でした。
著者は日本人だったと記憶してます。
また、小学校高学年~が年齢対象だと思われます。

シリーズなので何冊が出ていましたが、その中で印象的なものを1つ。
暴君(外国に侵略されていたんだったかも?)を追い払うため、
ある少年が詐欺師青年や仲間と協力して討ち果たす。
そして少年が王になってめでたしめでたし、みたいな感じ。
ただ、その次の本では少年が中年をすぎて自分が暴君になってしまってて(!)。
詐欺師青年も堅気の農場主とかになってるけど、すっかり脂ギッチュに年を取ってて、
息子にも愛想をつかされてるような大酒のみに。
話の終盤、国の状態を憂えた元・詐欺師青年がお城に行って王に進言しようとするけど、
王は「そんなヤツ知らない」と言って追い返してしまう。
その後、町で王の行列を見た元・詐欺師青年が
「王になった今じゃ、昔の仲間とはいえ詐欺師だったヤツのことなんか忘れたいんだろう」
「いや本当に忘れたのかもな」と諦めてしまう…というような話。

全作と次作の人物の落差がとても強烈な上、「ああ、あるかもなあ」と思えるような
リアリティに満ちた内容で…
わくわく読んでるうちに、何故か図書館からそのシリーズが消えてました(死)
(あの時に聞けば良かったと気づいた時にはもはや後の祭り)

タイトルも作者名も出版社も忘れきったダメっぷりなんですが、中に一冊、
「○○の鷹」もしくは「鷹は○○」(鷹じゃなく鷲かも)というのが
あったように思います。
タイトルは日本語ばかりで「いかにもヒロイックファンタジー」みたいのではなく、
わりと堅めのものばかりだったように記憶してます。

とにかくもう一度読みたい、全部読みたい、その一念で、
ここに来ればどなたかご存じの方もいらっしゃるのではと、お邪魔してみました。
なにしろ曖昧な記憶ばかりで申し訳ないのですが、
よろしければご協力お願いします。

23 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/11/11(月) 07:26
文庫だった?

25 名前: 名無しさん 投稿日: 2002/11/11(月) 18:43
(略)
>>21
そのシリーズ知らない。
知らないけど読みたい。その話。いいなあ

26 名前: 21 投稿日: 2002/11/11(月) 20:44
21です。ども失礼しました。
外装はハードカバー。A5判かな?
児童書によくある(一般書より)ちょっと大きめの装丁。
箱入りではないですが、けっこう分厚いです。
(でも図書館が箱を外した可能性はあると思います)
背表紙はシリーズ通して白一色でした。
(ゴシックの題字・著者名だけが殺風景に入ってる)

ホントーにジュブナイルとは思えないくらい「地味」でした。
装丁も。タイトルも。

>25さん
本当に面白かったんですよ!(力説)
なんであの時、徹底追及しなかったんだろう自分…(涙)

32 名前: 21 投稿日: 2002/11/19(火) 20:50
21です。
皆様、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
あれから私も、当時、本を借りた図書館に当たってみたんですけど、玉砕でした…(苦

まだまだ頑張って探すつもりです。
良い結果が出たら、こちらで報告させていただきますね。

83 名前: ですな 投稿日: 2003/01/13(月) 19:41
懸案の>>21ですが
浜たかや「遠い水の伝説」ということはないですか

熟読していませんがシリーズ第三巻らしいです
前国王を倒して王位についたホローシは国民に憎まれ
元仲間らしいナッツというような老人が登場していました

背表紙は白一色に黒い教科書体でタイトルだけが書かれて
表紙は登場人物の肖像画

84 名前: なまえ_____かえす日__ 投稿日: 2003/01/14(火) 18:34
「遠い水の伝説」・・・読んだことあったけれど気が付かなかったよ(恥
いまちょっと検索したけれど「太陽の牙」「火の王誕生」「風、草原を走る」
もこのシリーズだったかな

この本の分厚さと表紙絵のリアルさ?に気後れしてた記憶あり
確かにシンプルイズベストといった感じの背表紙だった
内容ほとんど覚えてないな。図書館で次はコレを借りてこよう
21の本だといいね

85 名前: 21です 投稿日: 2003/01/21(火) 21:15
ああ、インフルエンザで寝込んでる間に、情報が!!

>83さん
多分、それです!
元・詐欺師の名前がナッツだった記憶が今、蘇りました!
明日にでも本屋に走って、内容確認してきます~

ホントにホントにありがとうございました!(感涙)
確認できたらまた報告にあがります。取り急ぎお礼のみ。

86 名前: なまえ_____かえす日__ 投稿日: 2003/01/22(水) 19:56
本屋さんではあまり見たことがないなあ。
児童書に力入れているところならあるかな?
図書館とか行ったほうが早そうだ

自分が読んだ当時は途中までしか出てなかったか
それとも挫折したか・・・モッタイナイ
21さんの紹介で再挑戦したくなったよ。

91 名前: 21です 投稿日: 2003/01/24(金) 23:24
>>83さん
確かに、私の探していたのは、浜たかや著「遠い水の伝説」でした!
86さんのご心配通り、近辺に児童書を充実して置いている本屋があまりなく、
99%間違いないだろう、という思いのもと、闇雲に探し回るよりはと
勢い余って紀伊国屋BOOK Webで発注し(苦笑)それが今日届いたところです。
まだざっと流して見ただけなのですが、挿し絵や展開の細部、登場人物の名前を見たところ、
確かに私が15年前に読んだ本に間違いありませんでした。
(でも先に書き込んだ筋はあちこち記憶違いがありました…スイマセン!)

とても衝撃的な筋だったにも関わらず、それ以外があまりに地味な本だったせいか(苦笑)
タイトルも著者名も忘れてしまい、15年間、結局再会することは出来ずにいました。
まあ夜も眠れないほど思い詰めていた訳じゃないんですが(苦笑)、
それでも断続的に、「もう巡り会えないだろうな…」「でも出来たらまた読みたい」と
ずっと心の片隅に引っ掛かっていたのです。
(自分なりに探してはいたんですが…とにかくタイトルも分からなかったので)

それが今回、このスレと83さんはじめ皆様のご好意でようやく再会することが出来、
本当に本当に嬉しいです。ありがとうございました、としか言えません。
週末にしっかり読み返したいと思います。やっと巡り会えたのね、私の一冊…(ほろり)

【うろ覚え】わからないタイトルの本ある?【教えて】
http://anohon.html.xdomain.jp/wakaranai.html

ユルン・サーガ シリーズ – honto電子書籍ストア
https://honto.jp/ebook/pd-series.html?prdid=B-MBJ-28068-7-196197X

太陽の牙 (偕成社の創作文学 (54)) 単行本 – 1984/12/1
浜 たかや (著)
http://amazon.jp/dp/4037205408
表紙画像有り

火の王誕生 (ユルン・サーガ) 単行本 – 1986/3/1
浜 たかや (著)
http://amazon.jp/dp/403720620X
表紙画像有り
ドルーグン王から七代目のカグウト王の治世。王位の象徴の伝説の剣をめぐる争いを描く。『太陽の牙』とゆるやかに連関する力作。

遠い水の伝説 (偕成社の創作文学) 単行本 – 1987/4/1
浜 たかや (著),‎ 建石 修志 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4037206900
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
荒野の王を破って、ユルン王国の王となったホローシは、金の角を持つイラーの教団のたくらみによって、ようやく得た世継ぎをとりかえられ、やがて、その実の子に殺される。砂漠にくりひろげられる宿命の対決の大長編。

風、草原をはしる (偕成社の創作文学) 単行本 – 1988/11
浜 たかや (著),‎ 建石 修志 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4037207400
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
チルギド族の支配に苦しむユルン族の族長の子タグタイは、女神の名を持つ少女ヒングリにひと目で心をうばわれた。だが、ユルン族の解放を賭けての草原の戦いの中で、ふたりの運命はしだいに異なる道をたどりつづける。中学生から。

月の巫女 (偕成社の創作文学) 単行本 – 1991/5
浜 たかや (著),‎ 建石 修志 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4037208008
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
銅鉱山を持つケルメト氏族は、ひそかに近隣の諸族と銅製品を交易していた。これを知ったユルン族の王ザトガルはこの裏切りを許さなかった。はげしい戦いの末、鉱山は王のものとなった。だがその帰途、事件はおこった。中学生から。

寺村輝夫(てらむらてるお)『消えた2ページ』(きえたにページ)

46 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/02/02(金) 00:10:25.64 ID:ZrZBbITN
【いつ読んだ】
およそ20年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
現代日本
【翻訳ものですか?】
違うと思います
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は小学校高学年ぐらいの男の子
妹がおり、その子の教科書などを隠して捜させ、頃合いを見て「あったぞ」と渡す
そして妹が親に怒られるのを見て楽しくなるなど、少し歪んでいる
ある日妹に本を読んでほしいと頼まれるが、その本には最初と結末しかなかった
その後、その物語の中に入り込んでしまう
その世界の詳細は、よく覚えていません
元の世界に戻ることができたのですが、ラストシーンでまた物語の中に逆戻りしてしまいました
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
青い鳥文庫?に似ていたので、ソフトカバーだったかと
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
後書きで「君はこれを怖い物語だと思ったかもしれない」というような一文がありました
その年代に発行された青い鳥文庫やフォア文庫などを総当たりです見てみたのですが、見つけられませんでした

よろしくお願いします

48 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 22:40:10.05 ID:LCGzyqK9
>>46
消えた2ページ

本のページが抜けてたという筋で思い出した本

49 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 23:13:26.29 ID:nfWKhY6B
>>48
あらすじなどを調べてみましたら、それでした!
分かりづらい説明だったのに、見つけていただけるとは・・・
長いこと気になっていたので、本当に嬉しいです
ありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/46-49


管理人のコメント(2019年11月11日):
確認したところ、主人公の少年が妹の教科書を隠したのは、不思議な空間で出会った本の登場人物に悪い子になるように言われて……というような感じで、妹の姿を見て「すこしかわいそうだな」(p.217,理論社,1983年)と思う場面があります。
消えたのは、タイトルの通り本の途中の2ページです。
あとがきには、「こわい話と思っただろう。おそろしい物語だと思ったかもしれない」(p.258)と書かれています。


消えた2ページ (フォア文庫) 新書 – 1996/7
寺村 輝夫 (著), 中村 ヒロシ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652074239
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ある日とつぜん、“逃げだせ王さま”のなかの2ページが、ある者の手で消されてしまった―。ある者とは?ナゾを追いつめる友太のまえに、こわい白目の少年が現れる。友太はふしぎな世界にはいりこんでいきます。あること、ないこと、みなはんたい―すべてがさかさまの『はんたい学』ってなんだ?君は、知りたくないか。
内容(「MARC」データベースより)
ある日突然、童話「逃げだせ王さま」の中の2頁が消えていた。妹の本からも、図書室の本からも、本屋さんの本からも。謎を追う友太の前に現れる恐い白目の少年。いつの間にか友太は反対学の世界に…。

消えた2ページ (1983年) (名作ランド) - – 古書, 1983/6
寺村 輝夫 (著), 中村 宏 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J7E488
表紙画像有り

消えた2ページ (1980年) (理論社名作の愛蔵版) - – 古書, 1980/3
寺村 輝夫 (著), 中村 宏 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J89GC6

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001452224-00
タイトル 消えた2ページ
著者 寺村輝夫 作
著者 中村宏 絵
著者標目 寺村, 輝夫, 1928-2006
著者標目 中村, 宏, 1932-
シリーズ名 理論社名作の愛蔵版
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年 1980
大きさ、容量等 189p ; 23cm
価格 940円 (税込)
JP番号 80021662
出版年月日等 1980.3
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本

藤咲あゆな(ふじさきあゆな)『ムーンライト・ワンダーランド オオカミ少年と不思議な仲間たち』(ムーンライト・ワンダーランド おおかみしょうねんとふじぎななかまたち)

44 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/01/30(火) 21:06:41.60 ID:m/z6rmd1
いつ読んだ】
5年前ぐらい
【物語の舞台となってる国・時代】
中世頃、ファンタジー
【あらすじ・覚えているエピソード】
冒頭は主人公が木登りをしているシーンだった気がします。夜に出歩くとモンスターに襲われて、そのモンスターの特徴を受け継いでしまう?でも襲われた主人公は何故か鍵になる、みたいなストーリーだったはず…
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
確か一ヶ月ごとに色の名前が入った名前がついていて、夜の危険度が違うみたいな…あと、鍵になる、って書いたんですが、オオカミだったような気もしてそこは曖昧です。オオカミは、金貨を見ても変身出来るみたいな設定だったと思うんですが、他の作品と混ざってるかもです

47 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 21:55:14.06 ID:LCGzyqK9
>>44
ムーンライト・ワンダーランド―オオカミ少年と不思議な仲間たち

これか

50 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/04(日) 15:04:07.74 ID:N4rga2CE
>>47
それです!もやもやが解消されました、ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/44-50

ムーンライト・ワンダーランド―オオカミ少年と不思議な仲間たち (カラフル文庫) 単行本 – 2005/5
藤咲 あゆな (著)
http://amazon.jp/dp/4861761522
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
魔の月の下、魔物に襲われた者は、呪われた血を持つ者となる―。呪いによって、黄蘭月の夜はオオカミに変身してしまう体になった少年ラン。村にいられなくなってしまった彼は、ひょんなことから出会った少女アージュ、喋る鍵のオードたちとともに旅に出る…。書き下ろしファンタジー。
内容(「MARC」データベースより)
魔の月の下、魔物に襲われた者は、呪われた血を持つ者となる-。呪いによって黄蘭月の夜はオオカミに変身してしまう体になった少年ラン。村にいられなくなった彼は、ひょんなことから出会った少女アージュらと旅に出る…。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007942574-00
タイトル ムーンライト・ワンダーランド : オオカミ少年と不思議な仲間たち
著者 藤咲あゆな 作
著者標目 藤咲, あゆな
シリーズ名 カラフル文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ジャイブ
出版年 2005
大きさ、容量等 207p ; 18cm
注記 画: 椿しょう
ISBN 4861761522
価格 760円
JP番号 20903690
出版年月日等 2005.5
NDLC Y7
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

柏葉幸子(かしわばさちこ)『りんご畑の特別列車』(りんごばたけのとくべつれっしゃ)

28 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/01/20(土) 18:32:20.47 ID:RVl6BPQD
【いつ読んだ】
 20年から25年くらい前になります。
【物語の舞台となってる国・時代】
 元々は普通の生活が舞台だったと思います。SL列車のようなもので魔法使いの世界に行きます。魔法使いの町は、水路で移動する街でした。
【翻訳ものですか?】
 すみません、覚えていません。
【あらすじ・覚えているエピソード】
 主人公は女の子で、SL列車で魔法使いの国に行く時に、消しゴムを包んで投げやすくしたメモの切れ端を、弟へ向かって投げていたシーンを覚えています。また、やたら”りんご”がキーワードだったと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーで、あまりアニメ調ではない挿絵がありました。
【その他覚えている何でも】
 主人公はお城もしくは牢屋へ繋がれてしまい、脱出のお話が結構長かったように思います。

情報が少なくて申し訳ありません。
よろしければご回答があれば幸いです。

30 名前:ですな[] 投稿日:2018/01/20(土) 23:01:11.12 ID:ss04DIbW
>>28
柏葉幸子「りんご畑の特別列車」いかがでしょう
表紙はいろいろあります

31 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/01/21(日) 11:07:21.14 ID:IfRaEqpY
>>30
これでした!
訊いてよかった!
本当にありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/28-31

りんご畑の特別列車 (わくわくライブラリー) 単行本 – 1989/5
柏葉 幸子 (著),‎ ひらい たかこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061956183
表紙画像有り
内容紹介
目がさめたら、列車じゅうの人々がりんごをとりだして、皮をむきはじめていた。「きっぷを拝見いたします。」車掌さんがはいってきた。きっぷをもっていなかったユキは、りんご畑のまん中の小さな駅でおろされた。そして……つぎに気がついたときは、ふしぎな世界メルクリウスにいた。
内容(「BOOK」データベースより)
ある日の夕方、いつものようにピアノ教室から家に帰る列車に乗った小学五年生のユキ。ところが、検札にきた車掌さんに「きっぷをもっていない。」といわれ、りんご畑のまんなかの小さな駅でおろされてしまう。いつのまにか特別列車に乗ってしまったらしいのだが、その列車の乗客たちの行き先は…。小学上級から。

りんご畑の特別列車 新装版 (講談社青い鳥文庫) 新書 – 2015/10/9
柏葉 幸子 (著),‎ 愛敬 由紀子 (著)
http://amazon.jp/dp/4062855186
表紙画像有り
内容紹介
●小学5年生のユキがいつものようにピアノ教室から帰宅するために列車に乗ったところ、切符を持っていないという理由で途中の駅で降ろされてしまう。車掌さんによると、その列車は「特別列車」で、普段使っている定期券では乗車していられないのだという。こうしてりんご畑の真ん中にある名もない駅に取り残されてしまったユキに、発車する間際の列車の窓から声がかかった。紅さんと了さんの姉弟が「メリィさんのところへ行け」と紙つぶてにした地図を投げてよこしたのだった。ユキは仕方なく旅行代理店だというそこへ行ってみることにする。それがとほうもない旅の始まりになるとも知らずに……。
内容(「BOOK」データベースより)
小学5年生のユキがいつものようにピアノ教室から帰宅しようと列車に乗ると、途中の駅でおろされてしまった。車掌さんがいうには、その列車は、「特別列車」で、普段使っている定期券では乗車できないのだという。りんご畑のまん中にある名もない駅に取り残されたユキは、仕方なく一軒の旅行代理店を訪ねてみることにする。それがとほうもない旅の始まりになるとも知らずに…。小学中級から。総ルビ。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002035001-00
タイトル りんご畑の特別列車
著者 柏葉幸子 作
著者 ひらいたかこ 絵
著者標目 柏葉, 幸子, 1953-
著者標目 平井, 貴子, 1954-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 1989
大きさ、容量等 233p ; 22cm
ISBN 4061956183
価格 1000円 (税込)
JP番号 90028948
出版年月日等 1989.11
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

パム・エアーズ『お助けナブラーが、やってくる』(おたすけナブラーがやってくる)

20 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/01/14(日) 15:39:19.51 ID:e77qYU/s ?2BP(1000)
【いつ読んだ】
およそ6年前。
【物語の舞台となってる国・時代】
わからないがおそらく日本ではない。
【翻訳ものですか?】
わからない。
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公の少年を怪獣が助ける話だったと。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
たしか薄い黄色の背景にヘッドフォンを付けた緑の怪獣の絵がかいてあった。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
題名に「たすけて」が入っていた気がします。

自分なりに調べてみましたが分かりませんでした。
ご存知の方がいましたらご協力よろしくお願いいたします。

22 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/01/14(日) 22:40:41.50 ID:RBGqlijU
>>20
パム・エアーズ『お助けナブラーが、やってくる』はいかがでしょうか?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4566012840

23 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/01/15(月) 17:05:03.33 ID:0Q5xDkxY
>>22
それです!
自分の書いた情報は結構間違ってたみたいですね。
昔読んで好きだったので思い出せてよかったです。
すぐに入手しようと思います。
ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/20-23

お助けナブラーが、やってくる (児童図書館・文学の部屋) 単行本 – 1998/11
パム エアーズ (著),‎ Pam Ayres (原著),‎ 灰島 かり (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4566012840
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
今夜もパパとママは大げんか。ルーファスは部屋で泣いていた。すると突然、木の香りがして、竜みたいな犬みたいなおかしなやつが―!?心やさしくたのもしい“ナブラー”の、スカッと痛快な物語。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002726574-00
タイトル お助けナブラーが、やってくる
著者 パム・エアーズ 作
著者 灰島かり 訳
著者標目 Ayres, Pam, 1947-
著者標目 灰島, かり, 1950-2016
シリーズ名 児童図書館・文学の部屋
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 評論社
出版年 1998
大きさ、容量等 207p ; 21cm
注記 原タイトル: The Nubbler
ISBN 4566012840
価格 1400円
JP番号 99054793
別タイトル The Nubbler
出版年月日等 1998.12
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 ナブラーという小さい竜のような、また大きな犬のようにも見える生き物が悩める少年に勇気と希望をあたえる。 (日本図書館協会)
要約・抄録 パパとママが大げんか。ルーファスは一人ないていた-。悩める少年に勇気と希望とサバイバルを教えてくれる,”ナブラー”参上! (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ブロック・コール『森に消える道』(もりにきえるみち)

18 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/01/14(日) 00:34:19.60 ID:r1aSifve
ずっと読みたいと思い探してますが発見できずにいます
ご存知の方は教えてください

【いつ読んだ】およそ25年位前に小学校の図書館で読んだ
【物語の舞台となってる国・時代】アメリカ
【翻訳ものですか?】翻訳ものであることは間違いありません
【あらすじ・覚えているエピソード】
林間教室で訪問した先でクラスメイトにいじめにあう
小屋でであった同じようにいじめられ裸にされた少女と一緒に冒険する
盗んだTシャツのプリントされた言葉が“ホットミルク”
であったおばさんにそのTシャツはかわいそうだと指摘される
車を運転し移動する
最後は保護されそれぞれの両親によってはなればなれになる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです

これくらいしか情報がありませんがご存知の方がおられたら
協力をお願いします

19:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/01/14(日) 03:44:29.51 ID:uE4+ESBD
>>18
ブロック・コール『森に消える道』ではないでしょうか?

21:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/01/14(日) 19:11:08.15 ID:r1aSifve
>>19
コメントありがとうございます
この本です
すぐに入手するようにします
ありがとうございます助かりました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/18-21

森に消える道 (Best choice) 単行本 – 1992/9/25
ブロック・コール (著),‎ Brock Cole (原著),‎ 中川 千尋 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4828850090
内容(「BOOK」データベースより)
サマーキャンプに参加していたハウイは、ほかの少年たちに服をはぎとられ、裸で島に置き去りにされてしまった。もうキャンプにはもどりたくないと、同じ目にあったローラとふたりで島を抜け出し、完全に消えてしまおうとするが…。友だちが作れなかった少年と少女が、途中に出会った人々や、お互いのふれあいを通して信頼しあうことを覚え、成長していく姿を描く意欲作。中学生から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002209392-00
タイトル 森に消える道
著者 ブロック・コール 作
著者 中川千尋 訳
著者標目 Cole, Brock, 1938-
著者標目 中川, 千尋, 1958-
シリーズ名 Best choice
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 福武書店
出版年 1992
大きさ、容量等 233p ; 19cm
注記 原タイトル: The goats
ISBN 4828850090
価格 1400円 (税込)
JP番号 93002464
別タイトル The goats
出版年月日等 1992.9
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 サマーキャンプに来たハウイは、仲間の少年達に洋服をむしり取られ、島に置去りにされる。同じような目にあったローラと島を脱出した二人の心の成長を描いた小説。 (日本図書館協会)
要約・抄録 いじめにあったためサマーキャンプを逃げ出した少年と少女。森をさまよううちに変わってきたのは-。米国新鋭の描く感動の物語。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

「ヤギ」ゲーム 単行本 – 2002/2
ブロック コール (著),‎ Brock Cole (原著),‎ 中川 千尋 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4198614857
表紙画像有り
内容紹介
14歳の内気な少年ハウイは、サマーキャンプで他の少年たちに全裸にされ、近くの島に置き去りにされる。絶望したハウイは、同じ目にあった少女ローラと共に島を抜け出した。ずっと友だちを作れなかった二人が逃避行を続けるうち、少しずつお互いを信頼し始め…? 爽やかな読後感が広く共感を呼ぶ「同時代で最も重要」と評された児童文学。
内容(「BOOK」データベースより)
サマーキャンプに参加していた十四歳の内気な少年ハウイは、ほかの少年たちに服をはぎ取られ、湖に浮かぶ島に置き去りにされてしまう。必死で逃げ込んだ小屋には、少女が身を隠していた。みんなから陰で、「超ブスイヌ」と呼ばれていたローラだ。ふたりは、「ヤギ」ゲームの標的にされたのだ。いっそ森の中へ消えてしまいたいと願うハウイと、母親のもとへ帰りたいと願うローラ。ふたりは、こっそり島を抜け出すと、二度とキャンプには戻らなかった。周囲にとけこめず、ずっと友だちを作れなかったハウイとローラ。しかし、途中で起こるさまざな出来事に立ち向かい、信頼しあうことを覚えたふたりは、少しずつ変わり始めて…?現代の子どもたちが直面している、深刻な問題を取り上げながらも、前向きで爽やかな読後感が、広く共感を呼ぶ意欲作。以前、『森に消える道』として刊行されていた作品の、待望の復刊。ALA(全米図書館評議会)最優良図書(ヤングアダルト部門)、「スクール・ライブラリー・ジャーナル」誌選定最優良図書。小学校中・高学年~。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003068911-00
タイトル <ヤギ>ゲーム
著者 ブロック・コール 作
著者 中川千尋 訳
著者標目 Cole, Brock, 1938-
著者標目 中川, 千尋, 1958-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 徳間書店
出版年 2002
大きさ、容量等 233p ; 19cm
注記 原タイトル: The goats
ISBN 4198614857
価格 1400円
JP番号 20251305
別タイトル The goats
出版年月日等 2002.2
NDC(9版) 933 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
要約・抄録 ローラとハウイはサマーキャンプで〈やぎゲーム〉のやぎにされ、湖の中の島に素裸で置き去りにされた。寒さと飢えに耐え、二人は島を脱出し、4日間の放浪の末、ローラの母親に巡り会える。 (日本図書館協会)
要約・抄録 14歳の内気な少年ハウイは〈ヤギ〉ゲームと呼ばれる酷いイジメに遭い,絶望するが…?「同時代で最も重要」と評された話題作! (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

フィリップ・デュマ『赤ちゃんになった天才博士』(あかちゃんになったてんさいはかせ)

15 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/01/12(金) 08:38:47.58 ID:azNk1KYq
あらすじは覚えていますが細かい点はまったくわからず検索もできません(図書館レファレンスで検索してみたがわからず)。ご協力をお願いします。
【いつ読んだ】
 30年ほど前(1990年前後)
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代
【翻訳ものですか?】
 わからないがそうかもしれない
【あらすじ】
 死んだ博士が自分のことを忘れないように死後の世界でも復唱していたら、前世を覚えたまま、自分の娘の子に転生した。その後、前世を覚えたまま成長していくが幼稚園ぐらいで他の女の子が気になり前世ことがどうでもよくなる。
【覚えているエピソード】
 あらすじのとおり
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 記憶なし
【その他覚えている何でも】
 絵はあったので絵本だと記憶しているが絵本なのか児童書なのか不明
 
16:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/01/12(金) 12:25:27.37 ID:JC5J1tCY
>>15
フィリップ・デュマ『赤ちゃんになった天才博士』はどうでしょうか

17:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/01/12(金) 16:48:06.67 ID:azNk1KYq
>>16
まさにそれです。絵本ではなく児童書だったんですね。迅速な回答ありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/15-17

赤ちゃんになった天才博士 (1982年) (旺文社創作児童文学) - – 古書, 1982/2
フィリップ・デュマ (著), 辻 昶 (翻訳), 庄司 和子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J7OVPY

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001557876-00
タイトル 赤ちゃんになった天才博士
著者 フィリップ・デュマ 作
著者 辻昶, 庄司和子 訳
著者標目 Dumas, Philippe
著者標目 辻, 昶, 1916-2000
著者標目 庄司, 和子
シリーズ名 旺文社創作児童文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 旺文社
出版年 1982
大きさ、容量等 121p ; 22cm
価格 880円 (税込)
JP番号 82032725
出版年月日等 1982.2
NDC(9版) 953 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

南房秀久(なんぼうひでひさ)『トリシア、ただいま修業中!』『トリシア、まだまだ修業中!』

13 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 01:00:22.53 ID:lrnbMtaT
【いつ読んだ】
2006年頃。小学校で配られる本の通販で購入。小学六年生向けか、全学年向けのコーナーに載っていたと思う。

【物語の舞台となってる国・時代】
ファンタジーもので架空の世界

【翻訳ものですか?】
わからない

【あらすじ・覚えているエピソード】
・主人公は10代前半の女の子、明るくて少し気が強い感じ。
・同い年くらいの幼馴染みの男の子がいる。
・主人公は魔法が使えた。見習い魔法使いだった気がする。
・動物だか魔法だかが嫌いな人(女性?)に主人公が頼み込み、怪我をしたモンスター(ドラゴン?)の子供を助けるエピソードがある。主人公は「魔法でも何でもいいから、とにかくたくさんお湯を沸かせ」というような事を言われていたと思う。
・幼馴染みの男の子がどこかの街で何かを競うエピソードがある。その中で怪我をしていた。その争いが終わったあと、主人公と2人で屋根のうえに寝転がり星空を見上げながら手を繋いでいた。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
今風の可愛らしい絵柄の表紙。だから購入した覚えがあります。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
「小学六年生向け、魔法、魔法使い、児童書」など入れて調べましたが出てきませんでした。
よろしくお願いします。

14 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 02:21:29.10 ID:lrnbMtaT
>>13
解決しました。
「トリシア、ただいま修行中!」「トリシア、まだまだ修行中!」という本でした。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/13-14

トリシア、ただいま修業中! (エンタティーン倶楽部) 単行本 – 2004/1/27
南房 秀久 (著),‎ 小笠原 智史 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/405202060X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
魔法使いの見習い少女・トリシア。成績はペケ。術はハチャメチャ。でも、たったひとつだけどんな天才魔法使いもかなわない不思議な力をトリシアは持っていたのでした…。それは、動物たちと心を通わせる力―。トリシアと仲間たちがくりひろげる冒険いっぱいのコメディファンタジー。
内容(「MARC」データベースより)
トリシアは、アムリオン王国の魔法学校で魔法医をめざして修行中の少女。ドジで成績も悪く、迷惑をかけっぱなし。ある日、トリシアのクラスに王女様が転入してきて…。人気シリーズの番外編。『6年の学習』連載をまとめる。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004381108-00
タイトル トリシア、ただいま修業中! : 魔法世界ファンタジー
著者 南房秀久 作
著者 小笠原智史 画
著者標目 南房, 秀久
著者標目 小笠原, 智史
シリーズ名 エンタティーン倶楽部
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 2004
大きさ、容量等 229p ; 19cm
ISBN 405202060X
価格 800円
JP番号 20554344
出版年月日等 2004.2
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 魔法使いの見習い少女・トリシア。ドジで成績も最悪。トリシアとその仲間たちが,魔法学校でおこすドタバタを描くファンタジー。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

トリシア、まだまだ修業中! (エンタティーン倶楽部) 単行本 – 2004/7
南房 秀久 (著)
http://amazon.jp/dp/4052021142
表紙画像有り
内容紹介
魔法学校を卒業したトリシアは、魔法医の見習いとして、アムリオン王国一の名医ソリスの下で働くことになる。相変わらずドジでおっちょこちょいのトリシアに、ソリスもいささか持て余し気味ながら、厳しくも暖かく見守るのだった。
内容(「BOOK」データベースより)
魔法学校を卒業したトリシアは一人前の医者になろうと、アムリオン王国一の天才医師・ソリスのもとで修業をすることに…。でも、困ったことにソリスはガサツでランボーでその上、魔法が大っ嫌い!トリシアは、ソリスの修業にたえられるのか!?大人気コメディファンタジー、第2弾。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007412697-00
タイトル トリシア、まだまだ修業中! : 魔法世界ファンタジー
著者 南房秀久 作
著者 小笠原智史 画
著者標目 南房, 秀久
著者標目 小笠原, 智史
シリーズ名 エンタティーン倶楽部
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 2004
大きさ、容量等 253p ; 19cm
ISBN 4052021142
価格 800円
JP番号 20618739
出版年月日等 2004.7
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 魔法医をめざして王国一の名医ソリスの元に住みこみで修業にはげむトリシア。失敗ぶりも相変わらずの,トリシアシリーズ第2弾。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

抱甕老人(ほうおうろうじん)編「おできのうみを吸いとった話」(小学館『少年少女世界の名作文学 44 東洋編 3』)

5 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/01/03(水) 13:31:39.50 ID:NViM7t0y
【いつ読んだ】
 1970年代
【物語の舞台となってる国・時代】昔(少なくとも唐以前?)の中国
【翻訳ものですか?】はい
【あらすじ・覚えているエピソード】
ある皇帝に使える下級役人の話で、皇帝が病気でできた膿に苦しみ、その膿を口で吸い出せば良くなるのだが、皆が嫌がる中、その男だけが申し出て膿を吸い出し、皇帝に気に入られ、出世し、栄華を極め増長する。
しかし、他に能があるわけでもなく、皇帝が死ぬと失脚し、投獄される。
贅沢で口がおごっていたため、獄中の食べ物が受け付けられず、衰弱して獄死する。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
小学生向けのハードカバーの世界文学全集の中国編に入っていた中国の古典短編集の一編でした。表紙は徽宗の鳩の絵でした。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
その短編集以外に「西遊記」や「宝のひょうたん」も収録されていた記憶があります。

6:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/01/03(水) 15:26:50.32 ID:AzTxXN8t
>>5
小学館『少年少女世界の名作文学 44 東洋編 3』に「おできのうみを吸いとった話」というのが収録されているようです。
読んだことはないのですが、これではないかと。
西遊記と宝のひょうたんも入っているようです。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000004-I000735804-00

7:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/01/03(水) 16:21:03.42 ID:qBExR+EB
>>6
早速のレスありがとうございます。
出典を知りたかったのですが、検索したところ、『今古奇観』だとわかりました。
どうも感謝です。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/5-7

少年少女世界の名作文学〈44(東洋編 3)〉 (昭和40年) - – 古書, 1965
川端 康成 (著)
http://amazon.jp/dp/B000JBPPHI
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000282923-00
タイトル 少年少女世界の名作文学
著者 川端, 康成, 1899-1972
著者 川端康成 等監修
出版地 東京
出版社 小学館
出版年 1965
大きさ、容量等 493p 図版 ; 23cm
JP番号 45035652
巻次 44(東洋編 3)
部分タイトル 44 東洋編 3 伊藤貴麿編 西遊記 呉承恩原作 伊藤貴麿訳 土家由岐雄文.古典短編集 蒲池歓一訳 后藤有一文.宝のひようたん 張天翼原作 魚返善雄訳 宮脇紀雄文.現代短編集 魚返善雄訳 后藤有一文 大石哲路等絵
製作者 国立国会図書館
出版年月日等 昭和40
対象利用者 児童
資料の種別 図書
記録形式(IMT形式) image/jp2
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
著作権処理情報
著作者名 著作権状態 裁定年月日
― 国立国会図書館/図書館送信参加館内公開 ―
目次

はじめに / 2 (0004.jp2)
西遊記 呉承恩作 / 15 (0010.jp2)
(一) 石から生まれたさる / 17 (0011.jp2)
(二) 竜宮城の魔法の棒 / 27 (0016.jp2)
(三) 神さまとさるの戦争 / 35 (0020.jp2)
(四) こじき坊主の宝もの / 48 (0027.jp2)
(五) 山からぬけ出た孫悟空 / 59 (0032.jp2)
(六) 金らんのけさどろぼう / 75 (0040.jp2)
(七) あかんぼうににた木の実 / 89 (0047.jp2)
(八) 三蔵法師と、悟空の別れ / 102 (0054.jp2)
(九) とらになったお師匠さま / 109 (0057.jp2)
(十) 魔法のひょうたん / 121 (0063.jp2)
(十一) 坊さんの車引き / 130 (0068.jp2)
(十二) 術くらべ / 138 (0072.jp2)
(十三) 化けもの金魚 / 150 (0078.jp2)
(十四) 一本角の魔王の輪 / 159 (0082.jp2)
(十五) あかちゃんを生む水 / 167 (0086.jp2)
(十六) 黒い薬と金の鈴 / 180 (0093.jp2)
(十七) 鳥かごの中の子ども / 194 (0100.jp2)
(十八) 頭にはねた手まり / 206 (0106.jp2)
(十九) 西天雷音寺 / 216 (0111.jp2)
古典短編集 / 223 (0114.jp2)
雨窓欹枕集より / (0115.jp2)
神風が吹いた話 / 225 (0115.jp2)
天女に愛された若者 / 234 (0120.jp2)
今古奇観より 抱擁老人編 / (0124.jp2)
おできのうみを吸いとった話 / 243 (0124.jp2)
よくばって大損をした話 / 249 (0127.jp2)
かどわかされた子ども / 255 (0130.jp2)
棠陰比事より 桂萬榮作 / (0135.jp2)
父だと名のってきた老人 / 265 (0135.jp2)
左ぎきの男 / 269 (0137.jp2)
集団強盗 / 272 (0139.jp2)
ねぎどろぼう / 276 (0141.jp2)
毛皮争い / 280 (0143.jp2)
外とうを争う / 282 (0144.jp2)
牛争い / 286 (0146.jp2)
盗まれた馬 / 289 (0147.jp2)
宝のひょうたん 張天翼作 / 291 (0148.jp2)
(一) 日曜日のできごと / 293 (0149.jp2)
(二) かたい約束 / 305 (0155.jp2)
(三) つったさかな / 314 (0160.jp2)
(四) 川でつれた金魚 / 325 (0165.jp2)
(五) 本と将棋のこま / 334 (0170.jp2)
(六) にせものか、ほんものか / 345 (0175.jp2)
(七) 草花作り / 355 (0180.jp2)
(八) すごい腕まえ / 365 (0185.jp2)
(九) 映画館の前で / 374 (0190.jp2)
(十) 信じてください / 384 (0195.jp2)
(十一) 消えてなくなれ / 392 (0199.jp2)
(十二) 水の中、火の中 / 400 (0203.jp2)
(十三) 困ったあとしまつ / 411 (0208.jp2)
現代短編集 / 421 (0213.jp2)
秦兆陽作 つばめの大旅行 / 423 (0214.jp2)
白小文作 三人の少年探偵 / 437 (0221.jp2)
郭沫若作 匪賊になった友だち / 451 (0228.jp2)
解説 后藤有一 / 456 (0231.jp2)
表紙絵解説 伊藤廉 / 462 (0234.jp2)
読書のてびき 森久保仙太郎 / 464 (0235.jp2)
中国文学の歩み 蒲池歓一 / 468 (0237.jp2)
年表 / 492 (0249.jp2)

主人公の通っている小学校にミコという女の子が転校してきて主人公(サトルとかそんな名前だったはず)と一緒に学校に潜む妖怪?を退治する話

710 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 05:28:50 ID:okavrAbH
【いつ読んだ】
14~15年くらい前

【あらすじ】
主人公の通っている小学校にミコ(名字忘れた)という女の子が転校してきて主人公(サトルとかそんな名前だったはず)と一緒に学校に潜む妖怪?を退治する話

【覚えているエピソード】
・神社の木の下に空いている穴と小学校が繋がっている
・剣と鏡(?)が妖怪を封じる鍵で、ミコと主人公はそれを探しまわる
・妖怪は不思議な力で人間を操ることができ、話の終盤で小学校を占拠、操った人達に校庭で何かを発掘させる
・夜、主人公とミコが占拠された小学校に潜入。主人公が校長室(?)で偶然剣を発見する
・実は妖怪は宇宙人。ラストには校庭の下に埋められていた宇宙船でどこかへ飛んでいってしまう
・それを見て「アイツも自分の家に帰りたかったのかなあ」とか呟くミコ
・ついでにミコも「今度は北の方で妖怪がでるらしいからそっちにいくんだ」とかなんとか言っていなくなって話が終わる

【物語の舞台となってる国・時代】
1980年代くらいの日本だと思います

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学研のポピーとかいう家庭学習冊子の付録についてた小冊子に連載されていた話だったと思います

【その他覚えている何でも】
・ミコの一人称が女の子なのに『僕』
・『不思議少女ミコ』とかいうタイトルだったような気が…

けっこう色々と覚えてはいるんですがどう調べても見つかりません
宜しくお願いします

あの本のタイトル教えて!@児童書板11冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1233574387/710


398 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2010/04/19(月) 10:49:44 ID:neE2ay6e [1/2]
前スレ
>>710
それ自分も探してます。
年代は1993~1995あたりで学習誌のポピーについてる冊子に連載されてた気がします。

526 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 07:11:16 ID:xech22cu
>>399
僕もそれ探してました。主人公の女の子の名前がミコだったかミコトだった気がします。
内容は全く覚えてないんですが、ただ面白かったという記憶だけが・・・。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1255185157/398-526


184 名前:ふしぎしょうじょみこ コピペ&新情報[] 投稿日:2018/04/25(水) 20:23:10.29 ID:LdUEy02q
710 :なまえ_____かえす日:2009/08/17(月) 05:28:50 ID:okavrAbH
【いつ読んだ】
14~15年くらい前

【あらすじ】
主人公の通っている小学校にミコ(名字忘れた)という女の子が転校してきて主人公(サトルとかそんな名前だったはず)と一緒に学校に潜む妖怪?を退治する話

【覚えているエピソード】
・神社の木の下に空いている穴と小学校が繋がっている
・剣と鏡(?)が妖怪を封じる鍵で、ミコと主人公はそれを探しまわる
・妖怪は不思議な力で人間を操ることができ、話の終盤で小学校を占拠、操った人達に校庭で何かを発掘させる
・夜、主人公とミコが占拠された小学校に潜入。主人公が校長室(?)で偶然剣を発見する
・実は妖怪は宇宙人。ラストには校庭の下に埋められていた宇宙船でどこかへ飛んでいってしまう
・それを見て「アイツも自分の家に帰りたかったのかなあ」とか呟くミコ
・ついでにミコも「今度は北の方で妖怪がでるらしいからそっちにいくんだ」とかなんとか言っていなくなって話が終わる

【物語の舞台となってる国・時代】
1980年代くらいの日本だと思います

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
学研のポピーとかいう家庭学習冊子の付録についてた小冊子に連載されていた話だったと思います

【その他覚えている何でも】
・ミコの一人称が女の子なのに『僕』
・『不思議少女ミコ』とかいうタイトルだったような気が…

けっこう色々と覚えてはいるんですがどう調べても見つかりません
宜しくお願いします

新情報
私もこの本探してます。
挿絵描いてたのは多分、「大岩ピュン」さんという方です
ツイッターされてます
一度質問したことあるのですが肯定してました!

185 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/04/25(水) 23:58:48.36 ID:bNNvDfzW
じゃあ何故その挿絵画家当人に詳細を聞かなかったんだ…

194 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/05/01(火) 21:37:47.27 ID:LLTckKWU
>>185
挿絵描いた方もうる覚えだったんですよ
ポピーに問い合わせれば調べて教えてくれるかしら?
読みたいなー

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/184-194