マーガレット・ワイズ・ブラウン『さんびきのちいさいどうぶつ』

340 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2022/12/20(火) 07:38:20.83 ID:a9iCw5Wh
【いつ読んだ】
 おそらく1980年代
【物語の舞台となってる国・時代】
 わかりません
【翻訳ものですか?】
 わかりません
【あらすじ・覚えているエピソード】
くまの兄弟がいて、お兄さんとお姉さんが都会に行ってしまい、
都会は人間がいっぱいでお兄さんとお姉さんは人間の格好をしている。
弟は会いに鉢植えの帽子を被って行く。

みたいな話をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?

465 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2023/04/01(土) 21:09:47.11 ID:KQhaNBxI
>>340
まとめサイトにマーガレット・ワイズ・ブラウン『さんびきのちいさいどうぶつ』ではないかとの情報を頂きました。

631 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2023/11/14(火) 06:05:03.25 ID:AxLpllsm
>>465
お礼が大変遅くなり申し訳ございません。
諦めてしばらく見ていませんでした。
これです!
ずっと妻が探していた本なので、直ぐに購入手配させていただきました。
本当にありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/340-631


当記事のコメント欄で匿名様に情報をご提供頂いたことにより解決いたしました。


さんびきのちいさいどうぶつ 単行本 – 1977/9/1
マーガレット・ワイズ・ブラウン (著), ガース・ウィリアムズ (イラスト), いぬい ゆみこ (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4892740012
表紙画像有り

さんびきのちいさいどうぶつ (ペンギン社): 1977|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001380202-00

記事更新日:2022年4月1日 2023年11月14日
記事公開日:2022年3月31日

ラ・フォンテーヌ「熊と老人」(『寓話』)/クルイロフ「仙人と熊」[「隠者と熊」]

308 名前:なまえ_____かえす日[sega] 投稿日:2022/11/28(月) 19:26:34.19 ID:rpTuT8cB
【いつ読んだ】 20~40年前
【物語の舞台となってる国・時代】 北欧っぽい国
【翻訳ものですか?】 おそらくそう

【あらすじ・覚えているエピソード】
昔々、仲の良いおじいさんと熊が居ました。
おじいさんが寝ているときにおじいさんの顔にハエが寄ってきたので
優しい熊が大きめの石(もしくは素手)でハエを追い払おうとしたところ
おじいさんの顔に直撃しておじいさんが即死

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
法廷画のような荒いタッチの絵

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど(使用したキーワード)】
熊 蠅 おじいさんを殺す 絵本
で検索しましたがまったくヒットしませんでした

310 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/11/28(月) 23:33:19.42 ID:itPTe4Ik
>>308
熊の親切ものですね
とりあえずロシア童話を検索ワードに追加してみては

311 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/11/28(月) 23:57:23.26 ID:xZ6wn8mh
>>308
ラ・フォンテーヌ『寓話』の「熊と老人」
それをもとにした クルイロフ「仙人と熊」「隠者と熊」

昔からある話で、どの本かの特定が難しいです

314 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2022/11/29(火) 11:25:15.10 ID:g54CU5+f
>>310-311
ありがとうございます!
ロシアで追加検索してみます

あの本のタイトル教えて!@児童書板22冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1644655135/308-314

フランス童話集 (近代社): 1929|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001812290-00
個人送信有り

謎の扉 : ロシヤ寓話集 (一粒社): 1936|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001489881-00
目次・個人送信有り

松谷みよ子(まつたにみよこ)「モモちゃんとアカネちゃんの本」シリーズ

844 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/10/24(火) 16:16:03.75 ID:HlY1r0NZ
【いつ読んだ】
15年前

【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく日本、但し現実離れした描写有り(後述)

【翻訳ものですか?】
日本のものかと。

【あらすじ】
2人の姉妹の日常だったりちょっとした冒険を書いたお話だったと思います。

【覚えているエピソード】
ほぼ記憶にないです…

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでさらに箱入りでした。

【その他覚えている何でも】
登場人物?にクマのおばさんが出てくるのですが、普通に喋るし人間との意思疎通ができます。
主人公の姉妹とはご近所さんで、料理が得意だったような気がします。
シリーズもので巻が増えるに連れて姉妹も年を取っていました。
お姉ちゃんは幼稚園生から小学6年生くらいまで成長していたと思います。

だいぶあやふやなので難しいと思うのですが…よかったらお願い致します。

845 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/10/24(火) 17:25:30.42 ID:ATnOEyK0
>>844
松谷みよ子のモモちゃんとアカネちゃんシリーズ?

846 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/10/24(火) 18:44:50.39 ID:HlY1r0NZ
>>845
それだー!とてもスッキリ!
調べてみたらとても有名なシリーズなんですね。お恥ずかしいです。
どうもありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/844-846

モモちゃんとアカネちゃんの本 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AE%E6%9C%AC

モモちゃんとアカネちゃんの本(1)ちいさいモモちゃん (児童文学創作シリーズ) (日本語) 単行本 – 1974/6/27
松谷 みよ子  (著), 菊池 貞雄 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061192310
表紙画像有り
商品説明
1964年に第1巻が発売されてから第6巻で完結するまで、ほぼ30年を要した「モモちゃんとアカネちゃんの本」シリーズ。その第1巻となる本書ではモモちゃんが生まれた日から3歳までが描かれる。働きながら懸命に子どもを育てるママの姿には、著者自身の姿が反映されている。   初めてしゃべった日のこと、およめさんのまねをしたこと、みずぼうそうになって注射をうったこと…。日々のエピソードが丹念に積み重ねられ、ひとりの女の子が読者の前にだんだんと浮かび上がってくる。
その何気ないエピソードに独特の味付けがしてあるのが楽しい。モモちゃんが生まれた日「ほんのおいわいのしるし」にカレーを食べてもらおうと、じゃがいもやにんじんが駆けつける場面。ママがミシンで「たったかたあ」と30枚ものパンツを縫う場面。帰りが遅いママのことを怒ったモモちゃんが口をきかずに夜道を歩く場面。身につまされたり、涙ぐんだり、笑ったり…読み手それぞれが一番心をゆさぶられるお気に入りの場面がきっとあるはず。モモちゃんの大事な相棒、黒ネコのプーもこのお話になくてはならない存在。
本書に続く第2巻ではアカネちゃんという妹が生まれ、モモちゃんもお姉さんに。さらに巻がすすむにつれ離婚や死を扱う機会も出てくるが、著者はごまかしたり逃げたりせずに、効果的に比喩を用いながらきちんと語っていく。子どもへの真摯(しんし)な姿勢が感じられる名作。成長にあわせて、読んであげたい。(門倉紫麻)

続きを読む 松谷みよ子(まつたにみよこ)「モモちゃんとアカネちゃんの本」シリーズ

ブリアン・ペロー「アモス・ダラゴン」シリーズ

535 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/04/29(水) 03:24:05.20 ID:HGMBWlbQ
【いつ読んだ】
2006年ごろだと思います  

【物語の舞台となってる国・時代】
魔法とか魔物とかでる、中世っぽいファンタジーです

【翻訳ものですか?】
たしか翻訳したものです

【あらすじ】
主人公が世界を救うように選ばれて仮面をもらう
その仮面には窪みがあって、冒険しながらそこに石をはめていく
呪術師の黒人?の女の子や、熊に変身する男の子、メデューサの女の子などが仲間になります

【覚えているエピソード】
序盤主人公が海辺の洞窟で死にかけの人魚の女王?に巻貝で作られた鉾を渡される
意地悪な領主を騙してただのロバと金貨を交換してもらう
中盤あたりで主人公の父親が死んでしまう
終盤、熊の少年とメデューサ、主人公と呪術師の子が結ばれます

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
上記の三人の仲間や青髪の主人公が表紙になっていました
表紙は色鮮やかで、綺麗で可愛い絵柄でした

【その他覚えている何でも】
巻数が多かったと思います

あやふやな情報ですみません。心当たりがある方は教えて頂けると嬉しいです
宜しくお願いします

536 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/04/29(水) 12:15:51.75 ID:FbR7i5Vl
>>535
ブリアン・ペローのアモス・ダラゴンでは?

537 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2015/04/29(水) 12:54:39.71 ID:HGMBWlbQ
>>536
これです!印象深いのにどうしても思い出せなくて・・・助かりました!
本当に有難うございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/535-536

アモス・ダラゴン〈1〉仮面を持つ者 単行本 – 2005/5/1
ブリアン ペロー (著), 高野 優 (翻訳), 野沢 真理子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812421667
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
“光”と“闇”とは争うとき、伝説の仮面がよみがえる…。オメイン王国に住む12歳の少年、アモスは人魚の女王クルヴァンニアに導かれ、動物人間(オマニマル)のベオルフと旅立った。仮面の魔法をあやつり、“世界の平衡”を取り戻すために。世界16カ国で発売!!!大人気の冒険ファンタジー。

アモス・ダラゴン〈2〉ブラハの鍵 単行本 – 2005/6/1
ブリアン ペロー (著), Bryan Perro (原著), 高野 優 (翻訳), 臼井 美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812422213
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
「死者の町」ブラハの裁判所では、3人の判事たちが悩んでいた。天国と地獄へつづく扉が閉まり、死者があふれてしまったのだ。いっぽう、“仮面を持つ者”となったアモスの元に、ロリアという11歳の女王が現れる。魔法の仮面のひとつ、“火の仮面”を持って…。神々の陰謀うずまく、冒険ファンタジー。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784812422908

アモス・ダラゴン 3(神々の黄昏)
Perro, Bryan(著)橘 明美(訳)高野 優(監訳)ペロー ブリアン(著)
発行:竹書房
縦190mm
349ページ
ISBN
9784812422908
初版年月日
2005年8月
紹介
平和な町ベリオンを、謎のゴブリン”赤帽子”がおそった。さらわれた人々を探すため、北へ向かったアモスとベオルフは、ヴァイキングの末裔たちと出会う。彼らは敵か味方か!?”赤帽子”、炎の小人、黄金のドラゴン”ラグナロク”…。つぎつぎせまる敵に、知恵と勇気で立ち向かう!最強冒険ファンタジー。

アモス・ダラゴン〈4〉フレイヤの呪い 単行本 – 2005/9
ブリアン ペロー (著), 高野 優 (翻訳), 宮澤 実穂 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812423694
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
熊人間(ペオリット)ののろいを解くため、女神フレイヤの島へ旅立ったアモスたち。しかし、その島は地図にない場所、〈世界の果て〉にあるという…。はたして、一行は立ちふさがる魔女バヤガヤと火と不和の神ロキをしりぞけ、呪いを解くことができるのか?そして〈ドラゴンの卵〉のその後は!?機知と勇気と友情の冒険ファンタジー!

アモス・ダラゴン〈5〉エル・バブの塔 単行本 – 2005/12/1
ブリアン ペロー (著), Bryan Perro (原著), 高野 優 (翻訳), 河村 真紀子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812424917
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
はるか南の地、おごれる神エンキが、「エル・バブの塔」の建設を始めた…。塔にとらわれたアモスの母を救うため、仲間たちはヴォルフ川をさかのぼる。旅で出会うのは奇妙な父親と五つ子、勇敢な女村長、塩の国の“灰色の人”。彼らはいったい何をもたらすのか…?ついに第4の仮面も登場!機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー。

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784812426425

アモス・ダラゴン 6(エンキの怒り)
Perro, Bryan(著)荷見 明子(訳)高野 優(監訳)ペロー ブリアン(著)
発行:竹書房
縦190mm
333ページ
価格情報なし
ISBN
9784812426425
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2006年3月
紹介
バルテレミーと再会した一行は、新しい仲間を加え、エル・バブの塔へ向かう。しかし、その道のりは困難を極めた。エンキ神が他の神々を追い出し、十の災厄を送ったのだ。蚊、イナゴ、雹、さらには伝染病までが地上をおそう。そして仲間たちには嬉しい出会いと、世にも悲しい別れが訪れる…。機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー。

アモス・ダラゴン〈7〉地獄の旅 単行本 – 2006/6
ブリアン ペロー (著), Bryan Perro (原著), 高野 優 (翻訳), 野澤 真理子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812427967
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
エンキ神によって地獄へ落とされたアモス。抜け出すには、9つの国と5つの河を通り抜けなくてはならないという。灼熱の炎や牢獄や、吹雪の待ち受ける地獄を…。一方、アモスを探す仲間たちは絶望のあまりケンカ別れしてしまう…。最大の危機を乗り越えられるのか!?機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー!!

アモス・ダラゴン〈8〉ペガサスの国 単行本 – 2006/9/1
ブリアン ペロー (著), Bryan Perro (原著), 高野 優 (翻訳), 臼井 美子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812428807
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
ようやく地上に戻ったアモスは、“イカロスの民”の少女、アエリグと出会う。ふたりはたちまち恋に落ちるが、彼女にはある秘密があった…。その頃ベリオンには刺客が現れ、ユプスグランのロリアはとんでもないものを見つけてしまう。不穏になってゆく世界で、仲間たちは再び会えるのか?機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー!!

アモス・ダラゴン〈9〉黄金の羊毛 単行本 – 2006/12/1
ブリアン ペロー (著), Bryan Perro (原著), 高野 優 (翻訳), 橘 明美 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812429781
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
ベリオンでアモスを待っていたのは、思いがけないニュースと盛大な祭典だった。しかし、その祭のさなか、ロリアが何者かにさらわれてしまう。一方、野望に満ちたバルテレミーは、持ち主を不死身に変えるという伝説の“黄金の羊毛”を求めはじめた。ロリアの運命は?そして羊毛の行方は…?機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー。「神々と妖精・妖獣事典」つき。

アモス・ダラゴン(10)ふたつの軍団 単行本(ソフトカバー) – 2007/3/31
ブリアン ペロー (著), 高野 優 (監訳), 宮澤 実穂 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812430917
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
“黄金の羊毛”をめぐる旅の果て、深い深い眠りについたアモスたち。一方、世界の王になるという野望を抱いたバルテレミーは、不死身の軍団を率いてベリオンに迫っていた…。ブラテル・ラ・グランドでの出会いから約3年、数奇な運命の下、アモスとバルテレミーがついに対決する……!機知と勇輝と友情の大冒険ファンタジー!!

アモス・ダラゴン(11)エーテルの仮面 単行本(ソフトカバー) – 2007/6/30
ブリアン・ペロー (著), 高野 優 (監訳), 河村 真紀子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4812431883
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
今日はアモスの15歳の誕生日。ユプスグランにはさまざまな種族が集まり、祝宴が開かれた。しかし楽しいパーティの翌日、なんとアモスが石になっているのが発見され、ロリアが姿を消した。はたしてアモスは元の姿に戻れるのか?消えたロリアの行方は!?ついにエーテルの仮面の謎が明かされる!機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー。

アモス・ダラゴン(12) 運命の部屋 単行本 – 2007/9/29
ブリアン・ペロー (著), 高野 優 (監修, 監修)
http://amazon.jp/dp/4812432669
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
アモスは最後の冒険に旅立った・・・!”世界の平衡”を取り戻すことはできるのか!?
内容(「BOOK」データベースより)
気・火・水・土、そしてエーテル。5つの力を手にしたアモスは、マエルストロームと旅に出た。世界の果てを越え、残る3人の“仮面を持つ者”たちと出会う旅に。アモスは巨人の島をわたり、魔の山を登る。―そして、最後に、“その部屋”へたどり着くだろう。そこに待つものとは?“世界の平衡”は取り戻せるのか?機知と勇気と友情の大冒険ファンタジー、感動の完結。

仲倉眉子(なかくらまゆこ)『きいちごつみ』

939 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/10/07(日) 00:12:23 ID:2tSCWswr
どうしても見つからない絵本です。どなたか分かる方、よろしくお願いします。

今からたぶん30年近く前に読んだ絵本で、わりと大きめの絵本で、ほとんど字が無いものだったような気がします。
「きいちごつみ」という名前の絵本だったと思いますが(不確か)、ネットで探しても、「木いちごつみ」「キイチゴつみ」「トンガのきいちごつみ」「ちいくまちゃんのきいちごつみ」「きいちごだより」というのは出てくるのですが、これらではありません。

ストーリーは、こぐまの兄弟がきいちごをつみに森に行って、一番末っ子のこぐまが、みんなで摘んだ木苺をかごからぽろぽろ落としてしまう話だったような気がします。
絵はたぶん水彩画のようなやさしい感じで、あまりリアルではなく、マンガっぽくもない絵でした。
きいちごは、赤ではなく、オレンジ色で、点々で描いてありました。

日本の絵本か、外国のかもわかりませんが、どなたか覚えのある方、よろしくお願いします。

940 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2007/10/07(日) 00:24:00 ID:7gpqZT0H
>939
キイチゴと熊の組み合わせというと、きたむらえり(北村恵理)さんの
「こぐまのたろ」シリーズ(全3冊)を連想します。
この絵に見覚えはありませんか?
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4834003833.jpg

これではないという場合は、絵本板の質問スレで尋ねましょう。
絵本については、あちらの方が正答率は高いと思うので。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1181057779/l50

941 名前:939[] 投稿日:2007/10/07(日) 00:29:13 ID:2tSCWswr
>940さん

お返事ありがとうございます。
でも、残念ながら、拝見したサイトの絵とは違うようです。

絵本については、別のスレがあったのですね、そちらで聞いてみます。ありがとうございました。

942 名前:940[] 投稿日:2007/10/07(日) 00:34:44 ID:7gpqZT0H
>939
失礼「わりと大きめの絵本」なんですね。
こぐまのたろは大きくはないので、違うかな、と。

なかくらまゆこ(仲倉眉子)さんの「きいちごつみ」という絵本があるようですが、
これはどうでしょう?
「お母さんに頼まれて木苺を摘みに出かけたクマの兄弟。
 道草をしないように言われたのに、小鳥やメダカを見て、捕まえようとしますが大失敗。
 木苺を摘んで、おばあちゃんの来るお茶の時間に間に合うのでしょうか・・・。」
という話らしいです(国際子ども図書館データベースより)。

大きさは26センチ、出版されたのが1980年なので、条件には合うかと。

943 名前:940[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 00:35:32 ID:7gpqZT0H
あ、一瞬遅かった。orz

944 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 00:35:41 ID:aqkqxWIE
>939
まずは>>3にあるような図書目録などで調べてみてはいかがでしょうか。
国際子ども図書館 (http://www.kodomo.go.jp/)は
ひらがなでの検索が出来るので「きいちごつみ」で入れてみたところ

木いちごつみ : 子どものための詩と絵の本 / きしだえりこ∥詩 ; やまわきゆりこ∥絵. — 福音館書店, 1983.10. — (日本傑作絵本シリ-ズ)
きいちごつみ / なかくら まゆこ/作・絵. — 学習研究社, 1980/04/01. — (学研の傑作絵本)

などのタイトルがヒットしましたが。

945 名前:939[] 投稿日:2007/10/07(日) 00:44:20 ID:2tSCWswr
>940さん
あ、ストーリーからすると、その仲倉眉子さんの絵本ぽいです。
調べてみます!すごいうれしいです。

ありがとうございました~~~~!!

(やばい。絵本の方に書き込みしてしまいました・・・)

あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/939-945

きいちごつみ
http://ehoncanada.com/index.php?rt=product/product&product_id=1906
表紙画像・あらすじ有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000004-I000829728-00
タイトル きいちごつみ
著者 なかくら/まゆこ 作・絵
シリーズ名 学研の傑作絵本
出版地(国名コード) JA
出版地 東京
出版社 学習研究社
出版年 1980
大きさ、容量等 27p ; 26cm
価格 [不明]
出版年月日等 1980.4
NDC(8版) E
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

アン・マドレイヌ・シェロット[アン・マドレーヌ・ゲロッテ]『泣かないで、くまくん』(なかないで、くまくん)

29 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2018/01/20(土) 18:57:40.34 ID:r6kWXEBW
自力で何度も探してみてきたのですが、全く手掛かりが掴めないので、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

【いつ読んだ】
およそ15年前です。

【物語の舞台となってる国・時代】
アメリカ、もしくはイギリスです。読んだ当時の年代と本の舞台になっていた時代に差はなかった様に思います。

【翻訳ものですか?】
翻訳ものです。

【あらすじ・覚えているエピソード】
主人公は小さなくまのぬいぐるみです。ある日主人公の持ち主が公園に遊びに出かける時に、主人公は勝手に持ち主に着いて行ってしまいます。そして、主人公は公園で持ち主とはぐれてしまったというあらすじです。
忘れさられた、もしくは置いていかれたり捨てられたおもちゃ達が集まっている国の様なものがあったり、そんなおもちゃ達の天敵(?)のモグラが出てきたりしました。
ラストは、公園で主人公は自分の持ち主を見つけますが、持ち主の元へは帰らずに、迷子になってから自分の面倒をずっとみてくれたおもちゃ(?)の元へと帰ってきた、というものだった様に思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
少し小さめのハードカバーだった様に思います。表紙は雪景色の公園を背景にくまのぬいぐるみが立っていた様に思います。
挿絵で、持ち主の公園への散歩に着いていくために主人公はバケツに入るのですが、その過程が可愛らしく描かれていました。

【その他覚えている何でも・解決のためにやったことなど】
覚えているキーワードで検索しても、全てクマのパディントンに行きいています。しかし確実にクマのパディントンではないです。

心が温まる様なお話だった記憶があり、もう一度読みたいと思っています。
知っている方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いします。よろしくお願いします。

53 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/05(月) 14:39:58.30 ID:7UwhtYLH
>>29
今さらかもしれませんが
アン・マドレイヌ・シェロットの「泣かないで、くまくん」ではないでしょうか?

59 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2018/02/12(月) 14:22:19.40 ID:AlmpmW1X
>>53
ご回答ありがとうございます! その題名で検索した所、探していた本でした!
本当にありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 20冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1514624373/29-59

泣かないで、くまくん 単行本 – 1995/10
アン‐マドレイヌ シェロット (著),‎ Ann‐Madeleine Gelotte (原著),‎ 菱木 晃子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4198603804
表紙画像有り
公園に置き忘れられたくまくんが連れて行かれたのは、おもちゃたちが暮らす「切りかぶの家」でした。最初は「持ち主の子どもの所に戻りたい」と泣いてばかりいたくまくんも、優しく気のいい仲間といっしょに楽しく暮らすうちに…?ちょっぴり切なく、心温まる、忘れられない物語。全ページに入ったカラーの挿絵がおもちゃたちをいきいきと描きます。
内容(「BOOK」データベースより)
くまくんは、オスカルという男の子とエンマという女の子の小さなクマの人形です。ある日くまくんは「家の中にばかりいるのはつまらない。外の世界が見てみたい」と、オスカルのバケツにしのびこみ、子どもたちの遊ぶ公園へとやってきました。けれども、ふと気がつくと、くまくんはひとりぽつんと砂場におきわすれられていたのです。だれもさがしに来てくれないのかな…と、心ぼそく思うくまくん。けれども次の日、親切なおもちゃのカバがやってきて、つれていかれた「切りかぶの家」は、人間たちから、おきわすれられたり、落とされたりしたおもちゃたちの住む家でした…。小学校低・中学年から。
内容(「MARC」データベースより)
公園においてきぼりにされたおもちゃのくま君が、木でできたカバに連れていかれた切り株の家は、置き忘れられたり落とされたりしたおもちゃが住む家でした。切り株の家に住むおもちゃたちの心あたたまる物語。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002441076-00
タイトル 泣かないで、くまくん
著者 アンーマドレイヌ・シェロット 作・絵
著者 菱木晃子 訳
著者標目 Gelotte, Ann-Madeleine, 1940-
著者標目 菱木, 晃子, 1960-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 徳間書店
出版年 1995
大きさ、容量等 86p ; 22cm
注記 原タイトル: En björnberättelse
ISBN 4198603804
価格 1800円 (税込)
JP番号 96003444
別タイトル En björnberättelse
出版年月日等 1995.10
NDC(9版) 949 : その他のゲルマン文学
原文の言語(ISO639-2形式) swe :
要約・抄録 公園に捨てられたり,置いてきぼりにされたりした人形たちが暮らす切り株の家。人間を慕いつつも健気に明るく日々が過ぎ…。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

丘修三(おかしゅうぞう)『けやきの森の物語』(けやきのもりのものがたり)

628 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/08/13(日) 23:45:14.10 ID:Z+h4scQ4
【いつ読んだ】
2007年に小学校の学級文庫で読みました。
【物語の舞台となってる国・時代】
動物達が暮らす架空の村の話だったと思います。
時代は分かりません。
【翻訳ものですか?】
分かりません。
【あらすじ】
ある時田舎の村に配達に行くことになったうさぎの郵便屋さんがいました。
始めは「こんな田舎…」と郵便屋さんは村のことを馬鹿にしていました。
だけど村の動物達と関わっていくうちに次第に心変わりしていくことになったのです。
【覚えているエピソード】
・熊のおばあさんのもとへ都会に住む孫がやってくる
おばあさんは土いじりをさせて遊ばせていたが孫の母親(おばあさんの娘)は教育書ばかりを読んでいて「土には色々な菌がいるから」と土いじりをさせることを嫌がる
・カラスの親子の話
都会に家出した息子を持つお父さんと村に帰ってきた息子の和解話
お父さんが息子をひっ叩いて泣きながら抱擁しているシーン?があったような
・最終章でうさぎの郵便屋さんが村に引っ越してきます
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
白い表紙?
ハードカバーでかなり分厚い(500ページぐらい)
鉛筆で描いたような挿絵あり
【その他覚えている何でも】
1冊で完結している長編
数年前から探しているのですがネットでいくら検索してもタイトルが出てきません。
登場人物は全員動物で一見ほのぼのしているけど内容はやたら社会的でした。
どうしても再び読みたいのでお力を貸して頂けると幸いです。

637 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2017/08/15(火) 15:49:28.79 ID:QCjXTfTF
>>628
ストーリーや設定で探しても見つからないので
タイトルに「森」とか入ってそうと予測を付けて探してみたところそれらしきものがありましたよ

けやきの森の物語 丘 修三

639 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2017/08/15(火) 19:57:09.49 ID:pLEbSluJ
>>637
早速調べてみたところけやきの森の物語で間違いなさそうです
早速購入したいと思います
本当にありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 19冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1479791990/628-639

けやきの森の物語 (文学の森) 単行本 – 2002/11
丘 修三 (著),‎ 河村 隆二郎 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4338174099
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
一日一日が、静かに流れてゆくけやきの森。けやきの森は、じっと見ていました。昨日のこと、今日のこと、そして明日の夢を。けやきの森の動物たちによるヒューマンコメディー。
内容(「MARC」データベースより)
一本の大きなけやきの木がありました。森の出来事はすべてその年輪に刻まれています。おや、何やら騒ぎが…事件かな? けやきの森の動物たちによるヒューマンコメディー。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003613343-00
タイトル けやきの森の物語
著者 丘修三 作
著者 河村隆二郎 絵
著者標目 丘, 修三, 1941-
著者標目 河村, 隆二郎, 1971-
シリーズ名 文学の森
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 小峰書店
出版年 2002
大きさ、容量等 522p ; 21cm
ISBN 4338174099
価格 2400円
JP番号 20340055
出版年月日等 2002.11
NDLC Y8
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
要約・抄録 手紙ぎらいのクマゲラじいさん、陽気なクマのビッグ・ママ、かくべえ村長とタヌキの若者ボンゴたちの話。「しあわせ」の森計画、夏の来訪者、動きだす闇、他。 (日本図書館協会)
要約・抄録 けやきの森の住人たちは皆,個性的! 人間社会を動物の姿に仮託して語る風刺物語。作者の新境地のユーモア小説です。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

神沢利子(かんざわとしこ)『ちびっこカムのぼうけん』

746 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/09/12(月) 00:08:30.66 ID:9LguP/pb
【いつ読んだ】
 十年ほど前だったと思います
【物語の舞台となってる国・時代】
日本ではないのですがヨーロッパ、アメリカでもないかと。
【翻訳ものですか?】
おぼえていません
【あらすじ】
お母さんがいなくなってしまい主人公がトナカイと冒険する……という話だった気がします
【覚えているエピソード】
・北斗七星の柄の部分に縄を掛けてそれをクマたちが引いて火山の火を消す
・主人公が旅の途中で摘んだ花が最後に女の子になる
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで挿絵あり
【その他覚えている何でも】

748 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/09/12(月) 00:52:38.22 ID:mYQT90dt
>>746
神沢利子『ちびっこカムのぼうけん』はどうでしょう

749 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2016/09/12(月) 01:58:24.18 ID:9LguP/pb
>>748
ありがとうございます!
ちびっこカムのぼうけんでした!ずっと思い出せなかったのでスッキリしました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 18冊目
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1444569960/746-749

ちびっこカムのぼうけん (新・名作の愛蔵版) 単行本 – 1999/3/1
神沢 利子 (著),‎ 山田 三郎 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652005032
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
カムは、湖のそばにたち、金のユビワを北にむかって、三ど大きくふりました。かあさんのびょうきをなおすイノチノクサをもとめて、火の山にすむ大オニ・ガムリイと対決するカム。リズム感あふれる文章でつづる、スケールの大きなファンタジー。
内容(「MARC」データベースより)
火を吐く山の頂上にはガムリイという大男の鬼がいて、夜な夜な北の海のクジラをつまみ上げては火にあぶって食べているという。母の病気を直すために、カムはその山へイノチノクサを取りに行く…。再刊。

ちびっこカムのぼうけん (1979年) (フォア文庫) 文庫 – 古書, 1979/10
神沢 利子 (著),‎ 宮本 忠夫 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J8D0GO
表紙画像有り

ちびっこカムのぼうけん (日本の児童文学) 単行本
神沢利子 (著)
http://amazon.jp/dp/B01LTIBKWI
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000829227-00
タイトル ちびっこカムのぼうけん
著者 神沢利子 著
著者 山田三郎 絵
著者標目 神沢, 利子, 1924-
著者標目 山田, 三郎, 1927-1979
シリーズ名 日本の創作童話
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 理論社
出版年 1961
大きさ、容量等 166p ; 22cm
JP番号 45037274
出版年月日等 昭和36
要約・抄録 北国のイタズラッ子カムとトナカイが大グマやアザラシたちとの大冒険をする。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

森山京(もりやまみやこ)『パンやのくまちゃん』

531 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 17:07:57.44 ID:YiHyHAvG
【いつ読んだ】
12.3年前、小学校の図書館で
【物語の舞台となってる国・時代】
外国の森
【翻訳ものですか?】
わかりません
【あらすじ】
くまの子供が森の中でパンかクッキーをもらう。そのお返しにはちみつをプレゼントする。するとそのはちみつを使ってクッキーを焼いてくれる
というお話だったはずです

【覚えているエピソード】
パンかクッキーをもらった時にくまの子が紙袋に鼻をつっこんで匂いを嗅ぐところが印象的でした
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーで赤い表紙、装丁・挿絵共に鉛筆やペンでざかざかと描いたような熊の絵

どうしても思い出せないのでよろしくお願いします

533 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 19:49:52.34 ID:tHKcx0Tx
>>531
森山京『パンやのくまちゃん』はいかがでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4251040651

534 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2015/04/28(火) 21:33:24.41 ID:k6FPB8Yg
>>533
これです!ありがとうございます!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 17冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1405959838/531-534

パンやのくまちゃん (おはなしフェスタ) 単行本 – 1998/7/1
森山 京 (著), 広瀬 弦 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4251040651
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
おいしいパンをやくにおいにさそわれて、森の中から、小さなくまの子が、町はずれのパンやにやってきました。パンやのおじさん、おばさんと、なかよくなりましたが…。
内容(「MARC」データベースより)
パンの焼ける匂いにさそわれて、森の中から小さなクマの子が町はずれのパン屋にやって来ました。子どものいないパン屋のおじさんとおばさんは自分の子どものようにクマの子を可愛がりました。しかし、ある日…。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002671995-00
タイトル パンやのくまちゃん
著者 森山京 作
著者 広瀬弦 絵
著者標目 森山, 京, 1929-
著者標目 広瀬, 弦, 1968-
シリーズ名 おはなしフェスタ ; 15
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 あかね書房
出版年 1998
大きさ、容量等 145p ; 21cm
ISBN 4251040651
価格 1200円
JP番号 99028794
出版年月日等 1998.7
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 町のはずれにあるパンやに、ある朝、おいしそうなにおいにさそわれて、くまの子がやってきました。パンやのおじさんやおばさんとなかよくなったくまの子の話。 (日本図書館協会)
要約・抄録 パンのやけるにおいにさそわれて,森の小さなクマの子が町までやってきました。パン屋さん夫婦とクマの子の愛情あふれる物語。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

西本鶏介(にしもとけいすけ)編『どくしょのじかんによむ本 小学1年生』(どくしょのじかんによむほん しょうがく1ねんせい)

603 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/03/30(日) 11:54:34.00 ID:ruf90ZOa
【いつ読んだ】
 10年ほど前です
【物語の舞台となってる国・時代】
いろいろな短編集だったのでばらばらでした
【翻訳ものですか?】
違います
【あらすじ】
短編がいくつかのってしました
【覚えているエピソード】
クマの子供が父親の働いているサーカスを見に行く話がありました。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
黄色いハードカバーでクマが傘をさしながら綱渡りをしている絵でした。
【その他覚えている何でも】
小学一年生向けに作られた本で六年生くらいまであったシリーズの一つです。他にも幾つかの短編が入っていた気がするのですが思い出せません…

609 名前:ですな[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 23:42:31.65 ID:V/DTDSri
>>603
「どくしょのじかんによむ本 : 小学1年生」所収の
森山京「クマコフさん、もういちど」はいかがでしょう

610 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2014/04/02(水) 11:27:20.66 ID:7hEUhZeF
>>609
それです!ありがとうございました!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1371123585/603-610

どくしょのじかんによむ本 小学1年生 (読書の時間によむ本・小学生版) 単行本 – 2003/3/1
西本 鶏介 (編集)
http://amazon.jp/dp/4591075788
表紙画像有り
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
いま注目の「朝の読書朝読」に最適の読書入門。よんでおきたい名作・傑作を、学年別に10編収録。
内容(「MARC」データベースより)
いま注目の「朝の読書(朝読)」に最適の読書入門。読書のたのしさが実感できる学年別名作アンソロジー。小学1年生には、大石真、竹下文子らによる10編を収録する。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004079852-00
タイトル どくしょのじかんによむ本 : 小学1年生
著者 西本鶏介 編
著者標目 西本, 鶏介, 1934-
シリーズ名 読書の時間によむ本 : 小学生版 ; 1
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年 2003
大きさ、容量等 158p ; 21cm
ISBN 4591075788
価格 700円
JP番号 20378958
部分タイトル にじが出た / 平塚武二 著
部分タイトル ぞうくんのぶらんこ / 大石真 著
部分タイトル ふしぎなはなや / 竹下文子 著
部分タイトル いたずらかこちゃん / 関根榮一 著
部分タイトル うさぎの耳しばり / 浜田廣介 著
部分タイトル じろきちおおかみ / 矢玉四郎 著
部分タイトル のねずみくんは一ねんせい / 和田玲子 著
部分タイトル ほそいほそいきんのいと / 立原えりか 著
部分タイトル クマコフさん、もういちど / 森山京 著
部分タイトル あおいむぎわらぼうし / 武鹿悦子 著
出版年月日等 2003.3
件名(キーワード) 童話(日本)童話集
NDLC Y8
NDC(9版) 913.68 : 小説.物語
要約・抄録 浜田廣介,大石真,矢玉四郎,平塚武二,竹下文子,武鹿悦子,森山京など,教科書に載っていない新旧の名作を10編収録。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

生沢あゆむ(イクサワアユム)「熊のてぶくろ」(クマノテブクロ)

950 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/06/11(火) 10:06:20.35 ID:5ez+Xp8N
【いつ読んだ】
20年以上は前に図書館で
【あらすじ】
熊がひらいてるレストランで、そこの肉料理を食べると幸せな気持ちになるとか
でその熊が手袋をするようになるけど、実は熊は自分の手の肉を料理に使っていた
熊の手の骨はがっしりして温かい手だった
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えてません
【その他覚えている何でも】
短編集のひとつだったような気がするけど
違うかもしれない

951 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/06/11(火) 11:17:02.95 ID:QcDzurHE [1/2]
>>951
生沢あゆむ「熊のてぶくろ」
「よくばりな魔女たち」という短編集に収録されてますよ

952 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 11:18:44.04 ID:QcDzurHE
自分にレスしてしまったorz
>>951は>>950宛

953 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 11:31:38.18 ID:5ez+Xp8N
>>951-952
これです。他の話はさっぱり覚えてないんですが、熊だけ妙に記憶に残ってました
生沢あゆむで検索したところ、他にも気にかかってた失踪した母親がうさぎのところに行く話も
この人が書いてたことがわかりました

ありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/950-953

熊のてぶくろ – Webcat Plus
http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/work/613563.html
掲載されている本
タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
ロッコーの光る馬 生沢あゆむ 著 ; 日野多津子 絵 けやき書房
1998.12
よくばりな魔女たち : 「海賊」作品集 山室静, 立原えりか 編 ; 南塚直子 画 岩崎書店
1987.10

http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/2899403.html
この本の情報
書名 ロッコーの光る馬
著作者等 日野 多津子
生沢 あゆむ
書名ヨミ ロッコー ノ ヒカル ウマ
書名別名 Rokko no hikaru uma
シリーズ名 童話の森
出版元 けやき書房
刊行年月 1998.12
ページ数 237p
大きさ 22cm
ISBN 4874526713
NCID BA44760923
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
99119866
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
掲載作品
著作名 著作者名
つみ草トリオ 生沢 あゆむ
アマデウスの靴屋 生沢 あゆむ
ロッコーの光る馬 生沢 あゆむ
大きくなったら 生沢 あゆむ
旅のとちゅう 生沢 あゆむ
熊のてぶくろ 生沢 あゆむ
花屋 生沢 あゆむ
青い鳩 生沢 あゆむ

http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/1969299.html

この本の情報
書名 よくばりな魔女たち : 「海賊」作品集
著作者等 南塚 直子
山室 静
立原 えりか
書名ヨミ ヨクバリナ マジョタチ
書名別名 Yokubarina majotachi
シリーズ名 現代の創作児童文学
出版元 岩崎書店
刊行年月 1987.10
ページ数 183p
大きさ 22cm
ISBN 4265928315
NCID BN08790707
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
87056389
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
掲載作品
著作名 著作者名
7番目のゆり椅子のなかに 蓮見 けい
てのひらの食卓 楠 誉子
ぼく、ねこになりたいよ 南 史子
キーホルダー 鈴木 千歳
三日ぶんの魔法 たなか まるこ
月の光 安房 直子
満月の晩に 立原 えりか
熊のてぶくろ 生沢 あゆむ
緑のつぼ 北条 裕子
赤い木 坂井 真理子
青い地球はだれのもの 森 のぶ子

征矢清(ソヤキヨシ)「まゆこのるすばん」

773 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/03/06(水) 21:12:13.63 ID:BWFO7Dg2
どなたかご存知の方がおられるといいのですが…

【いつ読んだ】
30年以上前です。

【物語の舞台となってる国・時代】
おそらく現代日本かな?

【あらすじ】
主人公の女の子がひとりで留守番をしています。
そこへうさぎや猫、くまなどの動物が遊びに来ます。
みんながお腹が減ったというので、女の子が料理を作ることに。
それぞれの好きなものを聞いていくと、くまは鮭、うさぎはにんじん…といった風に
それぞれ食べたいものが違うので、女の子は困るのですが、冷蔵庫の中から
いろいろ食材を探して、最終的にはシチュー?(すべての食材をまとめて煮たもの)
を作ってみんなで食べたという話。

【覚えているエピソード】
何かの動物が、食べたいものを言ったのに、女の子の冷蔵庫にそれがなく、
ほかのみんなは食べたい食材があったのに、ひとりだけなくて
泣きそうになります。そのとき、「○○ならあった!」と女の子に言われ、
動物が「それなら食べられる、大好き!」のような感じで答えて、
一同がほっとする場面があったと思います。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
児童書というか単行本であったかどうかすら覚えていないのですが…
何かの本に収録されていたお話だったかも。

【その他覚えている何でも】
低学年向けのような、易しいお話だったと思います。

よろしくお願いします。

797 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2013/03/22(金) 10:51:48.13 ID:q+bHKnfx
>>773です。
図書館の廃棄本で発見し、自己解決しました。

「まゆこのるすばん」
征矢清・作 さとうわきこ・絵 あかね書房

でした。
探していた本と出会えるのは嬉しいですね~。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 15冊
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1336568331/773-797

まゆこのるすばん (あかね幼年どうわ) 単行本 – 1979/2
征矢 清 (著), さとう わきこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4251006771
表紙画像有り

まゆこのるすばん (1979年) (あかね幼年どうわ) - – 古書, 1979/2
征矢 清 (著), 佐藤 和貴子 (著)
http://amazon.jp/dp/B000J8J1KI

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001404233-00
タイトル まゆこのるすばん
著者 征矢清 作
著者 さとうわきこ 絵
著者標目 征矢, 清, 1935-2008
著者標目 佐藤, 和貴子, 1937-
シリーズ名 あかね幼年どうわ
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 あかね書房
出版年 1979
大きさ、容量等 77p ; 22cm
価格 680円 (税込)
JP番号 79011248
出版年月日等 1979.2
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 まゆこが、ひとりでおるすばんしていると、くまときつねとうさぎが遊びにくる。三匹はお腹がすいているというので、ご馳走を作ってやる話。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

いぬいとみこ「北極のムーシカミーシカ」(ホッキョクノムーシカミーシカ)

766 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 17:37:50.28 ID:dtff5G3O
【いつ読んだ】5年ほど前
【覚えているエピソード】野生のクマかシロクマの子どもの話でした
擬人化はされていなくて、シートン動物記みたいに実際の野生の動物自身の話のように書かれていたと思います

子どもの数が多いことは賛美の対象になるので
双子と他から引き取った子クマの3匹をつれいる母クマが
自慢に思いながら他の母クマの前を歩いたというエピと

母からはなれて死にかけていた子クマを助けるために
雄クマが乳のかわりにアザラシだったかの血を与えたというエピを覚えています

768 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 19:31:12.05 ID:O3WO2asl
>>766
北極のムーシカミーシカ

770 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 19:46:30.61 ID:dtff5G3O
>>768
それみたいです!
どうもありがとうございました

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/766-770

北極のムーシカミーシカ (新・名作の愛蔵版) 単行本 – 2000/4
いぬい とみこ (著), 瀬川 康男 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652005075
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
知りたがりやのムーシカと、いたずらっ子のミーシカは、北極グマのふたごのきょうだい。かあさんグマが目をはなしたすきに、ゆきのあなをとびだしたふたりは、たちまちまいごになってしまいます。北極の自然の中で、たくましくそだっていく子グマたちの物語。日本児童文学の歴史に残るロングセラーをA5判サイズで活字も新しいページもリニューアル。
内容(「MARC」データベースより)
知りたがり屋のムーシカと、いたずらっ子のミーシカは北極グマのふたごのきょうだい。母さんグマが目を離したすきに雪の穴を飛び出したふたりは、たちまちまいごになってしまいます。再刊。

理論社名作の愛蔵版 北極のムーシカミーシカ 単行本 – 古書, 1961/1/1
いぬい とみこ (著)
http://amazon.jp/dp/B00IUJZYJA
表紙画像あり

北極のムーシカミーシカ (1979年) (フォア文庫) 文庫 – 古書, 1979/10
いぬい とみこ (著), 瀬川 康男 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J8D0AA
表紙画像あり

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000808269-00
要約・抄録 氷の国にうまれた北極グマのふたごがアザラシやエスキモーの子とともに生長する。愛といのちを美しく描いた物語。 (日本図書館協会)

イリーナ・コルシュノフ「モジャクマくんのいえで」

736 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 00:33:29.12 ID:Mt3CLPvy
子供の頃大好きだった本なのですが、検索しても全くでないのでお願いします!
●小学生対象の挿し絵つき本
●登場人物はちびくま?くんと人間の男の子、あと新参もののくま
●絵のタッチはクラシックくまのぷーさん的
●ちびくまくんと人間の男の子は大の仲良しだったが、新参もののくまに嫉妬したちびくまくんは、大好きなマグカップと枕を持って家出。しかし、途中のアクシデントで大事なグッズは壊れてしまう…(確か男の子とおそろいだった)
最後は新参もののくまのおかげで無事もとの家に帰ってきてみんななかよしでめでたしめでたし…

ちびくまくんの家出…というタイトルだった気がするのに、要素を検索しても全く出ず…(別人のちびくまが出現)

どうぞよろしくお願いいたします!

737 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 00:34:40.86 ID:Mt3CLPvy
>>736
すみません、テンプレを無視してしまいました…

738 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 01:02:51.82 ID:fXbUuOHe
>>736-737
とりあえず
【いつ読んだ】
(「子供の頃」などでなく、何年頃[例:1970年頃]や何年前[例:およそ20年前]で)
だけ補完お願いします。
これだけでも結構重要な手掛かりなんで

739 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 01:57:01.08 ID:ZlEuPdsb
>>736
「モジャクマくんのいえで」はどうだろう。

適当に検索して探してみただけで、未読なので自信なし。

740 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2012/03/17(土) 02:26:25.86 ID:Mt3CLPvy
>>739
たぶん、たぶん!
モジャクマくんのいえで、だと思います!
ああ、ありがとうございます!
十数年、ひたすら探してもみつからなかったのは、私の思い込みのせいかもしれませんが、やはりここの方はすごい!
738さんもありがとうございました。

本当に大好きな本だったので嬉しくて仕方ないです。
ただ手に入れるのが難しそうな…

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/736-740

モジャクマくんのいえで (世界の子どもライブラリー) 単行本 – 1991/7
イリーナ コルシュノフ (著), ラインハルト=ミヒル (イラスト), Irina Korschunow (原著), 酒寄 進一 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4061947184
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
なかよしのベンヤミンと、なんでもおそろいのモジャクマくん。きゅうにできたおとうとに、自分のものをどんどんわけてあげるベンヤミンを見て、すっかりヘソをまげてしまいます―。なくしたものもあるけれど、あたらしいよろこびをみつけたモジャクマくんのほのぼのものがたり。小学1・2年生から。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002124130-00
要約・抄録 茶色の縫いぐるみのモジャクマくんは、仲良しのベンヤミンが白くまくんと仲良くなったので面白くありません。 (日本図書館協会)

いぬいとみこ「北極のムーシカミーシカ」(ホッキョクノムーシカミーシカ)

370 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/11/15(火) 18:02:45.23 ID:ybIFeCKK
【いつ読んだ】1982~1988年頃。
【物語の舞台となってる国・時代】北国?雪国?
【あらすじ】双子の白熊のちょっとした冒険。
【覚えているエピソード】迷子?になって洞窟で二匹寄り添うシーンがあったと思う。
【本の姿】ハードカバー。表紙の半分から下くらいに白熊の双子が描かれていたはず。全体的に白っぽいイメージ。
【その他覚えている何でも】図書館下がりの本だったので、当時既にボロかった。白熊のお母さんは登場したと思うがお父さんが出てきたか不明。

タイトル、作者名共に不明。
「しろくま、ふたご、児童書」などで検索した結果、下記タイトルは違った。

ふたごのクマクマ
クヌート ちいさなシロクマ
しろくまのピナーク
こおりのくにのシロクマおやこ
ふたごのシロクマ
なかよしこぐま わけっこするのだいきらい

371 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 18:26:03.90 ID:EetwV6H/
>>370
いぬいとみこ『北極のムーシカミーシカ』
はどうでしょう?

376 名前:370[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 23:16:58.18 ID:ybIFeCKK
>>371
それだ!ありがとう!
密林でも手に入るみたいで早速取り寄せた。
しかし、あの白っぽいイメージは何だったんだろう?と思うくらいに眩しい表紙の青空。
記憶違いだったんだろうか。ともあれ、また読めるのが楽しみだ。ありがとう。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 14冊目
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1312560424/370-376

北極のムーシカミーシカ (新・名作の愛蔵版) 単行本 – 2000/4
いぬい とみこ (著), 瀬川 康男 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652005075
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
知りたがりやのムーシカと、いたずらっ子のミーシカは、北極グマのふたごのきょうだい。かあさんグマが目をはなしたすきに、ゆきのあなをとびだしたふたりは、たちまちまいごになってしまいます。北極の自然の中で、たくましくそだっていく子グマたちの物語。日本児童文学の歴史に残るロングセラーをA5判サイズで活字も新しいページもリニューアル。
内容(「MARC」データベースより)
知りたがり屋のムーシカと、いたずらっ子のミーシカは北極グマのふたごのきょうだい。母さんグマが目を離したすきに雪の穴を飛び出したふたりは、たちまちまいごになってしまいます。再刊。

理論社名作の愛蔵版 北極のムーシカミーシカ 単行本 – 古書, 1961/1/1
いぬい とみこ (著)
http://amazon.jp/dp/B00IUJZYJA
表紙画像あり

北極のムーシカミーシカ (1979年) (フォア文庫) 文庫 – 古書, 1979/10
いぬい とみこ (著), 瀬川 康男 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J8D0AA
表紙画像あり

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000808269-00
要約・抄録 氷の国にうまれた北極グマのふたごがアザラシやエスキモーの子とともに生長する。愛といのちを美しく描いた物語。 (日本図書館協会)

いぬいとみこ「北極のムーシカミーシカ」(ホッキョクノムーシカミーシカ)

514 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/03/09(水) 20:57:37.23 ID:PInNN5Gq
お願いします

【物語の舞台となってる国・時代】
たぶん北極
【あらすじ】
1年に1回殺生をしない日があって、その日は北極に住む生き物が仲良くなる?
そのために2匹のシロクマの子供が旅をする
【覚えているエピソード】
途中でアザラシの子供と会う
放置されていた船に乗ってみるとアザラシの肉が吊るされてた

515 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 21:19:15.96 ID:r46W1USr
>>514
カンで…「北極のムーシカミーシカ」(いぬいとみこ作)は違いますか?

517 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/03/10(木) 11:06:42.95 ID:thO4CST3
>>515
それでした!!
モヤモヤがスッキリしました
ありがとうございました!!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/514-517

北極のムーシカミーシカ (新・名作の愛蔵版) 単行本 – 2000/4
いぬい とみこ (著), 瀬川 康男 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4652005075
表紙画像あり
内容(「BOOK」データベースより)
知りたがりやのムーシカと、いたずらっ子のミーシカは、北極グマのふたごのきょうだい。かあさんグマが目をはなしたすきに、ゆきのあなをとびだしたふたりは、たちまちまいごになってしまいます。北極の自然の中で、たくましくそだっていく子グマたちの物語。日本児童文学の歴史に残るロングセラーをA5判サイズで活字も新しいページもリニューアル。
内容(「MARC」データベースより)
知りたがり屋のムーシカと、いたずらっ子のミーシカは北極グマのふたごのきょうだい。母さんグマが目を離したすきに雪の穴を飛び出したふたりは、たちまちまいごになってしまいます。再刊。

理論社名作の愛蔵版 北極のムーシカミーシカ 単行本 – 古書, 1961/1/1
いぬい とみこ (著)
http://amazon.jp/dp/B00IUJZYJA
表紙画像あり

北極のムーシカミーシカ (1979年) (フォア文庫) 文庫 – 古書, 1979/10
いぬい とみこ (著), 瀬川 康男 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J8D0AA
表紙画像あり

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000808269-00
要約・抄録 氷の国にうまれた北極グマのふたごがアザラシやエスキモーの子とともに生長する。愛といのちを美しく描いた物語。 (日本図書館協会)

沖井千代子(オキイチヨコ)「もえるイロイロ島 くまのチロ吉ものがたり」(モエルイロイロトウ クマノチロキチモノガタリ)

500 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/03/07(月) 04:58:53.75 ID:0a83l82e
【いつ読んだ】
1990年位、当時すでに古くなってた本だった気がします

【物語の舞台となってる国・時代】
スタートは現代日本。その後ファンタジーな国へ

【あらすじ】
子供達(少年2、少女1?)とクマのぬいぐるみ(少女の持ち物)が
大きなセロファンで帆かけ舟を折る。通りすがりのおじさん?に
言われて折り紙船の帆を持ち目を閉じて、目を開けると本物の船になっている。
その船に乗っておじさんの国?へ。
船に乗るとクマのぬいぐるみが動き出して子供達と一緒に遊ぶ。
おじさんの国では意思のあるクレヨン達が反乱を起こしている。
クマと子供達が力を合わせ、最終的にクレヨンを消す消しゴムで
クレヨン達の悪さを全部消して解決。

【覚えているエピソード】
・クマは鼻がちょっと曲がっているので長時間メガネをかけられない。
・行きの船の中で消しゴムを見付けたクマが「蒸しパンみたいだ。後で食べよう」
とこっそり消しゴムを隠した。
・白か黒のクレヨンがカマで真っ二つになった。
・おじさんが消しゴムを掛ける時は片目をつぶるように言われる。絵画的に見える。
・少女が「クマは食いしん坊でさえなければ素敵なクマなんだけど」と言い、
クマは後半だけ聞いて褒められたと喜ぶ。
・最後はおじさんにクレヨンセットを貰う。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
記憶にありません……
多分新書版??

【その他覚えている何でも】
確かシリーズ物で、2冊読んだ覚えがあります。
ひょっとしたら2冊分の記憶が混じっているやもしれません。

502 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 08:14:56.34 ID:uLaGoW4g
>500
沖井千代子 もえるイロイロ島(くまのチロ吉ものがたり)

503 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 11:54:11.09 ID:0a83l82e
>>502

それです!! 有難う御座います!
全力で絶版してる……。復刊ドットコムぽちってきました。

あらしのクリクリ谷ともえるイロイロ島を読んだんだ。
タイトル見たら思い出しました。
全4巻だったのか。そして最終巻のあらすじが気になる

絶版は哀しいですが、これで探せます。本当に有難う!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/500-503

もえるイロイロ島―くまのチロ吉ものがたり (1968年) (実業之日本社) 単行本 – 古書, 1968/6/1
沖井 千代子 (著), 田畑 精一 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/B000J83RKS

もえるイロイロ島―くまのチロ吉ものがたり1 (偕成社のAシリーズ) 単行本 – 1980/10
沖井千代子 (著), 田畑精一 (著)
http://amazon.jp/dp/4035250201
表紙画像あり

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000829636-00

斉藤洋(サイトウヒロシ)「しろくまだって」

470 名前:なまえ_____かえす日[] 投稿日:2011/02/23(水) 20:07:07.24 ID:aCNDAtlS
【物語の舞台となってる国・時代】
現代
【あらすじ】
2匹の北極グマが人間の社会に出てきて人間に変装して働く
【覚えているエピソード】
坂道を転がり落ちるベビーカーをとめた
【その他覚えている何でも】
初めは拾ってきた?ラジオを聞いたりして人間の言葉を覚えていった

ぼんやりとしか覚えてなくて・・・
心当たりのある方がいましたらどうか教えて下さい

471 名前:鴨[sage] 投稿日:2011/02/23(水) 20:13:14.20 ID:+KEQha2k
>>470
着ぐるみ人間のふりをして運送屋になる話だったら、これかも。
「しろくまだって」斉藤洋・作 高畠純・絵 小峰書店 1992年

490 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 23:19:13.81 ID:vDgf4xoX
>>471
それでした!!
あースッキリしたぁ!
ありがとうございます!!

あの本のタイトル教えて!@児童書板 13冊目
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1285070878/470-490

しろくまだって―White Bear Brothers (新しいこどもの文学) 単行本 – 1992/7
斉藤 洋 (著), 高畠 純 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4338089105
表紙画像あり

新装版 しろくまだって (斉藤洋のしろくまシリーズ) 単行本 – 2014/12/25
斉藤 洋 (著), 高畠 純 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4338017015
表紙画像あり
内容紹介
マルクとカールはしろくまの兄弟。人間の落としていったラジオで言葉をおぼえた二人は、町へ出て行き“しろくまじるしの宅配便”で大あたり。好奇心にあふれた二人の生き方をユーモアたっぷりに描いた楽しい読み物です。
内容(「BOOK」データベースより)
マルクとカール、しろくま兄弟。黒いぼうしは兄さんのマルク、双眼鏡をぶらさげた弟のカール。人間のことばがしゃべれて字だってよめる。ホワイト・ベア・ブラザーズ新装版でパワーアップ。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002185693-00
要約・抄録 おなかをすかした兄弟のくまが、吹雪の中で岩のかげに隠れて、トラックが通るのを待っていました。曲り角で、荷物を落してくれるのを待っていたのでした。 (日本図書館協会)
要約・抄録 カナダのしろくま兄弟は,人間のことばが話せるので町にやってきた。宅配便やさんにつとめるとたちまち人気者になってたいへん。 (日本児童図書出版協会)

和田玲子(ワダレイコ)「のねずみくんは一ねんせい」(ノネズミクンハイチネンセイ)

458 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 00:46:15 ID:MwuvB6ba
色々探しているのですが、わかりません。
どなたかご存知ではないでしょうか。

【いつ読んだ】
 20年程前(1990年前後)小学校の図書室で読みました。

【物語の舞台となってる国・時代】
 現代の日本

【あらすじ】
 新学期が始まる前日、小学生(低学年~高学年)の女の子が町外れのお店にものさしを買いに行きました。
 ものさしを選んでいると、新入生のねずみ(もしくは小動物)の子供達が文房具を買いにやって来ました。
 でも動物用の文房具が品切れで、女の子はお店のおばさんにお使いを頼まれます。
 森の中に文房具を仕入れに行く事になり、動物達からそれぞれ文具を10個ずつ集めていくのですが
 全ての動物がおまけに文房具を1個ずつ多く持たせてくれました。
 お店に戻り、仕入れた文房具とおまけで貰った文房具をおばさんに渡します。
 本当は仕入れてきた動物用のものさしが欲しかったけれど、他の動物達が買えないといけないからと思い
 人間用のものさしを購入。
 でも帰りにおばさんが、お駄賃におまけで貰った文房具一式を持たせてくれました。完

【覚えているエピソード】
 草原にはウサギのものさし屋さん。つくしのものさしを仕入れます。
 熊のノート屋さん。大きな熊が小さな葉っぱに糸を通してノートを作ります。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
 ハードカバーです。

以上です。
よろしくお願いいたします。

459 名前:ですな[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 06:53:01 ID:IvkmvTkQ
和田玲子「のねずみくんは一ねんせい」ですな

460 名前:458[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 13:23:58 ID:sHAgqIlM
>459
ぐぐってきました。
鳥肌たちましたw
ありがとう。
ずっと読みたかったんです。
本当にありがとうございました。

あの本のタイトル教えて!@児童書板 12冊目
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1255185157/458-460

のねずみくんは一ねんせい (おはなしの森) 単行本 – 1986/4
和田 玲子 (著), なかにし やすこ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4265023053
表紙画像あり

http://id.ndl.go.jp/bib/000001793908