富安陽子(とみやすようこ)『ねむりオニ』

948 名前:わずか[] 投稿日:2019/10/01(火) 12:09:03.90 ID:gvQDBKGh
[いつ読んだ]13年以上前。
[あらすじ] 確かネムリオニというコウモリのような生き物。
人の夢に入ってイタズラをする。
とあるおばあさんを驚かそうと夢の中にはいるが心を閉ざしているおばあさんに全然近づけない

ようやくちかづけて驚かすと、おばあさんはニッコリ笑って背中越しに編んでいたマフラーを巻いてあげます。

人に優しくされたのが初めてだったネムリオニはビックリする。

照れるやら焦るやらで逃げるように夢から出て行くというお話でした。

[物語の舞台となってる国・時代] 外国でした

[本の姿・装丁・挿絵] 雑誌のような、ペラペラの本だったと思います。翻訳版で、作者は日本人ではなかったような気が。
[その他覚えていること何でも]
表紙の絵はネムリオニがセンターで全体的に真っ黒でした

949 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/10/02(水) 21:24:14.34 ID:gp3jHSZS
>>948
おはなしひかりのくに2006年2月号が『ねむりオニ』というタイトルです。
表紙の絵のイメージもおっしゃっているような感じです。
ttp://yujiwonderland.com/publications/images/book10_01.jpg

950 名前:わずか[] 投稿日:2019/10/03(木) 15:13:54.70 ID:YD0TQtR7
>>949
それです!ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/948-950

ねむりオニの通販/富安 陽子/YUJI – 紙の本:honto本の通販ストア
https://honto.jp/netstore/pd-book_03360914.html

香坂直(こうさかなお)『おうだんほどうのムッシュトマーレ』

897 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/08/16(金) 15:14:27.01 ID:peNNG47a
【いつ読んだ】5年前
【物語の舞台となってる国 時代】
現代 日本
【翻訳ものですか?】分からない
【あらすじ】赤い服を着たおじさんが交差点に現れて悩みを解決する的なお話の短編集
【覚えているエピソード】
上とおなじです
【本の姿】赤がたくさん使われてた
【その他覚えているなんでも】

903 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/22(木) 05:23:21.93 ID:d2HzMByu
>>897
『おうだんほどうのムッシュトマーレ』 (香坂直 小学館)でしょうか

946 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/09/27(金) 01:09:19.03 ID:7hAvAGWp
>>903
それです!!!
返信遅くなりすみませんでした
教えて下さり本当にありがとうございます

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/897-946

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784092897410

創作児童読物
おうだんほどうのムッシュトマーレ
香坂 直(著/文)フィリケ えつこ(イラスト)
発行:小学館
A5判
160ページ
ISBN
9784092897410
Cコード
C8093
児童 単行本 日本文学、小説・物語
書店発売日
2015年4月9日
紹介
朝読に最適、朝から心がぽっかりする小品集

心のなかの信号を無視して突き進もうとする人たちに、「ちょっと待って!」と声をかけ、どこからともなくあらわれる謎の男ムッシュ・トマーレ。心の中の信号を無視して、横断歩道を「えいっ!」と渡ってしまおうとする人って結構いるのです。そうすると大変です。どうなるかっていうと・・・・・・もやもやした気持ちを抱えたまま“まよいの国”に入り込りこんでしまったり、むしゃくしゃして“なげやりの国”に迷い込こんだり。ひとりぼっちになってしまう”こどくの国”やいつもいらいらしている”いらだちの国”なんていうのもあります。そこに入り込んでしまうともうもどってこれなくなるかもしれません。ムッシュ・トマーレが、それぞれの心の声に正直になることに気づかせてくれます。みなさんの前にもムッシュ・トマーレが出没するかもしれませんよ。気をつけてくださいね。

【編集担当からのおすすめ情報】
2012年読売新聞に読み切りで掲載された掌編「横断歩道のたいぞうさん」から着想して、中編として書き下ろしました。小学生、中学生、おばあさん、おじさんと、いろいろな人たちの心の中をのぞかせてくれる、5本の小品集です。
読みやすく、心がほっこりしてくるようなお話しは、小学生の朝読に最適です。
目次
おうだんほどうのムッシュトマーレ
もくじ
第一話 四月・裕太
第二話 五月・康介
第三話 六月・香奈子
第四話 七月・君江さん
第五話 八月・涼

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I026282122-00
タイトル おうだんほどうのムッシュトマーレ
著者 香坂直 作
著者 フィリケえつこ 絵
著者標目 香坂, 直
著者標目 Filliquet, Etsuko, 1968-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小学館
出版年月日等 2015.4
大きさ、容量等 159p ; 21cm
ISBN 9784092897410
価格 1300円
JP番号 22557248
トーハンMARC番号 33250708
部分タイトル 四月・裕太
部分タイトル 五月・康介
部分タイトル 六月・香奈子
部分タイトル 七月・君江さん
部分タイトル 八月・涼
出版年(W3CDTF) 2015
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 心の赤信号を無視して、魂がまよいの国、なげやりの国、こどくの国、いらだちの国、かたくなな国に入ってしまうのを見張るムッシュ・トマーレの連作5話。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

岡田淳(おかだじゅん)『ようこそ、おまけの時間に』(ようこそ、おまけのじかんに)

942 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/09/23(月) 21:18:01.92 ID:+GsPxE88
どうしても思い出せないのでよろしくお願いします

【いつ読んだ】
10年くらい前だと思います

【物語の舞台となってる国・時代】
日本

【翻訳ものですか?】
違います

【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は男の子です
ある日給食前の授業の終わりに瞬きをすると時間が止まり、周りを見るとツタに絡まっているクラスメイト達が眠っている現象に遭うという感じの話です
しばらくするとまた元の現実に戻るが現実はほとんど時間が経っておらずそれからその現象は度々起こります
その後、主人公はクラスメイトのツタを取っていきそのツタの原因を倒すみたいな展開だった気がします

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
すみません、覚えてません

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
小学校の図書館にありました
話の内容しか覚えているのがなくそれを手掛かりにネットなどで調べてみましたがヒットしませんでした
これだけじゃ難しいと思いますがよろしくお願いします

943 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/09/23(月) 22:09:50.52 ID:du6RDAiT
>>942
岡田淳『ようこそ、おまけの時間に』はどうでしょう?

944 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/09/24(火) 00:15:20.47 ID:kwhemGiP
>>943
ありがとうございます!それでした!
ずっと探してたので助かりました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/942-944

ようこそ、おまけの時間に (偕成社文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4036517201
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
授業中、12時のサイレンと同時に賢がはいりこんだ不思議な世界―そこでは、だれもが茨にまかれて身動きすることもできなかった―学校を舞台にくりひろげられるスリリングなファンタジーの世界。小学上級から。

ようこそ、おまけの時間に (偕成社の創作)
http://www.amazon.co.jp/dp/4036350706
表紙画像あり

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001526209-00
タイトル ようこそ、おまけの時間に
著者 岡田淳 作・絵
著者標目 岡田, 淳, 1947-
シリーズ名 偕成社の創作
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 偕成社
出版年 1981
大きさ、容量等 198p ; 22cm
ISBN 4036350706
価格 880円 (税込)
JP番号 82001026
出版年月日等 1981.8
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 12時のサイレンが鳴ると同時に賢の目のまえが白くなり,あたりのざわめきがきえた。賢はたった一人,植物のしげみの中にいた。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童

吉田とし(よしだとし)『七枝とムサシ』(ななえとムサシ)

939 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/09/18(水) 23:05:07.11 ID:252E6j/e
まとまりのない文章になりましたが…おわかりになる方おりましたらお願い致します
【いつ読んだ】
読んだのは2004年頃ですが、出版されたのは1960~70年代だと思います
【物語の舞台となってる国・時代】
昭和の日本
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公の女子中学生は真面目な優等生で、その子が乱暴者の同級生に惹かれていくボーイミーツガールな話でした
途中学園演劇のシーンがあり出来杉くんみたいな優等生キャラと共演します
その演劇はヒロインが戯れに撃った猟銃が当たって(掠って?)出来杉くんが失明する…という内容でした
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
深いグリーンかワインレッドのハードカバー、表紙はリアルタッチの女の子の絵(構図はバストアップ)
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
タイトルは主人公の女の子の名前のみでしたがその肝心な名前が思い出せず…
吉江だったか富与だったか…とにかくレトロな名前だったと思います
また同じ装丁で女の子の名前のタイトルの本が何冊かありましたので一巻完結のシリーズものだったと思います

940 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/09/18(水) 23:30:52.61 ID:R+pKTfbS
>>939
未読ですが、「吉田としジュニアロマン選集」が怪しい気がします。
吉田とし『七枝』はどうでしょう?

941 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/09/18(水) 23:59:26.88 ID:252E6j/e [2/2]
>>940
こんなにもお早く返答頂きありがとうございます!
検索したところ内容は出て来なかったのですが表紙とサブタイトルの「ムサシ」に覚えがありましたので間違いないと思います!
長年のつかえが取れてすっきりしました
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/939-941

七枝 (吉田としジュニアロマン選集) 単行本 – 1979/9
吉田とし (著)
http://amazon.jp/dp/4337184104

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001351661-00
タイトル 七枝
著者 吉田とし 著
著者標目 吉田, とし, 1925-1988
シリーズ名 ソノラマ文庫. 吉田としジュニアロマンシリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 朝日ソノラマ
出版年月日等 1977.9
大きさ、容量等 252p ; 15cm
価格 280円 (税込)
JP番号 77031673
出版年(W3CDTF) 1977
NDC 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000292265-00
タイトル 七枝とムサシ
著者 吉田とし 著
著者 吉田郁也 絵
出版地 東京
出版社 東都書房
出版年月日等 昭和40
大きさ、容量等 173p ; 22cm
JP番号 45018105
DOI 10.11501/1654436
製作者 国立国会図書館
出版年(W3CDTF) 1965
製作日 2011-03-31
対象利用者 児童
資料の種別 図書
記録形式(IMT形式) image/jp2
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
著作権処理情報
著作者名 著作権状態 裁定年月日
― 国立国会図書館/図書館送信参加館内公開 ―
目次
目次 / (0005.jp2)
1 待ちぶせ / 7 (0007.jp2)
2 風信器の下で / 13 (0010.jp2)
3 ひきょう者 / 19 (0013.jp2)
4 黒いうずまき / 25 (0016.jp2)
5 一組対二組 / 31 (0019.jp2)
6 児童会の席 / 37 (0022.jp2)
7 落ちた子 / 43 (0025.jp2)
8 すなおなとき / 49 (0028.jp2)
9 かわいいボール / 53 (0030.jp2)
10 心のつつみ / 60 (0034.jp2)
11 小さい花たば / 66 (0037.jp2)
12 いけないこと / 72 (0040.jp2)
13 さくらふぶき / 78 (0043.jp2)
14 土の上で / 84 (0046.jp2)
15 線香のにおい / 90 (0049.jp2)
16 白い子ども / 95 (0051.jp2)
17 良夫の招待 / 99 (0053.jp2)
18 黒板いっぱいに / 105 (0056.jp2)
19 夜のおくりもの / 112 (0060.jp2)
20 人間の芽 / 116 (0062.jp2)
21 けむりの中を / 123 (0065.jp2)
22 泣いてもいい! / 129 (0068.jp2)
23 知らない事情 / 135 (0071.jp2)
24 茶色い封筒 / 142 (0075.jp2)
25 父の答え / 148 (0078.jp2)
26 その理由 / 152 (0080.jp2)
27 名コンビ / 160 (0084.jp2)
28 さようなら / 166 (0087.jp2)
あとがき / 172 (0090.jp2)

中山光義(なかやまみつよし)『死んだ人間が生まれかわる』(しんだにんげんがうまれかわる)

697 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/04/01(月) 20:26:33.05 ID:ZQnD3Yqo
子供のころ、小学校の図書館にあった本を探しています。
・表紙は真っ赤です。
・色んな短編の話が入っていました。 その中で覚えているのは
・オオカミに育てられたアマラとカマラの話。また、オオカミに育てられた男の子の話もアマラとカマラの話の章で触れていました。
・500年生きた王様の話。「500年生きた王様」のようなタイトルの章でした。ミイラのように(?)なりながら500年生きた王様が、長生きのためにバターの入ったお茶を飲んでいた、という話でした。

断片的すぎて色々検索しましたが見つかりません。。 もしご存知の方がおられましたら教えてください!!

909 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/08/30(金) 23:57:25.27 ID:cNY2vCGr
【いつ読んだ】
25年ほど前(1993年~1999年あたり)
【物語の舞台となってる国・時代】
色々な国(色々な国の伝説のような、都市伝説のようなものが短編で書かれていた)

【翻訳ものですか?】
わかりません

【あらすじ・覚えているエピソード】
・色々な国の伝説のような都市伝説のような話が短編で何作か書かれている。
・そのうちのひとつがオオカミに育てられた少女アマラとカマラの話
・アマラとカマラ以外にも、その章の最後の方にオオカミに育てられた少年の話も少し載っていた。
・500年(?)生きた王様の話。
・その章の表紙は、半分ミイラ化した王様の挿絵がされていたように思います。
・バター?か何かを入れたバター茶(?)を飲んで500年生き続けた王様の話
・そのほかにも章があったように思いますが、覚えているのはこの2つの話です。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーだったような気がします。色は赤。(もしかしたら装丁の下が赤だっただけかもしれません。 )

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
小学校の図書室で読みました。小学校が新しくなってしまい、問い合わせてみましたが見つからず。。
こちらで数ヶ月前に質問させていただきましたが、テンプレを使わなかったことをご指摘いただきましたので、再投稿です。よろしくお願いします。

912 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 21:17:59.17 ID:lKXKvJBq
>>909
『死んだ人間が生まれかわる(すべて実話だ世界のふしぎ1)』はいかがでしょうか?
目次情報によると、オオカミ少女の話と600年生きた王さまの話があるようです。
ttps://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784591033968

930 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/09/09(月) 19:12:52.76 ID:b4nU5RqZ
>>912
きっとこれです!!ありがとうございます!!!
何年も探してて、見つからず、でもずっとずっと読みたかったので、感謝です(T_T)

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/698-930

死んだ人間が生まれかわる (すべて実話だ世界のふしぎ) 単行本 – 1990/6/1
中山 光義 (著), 関 よしみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591033961

続きを読む 中山光義(なかやまみつよし)『死んだ人間が生まれかわる』(しんだにんげんがうまれかわる)

梶尾真治(かじおしんじ)『インナーネットの香保里』(インナーネットのかおり)

925 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/09/07(土) 00:57:56.54 ID:3G42cAzh
【いつ読んだ】2005年頃
【物語の舞台となってる国・時代】 現代
【翻訳ものですか?】 いいえ
【あらすじ・覚えているエピソード】
超能力を持つ兄とその妹が組織から逃げる話です。超能力を感知されるのを防ぐために頭にアルミホイルを巻き、上からバンダナで隠すシーンがあった気がします。
また、兄は脳に腫瘍のようなものがあり、超能力を使う度にそれが大きくなるという設定で、物語の最後に意識不明となり、手術をし、そして目覚めたと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ちょっと前の青い鳥文庫によくあるような、二次元キャラ絵にも絵本の絵にも振り切っていない、優しめの絵が何点か入っていたような気もします。(思い違いかもしれません)
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
覚えてるキーワードで検索をかけたのですが、見つかりませんでした…
どなたかご存知でしたら、よろしくお願いします。

928 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 00:14:18.23 ID:mtwlwgVW
>>925
梶尾真治『インナーネットの香保里』はいかがでしょうか?
ttp://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000146117

929 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/09/09(月) 00:31:03.60 ID:44xy4pcF
>>928
この本です!本当にありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/925-929

インナーネットの香保里 (講談社青い鳥文庫fシリーズ) 新書 – 2004/7/15
梶尾 真治 (著), 鶴田 謙二 (著)
http://amazon.jp/dp/4061486551
表紙画像有り
内容紹介
明日、世界が消滅するとしても見ておきたいもの、それは――!?
超能力者と家出少女の不思議な旅
はやみねかおるさんも大絶賛!
これからカジシンが読める「うらやましいぜ!」――<解説より>
暎(えい)兄ちゃんは超能力者で逃亡者。心と心をつなぐネットワーク、「インナーネット」を巡って、2つの国際的大企業に追っかけ回されているの! しかも3日以内に手術をしないと命が危ないし、手術が成功しても治るかどうか……。 なのに暎兄ちゃんときたら、どうしても九州にいきたいんだって! そんなことしてる場合じゃないのに! ……もう、これはわたしが助けてあげるしかない!

内容(「BOOK」データベースより)
暎兄ちゃんは超能力者で逃亡者。心と心をつなぐネットワーク、「インナーネット」を巡って、2つの国際的大企業に追っかけ回されているの!しかも3日以内に手術をしないと命が危ないし、手術が成功しても治るかどうか…。なのに暎兄ちゃんときたら、どうしても九州にいきたいんだって!そんなことしてる場合じゃないのに!…もう、これはわたしが助けてあげるしかない!小学上級から。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007427500-00
タイトル インナーネットの香保里
著者 梶尾真治 作
著者 鶴田謙二 絵
著者標目 梶尾, 真治, 1947-
著者標目 鶴田, 謙二
シリーズ名 青い鳥文庫fシリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年月日等 2004.7
大きさ、容量等 187p ; 18cm
ISBN 4061486551
価格 580円
JP番号 20634135
出版年(W3CDTF) 2004
NDLC Y7
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

グリム童話「のらくら國のお話」[「のらくらものの天国の話」「のらくら国の昔話」「のらくら者の国の話」「のらくら国の話」「のらくら者の国のむかし話」]

917 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/09/01(日) 18:45:44.62 ID:fXCo5uDG [1/2]
【いつ読んだ】
1980年くらい
【物語の舞台となってる国・時代】 昔のヨーロッパというかその異世界
【翻訳ものですか?】 はい
【あらすじ・覚えているエピソード】
川が下流から上流に流れたりとか、大人より子どもの方が分別があるとかすべて現実世界の常識とは違う国の話。
ストーリーは特になく、現象が羅列されていました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本の外国の民話集(グリム?)の巻末の方に収録されていました。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
タイトルは「ナントカ(さる?アホウ?)の国」
グリムと「の国」をかけ合わせて検索しましたが、よくわかりませんでした。

918 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/09/01(日) 19:09:35.31 ID:JFee5Ht6
>>917
「のらくら国のお話」はどうでしょう?
「のらくら国の昔話」「のらくらものの天国の話」など色々な表記があるようですが……

919 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/09/01(日) 19:36:07.25 ID:fXCo5uDG [2/2]
>>918
早速のレスありがとうございます。
確認してみました、たぶんこれだと思います。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/917-919

・のらくら國のお話[のらくら国のお話]
グリム童話集〈第6冊〉 (1956年) (岩波文庫) 文庫 – 古書, 1956
グリム兄弟 (著), 金田 鬼一 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000JB0HMQ
表紙画像有り

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000156112-00
タイトル グリム童話集 : 全訳
著者 ヤコブ・グリム, ウイルヘルム・グリム 共著
著者 金田鬼一 訳
シリーズ名 岩波文庫
出版地 東京
出版社 岩波書店
出版年月日等 1949
大きさ、容量等 197p ; 15cm
注記 改版10刷
JP番号 77100791
DOI 10.11501/1699207
巻次 第6冊
製作者 国立国会図書館
出版年(W3CDTF) 1949
製作日 2011-03-31
NDC 943
対象利用者 一般
資料の種別 図書
記録形式(IMT形式) image/jp2
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
目次
一七八 のらくら國のお話 / 74 (0039.jp2)


完訳 グリム童話集〈4〉 (岩波文庫) 文庫 – 1979/10/16
W. グリム (著), J. グリム (著), 金田 鬼一 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4003241347
表紙画像有り

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001533219-00
タイトル グリム童話集 : 完訳
著者 金田鬼一 訳
著者標目 Grimm, Jacob, 1785-1863
著者標目 Grimm, Wilhelm, 1786-1859
著者標目 金田, 鬼一, 1886-1963
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 岩波書店
出版年月日等 1981.9
大きさ、容量等 303p ; 20cm
価格 1800円 (税込)
JP番号 82008050
巻次 4
出版年(W3CDTF) 1981
NDC(9版) 943 : 小説.物語
要約・抄録 「親不孝なむすこ」「ろばの若さま」「鉄のハンス」「兵隊と指物師」「ライオンと蛙」「名人四人兄弟」「なまけものの糸くり女」「鉄のストーブ」「のらくら国のお話」など53編を収む。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


・のらくらものの天国の話
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000143831-00
タイトル グリム童話全集
著者 P.グロットヨハン, R.ラインウェーバー 絵
著者 山室静 訳
出版地 東京
出版社 河出書房
出版年月日等 昭和30
大きさ、容量等 292p 図版 ; 22cm
JP番号 45038856
DOI 10.11501/1639740
巻次 4
部分タイトル 第108~162話
製作者 国立国会図書館
出版年(W3CDTF) 1955
製作日 2011-03-31
対象利用者 児童
資料の種別 図書
記録形式(IMT形式) image/jp2
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
目次
のらくらものの天国の話 / 274 (0146.jp2)


完訳グリム童話 全2巻セット / ぎょうせいオンラインショップ
https://shop.gyosei.jp/products/detail/3857
表紙画像有り

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008579279-00
タイトル 完訳グリム童話 : 子どもと家庭のメルヒェン集
著者 グリム兄弟 編
著者 小澤俊夫 訳
著者標目 Grimm, Jacob, 1785-1863
著者標目 Grimm, Wilhelm, 1786-1859
著者標目 小沢, 俊夫, 1930-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ぎょうせい
出版年月日等 1985.1(24刷:2005.1)
大きさ、容量等 495p ; 22cm
注記 原タイトル: Kinder-und Hausmarchen
ISBN(set) 4324034915
JP番号 21249560
巻次 2
部分タイトル のらくらものの天国の話


・のらくら国の昔話
グリム昔話集〈第5〉 (1963年) (角川文庫) 文庫 – 古書, 1963
関 敬吾 (著), 川端 豊彦 (著), グリム (著)
http://amazon.jp/dp/B000JAIVW0
表紙画像有り

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000689841-00
タイトル グリム昔話集
著者 関敬吾, 川端豊彦 訳
シリーズ名 角川文庫
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年月日等 1963
大きさ、容量等 238p ; 15cm
JP番号 63004462
DOI 10.11501/1697557
巻次 第5
製作者 国立国会図書館
出版年(W3CDTF) 1963
製作日 2011-03-31
NDC 943
対象利用者 一般
資料の種別 図書
記録形式(IMT形式) image/jp2
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
目次
一五八 のらくら国の昔話 / 174 (0089.jp2)


・のらくら者の国の話[のらくらものの国の話][のらくらものの国のはなし]
初版グリム童話集4 – 白水社
https://www.hakusuisha.co.jp/book/b204659.html
表紙画像有り

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002661775-00
タイトル 初版グリム童話集
著者 [ヤーコプ・グリム], [ヴィルヘルム・グリム] [著]
著者 吉原高志, 吉原素子 訳
著者標目 Grimm, Jacob, 1785-1863
著者標目 Grimm, Wilhelm, 1786-1859
著者標目 吉原, 高志, 1953-
著者標目 吉原, 素子, 1962-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 白水社
出版年月日等 1997.11
大きさ、容量等 178, 10p ; 20cm
注記 原タイトル: Kinder-und Hausmärchen,gesammelt durch die Brüder Grimm
注記 索引あり
ISBN 456004631X
価格 1600円
JP番号 98056526
巻次 4
別タイトル Kinder-und Hausmärchen,gesammelt durch die Brüder Grimm
部分タイトル のらくら者の国の話


完訳グリム童話集〈6〉 (ちくま文庫) 文庫 – 2006/5/1
ヤーコップ グリム (著), ヴィルヘルム グリム (著), Jacob Grimm (原著), Wilhelm Grimm (原著), 野村泫(翻訳)
http://amazon.jp/dp/4480421467
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
グリムのメルヘンとはそもそもどんなお話だったのか。子ども向きの楽しい童話なのか、それとも残酷で怖い昔話なのか。日本では早くから様々な版で紹介され様々な議論が入り乱れていたが、本書は、グリム研究の第一人者が満を持して発表した決定版。世界のグリム学者の議論を踏まえ、新たに訳しおろされた本格派。第6巻は「鉄のハンス」「星の銀貨」「雪白とばら紅」ほか42篇。カラー図版多数。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008205572-00
タイトル 完訳グリム童話集
著者 ヤーコップ・グリム, ヴィルヘルム・グリム 著
著者 野村[ヒロシ] 訳
著者標目 Grimm, Jacob, 1785-1863
著者標目 Grimm, Wilhelm, 1786-1859
著者標目 野村, 泫, 1925-
シリーズ名 ちくま文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 筑摩書房
出版年月日等 2006.5
大きさ、容量等 309p ; 15cm
注記 原タイトル: Kinder- und Hausmarchen. (5. Aufl.)
ISBN 4480421467
価格 950円
JP番号 21046081
巻次 6
別タイトル Kinder- und Hausmarchen. (5. Aufl.)
部分タイトル のらくら者の国の話


https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784560071687

白水Uブックス
初版グリム童話集 5
Grimm, Jacob(著)Grimm, Wilhelm(著)吉原 素子(訳)吉原 高志(訳)グリム兄弟(著)
発行:白水社
縦180mm
231ページ
ISBN
978-4-560-07168-7
初版年月日
2008年3月
紹介
「踊ってすりきれた靴」「ジメリの山」「金の鍵」など43篇を収録。解説と全156話の索引付。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009310172-00
タイトル 初版グリム童話集
著者 グリム [著]
著者 吉原高志, 吉原素子 訳
著者標目 Grimm, Jacob, 1785-1863
著者標目 Grimm, Wilhelm, 1786-1859
著者標目 吉原, 高志, 1953-
著者標目 吉原, 素子, 1962-
シリーズ名 白水Uブックス ; 168
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 白水社
出版年月日等 2008.3
大きさ、容量等 231, 11p ; 18cm
ISBN 9784560071687
価格 950円
JP番号 21397777
巻次 5
部分タイトル のらくら者の国の話


https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784092301641

小学館ファンタジー文庫
完訳 グリム童話集 4
高橋 健二(翻訳)
発行:小学館
新書判
400ページ
定価 700円+税
ISBN
9784092301641
Cコード
C8297
児童 新書 外国文学小説
初版年月日
2009年1月
書店発売日
2009年1月22日
紹介
著名なドイツ文学者、高橋健二先生の偉作を現代に蘇らせます。1985年初版の「コンパクト版 完訳 グリム童話集」1~5をイラストをリニューアルしてファンタジー文庫の1冊としてラインナップ。
4巻には「ゆきしろとばらべに」など56編!

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010013665-00
タイトル 完訳グリム童話集
著者 グリム [著]
著者 高橋健二 訳
著者標目 Grimm, Jacob, 1785-1863
著者標目 Grimm, Wilhelm, 1786-1859
著者標目 高橋, 健二, 1902-1998
シリーズ名 小学館ファンタジー文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小学館
出版年月日等 2009.1
大きさ、容量等 399p ; 18cm
注記 1985年刊の復刊
ISBN 9784092301641
価格 700円
JP番号 21546592
NS-MARC番号 094022800
巻次 4
部分タイトル のらくらものの国の話 / グリム 著高橋健二 訳


・のらくら国の話
グリムの昔話〈1〉 (福音館文庫 昔話) 単行本 – 2002/10/15
グリム (著), フェリクス・ホフマン (編集, イラスト), Felix Hoffmann (原著), 大塚 勇三 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4834018253
表紙画像有り
内容紹介
スイスの版画家・絵本画家のホフマンが101の話を選び、4色の見事な挿絵をつけたグリムの昔話(全3巻)の第一冊目。「七羽のカラス」「灰かぶり」など35編を収録。(F-5)
内容(「BOOK」データベースより)
ドイツのグリム兄弟が集めた昔話の数々はあまりにも有名です。そんなグリムの昔話の中から、スイスの版画家・絵本画家のホフマンがみずから一〇一の話を選び、四色の見事な挿絵を付けた、グリムの昔話(全3巻)の第一冊目。「ラプンツェル」「七羽のカラス」「灰かぶり」など三五編を収めています。小学校中級以上。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003684464-00
タイトル グリムの昔話
著者 グリム [著]
著者 フェリクス・ホフマン 編・画
著者 大塚勇三 訳
著者標目 Grimm, Jacob, 1785-1863
著者標目 Grimm, Wilhelm, 1786-1859
著者標目 Hoffmann, Felix, 1911-1975
著者標目 大塚, 勇三, 1921-2018
シリーズ名 福音館文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 福音館書店
出版年月日等 2002.10
大きさ、容量等 445p ; 17cm
注記 原タイトル: Hundertundein Grimm-Märchen
ISBN 4834018253
価格 850円
JP番号 20324158
巻次 1
別タイトル Hundertundein Grimm-Märchen
部分タイトル のらくら国の話


・のらくら者の国のむかし話
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784890139354

グリム童話全集 子どもと家庭のむかし話
Dematons, Charlotte(著)Grimm, Jacob(著)Grimm, Jakob(著)Grimm, Wilhelm(著)天沼 春樹(訳)橋本 孝(訳)デマトーン シャルロット(著)
発行:西村書店東京出版編集部
縦27mm
628ページ
ISBN
978-4-89013-935-4
初版年月日
2013年8月
書評掲載情報
2013-08-25 産經新聞
紹介
グリム兄弟が集め、編集して「子どもと家庭のむかし話」として世に送りだした童話集。「ヘンゼルとグレーテル」「赤ずきん」「灰かぶり」「イバラ姫」「白雪姫」など、おなじみの主人公が登場するお話から、小さな者が知恵をはたらかせて大きな者に打ち勝つ冒険譚、思わず笑ってしまうこっけいなお話まで、人も動物もいきいきと活躍する物語全210話を収録。世界160か国語に翻訳され、200年を超えて読み継がれる不朽の名作。豪華愛蔵版。2006年銀の絵筆賞受賞作。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000096-I008593396-00
タイトル グリム童話全集 : 子どもと家庭のむかし話
著者 グリム兄弟編 ; シャルロット・デマトーン絵 ; 橋本孝, 天沼春樹訳
著者標目 Grimm, Jacob
著者標目 Grimm, Wilhelm
著者標目 Dematons, Charlotte
著者標目 橋本, 孝
著者標目 天沼, 春樹
出版社 西村書店東京出版編集部
出版年月日等 2013.8
大きさ、容量等 628p
大きさ、容量等 27cm
注記 原著第7版 (1857) の翻訳
注記 絵の原著: Grimm (Rotterdam : Lemniscaat, 2005)
のらくら者の国のむかし話

斉藤洋(さいとうひろし)『たったひとりの伝説』(たったひとりのでんせつ)

913 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/08/31(土) 22:42:49.83 ID:SzUXcZAQ [1/2]
中途半端に思い出してとてもモヤモヤしてます…
余りにも記憶が不確かなのでエピソードは一部間違ってるかもしれません。
よろしくおねがいします。
【いつ読んだ】
多分2012年頃、実力テストか模試の国語の小説枠
【物語の舞台となってる国・時代】
日本、たしか島(沖縄かも)
【翻訳ものですか?】
いいえ
【あらすじ】
夏休みに祖母の家に来た少年が神隠しに会い、異界を見て回る感じ
【覚えているエピソード】
その異界に居着くことを選んだ者は、眠っている時間が長くなっていき、やがて目覚めなくなりどんぐりのような姿へ徐々にドングリのような姿に変形し大樹と一体化する。
終盤にほぼドングリ化した元軍人の男性が一時目覚め、少年に「戦争は終わったか」と聞く。
少年はそこに居残る気でいたが、なんやかんやで元の世界に帰る。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えてないです。
【その他覚えている何でも】
「いつ読んだ」にもある通り、実力テストか何かの問題に使われていました。
業者のものなのでウチの学校だけなどではないと思います。

914 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 22:47:19.64 ID:SzUXcZAQ [2/2]
>>913
>>実力テストか模試
中2か中3だったと思います

915 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 23:18:25.95 ID:NtAdxi1R
>>913
斉藤洋『たったひとりの伝説』はどうでしょう?

916 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/09/01(日) 09:37:40.52 ID:lnV8kvxs
>>915
それかもしれないです!大分記憶間違ってました……
ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/913-916

たったひとりの伝説 (理論社ライブラリー) 単行本 – 1995/12
斉藤 洋 (著), 荒井 良二 (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4652011210
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
敵の総攻撃を逃がれジャングルをひとりさ迷っていた。やがて、倒れかけた私の前に現れたのは…見たところ子どもの背たけほどのドングリだった。灰色、白、にぶい銀色、さまざまな色・形のドングリたちにとり囲まれると、私の体は宙に浮いた。―それは50年前、おじいちゃんが南洋の戦地で記した手帳に残された、あまりに奇妙な体験だった。
内容(「MARC」データベースより)
祖父が戦争中手帳に記した「大地」という名の不思議な空間。南洋、スルカ島の奥深くに眠るはてしない「夢みる大地」へ、50年後の今、訪れる少年の体験。様々な色・形のドングリにとり囲まれると私の体は宙に浮いた。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002461052-00
タイトル たったひとりの伝説
著者 斉藤洋 作
著者 荒井良二 画
著者標目 斉藤, 洋, 1952-
シリーズ名 理論社ライブラリー
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年月日等 1995.12
大きさ、容量等 149p ; 21cm
ISBN 4652011210
価格 1200円 (税込)
JP番号 96023420
出版年(W3CDTF) 1995
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

J・ソール『合成人間「22X」』(ごうせいにんげん「にじゅうにエックス」)

885 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/11(日) 09:28:09.44 ID:ee9bLkuu
【いつ読んだ】1998年くらい
【物語の舞台となってる国・時代】外国でした
【翻訳ものですか?】はい
【あらすじ・覚えているエピソード】ミステリーものです。X染色体とY染色体の話でした
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバー、装丁は黒っぽい色
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
その黒い装丁のミステリーシリーズで何作もあったと思います。
同じ作家のシリーズというより、ミステリーを集めた児童向けシリーズだったかと。
ほとんど情報がなくすみません。よろしくお願いします。

900 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/08/19(月) 00:49:46.34 ID:861fXV4c
>>885
雰囲気の近い質問が知恵袋にあったので、そちらを参考にしましたがどうでしょうか。
『合成人間「22X」』ジェリー・ソール著
国土社の「海外SFミステリー傑作選」というシリーズで、1995年版が黒っぽい装丁のようです。

901 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/21(水) 18:55:50.75 ID:FWPhenmR
>>900
ありがとうございます!
この本で間違いなさそうです。少ないヒントから本当にありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/885-901

合成人間「22X」 (少年SF・ミステリー文庫 10) 単行本 – 1983/1
J.ソール (著), 福島 正実 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4337196102

合成人間「22X」 (少年SF・ミステリー文庫 (10)) - – 1983/3
J・ソール (著), 福島 正実 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4337054405

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001607115-00
タイトル 合成人間「22X」
著者 J.ソール 原作
著者 福島正実 訳
著者標目 Sochl, Jerry
著者標目 福島, 正実, 1929-1976
シリーズ名 少年SF・ミステリー文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 国土社
出版年月日等 1983.3
大きさ、容量等 134p ; 19cm
ISBN 4337054405
価格 650円 (税込)
JP番号 83024227
出版年(W3CDTF) 1983
NDC(9版) 933 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

しかたしん『消えた化けねこ帝国』(きえたばけねこていこく)

874 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/03(土) 14:44:49.03 ID:uIPl3uPH
【いつ読んだ】
2000年頃
【物語の舞台となってる国・時代】
日本だと思います
【翻訳ものですか?】
不明
【あらすじ・覚えているエピソード】
覚えているキーワードは子供達の冒険・地底に潜る・怪しい猫の集団 です。
地底に猫の帝国?集会場?みたいなものを見つける子供たちの話です。
読んだのが小学校の頃で学校か市の図書館どちらかで見ました。
子供心にダークな印象で、ドキドキ系だったと思います。
(猫と仲良く…みたいなほんわかしたものではないです。猫たちに見つからないように地底に潜っていたと思います。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫サイズだったと思います。挿絵もありますがだいたい文書だったかと
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
国会図書館データベースは自分なりに調べましたが、見つけられませんでした

898 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/08/18(日) 11:03:57.54 ID:xQNH8APw
>>874
読んだことはないのですが、しかたしん著「消えた化けねこ帝国」(フォア文庫)はどうでしょう?
あらすじ等を見ると、猫の帝国が地下にあるらしいです。

899 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/18(日) 12:36:42.82 ID:Fcxny6h2
>>898
これです!
「化けねこ」でしたか… 「黒猫」「三毛猫」「猫」等…
「化け猫」では検索していたんですが、ひらがなでしたね
何年もモヤモヤしていた気持ちが晴れました。
本当にありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/874-899

消えた化けねこ帝国 (童心社・創作シリーズ) 単行本 – 1976/7/30
しかた しん (著), 大古 尅己 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494019097
表紙画像有り

消えた化けねこ帝国 (フォア文庫) 新書 – 1986/6
しかた しん (著), 大古 尅己 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494026581
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
学校と塾の往復、そして、教育ママのこごと―勉強に苦しみなやんでいる子どもたちの心に、いつの間にか、おそるべき化けねこ帝国の黒い魔手がのびはじめた!ある日のこと、愛犬のクマが、化けねこどもにころされた。「さあ、化けねこ退治だ!」と、子どもたちはいきごんだが、リーダーのひとり、おキチ姫がつかまってしまう。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001318367-00
タイトル 消えた化けねこ帝国
著者 しかたしん 作
著者 大古尅己 画
著者標目 しかた, しん, 1928-2003
著者標目 大古, 尅己, 1936-
シリーズ名 童心社創作シリーズ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 童心社
出版年月日等 1976.7
大きさ、容量等 206p ; 22cm
価格 950円 (税込)
JP番号 76000516
出版年(W3CDTF) 1976
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

集英社(しゅうえいしゃ)『子どものための世界名作文学 27 ああ無情』

892 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/08/14(水) 20:21:13.94 ID:JSn3C39z [1/2]
タイトルはわかっているので、微妙にスレチだとは思いますが。すみません。お邪魔します。

【タイトル】
『ああ無情』
【いつ読んだ】
40年程前
【物語の舞台となってる国・時代】
フランス
【翻訳ものですか?】
ヴィクトル=ユゴー原作
【あらすじ・覚えているエピソード】
『レ・ミゼラブル』を、児童向けに易しく書いた、”少年少女世界の名作”的なシリーズのうちの一冊。
物語の終盤が「さあ、この後主人公達の運命はどうなってしまうのか?続きは大人になってから、また読んで下さいね。」で締めくくられていて、小学生の私をズッコケさせた。
そのシリーズの他の本も読んでいたと思うが、そんなオチの本は他には無かったはず。
出版社とシリーズ名がわかる方は、おいでではないでしょうか?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバー、挿絵も多少有ったと思います。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
図書館でたまに思い出して、児童書のコーナーを見てみますが、みつかりません。
本筋のどこまでが書かれていたのかをはっきりとは思い出せず、省略したのにはどんな理由があったのか?など、思い出す度に気になってしまいます。
覚えておいでの方、いらしたらお願い致します。

893 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/14(水) 21:05:48.90 ID:XCWIecxL
>>892
子どものための世界名作文学 27  菊池章一訳の「ああ無情」がどうやらそういう終わり方をしているようです
「ああ無情 最後の一文」で検索して出てくるサイトで解説されています

894 名前:892[] 投稿日:2019/08/14(水) 22:37:02.38 ID:JSn3C39z [2/2]
>>893これです!
検索してみて、やはり多くの小学生の心に衝撃wを与えていたのだな、と思いました。
ありがとうございました!

895 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 08:55:28.44 ID:Cm2voX57
さ・え・ら書房の中国の古典文学シリーズの「水滸伝」も、108人全員集合したところで終わっていたけど、解説によると、中国の原書の方でも、その後を省略している本もあるということだった。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/892-895


参考:
人生を教えてくれた本。衝撃のラストに目が点。『ああ無情』|ウメダサトシ(Umeda Satoshi)|note
https://note.mu/hon46sheep/n/ne56adeb9a8c2


子どものための世界名作文学〈27〉ああ無情 (1979年) - – 古書, 1979/4
http://amazon.jp/dp/B000J8HD9Y
表紙画像有り

ああ無情 (子どものための世界名作文学 27) 単行本 – 1979/3/30
ヴィクトル・マリ・ユゴー (著), こさか しげる (イラスト), 菊池 章一 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4082680276

ああ無情 (子どものための世界文学の森 22) 単行本 – 1994/3/18
ビクトル ユゴー (著), こさか しげる (イラスト), Victor Hugo (原著), 菊池 章一 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4082740228
表紙画像有り

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001412046-00
タイトル 子どものための世界名作文学
著者標目 Hugo, Victor, 1802-1885
著者標目 菊池, 章一, 1918-2001
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 集英社
出版年月日等 1979.4
大きさ、容量等 141p ; 22cm
価格 390円 (税込)
JP番号 79019068
巻次 27
別タイトル ああ無情
部分タイトル ああ無情 / ユゴー 作菊池章一 訳
出版年(W3CDTF) 1979
NDC(9版) 953 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

沢村凛(さわむらりん)『ぼくがぼくになるまで』

888 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 01:48:20.24 ID:Ls1oFbwP [1/2]
【いつ読んだ】
 28歳の俺が小学生のころだから多分1996年~2002年の間
【物語の舞台となってる国・時代】
 現代の日本
【翻訳ものですか?】
 日本の本
【あらすじ】
 主人公が最初は人形に意識が宿ったような存在で、そこから人形→小鳥→猫か子犬→女の子と転生していく話
 死ぬたびに暗闇の中に戻されて、何ページかの独白をしたあと、新しい存在へ生まれ変わるという展開
 名前は「瑠璃」で一人称が「ボク」、最後の挿絵まで名前は判明しなかったはず
 少年がある家に儀式の為に監禁されていて、それを女の子になった主人公が助け出す内容だったと思う
【覚えているエピソード】
 たしか小説のはず、挿絵が何枚かあったはずだけど最後の1枚以外全部忘れた
 その最期の挿絵が女の子が監禁されている男の子を見つけるシーンの挿絵
 鏡を見た主人公が「おどろいた、ボクは女の子だったようだ」ってな感じのセリフを言ったのがなんとなく記憶にある
 男の子が監禁されている家に小鳥の時は窓にぶつかって、子猫?の時は屋根から落ちて音を出したせいで儀式がオジャンになったみたいな展開があったはず
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 少年が女の子の人形を抱いた姿が表紙
【その他覚えている何でも】
 とにかくラストの挿絵の女の子が可愛くてそこだけ強烈に記憶に残ってる
 長髪でスカートをはいた女の子だった

889 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 13:14:47.64 ID:jQvXwvtQ
>>888
沢村凛『ぼくがぼくになるまで』でしょうか?

890 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 21:23:54.46 ID:Ls1oFbwP [2/2]
>>889
それです!ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/888-890

ぼくがぼくになるまで (エンタティーン倶楽部) 単行本 – 2005/1
沢村 凜 (著)
http://amazon.jp/dp/4052020782
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
何も見えない、何も聞こえない、真っ暗闇。ここは、どこ?ぼくはどうして、こんなところにいるの?だけど、ようすをさぐろうにも、ぼくには手がなかった。頭も、足もなかった。からだがなかった。声も出なかった。こわい。どうして、こんなことになったの?ぼくは、だれなの?どこに住んでいたの?たすけて。たすけて。たすけてたす…。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007622681-00
タイトル ぼくがぼくになるまで
著者 沢村凛 作
著者 岩崎つばさ 画
著者標目 沢村, 凛, 1963-
著者標目 岩崎, つばさ
シリーズ名 エンタティーン倶楽部
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年月日等 2005.2
大きさ、容量等 239p ; 19cm
ISBN 4052020782
価格 800円
JP番号 20730931
出版年(W3CDTF) 2005
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ケイト・マクミュラン「ドラゴン・スレイヤー・アカデミー」シリーズ

884 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/08/10(土) 23:13:24.88 ID:PPwfmI5R
【いつ読んだ】
 10~15年前

【物語の舞台となってる国・時代】
 たぶん架空の国で、外国。石造りの城とかがあった。

【翻訳ものですか?】
 覚えてないけど、たぶんそう

【あらすじ】
 弱虫の男の子が子ブタをつれて冒険に出る

【覚えているエピソード】
・お母さんのつくるキャベツスープがまずい
・トロールをキャベツスープで倒す話があったと思う

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ソフトカバーで文庫より少し大きいくらい。シリーズもので、1巻の装丁が青色。男の子と子ブタが表紙に書かれてた。後の巻で赤色の装丁もあったはず

【その他覚えている何でも】
子ブタは話せる設定でした。お母さんのキャベツスープが何回も話に出てきた以外は手がかりがなく困っています。
検索、知恵袋で質問しましたが何も見つかりませんでした。

よろしくお願いします!

886 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/08/11(日) 10:35:30.43 ID:M6teQ3J5
>>884
書き込んだあと突然自己解決しました。
『ドラゴンスレイヤーアカデミー』でした。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/884-886

ドラゴン・スレイヤー・アカデミー (1) ドラゴンたいじ一年生 単行本(ソフトカバー) – 2004/11/4
ケイト マクミュラン (著), 舵真 秀斗 (イラスト), Kate McMullan (原著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4265068510
表紙画像有り
内容紹介
笑える☆コミカル冒険ファンタジー!
ドラゴン退治する騎士の学校「ドラゴン・スレイヤー・アカデミー」に入学したウィリーの、ゆかいな学校生活物語。ギャグおやじやあやしい校長など、変な人がぞくぞく登場!
内容(「BOOK」データベースより)
ウィリーは、小さくて気の弱い男の子です。でも、夢はすごい勇者になること。ある日、ふとしたことからドラゴンをたいじする騎士の学校「ドラゴン・スレイヤー・アカデミー」にいくことになりました。けれど、校長はなんだかあやしいし、みょうなこともいっぱい。さてさて、ウィリーは、りっぱな勇者になれるのでしょうか…。小学校低学年から。

ドラゴン・スレイヤー・アカデミー (2) ママゴンのしかえし 単行本(ソフトカバー) – 2004/11/4
ケイト マクミュラン (著), 舵真 秀斗 (イラスト), Kate McMullan (原著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4265068529
表紙画像有り
内容紹介
ウィリー危うし!
ひみつの弱点に気づいて、ドラゴンのゴージルをやっつけたウィリー。ところがある日、恐ろしいゴージルのママが、息子の敵討ちにくるというウワサが!
内容(「BOOK」データベースより)
やっとの思いで、ゴージルをやっつけたウィリー。ところがある日、あそろしいママ・ドラゴンが、むすこのかたきをうちにくるというウワサが。殺されたむすこのドラゴンの名は、なんとゴージル!つまり、ママゴンのねらいは…。「ぼぼぼぼぼ、ぼく?」小学校低学年から。

ドラゴン・スレイヤー・アカデミー (3) お宝さがしのえんそく 単行本(ソフトカバー) – 2005/1/21
ケイト マクミュラン (著), 舵真 秀斗 (イラスト), Kate McMullan (原著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4265068537
表紙画像有り
内容紹介
モードレッド校長が「シーサのお宝がくらやみ森のどうくつにある」というウワサをききつけ、さっそくみんなでさがしにいくことに。ウィリーたちは、お宝をみつけられるのか?
内容(「BOOK」データベースより)
お宝をもちかえらなかったウィリーに、カンカンのモードレッド校長。「シーサのお宝は、くらやみ森のどうくつのある」というウワサをききつけ、さっそくさがしにいくことに。でも、くらやみ森は、くらくてこわいところです。ウィリーたちは、シーサのお宝をみつけられるでしょうか…。

ドラゴン・スレイヤー・アカデミー (4) ウィリーのけっこん!? 単行本(ソフトカバー) – 2005/1/21
ケイト マクミュラン (著), 舵真 秀斗 (イラスト), Kate McMullan (原著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4265068545
表紙画像有り
内容紹介
モードレッド校長は、『中世タイムズ』の「お金持ちの王女が花むこさがし」という記事をみて、お礼の金貨目あてに、条件ぴったりのウィリーを花むこに推薦するが……。
内容(「BOOK」データベースより)
ドラゴン戦闘術の授業中、校長室によばれたウィリー。モードレッド校長は、なぜか、気もちわるいほどごきげんです。そのわけは、『中世タイムズ』にありました。そこには「お金もちの王女が花むこさがし」という記事が。校長が、うれしそうにウィリーにいいます。「ふっふっふっ、じゃーん!おまえは、けっこんするのだ」。

ドラゴン・スレイヤー・アカデミー (5) あこがれのヒーロー 単行本(ソフトカバー) – 2005/3/25
ケイト マクミュラン (著), 舵真 秀斗 (イラスト), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4265068553
表紙画像有り
内容紹介
ランスロット卿と一日すごせる、という作文コンクールに、全校で応募することに。エリカは大はりきり! ウィリーは3行だけ。はたしてランスロット卿はDSAに来るのか!?

ドラゴン・スレイヤー・アカデミー (6) きえたヒーローをすくえ 単行本(ソフトカバー) – 2005/3/25
ケイト マクミュラン (著), 舵真 秀斗 (イラスト), Kate McMullan (原著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4265068561
表紙画像有り
内容紹介
ランスロット卿をすくうため、旅に出たウィリー、エリカ、アンガス。でも、相手はおそろしい魔女モルガン。どうやってすくいだす? そんな三人に思わぬ助っ人があらわれた!
内容(「BOOK」データベースより)
ウィリー、エリカ、アンガスの三人は、ランスロット卿をすくうため、旅に出ることになりました。しかし、あいてはおそろしい魔女モルガンです。どうやったら、たすけだせるのでしょうか?そんなある夜、しげみのなかから、しわだらけの犬が、すがたをあらわしました。

ドラゴン・スレイヤー・アカデミー (7) のろいのルーレット 単行本(ソフトカバー) – 2005/6/30
ケイト マクミュラン (著), 舵真 秀斗 (イラスト), Kate McMullan (原著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/426506857X
表紙画像有り
内容紹介
ウィリーたちとウヌボレッチの四人は、DSA代表として学校対抗ちえくらべ大会に参加することになった。優勝校には、金のトロフィーと得点分の金貨がもらえるというが……。
内容(「BOOK」データベースより)
ウィリー、アンガス、エリカの3人は、ドラスレ代表として、学校対決ちえくらべ大会に出場することになりました。ただし、チームのキャプテンはえらそうなウヌボレッチです。はたして、こんなチームが優勝できるのでしょうか。

ドラゴン・スレイヤー・アカデミー (8) ほろびの予言 単行本(ソフトカバー) – 2005/6/3
ケイト マクミュラン (著), 舵真 秀斗 (イラスト), Kate McMullan (原著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4265068588
表紙画像有り
内容紹介
あと2日で1000年。予言によると世界はほろぶ。それを救うには、大量の金貨でカバをつくる必要があるらしい。だが、ウィリーたちは図書館で未来からきた少年に出会う。
内容(「BOOK」データベースより)
その日、DSAはおおさわぎでした。あと二日で一〇〇〇年。すると、世界がおわるという、おそろしい「ほろびの予言」があるからです。そこへ、キンカタクサーン城にすむというモットモットー伯が、あらわれました。「黄金のカバをつくれば、ほろびの予言をとめられるのです」。

ドラゴン・スレイヤー・アカデミー (9) ドラゴンがうまれた! 単行本(ソフトカバー) – 2005/8/25
ケイト マクミュラン (著), 舵真 秀斗 (イラスト), Kate McMullan (原著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4265068596
表紙画像有り
内容紹介
お堀のそうじ中に、ウィリーとアンガスはドラゴンの卵を発見し、ないしょで寮にもち帰った。二人は図書館で飼い方を調べ、デイジーを乳母にして大切に育てようとするが……。
内容(「BOOK」データベースより)
夜明けのパトロール隊になったウィリーとアンガス。パトロールの仕事は、ごみひろいでしたが、そのとちゅうで、ドラゴンのたまごを見つけてしまいます。学校にもどって、アンガスのベッドの下にかくしていると…。コツコツ!コツコツ!たまごから、ドラゴンの頭がとびだしたのです。

ドラゴン・スレイヤー・アカデミー (10) きょうふのさんかん日 単行本(ソフトカバー) – 2005/8/25
ケイト マクミュラン (著), 舵真 秀斗 (イラスト), Kate McMullan (原著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/426506860X
表紙画像有り
内容紹介
ドラゴン・スレイヤー・アカデミーの父兄さんかん日。ウィリーの父さんと母さん、それにエリカの両親つまりケン王とバーブ王妃もでやってきたから、さあ大変!
内容(「BOOK」データベースより)
二週間後は、DSAではじめてのさんかん日。生徒全員が参加して、ゆうかんな騎士が主役の劇をやることになっています。じゅんばんに役が発表されていきました。「ゆうかんな騎士をやってもらうのは―ウィリーです!」「ぼく?ぼくが、ゆうかんな騎士を」。


ドラゴン・スレイヤー・アカデミー2 (1) ドラゴンになっちゃった 単行本(ソフトカバー) – 2006/8/10
ケイト マクミュラン (著), 舵真 秀斗 (イラスト), Kate McMullan (原著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4265068618
表紙画像有り
内容紹介
校長の命令で無料錬金術キットをもらいに行ったウィリー、エリカ、アンガスは、魔法でドラゴンになってしまった! しかも、別のDSAという建物を見つけるが、そこは……。
内容(「BOOK」データベースより)
ウィリーは、小さくて気の弱い男の子です。でも、すごい勇者になりたくて、「ドラゴン・スレイヤー・アカデミー」に入りました。ある日、ともだちのアンガス、エリカと三人で、校長のお使いにいくとちゅう、魔法使いのゼルノックに会ってしまいました。おそろしい森をとんでこえていける呪文をたのんだら…。「ぎゃあー!ぼくたち、ドラゴンになっちゃった」。

ドラゴン・スレイヤー・アカデミー2 (2) かえってきたゆうれい 単行本(ソフトカバー) – 2006/8/10
ケイト マクミュラン (著), 舵真 秀斗 (イラスト), Kate McMullan (原著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4265068626
表紙画像有り
内容紹介
男子校のDSAにお金持ちの女の子が入ることになり、金を手にした校長はごきげん。エリカはふきげん! ところが、そんなDSAの創立記念日を前に、創立以来の危機が迫る!
内容(「BOOK」データベースより)
男子校の「ドラゴン・スレイヤー・アカデミー」になんと、「はじめての」女の子がたいけん入学しました。「わたしこそ、DSAで最初の女の子なのに!」エリカは、ふきげん!授業料を前ばらいでうけとった校長は、ごきげんところが、創立記念日の前夜、ダンジョンからぶきみな音が…。

ドラゴン・スレイヤー・アカデミー2 (3) こわーい金曜日 単行本(ソフトカバー) – 2006/10/11
ケイト マクミュラン (著), 舵真 秀斗 (イラスト), Kate McMullan (原著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4265068634
表紙画像有り
内容紹介
共学になったDSAに女子がたくさん入学し、新入生歓迎のピクニックが始まるはずだったが、なんと「13日の金曜日」! 迷信ぶかい校長は半狂乱。そこへドラゴンが……。
内容(「BOOK」データベースより)
DSAに女子の入学希望者がたくさんやってきた。その中には、お金もちのお姫さまも!レディ・ロベリアは女子用の新しい制服をつくり、授業料をあてにした校長の大ふんぱつで、新入生をかんげいするピクニックがひらかれるはずだったが…。「なんと今日は、十三日の金曜日なんだぞ!不吉な日だ!」。

ドラゴン・スレイヤー・アカデミー2 (4) ケン王の病気 単行本(ソフトカバー) – 2006/12/8
ケイト マクミュラン (著), 舵真 秀斗 (イラスト), Kate McMullan (原著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4265068642
表紙画像有り
内容紹介
ウィリー、アンガス、ジャニスと、ブタのデイジーは、エリカのお城へ遊びにいく。ところが、お城ではケン王がブツブツ病(やまい)になやんでいた。そこへあの魔法使いが…。
内容(「BOOK」データベースより)
校長がとつぜん、学校を三連休にしたので、ウィリー、アンガス、ジャニスと、ブタのデイジーは、エリカのお城へ遊びにいくことになりました。ところが、お城では、ケン王が病気で、体じゅうのブツブツになやんでいました。ついに、バーブ王妃は魔法使いに助けをもとめましたが…。

ドラゴン・スレイヤー・アカデミー2 (5) ふたごのごたごた 単行本(ソフトカバー) – 2007/2/19
ケイト マクミュラン (著), 舵真 秀斗 (イラスト), Kate McMullan (原著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4265068650
表紙画像有り
内容紹介
校長に脅迫状がとどいた! ゆうかい事件発生! ? でも、身代金を払いたくない校長は見なかったことに。ウィリーとアンガスはアッチイケ山のどうくつをめざすが……。
内容(「BOOK」データベースより)
学校新聞『DSAニュース』の取材中、ウィリーとアンガスは、校長にきょうはく状がとどいたことをしってしまいます。だれかがゆうかいされた!でも、身代金をはらいたくない校長は、見なかったことに。「たすけてあげなくちゃ。ぼくたち、勇者になれるんだよ」ふたりは、アッチイケ山のどうくつをめざしますが…。

ドラゴン・スレイヤー・アカデミー2 (6) ドラゴンじいさん 単行本(ソフトカバー) – 2007/4/12
ケイト マクミュラン (著), 舵真 秀斗 (イラスト), Kate McMullan (原著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4265068669
表紙画像有り
内容紹介
ウィリーたちがボランティアで老騎士ホームへ行くと、年よりの元騎士たちに混じってアノ騎士が! その時、世界で一番年よりのドラゴンがDSAをおそうとの知らせが届く。
内容(「BOOK」データベースより)
レディ・ロベリアの提案で、ジャニス、エリカ、アンガス、ウィリーの四人は、ボランティアで老騎士ホームへ行くことになりました。年をとって引退した騎士たちがくらしている施設です。ところが、お年よりにまじって、やや若いふとった騎士が…。「あのぽっちゃりした騎士、ランスロット卿ににている」。

ドラゴン・スレイヤー・アカデミー2 (7) ドラゴン・キャンプ 単行本(ソフトカバー) – 2007/7/13
ケイト マクミュラン (著), 舵真 秀斗 (イラスト), Kate McMullan (原著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4265068677
表紙画像有り
内容紹介
夏休みで家に帰ったウィリーたちですが、それぞれ楽しくない事情があり、手紙でグチの言い合いに。そこで偶然見つけたドラゴン・キャンプに参加することにしたのですが…。
内容(「BOOK」データベースより)
ドラゴン・スレイヤー・アカデミーではじめての夏休み。久しぶりに家にかえったウィリーたちですが、それぞれ楽しくない事情があり、手紙でグチをいいあいます。そんな時、ぐうぜん見つけた「ドラゴン・キャンプ」にみんなで参加することにしたのですが…。このキャンプ、すごくヘンかも。

ドラゴン・スレイヤー・アカデミー2 (8) トロールにご用心 単行本(ソフトカバー) – 2010/6/25
ケイト マクミュラン (著), 神戸 万知 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4265068685
表紙画像有り
内容紹介
2年生になったウィリー。新入生の中には弟のダドウィンの他、トロールのグロックもいます。そのあいぼうになったウィリーは、さんざんな目にあいますが、その時ドラゴンが!
内容(「BOOK」データベースより)
ドラゴン・スレイヤー・アカデミー(DSA)の新学期がはじまり、2年生になったウィリー。新1年生には、弟のダドウィンのほかに、アンガスのいとこのふたご、ビビラスとマイラスもいます。さらに、大きくてみどり色の、怪物トロールの子が。「トロールでさいしょのドラゴン・スレーヤー、なりたい!」。

村山早紀(むらやまさき)「シェーラひめのぼうけん」シリーズ

875 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:04:38.35 ID:e9hVgHB/
【いつ読んだ】
15年ほど前
【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく砂漠の姫? 高貴な少女とそのおつきの冒険物語。シリーズものです。
【翻訳ものですか?】
日本のものだと思われます
【あらすじ・覚えているエピソード】
お姫様?が記憶喪失になって、楼蘭にいるエピソード。結局、悪者を殴って記憶が回復するような話でした。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙の絵はゴージャスな感じで、主人公のお姫様?の絵が毎回書いてありました。
楼蘭が舞台のその話では、主人公のお姫様は中華系の服を着ていました。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
キーワードで検索しましたが、出てきませんでした…
お知恵をお貸しください!

876 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 23:28:23.20 ID:p8ncBUob
>>875
村山早紀「シェーラひめのぼうけん」シリーズはどうでしょう?

880 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/08/08(木) 19:42:45.76 ID:npc6+vHH [1/2]
>>876
この作品でした…!
拙いヒントから、ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/875-880

・フォア文庫
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784494027262

フォア文庫
シェーラひめのぼうけん魔神の指輪
佐竹 美保(画)村山 早紀(著)
発行:童心社
縦180mm
153ページ
価格情報なし
ISBN
9784494027262
出版社在庫情報
不明
初版年月日
1997年4月
登録日
2015年12月19日
最終更新日
2015年12月19日
紹介
怪力のかわいいおひめさまシェーラ、気のよわい魔法つかいの男の子ファリード、そして、どろぼうの親分である少年ハイル。-三人は、魔法つかいサウードの野望のために石に変えられたシェーラザードの国を救うべく、のろいをとく方法をもとめて、さばくを旅します…。「シェーラひめのぼうけん」シリーズ第一作。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784494027293

フォア文庫
シェーラひめのぼうけんうしなわれた秘宝
佐竹 美保(画)村山 早紀(著)
発行:童心社
縦180mm
153ページ
ISBN
9784494027293
初版年月日
1997年9月
紹介
怪力のかわいいおひめさまシェーラ、気のよわい魔法つかいの男の子ファリード、そして、どろぼうの親分である少年ハイル、-三人とさばくで最強の魔神ライラは、シェーラザードの国を救うべく、うしなわれた都サラーブの遺跡にたどりつきます。そこで待っていたものは…。「シェーラひめのぼうけん」シリーズ第二作。

シェーラひめのぼうけん ダイヤモンドの都 (フォア文庫) 文庫 – 1997/11
村山 早紀 (著), 佐竹 美保 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494027324
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
怪力のかわいいおひめさまシェーラ、気のよわい魔法つかいの男の子ファリード、そして、どろぼうの親分であった少年ハイル。―三人とさばくで最強の魔神ライラは、シェーラザードの国を救うべく、ダイヤモンドの都パイユイの地にたどりつきます。そこで待っていたものは…。「シェーラひめのぼうけん」シリーズ第三作。
内容(「MARC」データベースより)
おなじみシェーラたち3人と砂漠で最強の魔神ライラは、シェーラザードの国を救うべく、ダイヤモンドの都パイユイの地にたどりつきます。そこで待っていたものは…。シリーズ第3作。

シェーラひめのぼうけん 海賊船シンドバッド (フォア文庫) ペーパーバック – 1998/6
村山 早紀 (著), 佐竹 美保 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494027359
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
怪力のかわいいおひめさまシェーラ、気のよわい魔法つかいの男の子ファリード、そして、どろぼうの親分であった少年ハイル。―三人は船旅のとちゅう海賊船に襲われますが、そこにあらわれた正義の海賊シンドバッドとともに、黒真珠のある島にむかいます。そこで待っていたものは。「シェーラひめのぼうけん」シリーズ第四作!!小学校中・高学年向き。
内容(「MARC」データベースより)
怪力のかわいいお姫さまシェーラ、気の弱い魔法使いの男の子ファリード、どろぼうの親分だった少年ハイルの3人は、船旅の途中現れた正義の海賊シンドバッドと共に黒真珠の島へ…。シリーズ第4作。

シェーラひめのぼうけん 空とぶ城 (フォア文庫) 文庫 – 1998/11
村山 早紀 (著), 佐竹 美保 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494027448
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
怪力のかわいいおひめさまシェーラ、気のよわい魔法つかいの男の子ファリード、そして、どろぼうの親分であった少年ハイル―三人は旅のとちゅうたちよったオアシスの街で、「武術大会開催」のおしらせを目にし、飛行都市エアリュウムにむかいます。そこで待っていたものは…。「シェーラひめのぼうけん」シリーズ第五作!小学校中・高学年向き。
内容(「MARC」データベースより)
怪力のかわいいお姫さまシェーラ、気の弱い魔法つかいの男の子ファリード、どろぼうの親分だった少年ハイルの三人は、「武術大会開催」のお知らせを目にし、飛行都市エアリュウムに向いましたが…。

シェーラひめのぼうけん海の王冠/村山早紀/作 佐竹美保/画 本・コミック : オンライン書店e-hon
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000030594258

シェーラひめのぼうけん ガラスの子馬 (フォア文庫) 文庫 – 2000/3
村山 早紀 (著), 佐竹 美保 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494027510
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
怪力のかわいいおひめさまシェーラ。気のよわい魔法つかいの男ファリード。そして、どろぼうの親分であった少年ハイル。―三人はさばくの北にある紅玉の都の廃墟にたどりつきましたが、そこは悪の魔法つかいサウードが王子だった国の都でした。いま明かされるサウードの秘密。「シェーラひめのぼうけん」シリーズ第七作。小学校中・高学年向き。
内容(「MARC」データベースより)
悪い魔法使い・サウードがかけた呪いを解くために、7つの宝石を探して旅するシェーラ姫。紅玉の都の廃墟にやってきたシェーラ姫に迫る邪悪な黒竜、そしてサウードの秘密とは? シリーズ第7作。

シェーラひめのぼうけん闇色の竜 (フォア文庫) 文庫 – 2000/11
村山 早紀 (著), 佐竹 美保 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/449402757X
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
ついに七つの宝石をあつめたシェーラたち。魔法の杖を求めて「氷の山」へと向かうが…。ハッサンとミリアムの再会、せまる闇色の竜、ファリードの思いは? シリーズ第8作。

シェーラひめのぼうけん 魔法の杖 (フォア文庫) 新書 – 2001/6
村山 早紀 (著), 佐竹 美保 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494027596
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
怪力のかわいいおひめさまシェーラ気のよわい魔法つかいの男の子ファリードそして、どろぼうの親分であった少年ハイル―シェーラひめを生きかえらせるため、ハイルとなかまたちは賢者のもとへむかいます。一方、シェーラとライラは魔神の国にいました。そのとき、ファリードは…。「シェーラひめのぼうけん」シリーズ第九作。
内容(「MARC」データベースより)
シェーラひめを生きかえらせるため、ハイルと仲間たちは賢者のもとへむかいます。一方、シェーラとライラは魔神の国にいました。そのとき、ファリードは…。「シェーラひめのぼうけん」シリーズ第9作。

シェーラひめのぼうけん最後の戦い (フォア文庫) 新書 – 2002/3
村山 早紀 (著), 佐竹 美保 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4494027626
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
怪力のかわいいおひめさまシェーラ、気のよわい魔法つかいの男の子ファリード、そして、どろぼうの親分であった少年ハイル―三人はなかまたちとともに、闇の魔神をたおすため、そのすみかへとむかいます。きびしい戦いをつづけるシェーラたちの前にあらわれたのは…。「シェーラひめのぼうけん」シリーズ第十作。


・図書館版
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784494010639

シェーラひめのぼうけん魔神の指輪
佐竹 美保(画)村山 早紀(著)
発行:童心社
縦180mm
153ページ
ISBN
9784494010639
初版年月日
2002年6月
いまから遠い遠い昔、ここから遠いさばくの世界に、いくつもの王国がありました。王国にはたくさんの人びとがすんでいて、羊やいぬやねこや鳥もくらしていて、それから魔法つかいやようせいや、空とぶ馬やうたうオウムも-そこにはくらしていたのです。この物語は、そんな世界で、ある時代のある時に、おこったお話です。

シェーラひめのぼうけん うしなわれた秘宝
村山 早紀 (著), 佐竹 美保
http://amazon.jp/dp/4494010642
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
怪力のかわいいおひめさまシェーラ、気のよわい魔法つかいの男の子ファリード、そして、どろぼうの親分である少年ハイル、―三人とさばくで最強の魔神ライラは、シェーラザードの国を救うべく、うしなわれた都サラーブの遺跡にたどりつきます。そこで待っていたものは…。「シェーラひめのぼうけん」シリーズ第二作。
内容(「MARC」データベースより)
石にかえられた国を救うため、シェーラたち3人は、魔法をとく杖を求めてサラーブの遺跡へと向かう。そこには「青い秘宝」とよばれれる宝があり、死んだソーニャ姫の幽霊が出るという噂が…。フォア文庫のハードカバー版。

シェーラひめのぼうけん ダイヤモンドの都 単行本 – 2002/9
村山 早紀 (著), 佐竹 美保
http://amazon.jp/dp/4494010650
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
怪力のかわいいおひめさまシェーラ、気のよわい魔法つかいの男の子ファリード、そして、どろぼうの親分であった少年ハイル。三人とさばくで最強の魔神ライラは、シェーラザードの国を救うべく、ダイヤモンドの都パイユイの地にたどりつきます。そこで待っていたものは…。「シェーラひめのぼうけん」シリーズ第三作。
内容(「MARC」データベースより)
おなじみシェーラたち3人と砂漠で最強の魔神ライラは、シェーラザードの国を救うべく、ダイヤモンドの都パイユイの地にたどりつきます。そこで待っていたものは…。フォア文庫のハードカバー版。

シェーラひめのぼうけん 海賊船シンドバッド 単行本 – 2002/8/1
村山 早紀 (著), 佐竹 美保
http://amazon.jp/dp/4494010669
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
怪力のかわいいおひめさまシェーラ、気のよわい魔法つかいの男の子ファリード、そして、どろぼうの親分であった少年ハイル。―三人は船旅のとちゅう海賊船に襲われますが、そこにあらわれた正義の海賊シンドバッドとともに、黒真珠のある島にむかいます。そこで待っていたものは。「シェーラひめのぼうけん」シリーズ第四作!!小学校中・高学年向き。

シェーラひめのぼうけん空とぶ城[図書館版] (シェーラひめのぼうけん[図書館版]) :村山 早紀/佐竹 美保/西山 利佳 – 童心社
https://www.doshinsha.co.jp/search/info.php?isbn=9784494010677

シェーラひめのぼうけん 海の王冠
村山 早紀 (著), 佐竹 美保
http://amazon.jp/dp/4494010685
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
怪力のかわいいおひめさまシェーラ、気のよわい魔法つかいの男の子ファリード、そして、どろぼうの親分であった少年ハイル。三人は「海辺の王国」の市場で、人魚の少女アイシャをすくいます。王国の権力をねらう大臣親子とたたかい、ゆくえ不明のアイシャの兄をさがしますが…。「シェーラひめのぼうけん」シリーズ第六作。

シェーラひめのぼうけんガラスの子馬[図書館版] (シェーラひめのぼうけん[図書館版]) :村山 早紀/佐竹 美保/佐藤 宗夫 – 童心社
https://www.doshinsha.co.jp/search/info.php?isbn=9784494010691
表紙画像有り

シェーラひめのぼうけん 闇色の竜
村山 早紀 (著), 佐竹 美保
http://amazon.jp/dp/4494010626
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
シェーラたちの背後にせまる恐ろしい敵。ついに魔法の杖を手にいれましたが…。
内容(「MARC」データベースより)
ついに七つの宝石をあつめたシェーラたち。魔法の杖を求めて「氷の山」へと向かうが…。ハッサンとミリアムの再会、せまる闇色の竜、ファリードの思いは? フォア文庫のハードカバー版。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784494010615

シェーラひめのぼうけん魔法の杖
佐竹 美保(画)村山 早紀(著)
発行:童心社
縦180mm
156ページ
ISBN
9784494010615
初版年月日
2002年5月
紹介
シェーラひめを生きかえらせるため、賢者のもとへむかったハイルたちですが…。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784494010608

シェーラひめのぼうけん最後の戦い
佐竹 美保(画)村山 早紀(著)
発行:童心社
縦180mm
156ページ
ISBN
9784494010608
初版年月日
2002年3月
紹介
闇の魔神をたおすため、シェーラたちはそのすみかへ。石になった王国は…。


・愛蔵版
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784494018314

愛蔵版シェーラ姫の冒険
シェーラ姫の冒険(上)
児童図書
村山 早紀(著/文)佐竹 美保(イラスト)
発行:童心社
A5判
縦215mm 横153mm 厚さ27mm
重さ 575g
367ページ
定価 1,800円+税
ISBN
9784494018314
Cコード
C8093
児童 単行本 日本文学、小説・物語
初版年月日
2019年3月15日
書店発売日
2019年3月19日
紹介
フォア文庫版刊行から20年、多くの読者に支えられた剣と魔法の長編ファンタジー。悪の魔法使いサウードによって、すべてを石に変えられてしまったシェーラザード国。この魔法を解くために旅立ったのは、怪力の姫君シェーラと、魔法使いの少年ファリード。伝説の魔法の杖を求めて、七つの魔法の宝石を探す旅が始まります。元泥棒の少年ハイルと出会い、旅を続ける子どもたち三人は、大切な人々との出会いを重ねて冒険を続けます。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784494018321

愛蔵版シェーラ姫の冒険
シェーラ姫の冒険(下)
児童図書
村山 早紀(著/文)佐竹 美保(イラスト)
発行:童心社
A5判
縦215mm 横153mm 厚さ27mm
重さ 590g
367ページ
定価 1,800円+税
ISBN
9784494018321
Cコード
C8093
児童 単行本 日本文学、小説・物語
初版年月日
2019年3月15日
書店発売日
2019年3月19日
紹介
仲間と力を合わせてさまざまな苦難を乗り越えていく、シェーラ姫とファリード、ハイル。七つの宝石が揃い、魔法の杖を手に入れるのだが、さらに大きな試練が襲いかかる……。生きること、愛すること。仲間を信じること。初版刊行から20年、多くの読者に支えられた村山早紀の原点が装いも新たに待望の復刊!子どもの頃に読んだ大人たちと、新しくこの物語に出会う子どもたちへ。世代を超えて読み継がれる胸躍る名作。

斉藤洋(さいとうひろし)『たったひとりの伝説』(たったひとりのでんせつ)

877 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/08/07(水) 21:17:37.71 ID:6g2spNC5 [1/2]
【いつ読んだ】
 およそ20年前
【物語の舞台となってる国・時代】
外国だと思います。
どこの国かはわかりません。
【翻訳ものですか?】
たぶん日本人作家です。
【あらすじ・覚えているエピソード】
サエキという男の人が出てくる(おそらく主人公)
サエキが海外に行った際に、デジャブのような体験をする。
怪我などを治す力のある不思議な大きなどんぐり?と、サエキは会話をする。
どんぐりの話し声はこだまする。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
表紙は、植物や木などが描いてあって緑が多い印象です。
主人公の男の人も表紙の絵の中にいます。
挿絵もところどころにあります。
木の枝に主人公が座っている挿絵も覚えています。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
年代別で児童書を調べたり覚えているキーワードで検索しましたが出てきませんでした。
その他、この本は小学生の頃に図書室で読みました。

また読みたいと思っています。
よろしくお願いします。

878 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 22:10:02.07 ID:UarKQGSk
>>877
完全にそのあらすじを見た印象からの連想なんですが
『たったひとりの伝説』斉藤 洋/荒井 良二
はどうでしょうか?

879 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/08/07(水) 23:43:55.25 ID:6g2spNC5 [2/2]
>>878
ありがとうございます!
検索したら間違いなくこの本です。
私の記憶が曖昧で間違って覚えている箇所が多々ありましたが、それでもわかっていただけて感謝します。
ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/877-879

たったひとりの伝説 (理論社ライブラリー) 単行本 – 1995/12
斉藤 洋 (著), 荒井 良二 (イラスト)
http://www.amazon.co.jp/dp/4652011210
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
敵の総攻撃を逃がれジャングルをひとりさ迷っていた。やがて、倒れかけた私の前に現れたのは…見たところ子どもの背たけほどのドングリだった。灰色、白、にぶい銀色、さまざまな色・形のドングリたちにとり囲まれると、私の体は宙に浮いた。―それは50年前、おじいちゃんが南洋の戦地で記した手帳に残された、あまりに奇妙な体験だった。
内容(「MARC」データベースより)
祖父が戦争中手帳に記した「大地」という名の不思議な空間。南洋、スルカ島の奥深くに眠るはてしない「夢みる大地」へ、50年後の今、訪れる少年の体験。様々な色・形のドングリにとり囲まれると私の体は宙に浮いた。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002461052-00
タイトル たったひとりの伝説
著者 斉藤洋 作
著者 荒井良二 画
著者標目 斉藤, 洋, 1952-
シリーズ名 理論社ライブラリー
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年月日等 1995.12
大きさ、容量等 149p ; 21cm
ISBN 4652011210
価格 1200円 (税込)
JP番号 96023420
出版年(W3CDTF) 1995
NDC(9版) 913 : 小説.物語
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ミリアム・プレスラー[ミリヤム・プレスラー]『ビターチョコレート』

871 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/02(金) 01:27:27.23 ID:xcIpXLud
【いつ読んだ】
2000年頃、小学校の図書室で
【翻訳ものですか?】
翻訳ものだったと思います。
【あらすじ・覚えているエピソード】
太っている女の子が自分の体型を気にするあまり、過食症(嘔吐する描写があったような)になってしまうのですが、周り(家族だったか、学校の先生だったか…)の助けによって回復。最後は太っていても、自分の好きなピンク色の服を着て、鏡の前で満足する、という内容です。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで、文量は多くなかったかと。
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
地元の図書館や紀伊国屋書店で児童書コーナーを探したものの、ピンとくるものがなく… また、「過食症」「拒食症」等のワードで検索しても、それらしきものが見つけられませんでした。
小学生のわたしにとって強い印象が残った作品です。どなたかピンときたらぜひ教えて下さい。

872 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/02(金) 01:57:34.61 ID:jhSrwweU
>>871
ミリアム・プレスラー著「ビターチョコレート」はどうでしよう?

873 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/08/02(金) 09:34:45.63 ID:5iVg766w
>>872
これです!タイトル見てチョコレートを食べる描写もあったなと思い出しました。ずっと探していたので嬉しいです、ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/871-873

ビターチョコレート 単行本 – 1992/3
ミリアム プレスラー (著), Mirjam Pressler (原著), 中野 京子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4378007355
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
太った私なんか大きらい。15歳のエーファは、自分がだれにも好かれず孤独なのは太っているせいだと思っている。その苦しみを忘れるため彼女はひたすら食べ続けるが…。青春の苦悩と喜びを鮮やかに切りとった作品。

ビターチョコレート (さ・え・ら書房): 1992|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002191372-00
要約に記載有り

芝田勝茂(しばたかつも)『虹への旅』(にじへのたび)

867 名前:アメフラシ[] 投稿日:03/09/08(月) 00:59 ID:7/cg20Sn
もう一度読みたい本が二冊あるのですが
それぞれの記憶が混ざってしまっているので申し訳ありませんが
一度に書かせていただきます
①(略)

②主人公は悪戯が過ぎて村を追い出された(村に大岩を落としたのが直接の原因)
十代後半の青年と追い出されてすぐの森で出会ったエルフの女性二人旅に出ますが目的は思い出せません
物語の最後、目的を果たして帰る時に大きな門を幾つか通ります
その時に詩のようなナゾナゾを出されラストシーンは大きな虹が出ました

そして、どちらのエピソードかわかりませんが正直なサンショウウオと嘘つきな三匹の鳥に出会います。①と②の内容もごっちゃになってるかも知れません

どちらも、今から6年位前の小学5年生の頃に読んだはずです。
両方ともハードカバーの童話で子供心に厚い本だなと思いました。
②の方は絵がありましたが①の方は絵の記憶がありません
心当たりのある方がいらっしゃったら教えてください

☆☆あなたの思い出を探します☆☆
http://book.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051783548/867-954


管理人のコメント:
作中で、主人公・マリオが「岩が落っこちる!」と何度も嘘をついて(落としてはいない)村を追い出されたという噂が広まっていますが、それはマリオが五歳のときのエピソードで、実際に追い出された理由は違うようです。


虹への旅 (ドーム郡シリーズ) 単行本 – 2004/1/1
芝田 勝茂 (著), 佐竹 美保 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4338193026
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
広大なアイザリアへと舞台を広げ、戦争と平和、心の強さと弱さを描く。
内容(「MARC」データベースより)
アイザリアでの戦いをやめさせるため、むかし連れさられたという王女さまをさがしに旅に出たマリオ。しかしそのゆく手には難関が…。1983年福音館書店刊「虹へのさすらいの旅」を改題改稿し、挿画も新しくした改訂版。

虹への旅 (小峰書店): 2004|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004329476-00

生源寺美子(しょうげんじはるこ)『マキオのひとり旅』(マキオのひとりたび)

867 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/07/28(日) 18:12:36.31 ID:SvuSJBfR [1/2]
【いつ読んだ】
1990年代前半
【物語の舞台となってる国・時代】
現代、昭和期の日本
【翻訳ものですか?】
日本の児童文学です
【あらすじ・覚えているエピソード】
小学校中学年?高学年?の主人公は、家の事情で一時的に幼い従妹(幼稚園か小学校低学年)と赤ちゃんの従弟のいる叔母家に預けられるが、到着当日に従弟が嘔吐し入院することになり、幼い従妹と心細い日々を過ごすお話でした。
叔母さんが入院した従弟に付き添うため、家政婦さんに来てもらうも、なじめず追い返すような形になってしまうシーンがあったと思います。
おうちにツバメが巣をつくるようなシーンもあったかも…?
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
確信はありませんが、ほるぷのこども図書館のシリーズに収録されていた気がします
こぐまコースかきりんコースくらいかなと思って調べてみましたが分かりませんでした…。

868 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/07/28(日) 19:47:25.78 ID:j0C/cKYt
>>867
生源寺美子『マキオのひとり旅』ですかね

869 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/07/28(日) 21:55:44.26 ID:SvuSJBfR [2/2]
>>868
これです!ずーっとタイトルが思い出せずにモヤモヤしていたのがすっきりしました!ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/867-869

マキオのひとり旅 (創作子どもの本) 単行本 – 1973/3/1
生源寺 美子 (著),‎ 岩淵 慶造 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4323005490
表紙画像有り

マキオのひとり旅 (1981年) (フォア文庫) 文庫 – 古書, 1981/2
生源寺 美子 (著),‎ 岩淵 慶造 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J7YXEI

マキオのひとり旅 (金の星社): 1973|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000795981-00

エクトール・マロ『家なき娘』(いえなきこ)

858 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/07/24(水) 19:00:38.89 ID:IEbEVqDu
貧しい女の子が遠縁のお金持ちのおじいさんに会いに行く
馬車での旅の途中で母を亡くし、気難しいおじいさんのところに孫とは言わずに会いに行って、フランス語?の翻訳の仕事をして仲良くなる話のタイトルがわからないです

859 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/07/24(水) 19:20:47.21 ID:fHWoK+OF
できるだけ>>1のテンプレに沿っておねがいします

860 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/07/24(水) 19:56:05.24 ID:O7sFPX+Y
>>858
家なき娘 エクトール・マロ

861 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/07/25(木) 09:41:01.97 ID:nDoijNcm
>>860
ありがとうございます!!習い事の先生の家のピアノの下で読んだ思い出深い本なので、この機会に買ってみようと思います

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/858-861

家なき娘〈上〉 (偕成社文庫) 単行本 – 2002/2
エクトール マロ (著), H.ラノス (イラスト), Hector Malot (原著),
http://amazon.jp/dp/4036524402
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
フランス人を父に、インド人を母に持つ少女ペリーヌ。インドからやっとの思いで、フランスにたどりついたとき、すでに父は亡く、母もパリで力尽きてしまう。一人ぼっちになったペリーヌは、父の話をたよりに、母の教えを胸に、父の故郷マロクールにむかう。はたして、祖父はペリーヌをむかえいれてくれるだろうか。ペリーヌの父は、結婚が原因で勘当されていた…。「家なき子」で有名な十九世紀フランスの文学者エクトール・マロの傑作。聡明な少女が困難をのりこえ、幸せを得るまでの物語。小学上級以上向。

家なき娘〈下〉 (偕成社文庫) 単行本 – 2002/2
エクトール マロ (著), H.ラノス (イラスト), Hector Malot (原著), 二宮 フサ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/403652450X
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
フランス人を父に、インド人を母に持つ少女ペリーヌは、父母亡きあと、父の故郷マロクールで、素姓をいつわり、名前もオーレリーと変えて、祖父のヴィルフラン氏の工場で通訳としてはたらくようになる。マロクールの村を支える紡績工場の経営者、ヴュルフラン氏はその莫大な財産と冷徹さゆえに孤独だった。そして、勘当した肉親と気づかぬまま、ペリーヌを心の支えと感じるようになる…。『家なき子』で有名な十九世紀フランスの文学者エクトール・マロの傑作。聡明な少女が実の祖父の愛を勝ちえるまでを、近代化の進む紡績工場を舞台に描く。小学上級以上向。


家なき娘(こ) 上―アンファミーユ (岩波文庫 赤 576-1) 文庫 – 1941/8/15
エクトル・マロ (著), 津田 穣 (著), Hector Malot (著)
http://amazon.jp/dp/4003257618
表紙画像あり
商品の説明
「家なき児」最終章の幸福な家庭を主題としてこれを展開しよう,という動機で書かれた作品.父を亡くし,病気の母もやがて倒れ,貧しさとさまざまな苦難に襲われるなか,楽しい家庭の再建を夢見,不屈の意志で愛と幸福を手に入れる可憐な少女ペリーヌの物語.

家なき娘 下―アンファミーユ (岩波文庫 赤 576-2) 文庫 – 1941/11/15
エクトル・マロ (著), Hector Malot (原著), 津田 穣 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4003257626
表紙画像あり


家なき娘 (金の星社): 1925|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000596750-00

ジョイス・L・ブリスリー『ミリー・モリー・マンデーのおはなし』

849 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/07/09(火) 22:42:29.20 ID:BqLNaFfp
【いつ読んだ】
2002~2005年ぐらいだと思います
【物語の舞台となってる国・時代】
多分海外、ヨーロッパとかアメリカとかかな…?
【翻訳ものですか?】
舞台が外国なのでそうかもしれないけど、わかりません
【あらすじ・覚えているエピソード】
子供達がこっそりパンと玉ねぎを持ち出して、フライパンで玉ねぎを炒めてパンにのせて食べるとすごく美味しい、みたいなシーンがあったと思います
玉ねぎを炒めるところがやたら鮮明に美味しそうだな……って覚えてるぐらいです…
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
水色系のハードカバーだったかと
【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
サイトで玉ねぎ、パン、児童書、のキーワードで調べたりしてみましたが、さすがにあらすじに載る部分でもないので見つかりませんでした

850 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/07/10(水) 11:56:19.62 ID:AFXIEzjM
>>849
昔の児童書ですが、カニグズバーグの『魔女ジェニファとわたし』ではないでしょうか?玉ねぎとパンを食べるシーンがあります。黒人の魔女を自称する子と友達になる話です。

852 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2019/07/11(木) 20:47:05.71 ID:mNwNF1KJ
>>849
「ミリー・モリー・マンデーのおはなし」にそんなエピソードがあったと思います

854 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/07/14(日) 17:46:35.66 ID:3pHooTNo [1/2]
>>850
調べてみましたがこれではないようです……
ありがとうございます!!

855 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2019/07/14(日) 17:47:38.34 ID:3pHooTNo [2/2]
>>852
これです!!ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/849-855

ミリー・モリー・マンデーのおはなし (世界傑作童話シリーズ) 単行本 – 1991/9/25
ジョイス・L. ブリスリー (著), 菊池 恭子 (イラスト), 上条 由美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4834007022
表紙画像有り
内容紹介
ミリー・モリー・マンデーは、短い髪、短い足に、短い服を着た元気な女の子です。おつかいにいったり、パーティーにいったり、キャンプをしたり、お店番をしたり、あかちゃんのお世話をしたり……。名前の長い小さな女の子は、家族と友だちに囲まれて、毎日うれしくて、楽しいことがたくさんあります! イギリスの、古き良き時代の田舎を舞台に語られる、ユーモアあふれる幼年童話の古典です。(全12編)
出版社からのコメント
ミリー・モリ-・マンデーは、ある日、おかあさんからお使いを頼まれます。
ところが、それを知らないおとうさん・おじいちゃん・おばあさん・おじさん・おばさんからも次々にお使いを頼まれしまいます。
ミリー・モリー・マンデーが頼まれたものは全部で六つ! ちゃんとおぼえていられるでしょうか……。
家族の愛情をいっぱいに受け、自分もその役に立とうとがんばるミリー・モリー・マンデーの姿に、子どもたちは共感することでしょう。
また、この物語には、美味しそうな食べ物や手作りのものがたくさんでてくるのも魅力です。
丁寧に生活をすることの楽しさが描かれていて、読み聞かせをする大人も夢中になるという声が届いています。
心温まる物語を、かわいい挿絵とともにお楽しみください。

ミリー・モリー・マンデーのおはなし (福音館書店): 1991|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002134419-00